1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。
2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。
2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。
コメント
ちゃっちゃっちゃい
最後の一文。
我が家の歴代ワンコの事も思いだしてしまい、
富士丸と我が家のワンコ・・・
涙が止まりませんでした。
きっと、他の読者の方々も号泣(>_<)
富士丸・・・。
2015/02/09 URL 編集
-
2015/02/09 編集
Autumn Winds
本当に丸はすごいですね。今もいろんな糸をたぐり寄せて「父ちゃん、今度これ」と走り回っている気がします。ちょっとは休みなよ、丸。
ところでゴミ箱ですが、我が家のトイレシーツ用の室内ゴミ袋は密閉です。
I'mDのKcudシリーズ「クードラウンドロック」を使ってます。色も数種類あるので、おしゃれな父ちゃんにも気に入る色あるかも?(回し者ではありあません)
http://www.koncent.jp/?pid=39604164
http://www.koncent.jp/?pid=65550837
蓋をしていると匂いません。が、開けたときがアレなので、ベビー用の「おむつ用消臭袋」に入れて捨ててます。
これでほぼ匂いませんよ。ちなみにおいてあるのは洗面台の足下です。
我が家のトイレシーツは脱衣所が定位置です。いつのまに…。
2015/02/09 URL 編集
ぴぎぃとまと
父ちゃん、寝癖付いてたな(笑)
家の中、うちよりずっと綺麗。
うちは片付けてもにゃんズに荒らされるからなぁw
犬と猫の身体の違いもあるのかな?
家の仔になってタビィもビビも私さくっ付いてきて、なんの躊躇もなく階段の昇り降りが出来る。歩いても、猛ダッシュも、忍び足も(笑)
あんまりあっさり出来てたから気付かなかったども、凄いことなんだべか?
へば、家さ帰ったらタビビを褒めてやらねば♪
2015/02/09 URL 編集
-
2015/02/09 編集
くれさん
最後の写真、素敵ですね。
2015/02/09 URL 編集
のり
穴澤さんに泣かされました。
ふんとにもうっ( •́દ•̩̥̀ )
そして、ごめんなさい。
私もいまだに『またね、富士丸』は、どうしても読めません。
何度も本屋で泣きました。
それも、最初の数ページで(´ω`;)
だから、ごめんなさい。購入すらしてなくて。
2015/02/09 URL 編集
多美です!
2015/02/09 URL 編集
ぽちぴこ
最後の寝ながらこっち見てる写真は耳が、びょーんってなってウサギみたいでかわいいねー(*´艸`*)♡
そう、私も何年か前に好きで好きで見てた丸さんのブログがあったからこそ、吉も福ちゃんも知る事が出来ましたヽ(・∀・)ノ ワーイ
ご縁ご縁( ˇ◡ˇ)♡(ˇ◡ˇ )
2015/02/09 URL 編集
しいば
『犬のはなし』…又丸ちゃんの事思い出して鼻の奥がツーンとしてしまいました。
あの時、とうちゃんさんが居なかったら富士丸君は居なかったし…
富士丸君が居なかったら、今のとうちゃんさんは絶対居なかったと思いますよ~
2015/02/09 URL 編集
ティン
無性に・・・。
丸君は、永遠にお父ちゃんの傍にいるよ、って何らかの縁を運んでくるのよね。
にしてもとうちゃん、いくらありのままに!って言われても、髪の寝癖くらい整えてね。笑
2015/02/09 URL 編集
まいこ
丸ちゃんをずっと忘れないで
思っていた結果この話が実現したというなんて…
偶然丸ちゃんと父ちゃんが出会ったというより
ふたりは出会うべき必然性があつたのかな。
なんだか嬉しい気持ちになりました。
2015/02/09 URL 編集
まめ
今日帰ったら、今いるワンコを思いっきりギュ〜〜ってします。
2015/02/09 URL 編集
harumo
本当に号泣しました。
父ちゃんと丸くんは
本当にベターハーフなんだなぁと。
二人の魂は一つだったんだと。
そういう唯一無二の存在ですよね;;
2015/02/09 URL 編集
たらまま
大福くんも 必然的に父ちゃんの子になったんですよ 丸くんが見守ってますね
涙。
2015/02/09 URL 編集
Keiko
うちもまだ、読めません『またね 富士丸』
文庫本も買いましたけど…
ひょっとしてずっとムリかも。
けどいい勉強にもなりました
あれから 大ちゃんや福ちゃん 奥さんが家族になって、
父ちゃんが復活して大きく?なっていくの
今は楽しく拝見してます
富士丸君、会ってみたかったな
2015/02/09 URL 編集
くみたん
少し、掃除したのかな?
ダイワハウスのコマーシャルに、穴澤さんと、大福が、出演しないかな~
富士丸は、穴澤さんに、恩返しをしてるんですよ。
自分を選んでくれて、大事にしてくれたから。
これからも、富士丸の縁で、良いお仕事が
来ると良いですね!
2015/02/09 URL 編集
犬飼い見習い
穴澤家は、うちと比べたら十分キレイです。
うちも見習わなければ……。
2015/02/09 URL 編集
つなごんの母
本当にうれしそうでした(笑)
動く大福兄弟もたっぷり見れて本当に良かったです!
