デスクトッピーがまだ帰って来ない。何をしているのか。あの子がいないと、仕事がはかどらない。文字が打ちにくいから、ブログの更新も滞りがちになる。でも今日はなんとなく更新した方がいいような気がするので、何か書いてみることにする。
急に涼しくなったので、ロンT(七分袖)を2枚買ってみた。そこでふと気がついたが、今年の夏に買った服はTシャツ1枚だけだった。それは恐らく、暑すぎてあまり出掛けなかったのと、家にいるときは基本的にタンクトッパーだったからだと思われた。おっさんになって、服とか別にどうでもよくなってきたからかもしれない。
そんなわけで、デスクトッピーとかタンクトッパーとか、くだらないことばかり書いてますが、今日であいつがいなくなって一年が経ちました。この一年は、果てしなく長かったようにも思えるし、振り返ってみればあっという間だったような気もするし、正直よくわからん感じです。
その件については、週明けにちょっとしたお知らせがあります。それにしても富士丸なき後も、こうしてブログを見てくれたり、コメントを寄せたりしてくれて、なんというか、どうもありがとうございます。これからもどうぞよろしく。
<連載>
『A・S・O・M』更新されました。
こちらもちょっとしたお知らせが。
コメント
らっつぁん
偶然にも、合間をみて『富士丸と。』を見返していたところでした。
2010/10/01 URL 編集
milekio
父ちゃんは元気そうだよ。カラ元気にしても…。
2010/10/01 URL 編集
たぬき
心の中では、永遠に生きてますよね。
2010/10/01 URL 編集
にゃみ
まだまだ持ってないCDはいっぱいあるので、ちびちびGETしていきます。
何だか場違いなコメント。すみません。
昨日、久しぶりに富士丸な日々を観ながら笑顔に癒されていました。
犬の笑顔って本当にあるのかな?と思っていたのを見事に覆されたのが、とても印象に残っています。
改めて、かっこいい一人と一匹に出会えた奇跡に、ありがとう。
2010/10/01 URL 編集
やまよ
一年ですか。驚くほど早いですね。
僕もこの夏は手持ちの洋服だけでしのぎました。
そしてこのまま年を越すつもりです。
2010/10/01 URL 編集
kyon
父ちゃんにははるか遠く及ばない気持ちなのは当然わかっています。だけど、
今日を忘れることは、ありません。
2010/10/01 URL 編集
しろたんまま
2010/10/01 URL 編集
ばに
2010/10/01 URL 編集
甘栗
かわいいんですもの。
父ちゃんも可愛い??ですよ。
2010/10/01 URL 編集
ゆりあ
ついこの間だったような気がする。。。
2010/10/01 URL 編集
ひまわり
こちらのちょっとしたお知らせが、あちらと同じでは
ありませんように・・・。
でも一人の人としては、次へ進むためには
今いる場所から離れないとならないことがあること
よく知っているつもりです・・・。
2010/10/01 URL 編集
にゃんこ
もっと会いたかったなぁ。
こんなお願いは無理かもしれないけど、なにか写真集の続きとか、つくっていただけないでしょうか。
いつまでも、手元において、かわいがっていたい。
いまだに、壁のカレンダーも仕事机の上もPCのデスクトップのベッドサイドの写真も、富士丸くんだらけです。
2010/10/01 URL 編集
クッキーママ
今日はホントに気持ちの良いお天気ですね。
丸君日和
とおちゃんファイト!!
2010/10/01 URL 編集
みっちょ
穴澤さんを想うと何を言えばいいのかわかりませんが…この一年、お疲れさまでした。
週明けのお知らせ、待ってますね。
2010/10/01 URL 編集
さち
1年ですね・・・
富士丸君の事は忘れたことありませんよ。
なにかイベントがあるなら行きたいな・・・
2010/10/01 URL 編集
freeflight
毎日訪問しています。
富士丸君にも、ここでは会うことができるし…。
長いようで短いいようなこの1年、
父ちゃんとーーーても頑張ったと思います。
これからも息抜きしながら、
ブログの更新してください。
2010/10/01 URL 編集
ひなあられ
2010/10/01 URL 編集
SLライダー
書籍を読み返していました。
本当に長かったような
あっという間なような。。。
父ちゃんのこれからの活躍
富士丸くんも期待しているはず!
2010/10/01 URL 編集
ウッチー
写真集に付いていた富士丸君の笑顔のポストカード、毎日眺めてますよ。
やっぱりきっといつまでも忘れられない存在です。
2010/10/01 URL 編集
kemeko
あの子(デスクトッピー)がいないせいだったのですね^_^;
そうですね。。。あれから一年。本当に長かったような短かったような。。。
『 A・S・O・M 』見てきました。残念です。また新たな連載が始まるのを期待します!!
週明けのお知らせも気になります―― っ !! 何か胸騒ぎがします(@_@)
これからもおじゃましますよ!!!
2010/10/01 URL 編集
勘太ーモモのママ
2010/10/01 URL 編集
富士丸君大好き
2010/10/01 URL 編集
pigmon
デスクトッピーくんが帰って来ないから打ちにくくてしょうがないのに、なんとなく(いや、ホントはわかっててだよ。うん)今日、更新してくれるなんてにくい心遣いしてくれちゃってさ。
でさ、何か丸ちゃんの件で週明けにお知らせがあるんだって!
何だろね!
やっぱり丸ちゃんの父ちゃんはさすがだね!
自慢だね!
今日は秋晴れ。
空に向かって「まるぅ~!」って叫んじゃおうっと。
2010/10/01 URL 編集
おっチョコ
とうちゃんにも丸ちゃんにも会ったこともない私がこうしてブログを通じて泣いたり笑ったりしている事がとても不思議な気がします。
悲しみはまだまだ癒えないと思いますが、一日一日、一歩一歩、ゆっくりやっていけば良いと思います。
こちらこそ、どうぞよろしく。
2010/10/01 URL 編集
泣き男
何かの映画の中で
「残された者に出来るのは後片付けだけだ・・・」
という言葉がとても強く印象に残ってます。。
ではでは。。。
2010/10/01 URL 編集
茶々丸
井の頭公園でお別れの会をした時も、ぎりぎりまで雨だったのに
始まりとともにピタッと止んで・・・。親孝行の富士丸です。
これからも、虹の橋から穴澤さんを見守っていて下さいね。
(当然、ファンの私たちも厳しい監視の目で見守ります)
2010/10/01 URL 編集
金魚姫
富士丸くんにもう会えないのか、と涙した日から一年て実感わかないです。
今でも父ちゃんの部屋では抜け毛が舞い飛んでいたり、
爪の音がカチャカチャいってるような気がしてならないです。
2010/10/01 URL 編集
ママリン
今日ふと写真集を手にしたのは偶然だったのかな…?
ブログいつも楽しみにしてます。
2010/10/01 URL 編集
ニコニココブタ
穴澤さん、ありがとうございます。
天国にいる彼のことも、大好きなままです。
…こんなことしか言えなくてごめんなさい。
2010/10/01 URL 編集
CHOCOママ
でもこの数日間、胸はざわめいてコメは書けませんでした。
今日、更新してくれた事がすごく嬉しくて。
『A・S・O・M』とても残念です。
あそこで出会ったたくさんの音楽で私の世界がもの凄く広がったのに。
またいつかどこかで音楽を通じて、たくさんの幸せを分けてください。
丸君 今日は父ちゃんといっぱいお話してね。
父ちゃん、飲み過ぎて呂律が回らなくならない様にね。
2010/10/01 URL 編集
ほし
早いようで遅いようで・・・
私でこんな感じですから父ちゃんは・・・
こちらこそこれからも父ちゃんのブログ楽しみに読ませてもらいますね
2010/10/01 URL 編集
noz
「ありがとう」
そして
「よろしく」です
父ちゃんからは
昔も今も
たくさん得るもんがあります
あっという間の1年でした
今でもちょぴりさみしいです
モフモフが恋しい季節ですね
2010/10/01 URL 編集
cholle
2010/10/01 URL 編集
たけぼ
思えば、ブログ読んで仕事中に泣いていたんでした。
わたしも、ひとりと一匹生活の身でして、あの日から意識がコロっと変わり用事ない日は一目散に帰宅し、出迎えの足音聞いて安堵する毎日です。あと、すっかり家飲み派になりました。
やはり時間しか癒ししてくれるものは無いのかな・・・ま、今から怯えててもしょうがないので、たくさんの時間過ごすこと心がけて、毎日家飲みっす。
2010/10/01 URL 編集
-
2010/10/01 編集
ねーねー
2010/10/01 URL 編集
-
2010/10/01 編集
まぐろ
富士丸の訃報を見て悲しんでいる中、友人の言葉。
「突然いってしまうかもしれない。
病気になって看病させてくれるかもしれない。
いつまで一緒にいてくれるか神様にしか分からないけど
そのときまでただ一生懸命お世話させてもらおうよ。」
うちの猫はその翌月発症し、6週間の死に物狂いでの看病ののち永眠しました。
いつまでたっても立ち直れなくて、半年以上経っても先月のことのようにずっと感じていました。
そんな中、色んなブログで野良を保護して迎えたり、里子を迎えたり、新たな生活を迎えたりする様子を見て
「月日は流れてるんだなぁ」
と実感し徐々に動き出せるようになりました。
そこには父ちゃんも含まれています。
ありがとうね、ブログ続けてくれて。ありがとう。
2010/10/01 URL 編集
しおんまま
今頃たくさんのお友達と走り回ってるんだろうな・・・その中に先代もいるといいなって。
こうやって父ちゃんがいまもブログを続けてくださっていること。何よりの自分の励みになっています(そう思われても重いか・・・)
これからも変わらず応援しています。
2010/10/01 URL 編集
maruko
いつまでも忘れません。
2010/10/01 URL 編集
ぼーちゃん
今日は空を見上げて、丸君を
探してみます。
2010/10/01 URL 編集
-
2010/10/01 編集
momo姉
たくさんの方が忘れられないように
私も富士丸くんが忘れられなくて
いつも訪れさせていただいています。
先日はHappy Music Festa お疲れ様でした。
穴澤さんにお会いできて(握手も!)
