1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。
2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。
2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。
コメント
ぷぷ
パーマネントをあてながら、美容師さんと語らう結婚観。。
気になるーと思って読み進めると、穴澤さんもしっかり嫁ではないですか(笑)
確かに何でも「してくれて当たり前」になると嫌みのひとつも言いたくなりますね。
本当の女子ならガマンできなくなって、「ちょっと~!(怒)」となるところですが、穴澤さんは小声で「どうゆうことやねん…」とか言いながら、お茶碗洗っていそう(笑)
でも、気持ちのうえではおばさんパーマでも、苦み走った渋い男。婿の貰い手には不自由しないのでは。。。銀座まで追いかける、美容師さんの技も見たいので、画像のアップお願いしますー。
写真、相変わらず美味しそう!
生姜焼きでしょうか?
こちらは急に涼しくなり、食欲の秋全開です。「ハンバーグ」「とんかつ」「讃岐うどん」が頭の中をぐるぐるしてますー。
2010/09/10 URL 編集
canmama
よ~く、わかる!!
特にタオル、その通りじゃい!!
2010/09/10 URL 編集
-
2010/09/10 編集
norico
2010/09/10 URL 編集
クッキーママ
2010/09/10 URL 編集
-
2010/09/10 編集
みなみな
いつもながら、
嫌がらせグルメレポ、
ありがとうございます。(-"-;)
(丁度、お腹が空いている。)
2010/09/10 URL 編集
pigmon
だから同感!なんでしょ。
そのおばちゃん談義が本当に「おばちゃんパーマ」になっちゃってない事を祈るばかりですわ!
くっくっくー!
ところで、今回のメニューは・・・。
何?
やたらお肉たっぷりで。
ビーフストロガノフみたいなの?
豚肉のしょうが焼き?
ボリュームあって、ごっついおいしそうなんやけど…。
だからそのおばちゃんパーマの写真みせてよ。
2010/09/10 URL 編集
vivi
おばちゃんパーマがどんな
おじさんパーマになってるか
気になります☆
2010/09/10 URL 編集
ちやこ
ちやこ宅では当たり前にご飯を作ってくれていた家族が富士丸の居る世界に突然行ってしまったので不味い自前の飯を四苦八苦しながら作ってます。
日常の中では当たり前だと思っていた事は実は凄い幸せだったりするんですよね、無くさないと気がつかないけど。
ああ、父ちゃんの子供になりたい…
2010/09/10 URL 編集
いつも読んでます
あの・・それ洗濯したって言わんのだけども。
干して初めて 洗濯した。なのですけどもww
ほんま 勝手にボタン押さんといてほしいですww
テレビ見て くつろいでる時に ピっていう洗濯のボタンの音が背後から聞こえると、
マジ ストレスで倒れそうになりますwww
出かける前とかにも 勝手に押されるので ほんま やめてほしいのですけど、
言っても 聞かないのですよw
「パっと干したら しまいじゃん。」って言われるのですが、
じゃあ 貴様が干せーーーー!の世界ですよwww ぶっ
ちなみに 「なんで あんたボタン押すん?」って聞いたら、
「スッキリするから!」って笑顔で答えられました。
私かって ボタン押すだけやったら 楽しいわーーーボケがーーー!の世界ですww
勝手にボタン押すのやめてほしいって ほんと毎回 懇願するのですけど、やめてくれませんw
ほんま どうしたらいいのか悩んでます。←くだらん悩みw
主婦のお気楽相談室も 作ってくださいwww
2010/09/10 URL 編集
たっくん
2010/09/10 URL 編集
おっチョコ
2010/09/10 URL 編集
utamaru
おばちゃんやね。
井戸端会議ウケル。
あ、お久しぶりです(笑)
2010/09/10 URL 編集
SLライダー
とうちゃんは いい夫になると思うんだけどなー。
なんで未だに?^m^
2010/09/10 URL 編集
まめまる
今日の記事、落としかたが最高におもしろかったよ~。とぉちゃん。
声出して笑ってしまいました。
やっぱり、とぉちゃんはすごいねっっ。
2010/09/10 URL 編集
loverakku
実践あるのみ!ぷっ!
美容院でのおしゃべりは、苦手です・・・・
てか、いったんしゃべりだすと、どこで止めるべきかのタイミングが、難しいイ~。
いつもアホなことしゃべりすぎて、帰ってから落ち込んでます・・・・・・
いっそのこと、店内でガンガンにロックとか音楽流して、
おしゃべり禁止!とかだったら、気が楽なんだけどな~。
はい、小心者です。
あー、腹減った。
2010/09/10 URL 編集
はな。
みなさんが父ちゃんを「S」だって言ってますが、私は「M寄り」だと思ってます。
「気持ちのうえでのおばちゃんパーマ」姿のお披露目はナシですか?
