
タヌキに止めてもらいたいことがある。それは、リビングの扉を勝手に開けること。なぜかわからないが、出かけるときに2階のリビングに閉じ込めておくと、扉を開けてしまうのだ。他の季節なら別にいいのだが、この時期はエアコンの冷気が全部下に流れてしまう。冷房効率が悪すぎる。

1階の仕事部屋より広いし快適だろうという親心なのだが、関係ないらしい。というか別に仕事部屋に行きたいわけでもないらしい。なぜなら、帰宅すると階段の踊り場で寝ていたりするからだ。そうなると、ただ単に冷気を下の階に逃がしているだけになる。無駄すぎる。

というわけで、防御を試みる。クッションでこのように壁を作れば、タヌキも諦めるかもしれない。大吉はそういうしょーもないことは一切しないのだが、止めさせたりもしてくれない。とりあえず、これでよしと。出かけて10分後、ウェブカメラで部屋のようすを確認してみる。

もうやられてる……。
<お知らせ>
『カヤックフィッシング奮闘記』もアップされております。
「カヤックフィッシングのもうひとつの楽しみ。 海ではこんな現象が見られる!」
(動画あり)
<報告>

ホームセンターでアルミの棒を買ってきて、いい感じの高さになるよう調整しました。あと、「自家製タレ」も作りました。そしてこの週末には「焼き鳥 大福」初となるお客(友人夫妻)を迎えましたが、大好評でした。
コメント
三四太母
以前の家は、リビング引き戸の外は玄関ホールで太陽光燦々。上手にあけちゃうんですよね。外の様子が気になるのか。
あきらめてドアの外側に厚めのカーテンをつっぱり棒でかけていましたよ。温度管理はしやすくなりました。
かっこ悪いけど・・・
2017/07/18 URL 編集
ranmaru
2017/07/18 URL 編集
dounoki
2017/07/18 URL 編集
Keiko
それか閉じ込められてる感がないのかも?
なんか 福ちゃんらしい、そういうわけ分らんとこ
2017/07/18 URL 編集
りんこ姉はモモのママ
2017/07/18 URL 編集
まるたゃん
明日のブログ楽しみにしてます(笑)
2017/07/18 URL 編集
犬飼い見習い
2-3年後に、穴澤さんが小料理屋でもやってそうで怖い。
2017/07/18 URL 編集
-
2017/07/18 編集
ミヨ子
でも、階段の踊り場、冷たくて気持ちいいんだよね。きっと。^ ^
大ちゃんの、「お父さん、何してるんやろ。。」みたいな、表情、可愛い💕すぎ。。^ ^
焼き鳥「大福」いいな😍美味しそう。
お店に、大ちゃん、福ちゃんいたら、最高。^ ^
2017/07/18 URL 編集
レントパパ
例えがアレですが公衆トイレとか公共施設の引き戸にそんな感じのなかったかなぁ🤔
福ちゃんリビングに戻れなくなっちゃうけど…
2017/07/18 URL 編集
やぇみーたん
それにしてもウェブカメラ羨ましいです( ´﹀` )
2017/07/19 URL 編集
ゆみ♪
ワンコって暑いの苦手だとは思うけど、
温度差が苦手な子もいるし・・・。
うちも冷房入れてても
わざわざ窓際のあっついところで寝てるので
冷房が苦手なのかもって思いました。
その子にとって
好きな温度のところに
自由にいけるようにしてあげたらって思います。
冷房代かかるけどね。
お父ちゃん、ガンバって働いてください。
2017/07/19 URL 編集
eyeeyeeye
ソフトクローズタイプも有ります。
2017/07/19 URL 編集
-
2017/07/19 編集
多美です!
2017/07/19 URL 編集
おっチョコ
大ちゃん、福ちゃんが使うところを見てみたいものです。
2017/07/20 URL 編集
りんこ姉はモモのママ
2017/07/20 URL 編集
-
いないと分かると好きに寝てるのでは?
2017/07/20 URL 編集
てんてん
冷房効率が下がらない妙案が見つかりますように。
「焼き鳥 大福」・・・いいですね!!
2017/07/21 URL 編集
-
2017/07/22 編集