
先週の土日は、腰越の「天王祭」という祭に初参加した。町内ごとにおそろいの衣装(だぼ)を来て、みんなで力を合わせて山車(だし)を引っ張ったり回したり、神輿を担いだりした。私が生まれ育った大阪の庄内というガラの悪い街には盆踊りくらいしかなかったし、上京してからは近所付き合いなんてほとんどなかったので、ものすごく新鮮だった。

これまでもご近所さんと挨拶程度はしていたが、今回はもっとたくさんの人と知り合ったし、午前中から一緒に酒を飲んだりもした。そしたら長老的な人から「あんたが○○さんちの隣に越してきたって人? 釣りが好きなんだってね」と言われたりして、やはり密かに近所中に知れ渡っているようだった。丸二日間に渡る祭だったので結構疲れたが、みんないい人たちで、とても楽しい時間だった。

それにしても、20代の頃は海なんか大嫌いで、協調性のかけらもなく、暗いライブハウスで対バンの連中とも一切口をきかず、自分から人と仲良くなろうなんて思ってもなかった人間が、まさか町内の祭でみんなと一緒に盛り上がったりするようになるとは。
『ソワン』が知ったらさぞ驚くことだろう。人間変われば変わるものだ。

君もわずか一年でずいぶん変わったけどね。
<お知らせ>


私が
『編集協力』で関わった書籍
『君がここにいるということ: 小児科医と子どもたちの18の物語』
が発売されました。書店で見かけたらぜひ手にとってみてください。
<お祭りギャラリー>