大好きな木村さんの歌も聴くことができ
とてもうれしかったです。
これからもまた
私たちにいろんなことを教えてくださいね。
こんなすっきり晴れた青空の日。
富士丸くんのほほ笑みが見えるようです。
2010/10/01 URL 編集
みっち
うちの犬(ルゥ)も今年の4月25日に15歳で亡くなりました。
とっても暑いのに弱くて
毎年バテテいたので、
きっと今年の夏はたまらんって思って旅立ったのだと思います。
どこかで富士丸と出会ってたらいいな~。
2010/10/01 URL 編集
えむ
穴澤さんが、ぐんと成長され、活躍の場を確実に広げていらっしゃる事に敬意を表します。
どうぞお身体大切に、益々ご活躍下さい。
おじいさんになっても、ここは続けて下さいね。
2010/10/01 URL 編集
siro
時間て早いなぁ、もうそんなに経ったのかぁって感じです。
ココに来て富士丸君の写真や父ちゃんの文章を見ることは、
変わらずに私の癒しです。
寒くなってきましたのでご自愛くださいませ。
2010/10/01 URL 編集
vivi
富士丸くんは、みんなを笑顔にしてくれるわんこでしたから、
かれのお陰ですね、きっと♪
富士丸君の事を思うとき、富士丸くんが父ちゃんに愛情たっぷり
注がれてたように、私も我が家のわんこに愛情を注いであげようと
改めて思います。
あ、富士丸くんだけじゃなくって父ちゃんも好きです☆
同年代だから ^^ 今日は偲び酒することにします。
2010/10/01 URL 編集
うそつきレオン
3日間で全記事読みました(仕事中・笑)
電車の中で泣きました。
うちの近くにも来てたんだね。
会いたかったよ。富士丸くん。
来週・・・何かあるのかな。
澄み切った秋空の下で会いたいね。
2010/10/01 URL 編集
ころぼ
父ちゃんが、ブログを続けてくれていて嬉しいです。
2010/10/01 URL 編集
みなみな
そして、今日で1年ということを
思い出したのでした・・・
あの時はびっくりして、
信じられなかったけど、
月日の流れるのは、
早いものですね・・・
4年前の同じ頃、
ちーさまというわんこを見送りました。
そして1年半ほど前に、
ほくとを見送ってから、
ウチのどうぶつたちは、
全ていなくなりました・・・
ムスメのアレルギー体質と、
両親の高齢化によって、
次の子を入れない事にしたのです・・・
父ちゃんさんは、
また二代目富士丸君を迎えてあげてください。
2010/10/01 URL 編集
コージーママ
そろそろ犬がきているような気がしているのですが・・・・
美姫ちゃん、ひきとりました?
2010/10/01 URL 編集
なを@山形
11月には旦那の実家の愛犬(16歳)も天国へ行きました。
2匹が一緒に虹の橋のたもとでのんびり過ごしているといいなと思っています。
ようやく以前のブログや写真も泣かずに見ることができますが
「富士丸と。」のあとがきだけは、どうしても…。
今、こうして父ちゃんの近況がブログで読めることに感謝です。
こちらこそありがとうございます。
2010/10/01 URL 編集
★友里☆
今日は会社の飲み会がありまして。普段殆どお酒は飲まないのですが、今日は一杯だけ頂こうかと(*^ω^*)父ちゃんも程々にね★
帰りに、ヨーグルト買って帰ります♪
ちょっとしたお知らせ、楽しみ☆ドキドキ★
2010/10/01 URL 編集
まいちん36
富士丸、あちらで気ぃようやってはるでしょうか。。
やってはりそうですね。
2010/10/01 URL 編集
せなこ
最後の夜に食べさせてやりたくて、出前寿司をとった。
食べることはできなかったけれど。
だから毎月の月命日には寿司を食べることにしている。
穴澤さんは今夜 何を食べますか。
2010/10/01 URL 編集
J
更新が無いから風邪でもひいたのかと案じておりました。そっか。風邪ひいたのはトッピーか。
お知らせ楽しみにしております♪
2010/10/01 URL 編集
しょうこ
富士丸くん虹の橋を渡って今頃走り回ってるんでしょうねー
今年の夏はむこうでもクーラーガンガンにかけてたのかな~
2010/10/01 URL 編集
ふゆみ
ちょうど一年…早いです。
たぶん今頃、「今日はあちこちから名前を呼ばれて忙しいワン」って、しっぽを振りながら走り回っているんじゃないかな。
2010/10/01 URL 編集
まめまる
昨日、夜更けにとぉちゃんの事を思いました。
とぉちゃんが肋骨を折ったりしながらも、元気でいてくれて嬉しいです。
富士丸のホームページがいまでもそのまま残っていていつでも逢いに行けて嬉しいです。
これからもまるととぉちゃん、よろしくね。
更新、ありがとう、とぉちゃん。
2010/10/01 URL 編集
on
2010/10/01 URL 編集
lavender
音楽にはほとんど興味がなかったのに、大好きな曲やアーティストまでできちゃった♪
父ちゃんのせいです、違った、父ちゃんのおかげです。
2010/10/01 URL 編集
かおり☆
今日はいいお天気ですね。
見てるんでしょうね・・・冨士丸。
私も今日は乾杯するかな?
早いですが
穴澤さん、今日飲む方
「乾杯~」
2010/10/01 URL 編集
タロ
あれから父ちゃん、動いて動いていろんなところに連れてってくれました。すごく感謝してます! 続けてくれてありがとう&これからもよろしくです☆
A・S・O・M、ショックです~(泣)
第二弾がでるものと思ってましたよ。いつか復活することを願って、ボンゾ聴いて待ってます!
2010/10/01 URL 編集
スピカ
今の気持ちを言葉にするのは、むずかしい。
(;_;)
父ちゃんは、よく頑張ってるよ、本当に。
私は、相変わらずモフモフの唄や、ふじまる、まるまる、ま~るまるって口ずさんでるし♪
すぐ手の届くところに、本やCDがあるし。
父ちゃん & まるを近くに感じながら送る生活は、これからも続いていくと思います。
ありがとう・これからもよろしく☆
2010/10/01 URL 編集
雑種犬love
ヒトも犬も環境もな~んでも永遠ではないしいろいろあるけれど、間違いなく自分もまわりも思い出いっぱい作りながら前に進んでるんだな~って穴澤さんのブログ見て感じてますよ。。
これからも応援してます!
2010/10/01 URL 編集
Keiko
しっかし富士丸君、覚えやすい日に亡くなりましたね
日にち覚えんの苦手なのに しっかり覚えてた
いつもは 何気に眺めてる以前のブログが
なんかまた 泣けてくる
ま、今日は仕方ないね
明日から、また 楽しく♪富士丸君もとうちゃんのブログも覗くので
できたら丸君のブログもおいといてね!
2010/10/01 URL 編集
心の友
今日に限って忙しい
悪い知らせでありませんように
2010/10/01 URL 編集
ちゃま
今日も抜けるような爽やかな朝、富士丸日和だなぁ。
タンクトッピーでデスクトッピー待ち望むとおちゃん、
お知らせ楽しみにしてるし。
「犬のお気楽相談室」、外で読んじゃいまして、最後の相談で号泣しちゃったやないですか。
次の子に出会えたにかなぁ?
2010/10/01 URL 編集
はな。
今頃、なにしてるんでしょうね。
うちの子達は22日と31日で2年になります。
富士丸と仲良くしてくれてるといいけど。
2010/10/01 URL 編集
よしよし
今日の空は気持ちのいい青空です。
今でも富士丸くんへの思いは一緒ですよ。これからも。
穴澤さんと丸クンとの出会いに ありがとう。
元々は丸くん大好きで始まったファンの一人。
今では穴澤さん大好きになってしまって。
丸くんへ注いだ愛情を今度は素敵な人から返してもらってくださいね。
2010/10/01 URL 編集
baco
それよりもとうちゃんの計り知れない気持ちの痛さを
共感し悲しんだんだと思います。
こうやって穴澤さんの声を聞ける事がなによりの
丸君への供養ですね。
これからものんびりとやって下さい。
2010/10/01 URL 編集
ひゅうがっち
そして昨日までのグズグズ天気がうそのように
きょうは 秋晴れ! ありがとう!!
2010/10/01 URL 編集
ぴぃ
2010/10/01 URL 編集
ごるらぶ
父ちゃんと富士丸くんの見せてくれた絆っていう、目には見えないものが私にとってひとつの宝物なんです。
今日はすごく気持ちいい秋晴れです!!
富士丸くんみたいに澄み切ってます。
2010/10/01 URL 編集
手負いの子ジカちゃん
ここの更新の間があいているのも・・・「父ちゃん、色々思い出しちゃって書けないのかも・・・」とも思っておりましたのに・・・・
デスクトッピーの「せい」か!!!(笑) ( ̄ー ̄;
天気予報では、今日は曇でしたが、朝から丸っと快晴です♪晴れ丸降臨だね!!!(*^-^*)
2010/10/01 URL 編集
junko-pu
とうちゃんにとって、今年は特別だったんじゃないでしょうか?
とうちゃんは、とっても頑張ってたと思います。
今日は、晴天ですね!
富士丸が、お空で元気にやっているよ!ってとうちゃんにメッセージを送ってるかのようです。
とうちゃんの書いた物読むの大好きです❤これからも、気長に書くこと続けて下さい。
2010/10/01 URL 編集
源五郎ママ
ありがとうございました♪
2010/10/01 URL 編集
ぷぷ
今日は丸くんと水入らずで過ごされるのかなぁと思っていました。
更新、ありがとうございます。
丸くんの笑顔にずーっと癒されていますし、これからもそうです。
穴澤さんがブログを続けてくださって、こちらこそ感謝の気持ちでいっぱいです。
いつもいつも、ありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いしますー。
どうか無理せずに、ゆるゆるお過ごしくださいね。
私も今日はお部屋に、丸くんに似合いそうな可愛い花を飾ります。
2010/10/01 URL 編集
ムームー嵐
「ありがとう」です。
2010/10/01 URL 編集
タローのかあちゃん
2010/10/01 URL 編集
えに
さすが丸くんは晴犬。
とうちゃんこちらこそいつもありがとうございます。
2010/10/01 URL 編集
mako
コメントはなかなか書けないですが、ブログはずっと読んでます。
とうちゃんが、少しづつ元気になって文章の調子も前に戻ってきて安心してました。
今日一日はセンチメンタルに富士丸君の事を思い返したいです。
2010/10/01 URL 編集
未知
2010/10/01 URL 編集
みるくまま
少しドキドキしたけど更新されてて安心しました。
こちらは昨日まで変なお天気でしたが今日はちょっと暑いくらいのいい天気です。不思議。
2010/10/01 URL 編集
ちび3世
1年なんてあっと言う間ですね。
私も今日は富士丸を偲んで飲みたいと思います。毎日飲んでますけど(笑)
来週のお知らせは絶対いい事に違いない!
