どうも、お久しぶりです。手術も無事終わり、週末に退院しました。折れたところをボルトで固定したので、右肩に若干の違和感がありますが、まぁ元気です。こうして文字も打てます。それにしても人生初の入院&手術でしたが、改めて自分の苦手とするものが認識できたような気がします。
そのひとつが注射。以前から薄々気付いてはいたが、どうやら注射が本気で苦手っぽい。苦手というより、恐いみたい。痛さより尖ったものが自分の体に刺さることが恐怖なのかもしれない。とにかく恐い。そのびびりっぷりたるや、小学生のごとし。まず、入院早々点滴の準備をする看護師さんに「あの、それって、どうしても打たないといけないんですか?」と怯えまくる。
「点滴しないと、脱水症状になったら困るでしょ」といわれると「じゃあ、水飲みますから」と食い下がり「それが駄目だから前日から絶食してもらってるんでしょ」とたしなめられる。それで面白がったのか「この針は太いですよー、刺すところ、見ます?」とより恐怖心を煽ってくる看護師さん。屈辱に耐えながら、思い切り顔を背ける。その後も採血やなんやかんや何度も注射されるが、一度も直視できず。
そのわりには、手術が終わって全身麻酔から覚めた際に「痛み止めは……、坐薬じゃなくて……、注射にしてください…、坐薬は……、嫌なんです…、お願いです…、お願いですから」といったらしい。意識が朦朧としていたので覚えていないが、うわごとのようにそう繰り返していたんだそうな。「覚醒した瞬間からあんなに自己主張する人も珍しいですよ」と後で先生に笑われた。看護師さんたちにも、笑われた。

いろいろな意味で、恥ずかしい入院生活でした。
<お知らせ>
『ウーマンオンライン』に連載引っ越しの挨拶文が掲載されました。
<連載>
『A・S・O・M』がアップされました。
コメント
ばに
2010/06/21 URL 編集
まめまる
とぉちゃん、おか~りっっ!!
麻酔から目が覚めてよかったよ~。
2010/06/21 URL 編集
勘太ーモモのママ
2010/06/21 URL 編集
おっチョコ
2010/06/21 URL 編集
ぷぷ
仕事中なので、トイレでこそっと携帯を見てます(汗)
また、あとからきますね。
まずは退院おめでとうございますー♪
…仕事から帰ってまいりました。勤務中も思い出し笑いが止まりませんでした(笑)ほんとに面白かわいい人ですねー。
注射、そんなにダメなんですね。
でもピアス、あいているのに。。その時はお洒落ゴコロが勝ったのかな?
先端恐怖症というやつでしょか。そんな弱点があったとは。。
坐薬も確かに気持ちのいいものでは無いけれど、痛みや熱の方が辛いので諦めてさす派です。
でも、他人にしてもらうと思ったら…断固拒否な気持ち、わかりますー。
手術そのものより、もしかしての導尿や浣腸や、全麻が覚めきってない時に、自分が発してしまうかもしれないセリフが怖いです(王様の耳はロバのみみ~的な事を言っちゃいそうで)
でも、無事ご帰還、本当に良かったです。元気に帰ってきてくれてありがとうございますー。安心しました。
次は抜糸、そしてリハビリですね。がんばってくださいね。
イ○○○シ○までには落ち着きますように、引きつづき祈っていますー。
どうぞお大事になさってくださいね。
おやすみなさい。。
2010/06/21 URL 編集
ちゅら
これで7月のイベントはバッチリ!ですね。
でも あまり無理しないでアルコールもほどほどに。
2010/06/21 URL 編集
りこ
点滴の注射は刺すときしか痛くないやん。
わたくし、先日ヘルニアが見つかりあまりの痛さに座薬も効かず、先生がブロック注射にしようって言わはって、おちりの割れ目のちょっと上、尖ってるところに注射されましたよっ。
でも無事帰ってこられ、よかったです。無理せずゆっくり直してくださいね。
2010/06/21 URL 編集
Keith
ボルトで固定してあるといううことは、ボルトを抜く手術もされるのでしょうか?
男友達が、以前肩を脱臼したときに、そうしたような…
でも、とにかく退院できてよかった、よかった。
2010/06/21 URL 編集
pigmon
あかん!久々の更新で「わ~い!」って感動したのもつかの間。
見事なまでのへたれっぷりに爆笑せざるを得ない状況に!
