1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。
2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。
2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。
コメント
りんこ姉はモモのママ
大吉君の背中ってそんなに気持ちいいんや~、私もやらせてほし~。
タヌキのおなかに顔をうずめるのもいいね(笑)
2015/07/03 URL 編集
-
2015/07/03 編集
kou
本当にうっとりしてますもんね(笑)
2015/07/03 URL 編集
ラブのママン
幸せそうでなによりです。
2015/07/03 URL 編集
aco
2015/07/03 URL 編集
Keiko
性格的にわが道を行くタイプなんですね
だから そんなにブーっと…
2015/07/03 URL 編集
犬きち♪
2015/07/03 URL 編集
犬飼い見習い
モフりたい……。
2015/07/03 URL 編集
あらもん
暑くなってもこんなにくっついちゃうんですね〜、可愛い❤️
2015/07/03 URL 編集
hanaママ
私も福ちゃんタイプです。
大吉タイプの夫ごめん!!
2015/07/03 URL 編集
たぬぽん
2015/07/03 URL 編集
autumn winds
でもタヌキが狭いところに入るのは、父ちゃんが「むぎゅ」っとソファーで添い寝するのを教えたからじゃないかという気がしてみたり。
2015/07/03 URL 編集
ふわふわ大好き
2015/07/04 URL 編集
みかん
わっかりやすくていいなあ。
楽しい写真をありがとう。
2015/07/04 URL 編集
多美です!
2015/07/04 URL 編集
ひつじ
何時も足開きぱなしタヌキくん、大ちゃんはおとなしいイケメンくんに見えるけどどうかな?
2015/07/04 URL 編集
ソフィ子
2015/07/04 URL 編集
シルちゃのママ
粗相の件ですが、うちのもうじき一歳になる新参者がおばかで困っています。とうちゃんのアドバイスに従い散々嫌味を言ってみたり、他のしつけ書に従い怒らずにそおっと粗相ブツを片付け、ちゃんとできた時だけ、メッチャオーバーにほめたたえたりしているのですが、この新参者はかなり手強くどの作戦もだめ。
ちゃんとトイレシートでオシッコもウンチもする時はするくせに、気を許すと両方のブツをリビングのいたるところにしてしまう。今までの我が家の犬はみんなとても物覚えがよくすぐ覚えてくれて、粗相の事で悩んだ事がなかったのでどうしたらよいのかわからずとても困っています。
どうしたら、ちゃんと完璧にトイレシートの上でやってくれるようになるのか!!、とうちゃんやみなさん是非良い方法を教えてください。
とうちゃんでさえ悩んでいるのだから、わたしが途方に暮れても当然なんだ(´Д` )と諦めてはいるのですが、あちこちで見かけてしまうブツを見るたびにため息の毎日です。
あ〜うらめしや〜(−_−;)
あっ、福助くんはおばかとは、違いますから(^ν^)
2015/07/05 URL 編集
てんてん
前回のと表情が違い過ぎますもん。
福ちゃん、大吉兄ちゃんが優しくてよかったね!
2015/07/06 URL 編集
ティン
大ちゃんとソファの背もたれの隙間に入るのは安心感でしょうけど、大ちゃんも慣れたのかな?
子供が小さかった頃、私が寝転がったら隙間に入って寝てたので、大きくなってそんな事もなくなったら妙に、空洞ができて寂しかったな。
2015/07/06 URL 編集
-
2015/07/07 編集
-
2015/07/07 編集