1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。
2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。
2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。
「またね、富士丸。」
(集英社文庫)
「4年後のエピローグ」
書き下ろし収録
「明日もいっしょにおきようね」
─捨て猫、でかおのはなし
(草思社)
絵:竹脇麻衣 文:穴澤賢
デザイン:岡優太郎
「Another Side Of Music」
( WARNER MUSIC JAPAN)
穴澤賢セレクトCD/BOOK
「保健所犬の飼い主になる前に知っておきたいこと」
(新潮社)
(コメント)
マドの飼い主、片野ゆかさんの本。ためになりました。
「ソウルメイト」
(集英社)
(コメント)
馳星周さん初の犬小説。僭越ながら帯コメントを書かせていただきました。
「寄生蟲図鑑 ふしぎな世界の住人たち」
(飛鳥新社ポピュラーサイエンス)
(コメント)
この内容でこの価格で出すところがスゴイ!
当サイトはリンクフリーです。
(画像の無断転載はご遠慮ください)
コメント
アミ
組です。
穴澤さんは天国から富士丸くんが見守ってくれて
いますよ!
明日のことなど、わからな~い ♪
(ケセラセラより)
2015/03/19 URL 編集
canmama
うん、何かわかる。(笑)
長く生きてきた私から言わせると、
こんな生き方が最高!!
海とか夕日とか、いろんな事、考えさせてくれるよね。
父ちゃん、ガンバだ
2015/03/19 URL 編集
だやん
いきあたりばったり組、かなり楽しそうだから
いいんじゃない?
2015/03/19 URL 編集
-
2015/03/19 編集
canmama
ハハ、、私も行き当たりばったりでした。
2015/03/19 URL 編集
ラブのママン
いきあたりばったりでも、それに対処出来てるなら結果オーライですよ。
そんな生き方うらやましいです。
2015/03/19 URL 編集
よしよし
もう少し計画的に生きてくればよかった。でも今更どうしようもないので、このまま老後へ突入します。何とかなると信じて。。。
2015/03/19 URL 編集
クミチャン
と考えてる人は、本当にどうにかなる気がします!
行き当たりバッタリな性格の私としては、
不安な人生より、楽しみな人生にしていたいです!
大福コンビが元気なら!
そこのブレの無さが、またカッコいい!!
2015/03/19 URL 編集
-
2015/03/19 編集
andy
2015/03/19 URL 編集
ひゅうがっち
当たった!
いいじゃないですか~
それが 行くべき道だったって事でしょう!
・・・ばったりは・・・見ないことにする
2015/03/19 URL 編集
琴子ママ
生息し続けているおばさんがいます
その時は真剣なんですが
振り返ってみると
歩いてきた道が迷路のよう…
今も、これでいいのか?の連続です(笑)
2015/03/19 URL 編集
メイちゃんの執事
うちの犬のメイプルが元気なら
私も元気でいなくては!と
元気になれます。
2015/03/19 URL 編集
犬飼い見習い
でも何とか生きていけているから、結果オーライかな。
2015/03/19 URL 編集
ranmaru
2015/03/19 URL 編集
ウワケニアレコード
そんなことしている人がいるなんて、都市伝説だと思ってました。^^;
行き当たりばったり人生も、なかなかいいもんですね~。生きてるって感じがして。^^
2015/03/19 URL 編集
おっチョコ
2015/03/19 URL 編集
うさぎうま
計画性…あぁ耳が痛い(*_*)
2015/03/19 URL 編集
やっちゃん
私には行き当たりばったりの勇気はないな。
それにしても大福ちゃんコンビますます最高!!
2015/03/20 URL 編集
-
2015/03/21 編集
pako
後悔しているところもあるけど、でも、きっと計画とかたてられない人間だったから、ま・仕方ないかと未だ続行中でございます。もう仕方がない!GOGOとか能天気な事書いてみます。
2015/03/22 URL 編集
いがらしさん
共感です。
2015/03/23 URL 編集