父ちゃんを黙らせるのに「注射1本よう我慢できひんくせに・・・」って言えば済むんやね。
意識もうろうの中でもこんだけ自己主張するってある意味すばらしい!
こりゃ、病院内で伝説を作ったかもよ?
でもまぁ、無事に帰って来て下さいまして、よろしゅうございました。
今日の記事は序章でしょ?
今後、本編へと続くものと確信しておりますゆえ、よろしくです。
あ、遅くなりました。
『退院、おめでとうございます』
2010/06/21 URL 編集
-
2010/06/21 編集
涼子
う~ん宿題の答えが・・・
まだですか。
でも、良かった良かった。
ドラマーの命ですもんね肩は。
2010/06/21 URL 編集
~♪
2010/06/21 URL 編集
ゆっこ
とりあえずホッとしましたぁ
2010/06/21 URL 編集
はな。
そんなに坐薬がイヤだったなんて(笑)
2010/06/21 URL 編集
ちゃっちゃっちゃい
父ちゃんの入院生活、楽しかったみたいで良かったですね。
あ、楽しかったのは看護師さんと先生か!!
2010/06/21 URL 編集
かなえぼし
お願いします…
ごめんなさい、笑っちゃいました。
確かに座薬は嫌だなぁ。
私は手術未経験者なので、将来することがあれば
座薬を断ることを頭に入れておこう。
注射をする時、顔をそむけるといつ
チクッくるか分からないから
余計怖くないですか?
なので私はジッと見てます。
とにもかくにも、おかえりなさい。
完治するまでもう少しお大事にしてくださいね。
2010/06/21 URL 編集
たんこ
たいがい男性の方がびびりの人多いですよ。
自分の採血を見ていて貧血おこした男性も知っています。
だから見なくて良かったんですよ。
でも今度そのボルト取り出すとき大変ですね。ヒェ~
2010/06/21 URL 編集
loverakku
予想どうりというか・・・
で、座薬を嫌がったのは、担当の看護師さんが、若くてきれいなオネイサンだったから?(笑)
2010/06/21 URL 編集
ぶーさん
父ちゃんが入院してる最中に
ワタシは妊娠が発覚しましたー!!やったー!!
今日母子手帳ももらってきたのですよ。
そしてどうやらつわりも始まったもよう・・・。
生まれてくる子にさすがに「富士丸」とは名づけられませんが(笑)
富士丸のように強さと優しさを兼ね備えた子に育ちますように。
2010/06/21 URL 編集
ジャスミン
以前入院した会社の人(男性)も、手術後いろいろ暴言を言いまくったらしいです。きっとそんなもんですよ。
お大事にしてください。
2010/06/21 URL 編集
すいかの姉
そして、お勤めご苦労さでした(笑)
私はギックリ腰で入院した時、
「速攻で効くところに注射してください」とお願いしました。
でも先生の「そりゃ腰だけど…痛いよ。いいの?」
の一言に後に引けず受けてたちました。
でもやっぱり怖いので…
「刺すときは"行きます"って言ってね」と情けなくも本音が出ちゃいました(恥)
大丈夫です、皆そんなんで生きてますから(笑)
2010/06/21 URL 編集
さがの
2010/06/21 URL 編集
まー
退院、おめでとう。
ご無事でなにより。
2010/06/21 URL 編集
freeflight
座薬ね、座薬。
きっと、点滴の恐怖をあおるような素敵な看護師さんですから、
ボルトを抜くための時には、
「さ~~座薬いれますよぉ~♪」とにこやかに登場しそう。
とにかく、良かったです。
いろんな意味で。
2010/06/21 URL 編集
ここん
全部をさらけだし、プライド捨てないといけないのがなんともツライ・・・
でもよかった、父ちゃん。
待ってたよー!
入院中、付き添い女性いたのかなー(笑)
2010/06/21 URL 編集
-
2010/06/21 編集
みくろ
無事に手術が終わり、数人の看護師さん達が私を手術台からストレッチャーへ『いっち、にぃ、さん、せーの!』と移動させようとした、まさにその瞬間、むくっと起き上がり『ねぇ、重い?そんなに大人数で私を持つなんて・・・私重いの?』と聞いたそーです。本人記憶ないですけど。
未だに笑われてます(恥)
どうかお大事に。
2010/06/21 URL 編集
TOMY
それにしても、穴澤さん、ヘタレっ!