月曜日の憂鬱な気分を、いつも父ちゃんの更新で晴らしています。だから絶対いい事の報告にしてね。
こちらこそ、これからもどうぞよろしく!!
2010/10/01 URL 編集
Rinne-T
一年たちましたね。
父ちゃん一生懸命に頑張っているから、丸くん良かったね。
この日は私にとっても人生で特別な日でした。
一生忘れられない日です。
A・S・O・M 残念です。お疲れ様&いままでありがとうございました。
ちょっとしたお知らせってなんだろう。ワクワク。
週明けが楽しみ。
2010/10/01 URL 編集
Keith
父ちゃんにとって、激動な1年。頑張ったと思います。
富士丸も、父ちゃんの事、きっと褒めてくれてると思います。
2010/10/01 URL 編集
みつまめ
ほんとに今日は丸くん日和です。
穴澤さんのこれまでの気持ちを想像すると、うまく言葉が
見つからないけど、元気でいてくれて、ありがとう!
ゆっくり、歩きましょうよね。応援してます。
2010/10/01 URL 編集
薄荷棒
忘れないよ、富士丸くんのこと。
父ちゃんはこれからも前向きに!
いいご縁があって、父ちゃんのところに
また、富士丸似の子が来るといいなぁ。
(富士丸似のお嫁さんもいい 笑)
ブログ楽しみにしてますよ~!
2010/10/01 URL 編集
うらん
早いものですね。
久々の青空、丸くんがくれたのかな(^^
2010/10/01 URL 編集
もんちき
昨日久しぶりに「ひとりと一匹」を読み返し、また泣いてしまいました。富士丸のことは忘れません。
2010/10/01 URL 編集
-
2010/10/01 編集
サムたん
でも、残された者は生きなくてはならないし、残された者にはいつか笑う日もやってきます。
いつまでも、富士丸くんと穴澤さんのファンでいさせてくださいね。
よろしくお願いします。
2010/10/01 URL 編集
かなえぼし
今までこんなに誰かを想ったことがあったかなぁと考えさせられるくらい。
にくいお方だわ。
父ちゃんもありがとうございます。
これからもいろいろ楽しみにしていますね。
2010/10/01 URL 編集
mayu
それに、昨日まで天気悪かったのに今日は快晴。やっぱり晴れ丸ですね☆
2010/10/01 URL 編集
あわもり
4日前に愛犬が天国へ遊びに行きました。
彼岸花や、こんな秋晴れや、何もかもが心に痛いです。
父ちゃんさん、まだまだお世話になります。
よろしくおねがいします。
2010/10/01 URL 編集
ちろ丸
父ちゃんも忙しいのにブログを続けてくれてありがとう。みんなが心配するから飲みすぎに気をつけてね!
2010/10/01 URL 編集
はるか
あれから1年経ってしまったんですね。あの日の悲しみが一瞬よみがえり、胸がぎゅっと苦しくなりました。
穴澤さん、今日は丸ちゃん話で盛り上がりながら美味しいお酒を飲んでくださいね!
2010/10/01 URL 編集
元太
ずっとずっと忘れてないで~~!
2010/10/01 URL 編集
うぇす
あげくタンクトッピーかと思いきやタンクトッパーと来たんで油断して食べてた米粒が鼻の変なトコに入ってしまいました。
富士丸がいなくなって一年、すっごく長く感じました。
これからも父ちゃん応援してるよ
2010/10/01 URL 編集
関西のおばはん
2010/10/01 URL 編集
みん
そんでもって、この先も長い
でもおかげで私もうちの猫(11歳)とのことをリアルに考えるようになりました
ありがとうございます
それから、父ちゃん&富士丸のコンビも良かったけど、父ちゃんはピンでもイケてます
あ、そだ 釘、さしておこう コンコン
「富士丸な日々」のサイトを閉めるとか、いわないようにっ!!
2010/10/01 URL 編集
クッキー
また、あの笑顔に会いたいです。
いつまでも、富士丸くんのこと忘れません。
2010/10/01 URL 編集
beruru
いいコンビでしたね。ほんとうに。
二年過ぎても三年過ぎても、ひとりと一匹のファンだと思います。
2010/10/01 URL 編集
-
2010/10/01 編集
ミスターT
父ちゃんにとっては激動の1年でしたね。
丸ちゃんがいれば今頃、山の麓で生活していた
だろうし、今はこれまで一緒にいた部屋から別
の部屋に移っているし・・・
今日は関西もすごい晴天です。晴れ丸!
2010/10/01 URL 編集
ひとみん
1年前、なかなか更新されないブログに胸騒ぎを覚えながら、毎日チェックしていました。
それから数日後、穴澤さんからの報告を読み心から涙しました・・・。
そしてコメントせずにはいられませんでした。あれからもう1年経つのですね。
今でもこのブログを訪れる際には「富士丸な日々」から「Another Days」に入ります。
毎回、丸君の笑顔に心癒されています。
丸君、今頃、天国で走りまわっているのでしょうかね・・・。
急に寒くなってきました。穴澤さんもお身体ご自愛下さいね。
2010/10/01 URL 編集
ちけ
街で白黒丸を見ると、いつも富士丸くんを思い出してました。
1年ですか、まだまだついこの前の事のように思ってしまいます。
パソコンの横には、富士丸君の本が、枕元には、『富士丸へ』の写真集が。
いつまでも、心の中に富士丸くんが居ます。
父ちゃんは、ここのみんなが見守ってます。
富士丸君は虹の向こうから、見守っててあげてね。
タバコ、値上がりしましたね、止めないの???
2010/10/01 URL 編集
yumi
2010/10/01 URL 編集
りぼん
2010/10/01 URL 編集
みそ
初めてコメントします。
富士丸にが可愛くて読みはじめたブログでしたが、すぐに穴澤さんの文章に惹かれるようになりました。
穴澤さんと出会って、一緒に暮らして、富士丸は、幸せだったと思いますよ!
2010/10/01 URL 編集
Miyuri
A・S・O・M 最終回なんて。。
ショック。。
CDブック、いかんまだちょっとしか読んでなかった。
CD今日聞きます(富士丸な日々を読みながら)。
とうちゃん☆富士丸くん☆にここに来れば会えるし♪
2010/10/01 URL 編集
ちゃっちゃっちゃい
本当に晴れ丸だなぁ~
昨日までの天気が嘘のように晴天ですね♪♪
父ちゃんの泥酔姿を見守りながら走り回ってるのかなぁ~。
こちらこそ、これからも宜しくお願いします。
2010/10/01 URL 編集
ranriki
あっ!これって富士丸のブログやったんやと・・・
おっさん一人でも十分存在感ありまっせ。
富士丸よ永遠に。
2010/10/01 URL 編集
sappi
2010/10/01 URL 編集
MUSASHI
2010/10/01 URL 編集
takecyan
丸君の事は、父ちゃんのブログでしか
知らないけど、鮮明に覚えてますよ。
すっとぼけた顔とか、精悍な顔、寝顔とかね。
楽しい時をありがとう。
あ、私デスクトッピーちょこっと前倒しで
買ってしまいました。
快適愉快です。
2010/10/01 URL 編集
モモ母さん
2010/10/01 URL 編集
ゆきのこ
1年が経ったなんて、本当に信じられないです。
これからもずっっと富士丸を想い続けます。
父ちゃんいつもブログありがとうございます。
永遠にファンですから!
2010/10/01 URL 編集
ミイモ
富士丸に会いたいですよね。
誰よりも沢山の思い出と、
誰よりも沢山の思い出の品が
きちんとした形で手元に残っていて
父ちゃんも富士丸も幸せもんです。
そんな幸せを沢山分けてくれて
沢山の人を幸せにしてくれて、
ありがとう。
またね、父ちゃん。
ヤッター!!どうもありがと (*ゝ▽・)b
2010/10/01 URL 編集
kira
父ちゃん、この一年本当に良く頑張りましたね。私も父ちゃんを見習って、なんとか頑張って生きていきたいと思います。
出来たら、そして一度で良いから丸君を撫でてみたかった…
永遠に父ちゃんの監視母より。 「嫁」には年齢的に無理だから。
2010/10/01 URL 編集
MG
なんだか、開くと涙がでて読めなかった・・・
穴澤さん、1年ほんとうに頑張られましたね。
すごいです。
これからの活躍も楽しみにしています。
2010/10/01 URL 編集
るる★大阪
会ったことないのにね。
今でも
いつまでも富士丸くんととうちゃんが大好きです。
犬と猫が大っ好きなうちの父が今年の夏、
空へ逝ってしまいました。 富士丸くんに会えてるといいな。
遊び相手に最適ですよ、
うちの父。ふふふ。。。
2010/10/01 URL 編集
茶々まま
一周忌を涙雨にはしなかったのね。
いつまでも君の笑顔が焼きついて離れません。
逢いたいなぁ~、富士丸!!