2010/09/10 URL 編集
たんこ
何もしないか、すべてしてくれるかが希望、なんだかすごくかわいげのない私。
今日のおかずは豚肉のショウガ焼き、肉いため?
量が多いね。
それにしてもハンバークや豚カツやフランクフルトやベーコンと高カロリーの物ばかり、それでお腹ぺったんこなんて、ずるい。
2010/09/10 URL 編集
だやん
っていうか、嫁にして下され。
・・・不要か??(笑)
2010/09/10 URL 編集
タロ
大きな被り物みたいなのしてパーマあててる父ちゃん想像してしまったww
定食みたいなごはん、おいしそ!お味噌汁が飲みたくなった~ww
2010/09/10 URL 編集
サマンサ
2010/09/10 URL 編集
サムたん
2010/09/10 URL 編集
ちゅら
当たり前になって感謝の一言もありゃしない。
洗濯は唯一好きみたいなんだけど洗剤は山のように使うため一箱が一週間もたない という。それもスイッチいれるだけの全自動。
こちらからすれば ありがた迷惑。でも文句をいうと洗濯すらもしてもらえない と思い
じっと胸の奥にしまいこんでます。
ストレスだけが何重にも積み重なっていってます。
人生やり直せるものなら 父ちゃんのような旦那がほしい。
切実な願いです。
2010/09/10 URL 編集
にゃみ
うちの旦那は、冷蔵庫の横に立って「お茶を1杯くれんかのおー」と言いよります。
こっちはソファに座ってテレビ観てるっちゅうねん。
2010/09/10 URL 編集
-
2010/09/10 編集
-
2010/09/10 編集
いつも読んでます
すみません、 マジでー?!って 声出して 笑いました(笑)
お互い 苦労しますね(笑)
(私も私信ですみませんw)
2010/09/10 URL 編集
kemeko
私は関東在住で、「かける」と言いますが。
まっ、それはともかくパーマネント見せて(^^♪
2010/09/10 URL 編集
-
2010/09/10 編集
-
2010/09/10 編集
aco
きっと。
2010/09/10 URL 編集
よしよし
人にやってもらうのが嫌なのよ。
自分のやり方で家事が進まないと落ち着かない。
そうでしょ?
ウチの旦那はひどい・・・
私が気分悪くて、横になってると『元気になってから片付けたらええで』
そうじゃなくて、そんな時ぐらい洗いもんと掃除くらいしてほしいわ!
あぁ、このブログおばちゃんの愚痴を吐き出すとこになってしもた。イカン イカン。
2010/09/10 URL 編集
atsu
2010/09/10 URL 編集
kazu
なにって 父ちゃんは お昼には(ブランチかな?)しっかりお肉物を食べて ご飯も大盛り! 味噌汁付。
それなのに 夕食はご飯なしで 焼魚やギョーザとビール。
夕食の炭水化物(ごはんもの)抜きが スマートさの秘密では・・・
写真の外の風景が明るさで違ってます。
それにしても 今もパーマネントと言うのですか?不思議
完全におばさんトーク。
何故かわたしは苦手で いつも寝た振りしています。
2010/09/10 URL 編集
ブルーノート玲子
美容師さんとの会話、わかるわかる・・・。私はすっかりおばちゃんなので(うふふ)
ところで、相変わらず、お料理上手ですね。
それに、さりげなくコップの下にコースター敷いてる所が何ともいえません。
2010/09/10 URL 編集
☆いちご☆@金属アレルギー
関係無いけど、デニムのボタンで金属アレルギー(」゜□゜)」お腹が痒い!ぢごく…
2010/09/10 URL 編集
-
2010/09/10 編集
noriko
何か秘訣でもあるのでしょうか?
料理つくらないこともないけれど、、、
お腹に入ったら同じと思って、盛り付けきちんとやってませんTOT
とうちゃんの料理教室、
今度ブログに書いて~。
ちなみに、、、美容師さんの結婚観、とっても参考になりました。
とうちゃんはどんな人といるとやすらぐのか、、、
いつか、報告が来るのが楽しみです^^
2010/09/10 URL 編集
runrun
でも、この話、まったく同じのを別々の二人から聞いた。よくあるパターン?
穴様なら、奥様のためにフルコース用意しちゃうんでしょうかね・・・?