コメント
あらもん
すっかり地元民ですね。
来年は、祭りを仕切っちゃう⁉️
2015/07/17 URL 編集
-
2015/07/17 編集
熱海のうさこ
しかしデロリアンズは暑くないのでしょうか。まったく。
2015/07/17 URL 編集
大福くん、大好き
2015/07/17 URL 編集
-
漢の貫禄!!
2015/07/17 URL 編集
うさこ
とおちゃん、、
似合う!
2015/07/17 URL 編集
dounoki
腰越への地元愛を感じます。
デロリアンズも仲良さそうでなによりです。
2015/07/17 URL 編集
ちょび
すごーくいい年齢の重ね方をしてますね、羨ましい!!
で、福ちゃん、君は‥少し痩せた方がいいかもよ( *´艸`)
2015/07/17 URL 編集
犬飼い見習い
ふと気がつくんですよね、大人になったな、って……(笑)。
相変わらず、大福はくっついてますね。
2015/07/17 URL 編集
Keiko
お世話役さん方 たいへんだろうな~
町内の催しなんて面倒!だけど 参加すると案外おもしろいでしょ♪
でも あんまり顔売っちゃうとお役が回ってきたりしますよー
ま、それもお勉強ですけど
福ちゃん 相変わらず大吉君を下敷きにして
ピグモだっけ ゴジラに出てくるカワイイ怪獣のポーズ。
父ちゃんちに来た時は、デッカイねこ被ってたんですねー可愛いけどね♪
2015/07/17 URL 編集
sappi
きっと。
苦労は若い時にした方がいいってよく聞くけど、今の父ちゃんを拝見すると本当にそう思います。
父ちゃん、とってもいい顔してる。
かっこいい!!
2015/07/17 URL 編集
-
2015/07/17 編集
ゆりゆり
テキヤのあんちゃんかと思いました。(^^)
2015/07/17 URL 編集
たぬぽん
2015/07/17 URL 編集
アルの姉
2015/07/17 URL 編集
aco
マジかーと笑ってしまいましたが、見事なイメチェンに拍手を送ります。
いろんな意味で鎌倉上等!
2015/07/17 URL 編集
アンジー
イエーイ、同郷~
庄内っ子のくせにそんなとこに住んじゃってさ~
父ちゃん、サ●パティオの上で一緒にゲームしよ~よ~w
2015/07/17 URL 編集
スターコイン
お揃いのダボまで着ちゃって~
身体痛くない?
フレンドリーになれたのは丸くんと酒飲呑み体質のお陰!?
2015/07/17 URL 編集
浜ジュン
私などは歳をとる毎に段々めんどくさがりになっています(>_<)
チビのころは親も知らないおうちに上がり込んで、ご飯食べてから帰る~!!と言い張る ような困ったガキんちょだったらしいのに…
2015/07/17 URL 編集
リュウ母
焼酎ですか?それとも日本酒?
まさか大福は酔ってませんよね?(笑)
2015/07/17 URL 編集
loverakku
父ちゃん、祭り装束も、お似合いですよ。(笑)
何年も前だけど、たしか、N師匠に
「お前は結婚に向いてない。」なんて、
言われてましたしねぇ?
人間、変わるんです。
成長するんですね…
2015/07/17 URL 編集
勘太-モモのママ
カッコいいです!
人見知りの父ちゃんが…!丸君がお空で目をまん丸に
してますね♪
私も、いい歳のとり方、されてるなぁ~って、ジーン♡
2015/07/17 URL 編集
ポン太
いつも黒っぽい暗~い色…いや、シックで落ち着いた色のお召し物の印象が強かったもので(^w^)
私もヒトミシラーですが町内会の行事に参加してます。
朝夕わんこの散歩をしてるので、あいつは毎日町内をグルグル歩いてるから絶対ヒマ人に違いない!と思われたんでしょうね~。
2015/07/17 URL 編集
meg
ほぼ同世代の私ですが、こんな私もいつか変わる事があるのかな~?
2015/07/17 URL 編集
多美です!
2015/07/17 URL 編集
暖流
入院患者の夏祭りみたいですね
日焼け虫刺され予防でしょうか?
2015/07/18 URL 編集
まー
人間らしい素敵な生活をされてますね。
2015/07/18 URL 編集
富岡みい
札幌から来てるもねぇ
台風が心配で鎌倉まで行けなかったもねぇ
でも明後日行くもねぇ
で、腰越珈琲としょーいちさんのランチ行きたいもんねぇ
入れるかな?
おねげーいたします( ̄◇ ̄;)入れますように
大福コンビにもふらっと会えないかな?
2015/07/18 URL 編集
よしよし
昼間からお酒も飲めるし最高じゃないですか!
2015/07/18 URL 編集
myloverlupin
ひとり身+相棒 だった頃に「現在(いま)」は想像もできなかった。
とーちゃんの元々持ってた才能が開花した! に違いない。
きっと、、だから<お年寄りのヒト>は笑顔で「大丈夫だよ」って言えるんだね。
穴沢さんもそういう じぃちゃんに なれるね。
2015/07/19 URL 編集
やっちゃん
それにしても本当に良いふうに変わりましたね。
充実している証拠ですね。
これからの穴澤さんにも目が離せません(笑)
大福ちゃんコンビはソファー占領ですが、可愛いから仕方がないかな。
2015/07/19 URL 編集
まよ
腕を組んだ 真正面からの写真を撮って
ここに載せるなんてね~。。。
長年ここに来てる おばちゃんとしては嬉しいよー
2015/07/19 URL 編集
-
2015/07/19 編集
ぴぃ
しかもハッピ着て、ピンクの鉢巻きして、楽しんだと…
そらソワンさんが知ったら驚くどころか、
父ちゃんさんの中の人が宇宙人かなんかに侵略されて、
入替わったんちゃうかとマジ心配すると思います。
穴嫁効果?
大福効果?
暑さのせい?
2015/07/19 URL 編集
-
2015/07/19 編集
おっチョコ
お祭りとうちゃんよく似合いますよ♪
2015/07/19 URL 編集
-
2015/07/20 編集
ひつじ
2015/07/20 URL 編集
ももちゃんのママ
普段の服装より格好いいです!
それにしても変われば変わるものですね。
私がお会いした時も(富士丸君健在時)、
協調性のかけらもない感じでした(^^)
私も変われるかな?
2015/07/20 URL 編集
Atsuko
ちょっと年上の私は親戚のおばさん的心境です。
うちの旦那様も同じようなタイプだけど、一周しちゃって、若い時と同じように、ライブしたり、セッションいったり、若い頃にもどっちゃいました~ヽ(^。^)ノ。歳とると、また子供に戻るようです(~_~;)。
2015/07/21 URL 編集
-
2015/07/21 編集
サマンサ
気の弱いこの私はいつの日か強い私になれるのだろうか。
変わりたい!
2015/07/29 URL 編集