1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。
2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。
2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。
コメント
Autumn Winds
福ちゃん、悪いと思ってるけど何とかごまかせないかなって顔してる。大吉っちゃんは「俺じゃない(俺、知ーらない)」ですね。
本当、表情豊かになったなあ。
2015/01/19 URL 編集
-
2015/01/19 編集
マークのパパ
先代のマークも朝は元気で、夕方仕事から帰ってくると
風呂場で亡くなっていました!
何が遭ったのか解らずパニックになり、嫁が入院中にも係らず、報告に行ったのを思い出しました。
その嫁も後を追うように逝って終いましたので、記憶が飛んでる状態です。
2年程前に2代目マークを飼い出しても、最初のうちは家に置いていくのが怖く、どこに行くのも連れいいっていました。
おかげで2歳9か月になると、さすがに留守番もさせますが、甘えんぼうなワンコになってしまい、大変です。
2015/01/19 URL 編集
Tomomy
私も8年前に亡くなった愛犬ハナにはいまだに後悔しかありません。
今飼っている犬にはできるだけのことをすべてしてあげる気持ちでいます。
2015/01/19 URL 編集
てるすけ
…なんか用?
みたいな感じかな。w
2015/01/19 URL 編集
おっチョコ
ひとりと一匹であまりに強い結びつきがそうさせたのでしょう。
でも、今のとうちゃんにはそんなところは無くなって、以前より一層立派なとうちゃんになっていると思います。
2015/01/19 URL 編集
-
2015/01/19 編集
マサ
2015/01/19 URL 編集
Keiko
人のイタズラ話は聞いていてなんで
こんなにうれしくなるんでしょうか?
ふたりとも ゆーっくりゲンキにおっきくなれよー
イタズラしてもゲンキなら許す!
2015/01/19 URL 編集
-
2015/01/19 編集
アデルの主
「え?何が???」
です。(*`▽´*)
2015/01/19 URL 編集
-
2015/01/19 編集
うめ
それ以上壊れたら父ちゃんが捨ててしまうかもしれないから・・。
2015/01/19 URL 編集
たらまま
2015/01/19 URL 編集
犬飼い見習い
「わたしは何も知りませんよ」な感じの大吉さん。
2015/01/19 URL 編集
ひよこまめ
そしていつかは必ず飼い主もいくところです。心の区切りなどないかもしれないけれどそんな風に考えると少し楽になりました。時間はかかりましたが。。
大ちゃん福ちゃんヨボヨボになるまで、お散歩なんかバギーにのっけてもらうくらいまでながいきするんだよ~。
2015/01/19 URL 編集
多美です!
2015/01/19 URL 編集
meg
大ちゃんは絶対に全てを分かってますね。それか穴澤さんが、ワンコにもわかりやす~い表情しているかどっちかです。
2015/01/19 URL 編集
ひろりん
私は6年ほど前に20才の猫を亡くしました。
ひとり暮らしで、猫は私にべったりで。
亡くなった後も缶詰めを開けたら
猫がチェックをしに来るようで振り向いたり、
台所からもいつもいた所を振り返ってみたり。
いつもそこにいたのに、いないのが淋しくて淋しくて。
今でもやっぱり淋しいですね。
この季節は必ず腕枕で寝てましたから。
20年も一緒だったので、新しい猫と暮らすのは怖いです。
20年後に猫を亡くしたらもう立ち直れないと思うし、
先に自分に何かあったらどうしようと思うし。
本当は猫と暮らしたいし、
もし猫を飼うときは譲渡会とかから、と思ってはいますが。
2015/01/20 URL 編集
まる
2015/01/20 URL 編集
緑橋 to NY
いますが、まだ読めません・・・
私も最愛の子を一瞬で亡くした経験があります
壊れました
日々、睡眠薬と酒、仕事には行くけど
号泣しながらでした
3年が過ぎた頃、いつの日か笑ったりしている
自分に気付き自分が嫌になりました
犬が大好きです
今もまた犬と暮らしています
ぬくぬくと幸せで快適に過ごしてくれるように
それが私の生活の第一目標です
2015/01/20 URL 編集
mokamama
2015/01/20 URL 編集
りんこ姉はモモのママ
今の子もかわいいです。先代もまだまだいとおしいです。どっちも大好きです。
どうか、モモ(今の子)が旅立つとき「おかあちゃんのところにきてしあわせだったよ」って思ってくれたらなって。
いつも思います。りんこ(先代)は、しあわせだったかしら?私たちが思うほどに楽しくいてくれたかしら。って。
だって、私だけしあわせじゃ申し訳ないもの。
2015/01/20 URL 編集
勘太‐モモのママ
2015/01/21 URL 編集
-
2015/01/24 編集