わがままっっ!!
そんなとこで自己主張してもしょーがないでしょ~っ!?
まあ、注射も座薬も誰でも苦手ですよね。
人間、何でも経験です。
医者にかからない人生なんて、ほぼ皆無なんだから、ちょっとずつ慣れていってください。
まぁ、何でも慣れですよ。
私は強いコなので、それほどビビりではないけれど、注射はやっぱ好きではない。
でも1年半も点滴しまくりだったので、今はだいぶ平気です。
…でも時間が経ったら、またダメになるかな~?
ともあれ、お疲れ様でした。
無理しないで養生して、早く良くなってくださいね。
2010/06/21 URL 編集
たっくん
2010/06/21 URL 編集
みるくまま
無事に退院、お疲れ様でした☆
私も注射嫌いです(>_<)緊張し過ぎて意識が飛んで気が付いたらブラを外され(笑)血圧計られてました。
入院も一度ありますが、面会時間が終わり皆帰ったあと淋しくて泣いてました。当時の彼氏に電話して今すぐ来てくれなきゃ別れる!とか…懐かしい~。
なにはともあれ養生してください。
2010/06/21 URL 編集
アールグレイ
入院の様子が目に浮かびます。
想像以上のビビリですね。
ちなみに私は注射はがん見です。
勝った!!
とにかく良かった~。
2010/06/21 URL 編集
由香
穴澤さんがそう言わなくてよかった。ほんとに。
で、イ○○○シ○の答えは?
入り婿式に1票入れておきます。
絶対違うと思うけど~♪(笑)
2010/06/21 URL 編集
えりついん
2010/06/21 URL 編集
べえ
子供より食事の写真が多くて後で見返すと笑えました。
おいしかったですか?
2010/06/21 URL 編集
みん
爆笑ですっっ!!
ボルト入ったんですね
ターミネーターへの第一歩ですね
2010/06/21 URL 編集
ゃぁたん
苦手なものが
私とおんなじ
おまけに錠剤が飲めない私はその辺のチビッコより質が悪いといぅ
点滴もすごく苦手なんですケド、ずっと前に食中毒でぶっ倒れた時、『は、早く私に点滴を...。』て感じで点滴を欲している自分がいたりして、人間いざとなったら(ガチでしんどい時)なんでもできるもんなんやなぁと。←だってシラフじゃ絶対無理(*´д`)
父ちゃん、きっと
お尻見られるのいやだったんだね。
無事退院
おめでとぅございます(・∀・)ノ
2010/06/21 URL 編集
W.H Smith
「ボルトが入ったまま弾いた方がギターの音がいい感じだから、このままにしとうこうか」とか言っていた記憶があります。
たしか本人かイアン・ブラウンが「ロボ・ギタリスト」とか言っていた記憶もあります。懐かしい・・。
・・・「座薬は嫌なんです」に本気でウケてしまいました。
2010/06/21 URL 編集
うぇす
父ちゃんオカエリ~待ってたよぉぉ☆
坐薬が嫌て…ww
早速笑わしてもらいました~(^w^)
ワタシも以前、手術後、朦朧としてた時にブスっと坐薬ヤラレちゃいましたよ★
嫌やったけど朦朧としてたから自己主張しようにも言葉が出なかったよ( ̄∀ ̄)
父ちゃんよっぽど嫌やったんねwww
2010/06/21 URL 編集
スピカ
(^^)v
更新嬉しいな♪
っていうか、父ちゃんのヘタレっぷり★
プププと笑いこらえながら読むの、大変でしたよ。
父ちゃんに余裕がなかった分、まるは看護師さんの周りで大はしゃぎ…だったかもしれませんね。
2010/06/21 URL 編集
ムームー嵐
もう祝杯はあげられましたか? 薬の関係でまだでしょうか?…
私も珍しい人の一人だったみたいです。
全麻から軽く覚めた時に、酸素吸入のマスクがベタベタして気持ち悪いから、顔を拭いて欲しいと言ったらしいです。
本人は全く記憶無し!です。
ああいう時って、その人の性格や本音が出ちゃうんでしょうかねえ…父ちゃん。
もっと変な言葉を発さなくてヨカッタ~♪と内心思いましたが、やっぱり、ベタベタが嫌だから顔を拭いてくださいも、少々恥ずかしかったです。
ちなみに、注射が苦手な男は我が家にもいますよ。
皆様がご指摘のとおり、男性は痛いのが苦手な人が多数なんじゃないかなあ。
では、
しばらくは無理は禁物ですね。
お大事にしてくださいませ。
2010/06/21 URL 編集
だやん
楽しい入院生活を満喫されたようで・・・
ところで7月頭の予定ってイボイノシシですか?インドネシアですか??