2010/09/10 URL 編集
sappi
質問② バスタオル、靴下、パンツまとめて一緒に洗える?
私は昔から、別々に分けて洗濯しないと気が済まない性格なのです・・・。
が、実家の母はぜーーーーーんぶ一緒にして洗濯します。今も昔も。
実家暮らしの頃、洗濯済みの黒いTシャツは白い繊維が付きまくっちゃってケバケバしてました。
でででも、文句言うと
「じゃぁ、アンタが自分で洗濯すればいいじゃん!!」
と母がキレるので、濃色系の服は、コロコロを使って白い付着した繊維を取り除いてました。
今は、自分のやりたいように洗濯出来るのでハッピーです~。
ちなみに相方が一人暮らししている時、バスマットと衣類とバスタオルを全部一緒にまとめて洗ってました。(・.・;)
↑
質問③ これって・・・、父ちゃん的にアリですか・・・?
2010/09/10 URL 編集
TOMY
なんか…ぷぷー!!
そりゃ、おばさんパーマな気分だわ。
1人暮らし歴長いから、生活ってもんが、どのように成り立ってるのかが身にしみているんよね。
そういう人が伴侶になったら、思いやれる間柄になれるかな~。
それとも、人は甘えるから、やってもらっちゃうと、だんだん自分で動かなくなるのかな~?
パートナーと暮らしたこと無いから、わかんないや。
何にせよ、そばにいる人にちょっとした思いやりを持てる。
そういう、ほんのちょっとした余裕は必要になるんでしょうね。
…と、頭の中でばっかり考えてて、一向にお相手ができない独女でした~。
ひー。
2010/09/10 URL 編集
runrun
穴澤様、体調の悪い時には、食事作ってほしいんですね。
普段はそれほどやってくれなくてもいいから、大変な時にはちょこっと、手伝ってほしいんですね。
タオル、バンバン使ってもいいけど、たまには自分でちゃんと洗ってほしいんですね。
大丈夫だと思いますよ、そんな気遣いのできる人、きっと見つかりますよ。
2010/09/10 URL 編集
ミスターT
あんたは大丈夫。
立派な主夫になれます!
(相手がいればの話だけどね)
2010/09/10 URL 編集
にゃんこせんせい
2010/09/10 URL 編集
みん
特にこの夏は天気もいいし、失職中なので、平日昼間から調子に乗ってます
で、干してから「一人暮らしなのに、この数はなんでやねん」って思います
人の物を洗濯したいお年頃です
お腹すいた~
タモリ倶楽部までにごはん食べなきゃ
2010/09/10 URL 編集
みさんが
自分は出来合いのモノを買ってきて
、台所のシンクは、その食べ残しの山・・・
大丈夫か?って寝室に様子を見に来る事も無く・・・
食器だって洗ってません
どう思います?こういう人
どうやら私を剛鉄なオナゴだと思ってる・・・(実はか弱い)
穴澤さんは良い旦那さんになると思いますよ
奥さんが寝込まなくても料理をしてくれそうだし
やはり1人暮らしの経験男子の方が良き旦那さんになりそうな気がしますよ
今日は俺が作るからテレビでも観とけ!なーんて言われたらウットリなのに・・・
ウチの場合は夢の夢の話しなんです
失敗だったな・・・(グスッ)
2010/09/10 URL 編集
犬きち♪
ここいら辺で軌道修正してみるってどうよ??
2010/09/10 URL 編集
-
2010/09/11 編集
mamalu
確実におばちゃんパーマですね。
で、出来栄えは?
おばちゃん?
おぢちゃん?
2010/09/11 URL 編集
きら
よろしいですね。
穴澤さんがアップしてくれた画像を見るとがんばっておいしいものを作ろうかなと、おもいます。
ご飯作るのが、しんどい時とかは、料理番組のようなのりで、空想しながら、作ったり、子供に、「次は人参を短冊に切って・・・」とか言いながら、これまた、料理番組風にして、乗り切っています。
家の事は全部、嫁の私がする!と思い結婚したけど、現実はきびしいなぁ~
結婚当初は、旦那さんに家のことはしてもらいたいとは、全く思ってなかったんだけど、
月日がたつとかわってしまうんだなぁ~
2010/09/11 URL 編集
かおり☆
なんだかおばちゃんパーマと聞くと、中川家の礼二さんの頭を
思い浮かべてしまった。
顔は穴澤さんなのに…(爆笑)
それと、いつも美味しそうなご飯には、見ててワクワクします。
食べれないのに(泣)
でも、作ってもらうって、こういう気持ちなんだなぁ~
だったらもう少し頑張ろう!って思いました。
勉強になりました。
穴澤さんありがとね~
お仕事頑張ってね!
