1971年大阪生まれ(鎌倉市腰越在住)。ライター兼デロリアンズ代表。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。
2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。
2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。
コメント
ダンシングオールナイト
2017/07/21 URL 編集
レントパパ
2017/07/21 URL 編集
フープ母
2017/07/21 URL 編集
Keiko
親切じゃないですか 入った途端26度のお家
気持ちいいでしょ?電気代は知らんけど。
2017/07/21 URL 編集
スキップ
2017/07/21 URL 編集
-
冷房部屋で涼むと、暑い夏でも日向ぼっこをし、ハアハアしてまた冷房部屋に戻ります。クールダウンしたら、今度は冷房をしていない部屋へ行ったりします。同じところにじっとしていません。
ずっと冷房の部屋にいることを嫌います。なので、冷房効率が悪くても、いつもドアは半開きです。
2017/07/21 URL 編集
犬飼い見習い
穴澤さんはどうやって部屋の外へ?
2017/07/21 URL 編集
にゃんころりん
もしくは、ドアを開けてしまうことを前提として、冷蔵庫鵜の中に張るような「のれん」みたいなのをドアにつけて、冷気を外に出さないようにするとか(^^;
ガリガリされてもいい、ペットガードやチャイルドゲートは、意外と重宝しています。(当方、猫飼いなのでわんわんちゃんの腕力がわからないので、参考にならなかったらごめんなさい)
2017/07/21 URL 編集
くっかどぅー
宣伝になるので、URLは貼りませんが、興味がありましたら、非公開コメでお知らせします。
2017/07/21 URL 編集
多美です!
2017/07/21 URL 編集
ミヨ子
2017/07/21 URL 編集
meg
2017/07/21 URL 編集
まるたゃん
2017/07/22 URL 編集
AutumnWinds
むしろゴムチューブをドア上部に付けて自動で閉まる様にした方が良いのでは?
もしくは大吉っちゃんにドアを閉めることを覚えさせる?
焼き鳥屋の名前は、丸ちゃんも足して「大福丸」でお願いします。
そうすれば船名っぽくなって、朝穫れアジなどお魚系出しても違和感なくなるのじゃ無いかな…。
焼き鳥屋だけど、刺身もでるよ!みたいに。
2017/07/22 URL 編集
みなけんまま
2017/07/22 URL 編集
-
2017/07/22 編集
carrie
2017/07/22 URL 編集
-
2017/07/23 編集
ひとみ
羨ましいな〜
2017/07/23 URL 編集
やぇみーたん
タンス用とかかもしれないのですが💦
もし良ければご参考までに\( ^^ )/
でも攻防みるの楽しいです( ´﹀` )
電気代は残念ですが…💦
2017/07/23 URL 編集
いなみ
2017/07/23 URL 編集
みかど
2017/07/24 URL 編集