1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。
2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。
2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。
「またね、富士丸。」
(集英社文庫)
「4年後のエピローグ」
書き下ろし収録
「明日もいっしょにおきようね」
─捨て猫、でかおのはなし
(草思社)
絵:竹脇麻衣 文:穴澤賢
デザイン:岡優太郎
「Another Side Of Music」
( WARNER MUSIC JAPAN)
穴澤賢セレクトCD/BOOK
「保健所犬の飼い主になる前に知っておきたいこと」
(新潮社)
(コメント)
マドの飼い主、片野ゆかさんの本。ためになりました。
「ソウルメイト」
(集英社)
(コメント)
馳星周さん初の犬小説。僭越ながら帯コメントを書かせていただきました。
「寄生蟲図鑑 ふしぎな世界の住人たち」
(飛鳥新社ポピュラーサイエンス)
(コメント)
この内容でこの価格で出すところがスゴイ!
当サイトはリンクフリーです。
(画像の無断転載はご遠慮ください)
コメント
HAL
2015/08/19 URL 編集
-
2015/08/19 編集
andy
穴澤さん、皆さん、お疲れさまでした。
私もこんな家がすぐにでも欲しいですが、なかなかそうもいかず・・・
アイデアと愛情に溢れた家で、いいですね~
2015/08/19 URL 編集
たぬぽん
2015/08/19 URL 編集
autumn winds
大吉っちゃん、良かったね。
それにしても、数が3つに見えるのですが…なぜ2匹で3つ?それとも大吉っちゃんが二つに福ちゃんが一つ?
2015/08/19 URL 編集
チビラ
今日は、
1.立川にいらしたのですね!我が家は近いのでワァオ!と思いました。
2.一昨日、階段を踏み外し腰を強打。動くと鈍痛があるのでググっていたら、とうさんが階段を踏み外して肩を脱臼したブログにヒットしました。
そんなことで、とうさんをちょっと身近に感じた日でした。(ちなみに普段は大福のとうさんで羨望の眼差しで拝読していますよん)
2015/08/19 URL 編集
タオ
動物にやさしい粋な大和ハウスさん、今後の新築するかもしれない時のために、覚えておきます!
2015/08/20 URL 編集
めぐ
その後のシリーズも観ました。
悪そうな軍団の衣装が「近寄ったら怪我するぜ!」的なヘビメタバンドみたいだった。
やたら重そうで俳優さんが気の毒だった。
現在もシリーズ化されているということは相当評判の良い映画なのでしょうね。
特に暴走車大好き男子にとっては神な映画?
デロリアン大好きな穴澤氏にとっても・・・・
わたしはDVDは買わないと思いますがテレビ放送されたら絶対に観ますね~。
2015/08/20 URL 編集
-
2015/08/20 編集
meg
2015/08/20 URL 編集
みけ
マッドマックスおもろいらしいですね!やはりいくべきか。はまるとV3しちゃったり。とおちゃんもまたみる?V8V8!!
2015/08/21 URL 編集
ひつじ
2015/08/21 URL 編集
山形マダム
早いものです。
協力してくれたお礼として
できたお家をプレゼントというハナシは…なかったみたいですね(笑)
2015/08/23 URL 編集