2010/10/01 URL 編集
「セーラ」こと、山本玲子
「おきらく相談室の最後の文章」何度読んでも、泣けてきます。自分もセーラで、同じ思いしたから、身につまされます。
このプログは、ちょこちょこ覗いていたけど、コメント書くのは、とうちゃんのお知らせがあった日以来です。。。あの日は、涙ボロボロしながら、コメントしました。
井の頭公園で、在りし日の丸君を眺めつつ、少し痩せてしまわれた父ちゃんに、気の利いた言葉も掛けられず、申し訳なかったです。ごめんなさい。
実はあのお別れ会の後、12月に乳癌だった実母が亡くなり、5月まで様々な母の事務処理をし、現在は誰も居なくなった実家の片づけを一人でしています。母は入院中、「ひとりと一匹」を読んでましたから、天国で丸君をなでなでしてるのかなぁーとか、思います。
セーラも、丸君に猛アタックしてるかも知れない。
夏から始めた「大型犬の為の庭の大改造」も、もう直ぐ終了します。介護まで考えた部屋と、部屋に連続するバリアフリーの芝張りの庭は、父ちゃんが丸君の為に考えたものも、参考にしてます。
4頭目になる私の犬、再び収容所から頂いてきます。
父ちゃん、そして、丸君をこよなく愛する全国の皆様!私も、丸君の事、一生忘れません!
2010/10/01 URL 編集
-
2010/10/01 編集
81022 てんのはは
2010/10/01 URL 編集
しろふくちゃこにこママ
会いたいね。
2010/10/01 URL 編集
茂一
いつもは、地下にもぐって読み逃げしてますが、今日はおじゃまします。
そうか!!
今日の、このお天気は、富士丸晴れだったか!
腑に落ちた!!
父ちゃん、ブログ続けてくれて、ありがとう。
これからも、よろしく。
2010/10/01 URL 編集
あずき
でも、立ち止まって居られないんですよね
更新をありがと~ございます
いつまでも、丸くんと父ちゃんのファンで居ます
すっとぼけたブログ、楽しみにしてます
丸くんを思い出しながら、我が家の猫を大事にしますね
あの写真集、1年経って見ても、涙が出ちゃいます。。。
父ちゃん、だんだんと冷えてきました、体に気を付けてね
2010/10/01 URL 編集
☆いちご☆
これからも、お邪魔します♪ 丸くん、ずっと大好きだよ。
2010/10/01 URL 編集
-
2010/10/01 編集
もち
ちょうど、富士丸な日々を知ったのも1年前のこの頃でした。
とおちゃん、1年がんばった!
とおちゃんより年下だけど・・がんばったよ!
2010/10/01 URL 編集
llama
富士丸と打つと 難なく変換する私のPC 今までこんなに「富士丸」と打ったのかと驚きつつ・・・・・もう、1年ですね
富士丸から貰った『やさしさ』と伴に 一生忘れられない日になりました
2010/10/01 URL 編集
みさんが
10月という月は母の命日でもあります
そして愛犬は4日が誕生日
私にとって特別に思い入れのある月です
穴澤さんは少しずつ立ち直ってきましたよね・・・
未だ1年ですから哀しみは変わらないと思いますが皆さんが応援しているのですから、それを力にして下さいね!
毎年、金木犀が香ると母と富士丸を強く思い出します
これは私の中で10年後でも変わらず続いていると思います
2010/10/01 URL 編集
福山のぴあぴあ
でも みんな いつまでも 富士丸と 父ちゃんの事 見守ってる
から お身体を 大切に がんばってくださいね。
たばこも 値上がりするから やめてみては?
ごめんなさい。余計な お世話でしたね
2010/10/01 URL 編集
ドルチェ
秋晴れの一日をありがとう。あなたが見守ってくれているから、父ちゃんは強い心で進んでいますよ。
これからもよろしくね。
2010/10/01 URL 編集
あゆみ
幕張の住宅展示場で丸くんの頭をなでた感触いまでも憶えています。一緒に撮った写真も大事に持ってるよ。
送る会の丸くんがそばにいない穴澤さんの悲しさで透明になっちゃいそうな横顔も頭に焼きついています。
もう、一年なんですね。
丸くん、
今でもだーいすきです。
これからも。
終わらない片思い。
2010/10/01 URL 編集
N&M
昨年の9月に富士丸くんに初めて会うことができ、
その嬉しさに浸りながらも、
ブログの更新があいたことに胸騒ぎを覚え、
そして訃報を知りました。
私たちの悲しみと衝撃は
言葉にできないほどとてつもなく大きかったですが、
そんなことよりも、
富士丸くんを心から大切にしていた穴澤さんのことが気がかりでした。
この1年・・・よく頑張られましたね。
来週身内の一周忌法要があるのですが、
私たちは以前から「富士丸くんのこともお祈りしてこようね」
と言っています。
雲から雲へと今も飛び回っているかな・・・富士丸くん。
これからも穴澤さんのことを見守ってね・・・富士丸くん。
2010/10/01 URL 編集
小春
父ちゃんさんがブログを続けてくれてよかったです。
私達は丸ちゃんも父ちゃんも大好きです。
これからもずっと変わりませんよ。
2010/10/01 URL 編集
max
今日はうちのわんこの誕生日です。
それも富士丸くんと同い年。
うれし淋しでなんか複雑な心境ですが、とりあえず今から獣医さんのところへ行って健康診断の予約を取ってきます!
父ちゃんが富士丸くんにしていたように…。
2010/10/01 URL 編集
karen
富士丸の死の知らせを泣きながら読みました。
今、穴澤さんの活躍を見るのが楽しみです。
富士丸の事も忘れません。
2010/10/01 URL 編集
なおりん
富士丸と穴澤さんから勝手にたくさんのことを学ばせてもらっています。
こちらこそ、これからもよろしくお願いします!
2010/10/01 URL 編集
-
2010/10/01 編集
にょにょ
今年は特に暑かったので、色んな意味で堪えました。
丸のいない生活にも、きっと意味があると思います。
父ちゃんがんばれ!!
一年前に大阪三番街で買った丸の「チロルチョコ」。
可愛いの(変顔のん)を5個買いました。
食べずにずっと冷蔵庫の子窓に置いてるので、開けるたびに
丸が見てますよ (^.^)
2010/10/01 URL 編集
-
2010/10/01 編集
てるすけ
なんとなくまだ居る様な気もする1年でした。
・・・思い出にするにはまだ早い気がする・・・・・。
こちらこそ、どうぞよろしく。^^
2010/10/01 URL 編集
まー
いつもありがとね。これからもよろしく。
CDブック、もう一冊欲しかったなー。
2010/10/01 URL 編集
テナタク
私は、穴澤さんのブログを読むのも「富士丸な日々」から
アクセスしています。
笑顔が素敵な富士丸くん。
私の心の中では永遠です。
2010/10/01 URL 編集
ジャッキー
今日はずっと(この一年ずっと・・・)丸くんのことを想っていました。
やっぱり大好きな丸くん、父ちゃんです。
ずっと忘れる事はありません♪
仲良しな二人、これからも応援しています!父ちゃん!
2010/10/01 URL 編集
ナハチガル
それと、ASOMのおかげで音楽の興味の幅がぐんと広がりました。そして、音楽にゆったり身をまかせてのんびりする楽しみも知りました。感謝してます。またどこかで機会があったら、音楽関連の文を書いてくださいね。
2010/10/01 URL 編集
-
2010/10/01 編集
ヤマボー
でも富士丸・・正直ちょっと寂しいよ。
穴澤さん、なんの力にもなれないけど応援してます。頑張ってね。
2010/10/01 URL 編集
弐参五
いつか富士丸に会いに行くと思っていたもので・・・。
一番辛いのは穴澤さんなんだろうなぁと思いつつも悲しみとは止められないんですよね。
穴澤さんがブログやめないで続けてくれてよかった。書き込みしてませんが読んでますよ。
こちらこそ『これからもヨロシクです』(^-^)
2010/10/01 URL 編集
-
2010/10/01 編集
joemama
関東は気持ちの良い1日でしたね。
丸君。皆は元気だよぉ~
2010/10/01 URL 編集
ちか。
2010/10/01 URL 編集
non
富士丸は近くで見守っていると思います。
他人から見て、そんな風に思うのだから、もしかしたら本当は父ちゃんに寄り添ってるのかも(笑)
あの日の哀しみは癒えることないけれど、それでも遺った者は前進するんです。
哀しみを心に残したままでも、日常が救ってくれる。
ついでに、哀愁のある男ってステキですよ☆
2010/10/01 URL 編集
yuko
2010/10/01 URL 編集
しのなのー
まだなのか、もうなのかは、わかりません。
父ちゃんは、よく頑張っていらっしゃると思います。
ブログを続けてくださってありがとうございます。
毎日ここに来ます。
2010/10/01 URL 編集
ぐひ
携帯の待ち受けはずっとまるくんだし、父ちゃんもまるくんもずーっと大好きー。
いかん、今日はちょっと涙腺がびろーん、、でも今日はまるくん晴れだったしよかった。ずっといっしょ。
父ちゃんとデスクトッピーはあやしい。「あの子」という言い方はあやしい。ノートちゃんはどうなるの、乱れとる。
ASOMがー、さびしーー、、
いろんなことおしえてくれてありがと、好きな曲が増えましたー。もっとおしえてー。
2010/10/01 URL 編集
canmama
一週間後位に富士丸が亡くなった報告を、PCの前で泣きながら読んだのを覚えています。うちのcandyが富士丸君みたいに消えてしまったらどうしようと、あの日からギュ~をいっぱいいっぱいしました。
夜中に息をしていなかったらと起きては、お腹が上下しているのを見て安心して、また寝たりもしました。
そんなcandyも4か月前に亡くなりました。
辛かったです。今でも思い出さない日はありません。
穴澤さんが富士丸に対してそうであったように、
私にとってもcandyは特別な犬でした。最高の犬でした。
ただただ、もう一度会いたいです。
穴澤さんの文章、大好きです。
どうかこれからも宜しくお願い致します。
2010/10/01 URL 編集
-
2010/10/01 編集
マミつぶ
毎日見てるブログに初コメしたのは、1日だった・・・。
心配で心配で・・
それを知ったのは3日だった・・。
号泣したな・・。
梨も特別な食べ物になってた・・。
あれから1年・・
ありがとね。って 笑ってる 君の笑顔のポストカードは 写真立てに入れてTVの横に飾っているよ。
だから 毎日毎日 君と会ってる。
ずっとずっと特別な1匹
富士丸 君を忘れない。
2010/10/01 URL 編集
アトム
ワーナーのコーナー、最終回なんですね、私とは聞いてるジャンルが少し違かったので、逆に楽しませていただきました、ありがとうございました!!