2010/06/21 URL 編集
ひゅうがっち
ちなみに 私 注射するとこ 凝視するのがたまりません もしかすると 薄ら笑いさえ してるかも・・・
2010/06/21 URL 編集
みのみける
注射が怖いのは、優しい父ちゃんの何というか…イメージ通りだったなぁ(笑)
『手術』の2文字は、私も本当に怖かったですよ。
16日からの数日間入院を 1週間と思い込んでいたから
今日のコメントは、勝手な思いこみのおかげで(!?)退院が早くなったようなそんな気持ちで、より嬉しいです☆
とにかくお帰りなさい。大事をとって下さいね。
2010/06/21 URL 編集
コロ
そうそう、私は去年首にしこりが出来て摘出手術を受けたんですが局部麻酔だったため・・・
電機メスで首を切ってるときにお肉が焼ける臭い(当たり前ですけど)がして執刀している女医さんに「焼肉みたいですね」とその場で言ったら笑われましたよ。
肝がすわってる、、、と。
ちなみに、注射はガン見するタイプです。
2010/06/21 URL 編集
あきあかね
しばらくは安静にして、ごゆるりとお過ごしくださいませ。
2010/06/21 URL 編集
犬きち♪
退院早々に笑わせてくれてありがとうございます。ドSの父ちゃんが…そんなにMになってしまうとは…初めての体験って恐ろしいですね(笑)
うわごとでちゃんとした文章を喋れるなんてタダモノではない!しかもM…クックック…
きっと普段は着ないであろう、パジャマ姿の父ちゃんが新鮮です。
2010/06/21 URL 編集
タロ
まえに父ちゃん、注射持つとうちたくなるっていってませんでした?たしか聴診器の頃。。そんなにへたれだったとは驚き(笑)でも泣かなくてよかったですね~ww
わたしも注射苦手です!血管細くて一発で入ったことありません(涙)点滴も大体手の甲からが多いですよ;;
2010/06/21 URL 編集
sappi
父ちゃん、坐薬はさ・・・、“恥の上塗り”の時に盛り上がりましたね・・・。^m^
座りながら飲んじゃえばよかったのに・・・、なーんて冗談デス!!
父ちゃん、文章書けるくらい復活したみたいでヨカッターーー!!
そ、それで、伏字の答えは・・・??
なになになにーーーーー!!??
気になって仕方が無い!! 汗汗
自分は注射点滴大好き♪♪
アルコール消毒のニオイがするとテンションが上がります♪♪
もちろん直視しま~す♪♪ (^o^)/
自分がおたふく風邪で入院した時、「点滴が終わりそうになったらナースコールしてくださいね。2つめの点滴と交換しますから。」と看護師さんに言われてたのですが、ウトウトしてるうちに、自分は爆睡。
目が覚めて、慌てて点滴の容器を見たら空っぽに!!
あ、ヤバい、ナースコールしなきゃと思いつつ、自分の手首を見てビックリ!!!!
なななななんと、点滴の管の、けっこう上の方まで自分の血液が逆流してたんです!!!!
管が赤くなっててホラーチックな状態に!!
けっこう怖い光景でした。汗汗
2010/06/21 URL 編集
dale
おめでとうございますm(__)m
父ちゃん。
ヘタレすぎますよー。
わたし、筋肉注射の、痛い中じわーっと無理矢理、身体に入り込んでく感じが好きなんです。
…父ちゃんにはあり得ないと思いますけどね。
男の人って、採血とか注射とか
ダメな人多いですよね?
