日々の掃除風景


161130-1.jpg

大袈裟ではなく、1日2回はこうして床を掃除する。その度に毛がもっさり集まる(ゴミを吸い込む掃除機とセットになったダスキンのこれ、便利だよ!)。

161130-2.jpg

ラグも毎日こうして掃除する。何日かぶり、ではなく昨日も掃除したのにこれくらい集まる(なんていう道具か忘れたけど、これも便利だよ!)

161130-3.jpg

掃除が終わった途端に、男子校。

161130-4.jpg

あーあーあーあー。

161130-5.jpg

お前ら……。












<お知らせ>
デロリアンズ通信Vol.161を配信しました。





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  Another Daysの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

ひゅうがっち

No title
放課後、掃除のため 女子たちが机を教室の後ろへかたし、広くなった教室で、ほうきで遊びはじめ
「ちょっと!!そこ!!まじめにやって!!」
と怒られた男子ふたり・・・

ラブのママン

No title
暴れた後の俺らやりきったみたいな、充実した顔になるのは何でなんでしょうね。

Keiko

No title
あははh もう笑うしかございません♪

でも、ワンコがいて綺麗に片付いてるのは
とてもいい事だと思います!りっぱ!!

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

犬飼い見習い

ちょっと、そこの男子ぃ~
ああ、懐かしい。
遠い昔にそんなこともあったよな。
昔過ぎて記憶が薄れているけど……(笑)。

卯月

こーして見るとラグの上だけで格闘してる2人は、ある意味お利口さんかも…🐶

マサ

男子校楽しそう☆ 奥様が大変…。
うちも星になって一年のハル毛がたまに出てきます。もう!と言いながら、涙です。

福は内

No title
ダスキンのこれ・・。一瞬、三男が登場!かと^^。
こんな毛のわんこ・・たしかいた。どうやらふたりはくいついて離れないタイプではないのね。よかた?

autumnwinds

No title
おお!兄の耳が立っている!要注意!!
ドヤ顔ですね、福ちゃん。
父ちゃん、ドンマイ。

meg

No title
「いえーい、父ちゃんの好きな掃除ができるように、散らかしといてやったぜーっ!」って感じでしょうか。(笑)

おっチョコ

エネルギー
有り余ってるね、君たち。
ここは、ひとつカヤック犬として、とうちゃんに鍛えてもらいなさい。

モモ

No title
真ん中の写真のお二人さん、うれしそう~♪
ほんと、大吉さんはキメ顔ですが、福ちゃんは変顔しますね!おもしろ~い!

LunCae

父ちゃん、頑張れ!
丸いラグが、土俵に見えるのは私だけ?

多美です!

闘魂!丸いリング
さぁ、本日もやってまいりました、大福兄弟によるラグという名の丸いリング! 対する相手は、必殺掃除人父ちゃん。 二人の闘魂の興奮冷めやらぬままに、父ちゃんダスキンモップ片手に、クリーンクリーンクリーン♪(レレレのおじさん調で) 

うさこ

No title
あーあーあーあー。
かわいいから許す!
父ちゃん掃除がんばれ。

たけとけんたのはは

今の時期リアルです。
絶対 そうです。今まさに換毛期の時、我が家も大変です。
ワンコはゴールデンなので、一日中掃除機が働いている状況です。
でも何だろう。全然嫌じゃないって。。。
家族の部屋なら絶対こんなに掃除しないのに。

まる

No title
わざとやねぇ~

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
非公開コメント

スポンサードリンク

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ(鎌倉市腰越在住)。ライター兼デロリアンズ代表。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