これからの、ご活躍にも、期待してます。
応援の意味も込めまして…
よろしくお願いします!!
2010/10/01 URL 編集
meg
君の父ちゃんは、相変わらずだよ~!
君がいなくなって一時は本当に大変だったけど、みんなのためにお別れ会を開いてくれたり、部屋を引越ししたり、インドネシアに行ってヘンな言葉を覚えて帰ってきたり(笑)して、元気になったから心配しないでね~!
でも君の事は、絶対に忘れてなんかいない。だから今日くらいは、夢の中でいいから帰ってきて欲しいな。
2010/10/01 URL 編集
mana
この一年、父ちゃんの新しい生活に笑いながら、でも時々泣きながら、みんな今日まで過ごしてきたと思います。
これからも、みんなで一緒に富士丸を思いながら時間を過ごしていこうね^^
2010/10/01 URL 編集
りずぶるママ
私の会社PCデスクトップは未だに魔女のレインコート姿の富士丸です(笑)
1年って、あっという間のようにも思えるし、果てしなく長いようにも思えますよね。
私にとってもそんな1年でした。
とーちゃん、元気でいい仕事してね♪
2010/10/01 URL 編集
犬きち♪
富士丸、父ちゃんは頑張ってるぞぉ~!
お知らせって何だろう。父ちゃんからお知らせって聞くと、毎回「良いお知らせでありますように!」って心の底から願っちゃいます。お知らせ聞くの、緊張するなぁ。。。良いお知らせでありますようにっ!
2010/10/01 URL 編集
aco
私達はどうしてこんなにも父ちゃんと丸君のことが好きなんだろう。
2010/10/01 URL 編集
心の友
穴澤さんのお蔭でいままで聴かなかった音楽とも出会えましたし、CMで流れてくる音楽のギターが素敵ね!とか、これはエフェクターを使っているのね!などと、今まで考えた事もなかった聴き方が出来るようになり、とても新鮮な気持ちになれました。
「大人のロック!」も買って読むようになりました!
(まだ一冊目ですけれど・・・)
悲しいです。とっても残念!
ですが、少し疲れているのかなぁ。っぽくなっていたのも事実です。(ごめんなさい。)
一生聴く事はなかったかも知れないレッド・チェッペリンの『CODA / コーダ(最終楽章)』 買います!!!
今買いに行きます。
そして、擦り切れるまで聴きます!絶対。
「ボンゾ」も忘れないようにします。
音楽好きそうな人には「私は、ボンゾよ♪」と言います。
今度穴澤さんのサイン会があったら、ハードロックをやっている人風なファッションでお邪魔したいと思います。
穴澤さん、頑張って!~☆
丸君には一輪の花と心を送りました。
2010/10/01 URL 編集
たびすけ
一年経ち、本当に長かったような短かったような気がしています。
今日は富士丸くんの写真の横にお花を飾りました。写真の富士丸くんはとびきりの笑顔をみせてくれています。
父ちゃん、これからも応援しています。
2010/10/01 URL 編集
ikura
まるくんのポストカード
いつも飾ってます
2010/10/01 URL 編集
-
2010/10/01 編集
たんこ
やっぱり長かった。
丸ちゃん、父ちゃんのがブログが続けていく限り、私たちはついて行くからね。
私がばあさんになっても、いやだろうけどずっとついて行くからね。
2010/10/01 URL 編集
ドナ
2010/10/01 URL 編集
-
2010/10/01 編集
パンチョ
丸くん・・・とうちゃんを守ってくれてありがと♪
二人には感謝の気持ちでいっぱいです♪
これからもずっとずっと・・・・ありがと♪
2010/10/01 URL 編集
ノエル
言葉にするとつらくなるので、普段は言わないようにしていますが、富士丸、きみに会いたいな。笑顔をみたいな。今日だけは言わせてね。
でも丸くんの「幸せ」という形は、存在するとしたらこんな風になるのかなって教えてくれた姿(父ちゃんとの日々の中でね)。これからもずっと心の中に生き続けるよ。
本当にありがとう。
いつまでも大好き!!
2010/10/01 URL 編集
きい
早いような遅いような一年ですね。
まるくん、今までもこれからも大好きだー!
2010/10/01 URL 編集
ごまぞう
あららー服なんかどうでもいいて…
おっさんだからて…
ダメです!そこんとこ妥協しちゃ~ダメ!!
五十になっても六十になってもオシャレおっさんでいましょーね。。。
明日ね、ソワンさんの渋谷ライブ行ってきます。
今回父ちゃん、ゲスト出演しないみたいだけどフツーに客として行っちゃいましょうよ。時間があればですが…。ね。
タンクトッパー重ね着でも笑いませんから。
て、さみーだろ(笑)
今日の晩酌いつもよりハイペースかな。いいよね金曜日だし…
2010/10/01 URL 編集
たっくん
2010/10/01 URL 編集
-
2010/10/01 編集
sayu
もう1年経つのね。
父ちゃんを見守ってくれてるよね。
おばちゃんも
ずっと忘れないから。
丸は本当にすばらしい笑顔の
持ち主でした。
みんなにいろんな感動を与えてくれて有り難う。
2010/10/01 URL 編集
MIHO
あの日、私は上京して公園にいたけど、長いこと連絡を取っていなかった、古い友だちも同じ場所にいたということを、最近知りました。
2010/10/01 URL 編集
sepia
昨年は、ある仕事を楽しくご一緒させて頂いた方が急逝された9月に続いて、大好きな富士丸が10月に空へと旅立って、思いがけない空虚さにひどく悲しくて、鉛の塊を飲み込んだような気分がしばらく続いた秋の始まりでした。
1年経った今も、思い出し、懐かしみ、空を見上げます。
ありがとう。 今でも大好きです。
2010/10/01 URL 編集
うつみどり
富士丸な日々が大好きなのかと思っていたけど・・・。
現在 恒常的に読んでいる
犬ブログがない。
つまり、まると穴澤さんが大好きなんだとわかった。
穴澤さん、これからも応援しています!!
2010/10/01 URL 編集
にじ子
毎日(^。^)y-.。o○
そして、もう1年かぁ。。。。
早いと私には感じます。
これからの毎日も父ちゃんにとってよき毎日であることを願っています。
まだまだ見続けますよ!
2010/10/01 URL 編集
はちわれかあちゃん
もうすっかり大人になっていたので、年齢不詳のはちわれ坊やです。
可愛いくて可愛いくて、たべてもあまりあります。
でもね、、
にゃんこの1歳は、人間の何歳かしら?
毎日毎日、『はちわれくん、今、おいくつですか?長生きしてね』と、唱えています。
富士丸くん、あちらで、そろそろガキんちょ世代かしら?
生まれかわってこないかな
2010/10/01 URL 編集
ちーちゃんのママ
2010/10/01 URL 編集
-
2010/10/01 編集
ぎん
泣き叫んだあの日からほんとに長いようで短いような1年が過ぎましたね。
父ちゃんが今もこうやってブログを続けてくれるので,知らない人達が富士丸を通してつながっていますね。なんだかそれがとてもすごいです。
富士丸はいつも心の中で元気に生き続けてくれています。
そして これからも父ちゃんがブログを続けてくれることでみんなの心の中で富士丸は元気でいてくれます。
これからもよろしくね!父ちゃん!
2010/10/01 URL 編集
-
2010/10/01 編集
あきあかね
もう1年経ったんですね。
2010/10/01 URL 編集
雑種犬love
仕事帰り、夕空を見ていたら富士丸くんの笑顔がぱあっ~!と広がっているような気がしてなんだか泣けてきてしまいました。希有の存在のわんこ、そして二人と一匹でした。。これからも心の中でずっと変わりません。
富士丸くん、ありがとう。
2010/10/01 URL 編集
akio
父ちゃんと富士丸くんの他愛ない幸せな日々を思うと胸が締めつけられます。
1年前うちの子も旅立ちました。
思い出しては涙してるけど、富士丸くんと一緒だと思うと悲しみも晴れる思いです。
ずっと一緒だね。みんな側にいるね。
2010/10/01 URL 編集
ばんび
富士丸の居なくなってしまった淋しさは埋まらないけど、やっぱり1年経っても、そしてこれからも富士丸は穴澤さんと私たちの心に居ます。
間違いなくそこに居ます。
天国から、ううん、今も父ちゃんのそばにきっと富士丸はいて見守ってくれてますね。
富士丸、天国で元気に走り回ってる?
2010/10/01 URL 編集
-
2010/10/01 編集
-
2010/10/01 編集
たれなりに それなりに
あのとき自分とお腹の子を守るために入院していた私ですが、母になりました。
近頃では珍しいくらい、まさに命がけで産んだ我が子ですが、
実は数年前に亡くした犬の方が、今のところ、まだかわいいです(笑)
赤子とは、まだ意思の疎通がはかれないからでしょうか(笑)
くだらないことを書いてみましたが、他人には話せないことなので、ここに書いてみました。
この子が大きくなったら、絶対にまた犬と暮らすつもりです。
2010/10/01 URL 編集
☆チョキ☆
父ちゃん、こちらこそブログ続けてもらって、父ちゃんの文章読ませてもらって有難う!これからもひとりと一匹の大ファンです!富士丸ファミリーですからね♪ずっと応援していきますよ!
10月8日は私の愛犬の2回目の命日です。私にとっても10月は特別な月となってしまいました。虹の橋のたもとで富士丸と我が家のハスキー、遊んでるかなぁ~?