2010/09/11 URL 編集
三十路で酒呑み
っていうか、もうじゅうぶん主婦?
とっても貴重な存在だと思います。
2010/09/11 URL 編集
-
2010/09/11 編集
パジャマ
私は潔癖症なのでタオルはたくさんつかいますが・・・。
2010/09/11 URL 編集
-
2010/09/11 編集
mameko
だんだん「女子会」傾向が強くなってきて
「アナザワ(穴澤)ンヌ」が増えてるような
気がします( ̄∇ ̄;)フフ
「気持ちのうえではおばちゃんパーマ」っていうのは、
「話題が」って事ですね。
決して、まるこちゃんやののちゃんのお母さん風って
ことじゃないでしょう?
まさかね・・・。
穴澤さん自身はきっと、こじゃれたシティボーイ風の
仕上がりだと思うんですけど、いかが?
「いつも読んでます」さん、お気持ち察しますわ~
コンセント抜くか、自動給水意のの蛇口を閉めて
おくといいんじゃないでしょうか?
2010/09/11 URL 編集
-
2010/09/11 編集
まこまこ
「だよねー」
「だよね~」
って、言ってるようなオバチャンぱーま(藁)
う、、うん。
だよね~
とってもオッサン風味満点ですけど、とおちゃんのような嫁なら欲しいと思います!
2010/09/11 URL 編集
いつも読んでます
コンセント抜くか、自動給水意のの蛇口の方法 やってみますわー(笑)
ありがとうございます♪^^
(2度目の私信 すみません)
2010/09/11 URL 編集
勘太ーモモのママ
2010/09/11 URL 編集
aoi
料理本なんて買ったこと無いけど(やらないから)、男の料理とかって、父ちゃんの料理本とかあったらうっかり買うかも^^
2010/09/12 URL 編集
-
2010/09/12 編集
-
2010/09/12 編集
-
2010/09/12 編集
mana
おばちゃんパーマ気分ね!
実際の出来上がりはどうなんでしょうか?
父ちゃんのご飯、いつも美味しそう♪
おばちゃんパーマの勢いで料理本も出しちゃうとか ̄m ̄ !?
2010/09/12 URL 編集
アールグレイ
しかも手際よくチャチャッと作る様子が目に浮かぶわ。
穴澤さんは立派に主夫(←一発でこれに変換した!)してるから、逆転夫婦を目指してください。
おばちゃんパーマもしっくりするはず。
2010/09/12 URL 編集
kumako
2010/09/12 URL 編集
ジャックラッセル通り
2010/09/12 URL 編集
-
2010/09/12 編集
スピカ
佐賀は突然どしゃ降りになったりしますが★
タイミング良く、動物病院の用事やさんぽを済ませることができて、良かったです(^^)v
ほんと不思議なんですけど、
父ちゃんみたいに家事全般こなして、女性の気持ちも分かってて、どうぶつ好きな素敵な人が、どうしてお嫁さんいないんですかね・・・
ねぇ、なんで~?
2010/09/12 URL 編集
やっちゃん
そうなんですよねー!!なんでも当たり前って事はないのですよ。してくれる方も相手が当たり前のような態度だと何回かに一回は腹立つみたいだけど 有り難うって態度だとなんとも思わないみたい!!
皆さんおっしゃってますが、料理美味しそうですね。今日のは生姜焼きですか!? 穴澤さん豚肉が好きですか? だってこの間トンカツが好きだと言ってたし、豚しゃぶも好きみたいだし!! 穴澤さんとお友達の人はいいなー!!美味しい料理を食べる事が出来るんだもん。アー私も一度でいいから食べてみたいな(笑)
2010/09/12 URL 編集
心の友
BShi「伝説のギタリスト」をこれから見ようと思ってます♪
「これを観ればギタリストのすべてがわかる!」そうなので(笑)
勉強します♪
Charさん好きだし♪
2010/09/12 URL 編集
-
2010/09/12 編集
-
2010/09/12 編集
ぷぷ
きっと優しい、素敵な旦那さんになるのでしょうねー。
重曹を使ったなるべく安全なお掃除も、きっと
丸くんの為に覚えたのかなーと思いました。
飲んだくて、ベットまであと一歩の穴澤さんに毛布をかけたり、次の日に笑顔でしじみのお味噌汁を作ってくれるような人が、きっと引き寄せられると思いますょ。
(ファンとしては寂しくフクザツですが…泣)
大阪のイベント、もうすぐですね。
楽しんで、がんばってきてください♪
2010/09/12 URL 編集
-
2010/09/13 編集
-
2010/09/13 編集
-
2010/09/13 編集
ごまぞう
でも父ちゃん、なんだかんだ言ってっけど…(笑)
もしかして嫁になる日近いんじゃない?じゃなかった。嫁を迎える日が近いとか…?
