冷房攻防2


170721-1.jpg

ならば、ということでクッションを増量してみた。これだけガードすればタヌキもドアを開けられないだろう。

170721-2.jpg

昨日もちょっと出かけて帰宅したら、1階までひんやりしていた。たしかに2階のリビングは26度に設定しているが、タヌキのせいで1階まで26度になっている。無駄すぎる。

170721-3.jpg

何かでドアを固定しても、きっとガリガリやって傷だらけになるだろう。であれば、ドアに触れられないようにすればいい。最終的には頭脳の勝負なのだよ、頭脳の。これでよしと、出かけてみた。

170721-4.jpg

なかなかやりよる。














<お知らせ>
『犬のはなし』も更新されております。
「八ヶ岳に土地を〜その2」




<お知らせ>
品切れ中だった『ハシビロT-Black』『White』を、全サイズ入荷しました。

あと、デロリアンズ通信Vol.258を配信しました。





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  Another Daysの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

ダンシングオールナイト

No title
こんげな顔で「お帰りっ!」のお出迎えされてもうたら、「よし。よくできたねっ。」しか言えない^^

レントパパ

ふと疑問に
クッションでガードしたあと、どうやって(穴澤さんは)外へ?🤔

フープ母

(^ω^)
父ちゃん、第2ラウンドも負け…

Keiko

No title
おかえり♪ってウレシソウ 可愛いなぁ

親切じゃないですか 入った途端26度のお家
気持ちいいでしょ?電気代は知らんけど。

スキップ

冷房嫌い
うちの子は冷房の部屋にずっといるのが嫌いです。涼しい部屋でクールダウンしたら、暑い夏でも日向ぼっこをし、ハアハアして、冷房部屋に戻り、涼んだら今度は 別の部屋へ移動。色々点々と移動して体温調節してるのかな?

-

No title
うちの子は冷房があまり好きではないかな。
冷房部屋で涼むと、暑い夏でも日向ぼっこをし、ハアハアしてまた冷房部屋に戻ります。クールダウンしたら、今度は冷房をしていない部屋へ行ったりします。同じところにじっとしていません。
ずっと冷房の部屋にいることを嫌います。なので、冷房効率が悪くても、いつもドアは半開きです。

犬飼い見習い

はて?
福ちゃんのドヤ感が笑えますが、
穴澤さんはどうやって部屋の外へ?

にゃんころりん

ペットガードを置いてみては?
ドアの前に、ペットガードをおいてみてはいかがでしょう?

もしくは、ドアを開けてしまうことを前提として、冷蔵庫鵜の中に張るような「のれん」みたいなのをドアにつけて、冷気を外に出さないようにするとか(^^;

ガリガリされてもいい、ペットガードやチャイルドゲートは、意外と重宝しています。(当方、猫飼いなのでわんわんちゃんの腕力がわからないので、参考にならなかったらごめんなさい)

くっかどぅー

カーテン
我が家では、ドアは開けられるもの、とみなし、開けっ放しで、どうしたら冷気が漏れないか、と考えて、カーテンを取り付けました。冷房の風が出ないよう、専用のもので、突っ張り棒で取り付けられます。切り込みを入れれば、人も犬も出入り自由です。カーテン1枚ですが、劇的に違います。
宣伝になるので、URLは貼りませんが、興味がありましたら、非公開コメでお知らせします。

多美です!

カーテンは如何でしょう
にゃんころりんさんの提案に同感です。 冷蔵庫の中に付ける、のれんみたいなものなら冷気は逃さずにすむのでは。 クッションバリケードをしようが、福ちゃんはその上をいっちゃいますよ。 父ちゃん、第3ラウンドのゴングが今、鳴ろうとしていますヨ。

ミヨ子

(笑)。。。
父ちゃん、お帰り〜♪♪

meg

No title
穴澤さんも福ちゃんも楽しんでない?w

まるたゃん

それよりも
階段の手すりにぶら下がってるものが気になってしゃーないです。

AutumnWinds

No title
父ちゃんさん、二回目も惨敗…。
むしろゴムチューブをドア上部に付けて自動で閉まる様にした方が良いのでは?
もしくは大吉っちゃんにドアを閉めることを覚えさせる?


焼き鳥屋の名前は、丸ちゃんも足して「大福丸」でお願いします。
そうすれば船名っぽくなって、朝穫れアジなどお魚系出しても違和感なくなるのじゃ無いかな…。
焼き鳥屋だけど、刺身もでるよ!みたいに。

みなけんまま

うちも開けてしまうので、ドアノブをレバー式から回転式に替えました。開けられなくなりましたが、ノブ回りはボロボロです(TT)

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

carrie

No title
オチで飲んでたカフェオレをふいてしまいました。(笑)←笑いごとではない

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

ひとみ

福助くんは
福助くんは、日本一賢いタヌキさんなんでは(笑)
羨ましいな〜

やぇみーたん

攻防はいつまで見れるでしょう~(*´-` )
100円ショップに赤ちゃん対策で、ドアが開かないようにするストッパーのようなものが売ってます☆
タンス用とかかもしれないのですが💦
もし良ければご参考までに\( ^^ )/

でも攻防みるの楽しいです( ´﹀` )
電気代は残念ですが…💦

いなみ

階段の手すりにぶら下がってる(?)のが何かとても気になります(笑)

みかど

No title
見とるw
非公開コメント

スポンサードリンク

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ(鎌倉市腰越在住)。ライター兼デロリアンズ代表。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