2010/10/01 URL 編集
白花の母
2010/10/01 URL 編集
-
2010/10/01 編集
Pink♪
今さっきふっと富士丸のことを思い出して、
今日が丁度富士丸の命日であることに気がつきました。
もう1年…
私には恐ろしく早かった気がします。
まだ数カ月くらいに感じられますね。
おかしいな…
言いたいことたくさんある気がするのに。
何も出て来ません。
富士丸が亡くなったとき、
私はとても悲しかった。涙だって流した。
それは富士丸が亡くなったという単体の現実だけではなく、
とうちゃんが富士丸を失ったという現実に対してでもありました。
穴澤さんのことが心配でなりませんでした。
でも、今はお元気そうで私はなりよりだと思っています。
でもこうして、穴澤さんがブログを続けてくれて、
私は幸せです。
富士丸のファンであった私は、
富士丸の日々の存在は生活の一部だったから。
とうちゃん、ありがとう。
2010/10/01 URL 編集
鼻っ面
一年経って今言えることはやっぱり「富士丸ととうちゃんの幸せな日々に関わらせてくれてありがとう」という感謝の言葉だけです。そしてこれからも変わらず父ちゃんを応援させてください。
2010/10/01 URL 編集
なつころ
あっという間に思えても
おそらく、1ヶ月、3ヶ月、半年・・・。
受け入れようと頑張れるまではとてもとても長かったですよね。
私でさえ、まだ寂しさは拭いきれませんが
アーカイブを読んで、笑わせてもらってます!
今もこうしてブログ更新してくれて、本当にありがとうございます。
また明日から新たな一日の始まりですね!
2010/10/01 URL 編集
TOMY
そんな1年でしたね。
お別れ会、すごく寒い日でしたね。
丸がいなくなるなんて考えられなかったのに、そうなって1年。
まだ、また会えるような気がします。
私も、1年半の闘病を乗り越え、去年夏に社会復帰し、バカみたいに不条理な会社ですが、勤めて1年越えられました。
信じられなくても、現実は1日1日、みんながんばって生きてるんですよね。
でも、穴澤さん、本当によくがんばりましたね。
えらかったよって、丸もそばで言ってるよ。
きっと。
こちらこそ、これからも、どーぞよろしく。
あ、健康オタクだったのに病気経験者から当たり前のアドバイス。
タバコ、止めなさいね。
2010/10/01 URL 編集
saru
今「富士丸と。」を見てます。
悲しいですが、所詮我々にとっては人事です。父ちゃんの気持ちが
100%わかるはずがありません。
でも、私たち富士丸ファンは富士丸ファンなりの、父ちゃんには父ちゃんなりの、それぞれの富士丸に対する想いがあります。
...犬にはそんな人間の戯言関係ないよね。犬は全て分かってるよね。
富士丸は愛されてるんだよ。
2010/10/01 URL 編集
白花の母
2010/10/01 URL 編集
-
2010/10/01 編集
lee
さよならが突然すぎて辛かったよ
もう一年になるのですね
今年の夏に、ちっちゃい白いワンコも突然虹を渡ったの。
もし、怖がりなちびっこの白いワンコを見かけたら一緒に遊んであげてね
愛するワンコを思う気持ちはきっとみんな一緒ですね
いつか来るさよならとは分かっていても。
穴澤さん頑張って。わたしも頑張る。
2010/10/02 URL 編集
-
2010/10/02 編集
つくし
皆さんと同じく 少し前から
もうじき10月1日なんだなあ、と
ぼんやり想ってました。
きっかけは富士丸くんだったけど
父ちゃんの文章が好きなんだなあーーと
気づきました。
最近 よく
2008.11.12の 丸くんが好きで読み返したりしています。
ずーーっと
大好きだよ。
ひとりも一匹も。
2010/10/02 URL 編集
やっちゃん
本当にアッと言う間でした。まるで昨日の事のようです。 今でもパソコンのデスクトップは梨園の富士丸君です!! それにしても 一年前は本当によく泣きました!!自分でもビックリするほどです。 ここ数日は10月1日がやってくるなーなどと考えて生活してました。
穴澤さんが少しでも元気になってくれて、とっても嬉しかったです。富士丸君の大ファンであると同時に穴澤さんの大ファンでもある私です!!
穴澤さんの書く文章が大好きです。落ち込んだ時など穴澤さんの文章を読むと元気をもらえます。本当に有り難うございます。
これからもずっと宜しくお願いいたします!!
来週のお知らせっていったいなにかしら!?楽しみです。
2010/10/02 URL 編集
mari
父ちゃんの口から(ブログ上で)「あいつ」という名前を久し振りに聞けて嬉しかったです。
今日の晴れは富士丸くんからの贈り物だと思います!
気になる次の更新・・・ドキドキです!
2010/10/02 URL 編集
いぎりす
(し・失礼)丸くんの日から、もう一年
たってしまったんですね。
丸くんの笑顔は、相変わらず私の携帯の
待ち受け画面ですよー。
穴様と丸くんには今も癒され続けています。
ありがとう。
2010/10/02 URL 編集
みえそ
2010/10/02 URL 編集
loverakku
なんか言いたいんだけど・・・・
まあ、黙って、足元でイビキかいて寝てるワンを見ながら、
飲んでます。
2010/10/02 URL 編集
-
2010/10/02 編集
さば子
この笑顔を見ていると、丸君がどれほど父ちゃんのことを大好きだったか、父ちゃんがどれほど丸君を愛していたかが分かります。
でも、富士丸と過ごした日々の写真は、どれもそんな写真なんですよね。父ちゃんの丸君に対する無償の愛を「富士丸な日々」を通して、おすそ分けしてもらって、幸せな気持ちになりました。
ほんとうにありがとう。
毎日、父ちゃんのブログをチェックするのが日課でしたが、それは今も変わりません。これからも。
ずっと応援しています。
父ちゃんブログ続けてくれてありがとう。
P.S.「犬のお気楽相談室」の絵、どれも好きです。特に哀愁漂う表紙の絵が(笑)。富士丸との絆を感じて最高にイイ。父ちゃんの才能に脱帽です。ちなみに、特典ハガキは、“サバ。”でした(笑)。
事前に予約し損ねた妹に、早速 “サバ。”の絵と富士丸のイラストをFAXしたら、まじで悔しがっていました。
あと、「ババの一声」のくだりは最高です。当時ネットで見て、腹を抱えて笑いました。本になって嬉しかったです。“また逢えたね!”という心境です。最後は号泣しましたが。
めったにコメントしないせいか、つい思いのたけを書いてしましました。どこがP.S.じゃい。
2010/10/02 URL 編集
チャイまま
実はうちのムスコ(猫)は、富士丸くんより一日早く去年の9月30日に旅立ちました。
そんなこともあって、勝手に「父ちゃんもがんばっているんだから…」と私なりの1年でした。
ブログを続けてくださってありがとうございます。
穴澤さんと可愛い丸くんに出会えて良かったです。
これからも応援しています!
2010/10/02 URL 編集
mameko
私の日課になった
「富士丸クンと穴澤さん」
一度もお会いした事が無い
「富士丸クンと穴澤さん」
でもいつか、いつかは会いたい「富士丸クンと穴澤さん」
こんなふうに、どこの誰かも
わかならにのに、一度もあったこともないのに
「富士丸クンと穴澤さん」だけでつながっている、たくさんの
みなさん
本当にステキだなぁと思います
もし私がそう遠くない将来、富士丸クンの
いる方に逝ったとしても、きっと
富士丸クンが近づいてきて、私の顔を
ペロンと舐めてくれそうです。
だからと言って、そう遠くない将来
穴澤さんに逢えたとしても、
穴澤さんが私をムギュッと抱きしめてくれるとは
思わないけど、そうだったらいいのになぁとは、
思う(*^-^*)テヘヘ…
2010/10/02 URL 編集
杏姐
毎年、今頃どうしているのかな~?と空を見上げていますが、今年は富士丸くんもどうしているかな?と思っていました。
会ったことのない2頭だけれど、もしかしたら空の上で「こんにちは!」しているかも?と思うと、寂しいなかにもちょっと微笑ましく感じます
2010/10/02 URL 編集
-
2010/10/02 編集
-
2010/10/02 編集
-
2010/10/02 編集
はるな
富士丸も父ちゃんも同じくらい大好きです。
ブログを続けて下さってありがとうございます。
これからも変わらず拝見させて頂きます。
2010/10/02 URL 編集
マサ
仕事終わったら家でゆっくり富士丸の写真集見たいと思います☆
2010/10/02 URL 編集
Camel
サイトを覗くと本の表紙の富士丸君の写真は、嬉しそうな表情で、いなくなってもこちらの気持ちを和ませてくれて、愛すべきわんこ、だと思います。
2010/10/02 URL 編集
-
2010/10/02 編集
ちろ
それから、「富士丸な日々」のブログを毎日読み漁り、とうちゃんさんの書いた本を読み漁り、そして、井の頭公園のお別れ会にまで行かせて貰い、富士丸くんがどれほど愛されていたかを知りました。
犬飼い歴2年の私は、富士丸くんと、とうちゃんさんから、多くのことを学び、気がつくと、この一年で、わがコとの暮らしは、ますます濃くなったように思います。
変な言い方になりますが、「逢えてよかった」。
そして、「これからもよろしく」です。
2010/10/02 URL 編集
ジャックラッセル通り
タスマニアも富士丸晴れの
ぴっかぴかの青空でしたよ。
一年か~。とうちゃん、やめないで こうして続けてくれて
ありがとね。
2010/10/02 URL 編集
ペコ
そしてこれからも・・・
2010/10/02 URL 編集
つなごんの母
2010/10/02 URL 編集
フジマルLOVE
これからも穴澤さんを見守ってね★
2010/10/02 URL 編集
-
2010/10/02 編集
-
2010/10/02 編集
KaigaraGinger
同じ年の暮れ、私も実家の犬を亡くしました。
まだ実家に住んでいた時、いつでも私の足の間で丸くなって
一緒に眠った子でした。
亡くなる1週間前の夜明け、今は離れて暮らす私がまだ眠っている時、耳元ではっきりとあの子が「ワンッ!」と鳴く声がしました。
ハッと目覚め姿をさがすほどはっきりと。
今でも眠る前、名前を呼ぶと涙がこぼれる日もありますが
何もしてあげられなかったけれど、あの子はうちに来て幸せだったと思っていると感じます。
富士丸くんも穴澤さんのところに来れて良かったと思っていますよ。本当にそう思います。
これからもブログ楽しみにしています。
2010/10/02 URL 編集
manbou
題名見ただけで、胸がいっぱいになっちゃいました。
富士丸、父ちゃん、ありがとう。
私の日常の中で、ここに来るのは、すごく楽しみで、安らげて、大好きな時間です。丸君は本当に可愛い。
我が家にも゛1年で30㎏"がいるので、勝手に親近感も感じてました。
幼い頃は、子犬の脳ミソと馬鹿力であらゆる悪さをしてくれましたから(今でも時々…)共感出来る事や見習いたい事がたくさんありました。
父ちゃんの書く、ちょっとひねた愛情いっばいの文章。何度も読み返します。
富士丸をこんなにいい子に育て、いい関係を築き、楽しい文章を書ける父ちゃんはやはり、あらゆる才能をお持ちの方だと思います!