父ちゃんみたいに何でもやってくれちゃうと、あたり前になってそのうちありがとうの言葉も言わなくなるという。
ならば役割分担決めようよ!
食事の支度は父ちゃん、掃除父ちゃん、ゴミ出し、犬の散歩も父ちゃん、洗濯は私がやるよ。あ、お風呂掃除も父ちゃんね。とか…。
2010/09/13 URL 編集
BENICO
それすっごくわかります。バスタオルなんかだと、よけいに腹立ちますよね。
てか、父ちゃん「お前が洗えよ!」って言っちゃえばイイのにー。
服部緑地で美雨ちゃんにも会えるんですね。嬉しい♪
2010/09/13 URL 編集
-
2010/09/13 編集
おっチョコ
とうちゃん、お互い飲み過ぎ及び階段の上り下りには気をつけようね。
2010/09/13 URL 編集
manbou
父ちゃんの作った料理、いつもおいしそうですね。
でも、どう見ても一人分ではないですよね…
ハンバーグもしょうが焼きも。
察して欲しいって事ですね?だって、自分からはカミングアウトしにくいでしょうしね~え。
2010/09/13 URL 編集
ももんがぁ
ウチもたまに食器をそのままで出かけたりすると家にいるダンナが『食洗機』(←大事)で洗っておいてくれます。
そんなときは『ありがとう』と言います。
でもね、ちゃんと並べてくれたらキレイに洗えてる物をナゼか何度教えてもへたくそに並べるので洗えてない部分がたんまり…( ̄。 ̄;) ちぇっ
二度手間ほどイヤなものは無いですよ~!
ただソコでいちいち文句を言ってたらキリが無いのでグッとこらえてスポンジを使って手洗いし直してます。
( ̄‥ ̄)=3 フン
あとね、子供がまだ小さい頃にどうにもこうにも体調が優れず炊飯器のスイッチすら入れられない状態の時に、早く帰って欲しくて電話をしたにもかかわらず『あ、オレ食って帰るから気にしないで~』とやんわり言われた時、正直『終わった』と思いました。
こんな時は子供の食事の心配をしてくれる人が大正解◎です。
訂正する元気も無いのでその時は買い置きのお菓子やパンを子供に与えました。
結婚ってそんな毎日です。
2010/09/13 URL 編集
かよみん
「とうちゃんの手料理」写真集
めざしてます?
いつもほんとに美味しそうです。
2010/09/13 URL 編集
-
2010/09/13 編集
-
2010/09/13 編集
-
2010/09/14 編集
-
2010/09/14 編集
Miyuri
直ぐに寒い冬がくるのかな。。
とうちゃんの更新このとこなくてさびち~☆
秋の味覚ものも作ってくださ~い。
2010/09/14 URL 編集
バミスママ
あのコの居ない暮らしにも慣れ、私大丈夫かも?と思ってたけどその日の前後は全然でした。何とも言えない日々でした。
風邪をひいたり熱をだしたりしてボロボロでした。会社を休んだ私にオットは○ちゃんのワンタンとオニギリ1個を2セット用意してくれたのですが、それってどぉなの?と会社で話したところ、友人は、アタシなんて風邪ひいたとき、枕元にバナナ1房置かれて「ゴリラじゃないからー!」と心で叫んだと聞き、「負けた」と思いました。
父ちゃんのパーマヘアーどんなんかなー?見たいなー。
2010/09/14 URL 編集
-
2010/09/14 編集
-
ギターとエフェクターが欲しくなりました(笑)♪
2010/09/15 URL 編集
-
2010/09/15 編集
ともしび
別のアーティストが目当てで行ったのですが、
久しぶりにお元気そうな姿を拝見できて嬉しかったです。
RCのカバー歌ってました。
アンコールでさらに出演者全員でデイドリームビリーバーを歌ったのですが、
その時には彼はすでにほろ酔いでした。
ということを、なぜココに報告しているのか自分でもわかりませんが、なんとなく。
2010/09/15 URL 編集
-
2010/09/15 編集
-
2010/09/15 編集
-
2010/09/15 編集
ぐひ
2010/09/15 URL 編集
ゆぅちゃん
ありがとーはちゃんと伝えます
2010/09/15 URL 編集
-
2010/09/16 編集