そういえば以前“人体の不思議展”で、貧血で倒れて運ばれていく彼氏を、彼女がドン引きしていた姿を、間近で見たことがあります。
“人体の不思議展”って知ってます?本物の人間のスライス標本があるんですよー。
…父ちゃん、絶対無理だろうな。( ̄ー ̄)
2010/06/21 URL 編集
雑種犬love
・・・どうして、いつなんどきも
そんなにおもしろいんですか?・・(爆)
2010/06/21 URL 編集
マリ&デンスケ
ただでさえ麻酔や点滴で大変なのに、身体の中にボルトまで入れられたそうでーーお疲れさまでございます。
では、ライブに向けてお体お大事になさいませ。
2010/06/21 URL 編集
みぃ~子
ふぅ~ん注射が怖いの、父ちゃん。 私ぜんぜん平気! じっくりと見るタイプです。
毎年健康診断のたびに神様からお肉をプレゼントされてた(毎年誕生日近辺に健診があるため)私ですが、このたび5Kgほど返上いたしました。やったぁ。
2010/06/21 URL 編集
kazu
これから パジャマラーになってしまうかも?ね(⌒m⌒)
遅くなりましたが 退院おめでとうございます。
リハビリはしなくてもよいのでしょうか?
2010/06/21 URL 編集
ちび3世
そんなに赤裸々に書かなくてもいいのに。本当にへたれなんですね♪もしかして、ジェットコースターやお化け屋敷とかも苦手?
ボルト入れてたら飛行機に乗る前にピンポンピンポン鳴るんでしょうか?もしインドネシアだったらめんどくさそうですね。
ともかく麻酔から目覚めて、退院できておめでとう!
日経ウーマンも始まっておめでとう!
2010/06/21 URL 編集
lala
2010/06/21 URL 編集
えっちゅ
私も6年前にスキーで骨折してボルト入れました。
と~ちゃん同様
「痛み止めは注射でお願いします・・・坐薬はいや~!」
って懇願しましたよ。
どんなに注射嫌いでも、坐薬の気持ち悪さと屈辱感に比べたら。。。
ボルト抜きの手術は一年後ですが?
まさかそのまま?
2010/06/21 URL 編集
タローのかあちゃん
2010/06/21 URL 編集
わか
新鮮で笑える。
2010/06/21 URL 編集
みなみな
ともかく無事で、何よりです。
何故に座薬がダメなんでしょうか・・・(^ ^;)
注射よりも痛くないと思いますけど・・・
あ゛、すぐ出易いですもんね~
(お食事中の方、スミマセン・・・)
2010/06/21 URL 編集
-
2010/06/21 編集
よしよし
嫌なものは嫌とハッキリ主張する穴澤さんを想像したら笑っちゃいました。
息子が小さい頃、大病院で採血をする時は大騒ぎでしたよ。
「殺される!手がちぎれる!やめて~!死んでしまう!」と大声を出すので検査室の扉から廊下の扉も何枚も閉め切って外部に声が漏れないようにされちゃいました。私は外で待っていて恥ずかしかったです。
私は注射を見つめるタイプ。
で、座薬を嫌がるには何か訳でも?お尻に見られてはいけないものがあるとか。。。きゃ~ぁ!
2010/06/21 URL 編集
kira
私の夫は血を数滴見ただけで蒼ざめます。
なので、喧嘩してあまりに憎らしい時は、一度出産の体験をさせてやりたいと言ってやります。
私なんて以前腕に点滴の針を刺す場所が無くなって、手の甲ーこれって、腕の何倍も痛いんですよーに針を刺して点滴をしたことがありますよ。
父ちゃん、身体だけは大事にして下さいね。
2010/06/21 URL 編集
ろく
入院って大変でしょ?
早く嫁をもらってよね。
・・・・母の気分だわ。
2010/06/21 URL 編集
サムたん
2010/06/21 URL 編集
ユカリンゴ
手術とか全身麻酔とか、まったく縁のない人生を送ってきましたが、
『骨をボルトで固定。』
というのが一体どういう事なのか、何がどうなっているのか、何故そんな事が出来るのか、ついこのあいだ不思議に思っていたところでした。
骨が無事くっついたら、またボルトを外す手術をする…のですよね…??
それとも【鎖骨ボルト人生】…???
