1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。
2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。
2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。
「またね、富士丸。」
(集英社文庫)
「4年後のエピローグ」
書き下ろし収録
「明日もいっしょにおきようね」
─捨て猫、でかおのはなし
(草思社)
絵:竹脇麻衣 文:穴澤賢
デザイン:岡優太郎
「Another Side Of Music」
( WARNER MUSIC JAPAN)
穴澤賢セレクトCD/BOOK
「保健所犬の飼い主になる前に知っておきたいこと」
(新潮社)
(コメント)
マドの飼い主、片野ゆかさんの本。ためになりました。
「ソウルメイト」
(集英社)
(コメント)
馳星周さん初の犬小説。僭越ながら帯コメントを書かせていただきました。
「寄生蟲図鑑 ふしぎな世界の住人たち」
(飛鳥新社ポピュラーサイエンス)
(コメント)
この内容でこの価格で出すところがスゴイ!
当サイトはリンクフリーです。
(画像の無断転載はご遠慮ください)
コメント
-
2015/09/15 編集
多美です!
2015/09/15 URL 編集
canmama
もう、心配した。。
大福か父ちゃんに何かあったのか、と。
市松模様はどうするんだ、と。
よかった。
本当によかった。
2015/09/15 URL 編集
マサ
2015/09/15 URL 編集
-
2015/09/15 編集
ティン
愛犬の誕生日の話、よくわかります。
特に大型犬はね・・・。
でも、わりに本犬〔本人〕は、歳をとっている意識はないんですよね。
あれ?昨日まで段差を軽々飛び越えていたのに、何で今日は恐怖を感じるのだ?みたいに、気がついたら
「おれ、爺様になった?」という意識を持つのかどうかはわかりませんが・・。
押し車に乗せて、若い頃走り回っていた感覚を思い出させてあげたくて、走って押していたら
風を切る感覚がうれしかったのか、押し車のところで催促していた事もありました。
自分も歳を重ねてきて、一緒に老いていくのは良いのですが、今度は自分の関節がどこそこ痛くて抱えてあげられなくなるんですよね。
なので、小型犬になってくるという。犬のいない生活は考えられないのでね。
我が家の生活潤滑担当大臣ですから。
2015/09/16 URL 編集
ranmaru
ほぼ日のツイにあった
秘密結社老犬倶楽部がお気に入りです。
2015/09/16 URL 編集
犬飼い見習い
家に来てくれてありがとう。
……とにかく、ありがとう。
2015/09/16 URL 編集
Andy
年齢は...「いつか」が必ずやって来ます。うちも5歳過ぎたので、半分くらいは来ちゃったかな?って思っています。
2015/09/16 URL 編集
ドルチェ
2015/09/16 URL 編集
スターコイン
ライブイベント延期ですか〜色々あるのですね。
犬のはなしを読んで父ちゃんと同感です毎日のようにずーと一緒にいてね!長生きしてね〜!って話しかけます…
2015/09/16 URL 編集
たぬぽん
2015/09/16 URL 編集
リュウ母
でも自分が48歳になりもっと思うのは「こいつより先には死ねない」
愛犬を失うのは辛いけど、自分がぽっくり死んじゃったらこいつどうなるの?と想像する方がもっと辛い。
飼い主に先立たれて辛い思いをする子が少ないように犬の寿命は短くできてるんだよ、きっと。
2015/09/16 URL 編集
シルちゃんのママ
美味しそうなケーキですね、興味津々の大福のお目々がたまらないV(^_^)V
まだ4歳なんですね、とってもお利口で大人っぽいから、私にはどうしてももっと歳上に思えてしまいます(^-^)
そうなんですよね、可愛い赤ちゃんだった犬なのに、あっもいう間に大人になりそして私より歳をとっていってしまう。私が生きている間は死んだら許さんぞ!!と毎日言い聞かせていてもある日、旅だってしまう。
シルちゃんは12歳で悪性リンパ腫になったんだけど、その時大好きな優しい獣医さんが、犬は人の5倍の速さで歳をとる。人の1日は犬の5日です。だから病気の進行も人よりずっと速いんですよ、
と言われた。私がぽ〜っと、1日無駄に過ごしている間にシルちゃんの余生は5日も過ぎて無くなってしまうんだ。ボヤボヤしてはいられないぞ!と1日1日がとっても貴重で大切だったのを思い出す。
だから、犬の寿命がせめて30年にならないかなぁ〜なんていつも思っている^_−☆
大福も今年で30歳になりました(^_-)🎶なんていう報告がとうちゃんのブログに載る日がくることを心から祈っています(^-^)
2015/09/16 URL 編集
うさぎうま
福ちゃん…兄ちゃんの分まで取らないでね?
我が家も愛犬が10歳。『まだ』でも『もう』でもなくただ『10歳』です。今はそんな感じです。
ところで伊豆では何か釣れましたか?あれ?波乗りでしたっけ?
2015/09/18 URL 編集
-
2015/09/20 編集