我が社の設立パーティ


150615-1.jpg

昨夜は『弊社』の設立記念パーティーだった。というのはただの口実で、ただ単にいつもの面子で飲んだだけだった。『ショーイチ』ますます黒くなっており、『腰越珈琲』のジュンちゃんは相変わらず「祭で神輿を担がせてもらうから」とか「大相撲を見に行くから」とかいう大変ゆるい理由でお店を休みがちだった。

150615-5.jpg

この日はブリとヒラメのお刺身に、アジの叩きにアジフライ、ハナダイの煮付け、カマスの塩焼き、という魚づくしで、ブリとヒラメ以外は近所の漁港の朝市で買った朝獲れのものだった。朝獲れの中でもアジフライは格別で、少し前に朝獲れとそうでないものをそれぞれフライにしてみんなで味くらべをしたのだが、全員一致で「朝獲れの方が断然旨い」という結果になったほどだった。

150615-3.jpg

それにしても、まさか自分が会社を作るとは数年前まで夢にも思っていなかった。昨年の秋頃からぼんやり考え始めて、やろうと決めたのが今年に入ってから。運良く地元の良心的な税理士さんと出会ったのをきっかけに、ようやく5月に設立となったのだった。相変わらず行き当たりばったりな感じですが、お祝いのコメントをくださった皆さん、どうもありがとうございました。

150615-4.jpg

あ、社長とか呼ぶのは止めてくださいまし(気持ち悪いから)。









<お知らせ>
『犬のはなし』も更新されております。
「犬のおもいやり」





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  Another Daysの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

ぴぎぃとまと

懇親会と
称して、掛かった分必要経費に回さないようにねっ、社長(笑)

「犬のはなし」見できたよ。
福ちゃんはまだお子ちゃまだがら仕方ねどもね(笑)
大ちゃんの目を見ていると「とても大人だな」って思う。
そして、丸くんもね。

2匹の兄貴ズがそうだから福ちゃんもそうなるとは断定出来ねども、きっと兄の背中を見て福ちゃんも成長するよね。
それは楽しみでもあり、大人になってしまうのが残念な気もするども。

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

ティン

No title
しゃっ、しゃ父ちゃん・・・。
会社も、結局は人脈と人材だと思うので今まで通り、友達は大事ですよね。父ちゃんが良い税理士さんと出会えたのもそのつながりではと思ってます。

犬のはなし・・・そうなんですよね。何でそこまで気遣うかね?と言うくらいになりますね。
動物と植物は裏切らない!これが私の持論です。
人間関係はムツカシイ・・・。これも持論。

犬飼い見習い

なんででしょうね
うちの子は単に加減がわからなかっただけな気がします。
ブレーキかけられなくて、よくぶつかってました(笑)。

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

よしよし

予言
数年前、まだ穴澤さんが一人で暮らしていたころ私が書き込んだことが現実に!
40歳くらいになったら
独立して、仕事場にお花を生ける奥様がいて、足元にはワンコがいる。
私って予言者になれるか~~~!

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

レオベレン

No title
大ちゃん、福ちゃんも、
これからはお坊ちゃまですね!

meg

No title
「富士丸な日々」を始めた10年前、まさか10年後にこうなっているなんて誰も想像してなかったですよね。。。人生って不思議。

多美です!

やっぱり父ちゃん!
社長になっても、父ちゃんは父ちゃんなんだなぁ~。 これからいろんなことでストレスが溜まったりしたら、大福兄弟と一緒に私たちに、愚痴をい~っぱい言ってくださいね。 私たち、いつも、応援魂を父ちゃんに送るから!

ブルーノート玲子

おめでとうございます
会社名、笑わせていただきましたが、いけてますよ。おめでとうございます。
何かとすぐに集まる仲間が近くにいて、本当にうらやましいです。
人生いろいろ。これから先が楽しみですね。

ranmaru

イヤと言われると
余計に呼びたくなりますね<社長!(笑)←ジャイアンか

富士丸のときからずっと思ってましたけど
父ちゃんさんが撮るわんこは、みんな「わんこ以上の存在」というか「人間のパートナーのよう」な表情に見えるのが不思議でした。

で、プロのカメラマンが撮るとちゃんと(?)犬に見えるんですよね。

やっぱりわんこも人を見てるんだなあと思います。


わさび

シャチョー、おめでとうございます。
朝獲れの方が旨いと云ふことは
新鮮が一番!っちゅ~ことで
会社もいつまでもこの新鮮なる
ハジメの一歩を忘れちゃ~いかんっつ~ことで
そこんとこよろしく、シャチョーさん♡♪

タオベニ

No title
富士丸ちゃんのお散歩の話し、目頭が熱くなりました。
そうか、、富士丸ちゃんー(愛
うちの犬娘も、本当に本当にそれはそれはいい子で、アニマルコミュニケーターの方にも「いい子過ぎて心配」と言われてしまいました。
あっ、うちの子自慢をしてしまい、すみません、社長!
福ちゃんはずっとそのままで変らないでね♡

まいこ

祝(株)デロリアンズ
デロリアンズって一回聞いたら忘れない良い名前ですね。
それにしても
このアジフライの美味しそうなことったら!!
これを見たら
海の近くの人は魚好きになるというのは解るような気がします。

Keiko

ええお顔
おお、なぜか人間が床に座る 父ちゃんちのパーティ♪
父ちゃんは成り行きに逆らわない人なんですね
そんなで出来上がった会社ですから、きっとうまくいきますよ
(占い師じゃないけど)
犬の話、大吉君 爽やか男子に写ってます、ほんとに良い子そう…福ちゃんはほんまに変わりましたね
悪そうなええお顔 大吉兄さんみたいにはなりそうにないですね♪
でも、兄弟 のびのび育ってる 社長、これからもお幸せに♪

loverakku

遅れましたが…
おめでとうございます。
絶対なんか、オチがあって、
デロリアンズ嘘ピヨーーン!
とか、あるのかなと思ってました。
疑ったりして、ごめんなさいよ。

宴会費用を経費にあげないように。



-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
非公開コメント

スポンサードリンク

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