私の82歳の読書好きな母も今富士丸の本にはまって次々と読破しています。
文章書くのが上手だね~といつも感心しながら、涙流して大笑いしてますよ。
A.S.O.M 残念ですが、新たな始まりの為のステップですよね? ね?
私達「穴澤応援隊」はどこまでも、ついて行きますよ
2010/10/02 URL 編集
ロペ+*゜
穴澤さん・・
愛護センターについていろいろ考えるようになったのも、
父ちゃんに会うことを決心したのも、
こうしてblogにコメント
全部全部富士丸君がきっかけでした。。
そっか・・もう一年経つんですね
うちのティナがいなくなってからも もう7ヶ月が過ぎました
ご飯食べて、ちゃんと寝て、元気出して!!
・・って普通に生活することのなんと苦しいことかと思いましたが、
暫く経つと不思議なもので、楽しかったことが沢山沢山思い出されるんですね∮*.・。
丸君、いつも穴澤サンのこと見守ってくれてますよ(・ω・`)
2010/10/02 URL 編集
ひなたぼっ子
2010/10/02 URL 編集
noeru
2010/10/02 URL 編集
としBB
2010/10/02 URL 編集
633b
10月2日は私の誕生日です。
いや、関係ないのですが。
富士丸くんを知ったのが7月くらいで、こんなにステキワンコのブログがあったことを知り、もう亡くなっていることを知り、今は亡き我が愛犬に思いをはせたりした3ヶ月間でした。
小さいころから犬が好きなんですが、どうも青い目のワンコが苦手でした。
なんか怖い。
目から暖かいオーラが出ていないというか、その瞳から感情が読み取れないというか。苦手なのです。
富士丸くんも青い目のワンコですが、第一印象から違いました。素直にかわいいワンコだと思えたのは、「うれしい」」も「どーでもいい」も表情に出ちゃってるからなんでしょうか?イキイキとした輝きを放っていたからなんでしょうね。
青い目のワンコだってかわいいじゃないかと思えるようになったことに感謝したくてコメント欄に書かせてもらいました。
富士丸くんのブログをつくってくれてありがとう。
2010/10/02 URL 編集
日和
今日はDRでハスキー軍団と遊んできた。
「富士丸みたいね」とムスメが言ったら、「あー、あの富士丸くん?」とハスキーの飼い主さんと会話が弾んだのでした。
富士丸のおかげで新しい縁をいただいたよ。
富士丸、父ちゃんは頑張ってるよ!
2010/10/02 URL 編集
tomo
可愛い可愛い富士丸。いつまでも大好きだよ。
もちろん父ちゃんのことも大好きよ。
これからもよろしくね。
2010/10/02 URL 編集
サマンサ
2010/10/02 URL 編集
アールグレイ
あっという間でしたね。
私の経験上一年すぎた頃から、少しずつ悲しみが薄れてきましたよ。
穴澤さんもそうなっていくといいですね。
これからもずーっと富士丸君のこと忘れません。
穴澤さんのこともずーっと応援してます。
2010/10/02 URL 編集
-
2010/10/02 編集
もも
月日の流れる速さに驚きます。
改めて富士丸くん、ありがとう!
2010/10/02 URL 編集
-
2010/10/02 URL 編集
-
2010/10/02 編集
HAL
丸ちゃん、わたしのハルとはもう会えたかな。
2010/10/02 URL 編集
ソルティドッグ
一年経ってなんだか新しいパートナーを迎えて張るような気がして覗きに来ました
丸君を失った気持ちは計り知れないけど前へ進んでますか?
まだ泣けますか?
私は心がまだ痛みます。
2010/10/02 URL 編集
トムの姉
ブログの内容で、少し嫌な予感がしたあの時から
もう1年経ったのですね…。
私の机の前には、お別れの会で父ちゃんから頂いた
富士丸くんのポストカードが額に入って大切に飾ってありますよ!
父ちゃん、楽しいことや嬉しいことばかりじゃありませんが
父ちゃんの周りにはよいご友人がたくさんいらっしゃるようなので
(全国のブログの読者の方々も応援していますよ)
よかったと思っています。
気が向いたら、新しいことを始める…。
そんな感じでいいんじゃないかなぁと思う今日この頃です。
お体、ご自愛くださいね。
2010/10/02 URL 編集
runrun
一年・・・まだお前さんの2代目には早い、な? なあ、どうだ、丸君?
2010/10/02 URL 編集
やまかい
うちにも二匹飼ってまして、富士丸くんの事何かで知ってそれから毎日Blog読んでます。
去年富士丸くんがなくなった事、入院中に知り泣きながら旦那に電話しました…もうあれから1年なんですね。
私はその10日後に女の子の母親になり、1年はあっという間だったような?そうじゃないような?というおとうちゃんの気持ちが少しわかる気がしました。
これからも応援してます。Blogも楽しみにしていますから続けてくださいね。
2010/10/02 URL 編集
かん
あの日からもう1年たったんですね。
でもこんなにもみんなに慕われる富士丸君。
私もだけど、みんなもず~っと心の中に生きてるんだよね。
2010/10/02 URL 編集
カブママ
富士丸・ありがとね!
2010/10/02 URL 編集
あんのオカン
富士丸君のとこの左上の小窓からきている。これはこれからもかわらないです
うちのワンコの散歩中、青空に向かって「富士丸ぅ~」と声かけるのもかわらないです
こうして穴澤さんの文章読めるのが嬉しい。
ヨッパラッピーになってもいいけど、お体に支障がない程度にしてくださいね~
2010/10/02 URL 編集
ルビー
今後も無理のない程度に、よろしくお願いします。
穴澤さんのブログには、いつも癒されてますよ~。
2010/10/02 URL 編集
こうのすけ
10月1日、私の誕生日にマル君は虹の橋を渡りましたが、1年1日後の今日、里親になりました。心ない人に飼育放棄を受けた10ヶ月のトイプードルです。父ちゃんみたいに愛情かけることはできないと思いますが、最後までしっかり面倒みます。父ちゃん、約束実行したよ~。
2010/10/02 URL 編集
kanabun
昨日の朝、富士丸くんのことを考えていました。。
色々な犬猫ブログが好きで見てきましたが
富士丸くんの命日だけはなぜだかしっかり覚えていました。
富士丸くんがなくなった記事を読んで涙したときに
私の横にいたわんこも今はもういません。。
ワンコがいない生活は寂しくとてもたいくつで
またいつかワンコと一緒に暮らせたらと最近
思えるようになってきました。父ちゃんはどうですか?
2010/10/03 URL 編集
ぷりん姉
2010/10/03 URL 編集
kimilag
訃報の記事を読んだ時のショックを、
今でも忘れません・・
でも、1年が経ちました・・
父ちゃん、がんばってますね・・
そんな父ちゃんを、ずっと応援しますからね!
富士丸くんの事だって、ずっと忘れません!
2010/10/03 URL 編集
さよ
びっくりするほど時がたつのが早い。
と思うのは私が年とったせいか(笑)
富士丸君の画像や映像を今も時々
見させてもらってますよ。
一度だけ実物をさわらせてもらった
感触を思い出しながら。
2010/10/03 URL 編集
ゆきだるま
秋ってちょっと切ないですよね。
青空を走り回る富士丸が目に浮かびます。
2010/10/03 URL 編集
ikura
富士丸君には以前代々木公園で会っているように思います。
ブログを見始めたばかりの時期で、その時は「珍しく大きな犬に自分から寄って行ったな~」とヘタレな愛犬ばかりに気を取られ、彼だと気が付かなかったのです。
でもあれは富士丸君(横に穴澤さんもいたと思う・・・)だった!、と思う事にしています。
私事ですが、
10月は1番好き&特別な月(1日は私&月末は犬の誕生日)。
なのに昨年は色々あり、異常なひと月に。
今年は異常は気候位にして、穏やかな月になればと願うばかりです。
もちろん穴澤さんにとってもね。
長文すみません。
一年経って、やっと、とうちゃんのその後を改めて見る事が出来ました。
ホッとしました。
2010/10/03 URL 編集
-
2010/10/03 編集
心の友
いろんな事が周りで起こり、押しつぶされそうな日々。
自分のことでなくても聞いているだけで何も出来ない自分に悲しくなっています。
昨日も今日も明日も
「富士丸君と父ちゃん」を身近に感じられるこの場所だけが、心の支えです。
富士丸君は笑顔で今も心に居てくれるし、穴澤さんの存在を毎日感じていたいのです。
何処にも行かないで下さいね。
お洒落な父ちゃんでいて下さいね。
2010/10/03 URL 編集
ちーちゃん
そんな方、多いんですね。
「ひとりと一匹」の
穴澤さんと富士丸くんに
癒される気持ちは、
今だまったく変わらず。。。
富士丸くん大好き!かわいい!
の気持ちはまったく色あせておりません。
きっとこれからもそうなんだと思います。
ときどき「富士丸な日々」を読むと
心がなんか浄化されるんですよね。。
ほっとするというか。
愛があふれてるといいますか。。
そしてみなさんのコメントにもまた、
笑ったり、癒されております。
これからもづっと応援しております!
※ASOM、いつも楽しみでした。
いままでありがとうございました!