そうそう、今度から一緒に写真撮る時は気軽に肩を抱いてくださると聞いてw
2015/02/09 URL 編集
グラニャ
『犬のはなし』最後のとこ泣きそうでしたよ。
地下鉄の中でぐっとこらえるのにひっしでした。
愛する者を失った気持ちは誰しも同じですね。
いいお家が出来上がるといいなあ。
2015/02/09 URL 編集
スターコイン
父ちゃんとコメントで繋がっているのも富士丸のおかげかな…?
2015/02/09 URL 編集
loverakku
まだ、泣けてくるよ。
丸は、特別な存在だね。
2015/02/09 URL 編集
-
2015/02/09 編集
うめ
自分もまだ「またね富士丸」は読めません。
表紙を見ただけで視界がぼやけます。
いつか丸ちゃんに会うことが自分の目標でした。
もう、叶わないけどね。
一度でいいから会ってみたかったなぁ。
2015/02/09 URL 編集
aco
それは、今日の「犬のはなし」の最後の一行に満ちている温かさなのかもね。
2015/02/09 URL 編集
ちょび
皆さん同じ気持ちなのね、と
自分だけでないんだと安心?しました。
壁にある富士丸君の写真。
肉球のお皿。
あ、あの時の…と思い出して(T.T)
読み返せないけどまだパソコンやマホにも
富士丸な日々をブックマークしてます。
富士丸君の最後のサイン会。
あの笑顔が忘れられなくて…
丸ちゃん、いいお家を造ってね(^^)
2015/02/09 URL 編集
グラニャ
地下鉄の中でぐっとこらえるのにひっしでした。
愛する者に対する気持ちはみな同じなんですね。
いいお家ができるといいですね。
2015/02/09 URL 編集
ウワケニアレコード
家づくり、完成が楽しみですね。完成したら富士丸も喜ぶんだろうな~。
2015/02/09 URL 編集
勘太-モモのママ
涙が溢れたと思ったら、もう、どんどん溢れて…。
驚くくらい、溢れる涙…きっとお別れの経験のある方、
丸君が大好きな方々…同じだと思います。
穴澤さんは富士丸君の父ちゃん…天職って言われましたね。
出会うべくして出会った…そうなんですよね。
いつまでも沢山の素敵な人と繋いでくれる丸君…。本当に
ありがとう!いつまでも大好きです。
ワンコと暮らす家…楽しみですね!
父ちゃんさん…鎌倉に3階建て…って、素晴らしいですよ!
2015/02/09 URL 編集
うさぎうま
そして…犬のはなしでジワっときました。
2015/02/10 URL 編集
わたなべ@仙台のおばちゃん
晴れやかな気分で父ちゃんさんのブログを観させていただいております。
あら!父ちゃんさんのおうち、やっぱりおしゃれ感漂っていますね。「普段を見せろ」と言われたと。
はあはあ・・・それで父ちゃんさんの頭にも寝癖がついているんですね。仕方なくなんですね。
ワタスも・・もし家を建てたら、やはり床材が気になります。色々参考にさせていただきます。
2015/02/10 URL 編集
わたなべ@仙台のおばちゃん
泣いてしまいました!!ばかばか!
今からにゃんこ病院に行かねばなのに
父ちゃんさん!
・・・・・ワタスも富士丸くんの本・・今だに読めないです。。開いてみるけど・・泣けてしまってだめだよ。。
・・・・あのね・・・富士丸くんがお空から色々見ていてくれているんだと思います。。。うるうる。。
2015/02/10 URL 編集
たまこ
2015/02/10 URL 編集
アルマンド
2015/02/10 URL 編集
-
2015/02/10 編集
-
2015/02/10 編集
虎之介
うちは12~18キロのミックス5匹家の中にいますが、フェンスで囲った外の小スペースに犬ドア付けて出入りしてます。特に教えてないのですが、真似をするのか臭いがするのか、月齢の時から5匹とも失敗なしです。砂利を敷いて水で薄めたハイターを時々撒いておけば人間には臭わないように思います。それともお使いでないなら勝手口のたたきをトイレスペースにするとか。おりこうな大ちゃんは教えてあげればどこでもできるけど、福ちゃんはちょっと苦手なのかもと思いましたので。突然失礼しました。
2015/02/10 URL 編集
ポン太
本当は「ダイワワン!」とか言っちゃうペットと暮らす家のCM決まってたりして( *´艸`)
2015/02/10 URL 編集
ranmaru
決して後ろ向きな意味ではなく。
少なくとも自分はここに来るのに
直接のブックマークではなく
富士丸のところのリンクから飛んできます。
yes,毎日(笑)
だから大吉っつぁんはずっと次男で
福助くんはずっと三男。
と、勝手に思っております。
2015/02/10 URL 編集
なな
こんなお家に住まわれているなんて羨ましい限りです。
その上、鎌倉…( ̄ー ̄)あぁ…
大切なたいせつな家族の一員で在るわんわんの為、ワンコ達に対する穴澤さんの温かな想い、伝わって来るから笑顔になれます。
「大ちゃん&福ちゃんに会いに穴澤宅訪問ツアー」なんて企画は立たないでしょうか?
私、厚かましくも絶対に参加したいです!
ヨロシクオネガイイタシマス▽・w・▽♡…笑
2015/02/11 URL 編集
ABBY
最後まで読んで、今、鼻をかんでいます。
写真が・・・。
2015/02/12 URL 編集
-
2015/02/14 編集