CDブックもづっと聞いてますよ~。
2010/10/03 URL 編集
バミスママ
富士丸くんのこと、忘れませんというよりもっと知りたいです。遡り組なのでこれからもブログなどを何回も読み返していきます。
これからもよろしくお願いします。
2010/10/03 URL 編集
たけまる
犬は好きだけど今は飼えないと、ネットで富士丸くんの顔をみるのを楽しみにしていました。
昨年の10月7日以降、まるでペットロスのような状態になってしまいました。区切りをつけたくて井の頭公園にも行きました。
一生犬と暮らさないまま終わってしまうような気がして一歩踏み出しました。
「保健所の犬は難しいですよ」と諭してくれた保健所のTさん、「留守番が長いなら譲りたくありません」と返事をくれた譲渡の掲示を出していたYさん、「犬は生活に合わせてくれますよ」とアドバイスをくれたブリーダーのNさん。
いくつかの出会いと出来事があり、縁あって、2月に3歳の体格のよいチワワが我が家にやってきました。最初は大変でした。周囲の人にも助けられ、今、とても幸せな犬のいる生活です。
富士丸くんが結んでくれた縁だと思っています。ありがとう。そしてブログを続けてくれた穴澤さんに感謝します。
たけまる。
p.s.ブログの書籍化の予定はありませんか?「読書の妨げ」と「猫自慢」は本として手元においておきたいです。
2010/10/03 URL 編集
ロッキーママ
今、渋谷から帰宅しました。
ソワンさんのライブで、父ちゃんや関口さんにお会い出来るなんて嬉しかったよ。
ご挨拶もしないでごめんなさい!
父ちゃんの「話しかけるなオーラ」があまりにもすごくて遠くからガン見してました。
夕べは機嫌悪かったの?
「話しかけると殺すぞ」ぐらいのオーラだったよ。
パーマ頭の父ちゃん、最初誰だか判らなかった。
チョコママさんに言われても「違うよ」と思っていたの。
パーマかけただけで替わってしまうのね。
でも、元気そうで良かった!
ライブ、良かったね!
では、今日もファイトで~す。
2010/10/03 URL 編集
-
2010/10/03 編集
てんてん
まだ一年・・・のような
そんな複雑な気持ちで迎えた、10/1。
「正直よくわからん感じです。」
父ちゃんのこの言葉に
近い感覚なのかも知れません。
父ちゃん、ブログを続けてくれて
ありがとうございます。
これからも応援していきます!
富士丸くん&父ちゃん、
大好きです。
2010/10/03 URL 編集
桃尻☆
とーちゃんは元気かいな?って、ちょこちょこ覗いてるんだけど、とりあえず元気そうでよかった^^b
今頃富士丸もきっと安心して、よだれ垂らして幸せそうな顔して寝てると思います^^
富士丸もとーちゃんも、大好きです。これからもずっとね^^
2010/10/03 URL 編集
鼓太朗
2ショットです。
誰にでも優しい眼差しを向ける、本当に優しい富士丸…
絶対に忘れられないワンコさんです。
父ちゃん、お知らせって…
もしかしてとある業界誌で見掛けたアレかな!? だと嬉しいな~♪
早く発表してねん♪♪
2010/10/03 URL 編集
あみちゃん
わたしにとってはとても早かった気がします。
父ちゃんがいつもブログで元気な姿を見せてくれているからだと思います。
これからもずっと富士丸が繋いでくれた縁が続くといいですね^^
2010/10/03 URL 編集
道産子空まま
コメント久しぶりです。この一年、父ちゃんのブログはずーと拝見しながら、やっぱり心の片隅に寂しさを感じながら時間が過ぎたような気がします。少しずつ、犬や猫に関わる父ちゃんをブログから感じながら、富士丸はきっと見守っているんだろうな・・・なんて勝手な妄想をしたりしています。私自身、動物好きバカだとは思いながら人と関わるより動物に心を許し、そんな動物に残酷なことをする人間のなんと多いことか・・・もっと、人とも関わって犬や猫を飼うことの責任というものを伝えていかないといけませんね。小さい力ですが、続けていきたいと思います。
富士丸、父ちゃんは何とか一年過ごしましたよ・・・
2010/10/03 URL 編集
らふ
富士丸くんがいなくても、父ちゃんの文章でいつも近くに感じられました。
1年、いいろいろあったけど、ここにくるといつも笑顔にさせてもらっています。
今までありがとう、これからもどうぞよろしくです。
2010/10/03 URL 編集
くぅひゃん
私にはあっという間のような…
でも未だに富士丸がいないことが信じられません
こんなヘタレなコメントですみません
2010/10/03 URL 編集
canmama
そう毎日、ご飯を食べるように、顔を洗うように、
「富士丸な日々」に訪問することが日課になっていて、更新の確認をすることが生活の一部になっているっぽい。
なんだろうね…、
疲れないからかな、ほっとするからかな、楽しいからかな、
いろんなこと、ちょっと期待しているからかな。。
2010/10/03 URL 編集
桃フィーヌ
富士丸ちゃんの件からそろそろ1年だな、
と思っていました。
富士丸くんのイカツイ顔つきに似合わない
やさしい性格を表現していた、お父さんの
表現(日記)は本当に微笑ましかったし、
今でも忘れません。
1年、早いですね。
富士丸くーん!
そっちの生活はどーですかー?
たまにはお父さんの所に表れてあげてよー!
2010/10/03 URL 編集
しおしお
1年、早くもあり、長くもあり。。。
まる君のことを、こうして思い出すことが大切なのだなと思います。
これからも応援させていただきますね。
2010/10/03 URL 編集
-
2010/10/03 編集
823fiore
うちのPCのデスクトップはいつまでも富士丸ですよ♪
2010/10/03 URL 編集
-
2010/10/03 編集
-
2010/10/03 編集
-
2010/10/04 編集
makimaki
いつまでもたくさんの方に愛されていて、まだすぐそばに富士丸くんのぬくもりがあるように感じますね。
2010/10/04 URL 編集
ASAE
本当に早いような気がします。
私が富士丸な日々を初めて拝見した時にお腹にいた子も
来年小学生です。
長い間楽しみに読んでいたブログなだけに
今でも富士丸くんを想いだします。
とうちゃんはもっともっと想いだしてるのでしょうね。
そういういつまでも忘れない心が
富士丸くんの存在の在り方なんだと思います。
富士丸くんの事 ずっと忘れません。
2010/10/04 URL 編集
なつりんご
もう一年ですか。
富士丸本はいつも見れる所に置いていて、元気貰ってます♪
梨食べる時期になるとまだウルウル…しちゃうのですが、ここに来ると何だか落ち着きます←実家みたいです(笑)
父ちゃんの変わらぬそんな感じもツボです!
飲み過ぎはダメですよー お腹出ますよー!
2010/10/04 URL 編集
きなこ
昨年の10月7日 父ちゃんのこと 富士丸くんのことを思って、涙が止まらなかった。
井の頭公園に間に合わないかも・・・・と走りながら行ってギリギリ間に合って、写真や思い出の物を見て、そこでも
泣いてしまった。ありがとうっておくってあげようと思っていたのに、泣いていただけだった。ただ・・・泣きながらも ありがとう・・・は何回も言ってこれたけど・・・。そのうちの一回くらいは富士丸くんに聞こえて
くれたかな・・?
今は 虹の橋で思いっきり走り回ったり、父ちゃんの様子を覗いてみたり、だらーんとお昼寝したりしてるんだろうな。。
今日ここでも言わせて下さい。
いつも、可愛い笑顔、優しさが伝わるような表情を・・・ありがとう。 ありがとう!富士丸くん
2010/10/04 URL 編集
-
2010/10/04 編集
心の友
更新はお昼頃なのに・・・どうか「好い」事でありますように。
レッド・ツェッペリンの「コーダ」聴きましたよ。
二度目に聴くときは対訳の歌詞を読みながら聴きました。
何度も訪れコメントしちゃってごめんなさいね。
シビレました!!もっと聴きます!
『A・S・O・M』で紹介してくれたCDは、穴澤さんの書籍と一緒に「富士丸」コーナーに並べる事にしました。
「コーダ・最終楽章」大切にします。
夜明けが遅くなり秋の深まりを感じます。
どうぞ、お元気で!
みんなも!
私も!
2010/10/04 URL 編集
ぴあの
出会えたことに感謝しています。
2010/10/04 URL 編集
えり~まま
うちの子が居なくなって1ヶ月後だったことを思い出しました。
いつも家に居るのが居ないとこんなにも寂しいものかとつくづく思ったものです。
でも未だに寂しいですけどね。でもやっと笑って思い出を語れるようになりました。
でもやっぱり寂しいですよね。
2010/10/04 URL 編集
-
2010/10/04 編集
ワッタナベ
blogこれからも楽しみにしています。
2010/10/04 URL 編集
-
2010/10/04 編集
たれふぃ
自分の家にはいないけれど、
まわりに高齢犬が妙にいて、
この夏の暑さにたえられなかったのでしょうか、
富士丸と同じところへ行ってしまいました。
富士丸、仲良くしてね。
大事なものを失っていって
「もう生きていく自信ない」って思っても
勝手に呼吸して、心臓動いて、
なんだかんだで生きている。
・・人間、意外と図太いですよね。
唖然としてしまいます。
この先なんてわからないけど。。。
とりあえず、明日をがんばりましょね、父ちゃん。
お互いに。
2010/10/04 URL 編集
momo
早いですね。
命あるものは必ず死ななければならないので、
生きている間幸せだったらそれで十分だと思うようになりました。
富士丸くんはとっても幸せだったと思います。
ワンコやこどもは環境を選べないもんね。
世界中からかわいそうなワンコやこどもがいなくなりますように。
2010/10/05 URL 編集
BLUE EYE
遅くなりましたが・・富士丸が旅立ってから1年が経ちましたね。
父ちゃんのブログは変わらず楽しいですが、辛い時もあったんじゃないかと思います。
新しい本も読ませていただきますね。
2010/10/06 URL 編集
mako
ええっ!?って驚いたことが
此間のような気がします。
ずっと以前いただいた
富士丸さんのシール
PCに貼って眺めてますよ^^
ブログを続けていただいているからいつでも会いにこれるのでうれしいです^^。
穴澤さんありがとう~
2010/10/11 URL 編集