【点滴】みたいに、ずっと針が刺さりっぱなしで過ごすのは気持ち悪い感じがしますが、【注射】は好きです★
『おぉ…針が入っとる入っとる…』と結構凝視。(笑)
最近は残念ながら(?)ご無沙汰ですが。
【座薬】はわたしも勘弁ですねぇぇ…。(苦笑)
無理はせず、どうぞゆっくり回復して下さいませ☆
2010/06/21 URL 編集
ハル
笑っちゃいました
そういえば私も背骨にボルト(&ふとい針金みたいなやつ)入れてますー。
ちょっとおそろい(笑)
2010/06/21 URL 編集
日和
私も注射は大嫌い。だけど点滴受けると体が楽な事に気がついた今日この頃…
2010/06/21 URL 編集
ぴぃ
父ちゃんさん、どSのふりして、ヘタレなとこが可愛いです。
で、イ○○○シ○の答えは?
2010/06/21 URL 編集
ゆきな
私も尖ったのが嫌いなので、献血するのも大変です。
痛みには結構強いんですがねぇ・・・
2010/06/21 URL 編集
もち
おかえりなさーーい
2010/06/21 URL 編集
-
私も注射系すごくすっごく苦手です。
実はそんなに痛くないんだけど注射の形状がゾワッときます
本気で針のないスプレー式の注射が標準になるならもっと税金払ってもいいくらいです(貧乏なので税金も低いですが
非日常は心細くなりませんでしたか? おうちでひと息ついてくださいね
2010/06/21 URL 編集
西
手術して正解だと思います。 あの鎖骨ベルト、夏は暑くて、私なんてあせもができましたもん。
「断食」なくて「絶食」ですよね・・・
2010/06/21 URL 編集
-
2010/06/21 編集
クッキーママ
イボイノシシはどうなりました?
2010/06/21 URL 編集
ぐひ
退院おめでとうございます。
語り継がれる爆笑患者になっちゃいましたね、、
注射をこわがる父ちゃん、冷静な看護師さん。
見学したかったなー、注射場面、ひひ。
で、座薬じゃなくて注射にしてくれたのかしら。
父ちゃん、腸の検査受けれないっすね、、
お腹は大事にね。
まだまだ入院中のおもしろ話ありそ。
自分だけで笑わないでおしえてね。
○の回答もよろしくね、待ってるんだからー。
まだまだ良い子にしていないとだめです。
あぶなっかしいからなー、父ちゃん。
2010/06/21 URL 編集
レオン
よく頑張りましたねぇ~
2010/06/21 URL 編集
ガジラ
これから、階段は考え事をしながら降りちゃだめだよ。
無事に帰って来られて良かったです。
わたしも、2年前・3年前にのどの(のどちんこ・扁桃別々に)
手術を受けました。
普通なら同時に採れるそうですが、持病が全身麻酔の耐久時間に耐えられないということで別々になりました。
お互いに、体は大切にしましょうね。
2010/06/21 URL 編集
Rinne-T
やっぱり注射は苦手ですよね。苦手な割りに私は刺す瞬間ジーと見てしまう。なぜか。
以前、手術した時、まだ麻酔が効いている状態なのに、なんだか下半身に違和感を感じ
た私は、無意識に挿入されていた管を思いっきり引っこ抜いてしまった経験があります。
看護士さんに再度管を挿入されたけど、抜いたこと憶えてません。ただ変な嫌な感じだったことだけ記憶にあります。
ボルトはどうなるのでしょうか。知り合いに腕にボルトが入っている人がいるけど、父ちゃんも抜かずにずっとそのまま?
イ○○○シ○まだわからない。早く教えてくださいな。
2010/06/21 URL 編集
BENICO
座薬回避で何とか操は守られたわけで。
良かったですね。
くれぐれも無理はせず、養生してくださいませ。
余談ですが、採血は一部始終をニヤニヤ眺める位大好きです。
2010/06/21 URL 編集
ごまぞう
注射、痛いですよね~~~にしても『じゃあ、水飲みますから』て言わないでしょ、フツー!
ビビリのヘタレっぷりが父ちゃんらしくていちいちかわいい…ストライプのパジャマもかわえぇよん♪
手の甲に刺す点滴針は、それはもう涙もんですよ。
看護師さん、思わず殴りたくなるくらい…。
さてはお尻に蒙古斑まだあるのね、父ちゃん(笑)
2010/06/21 URL 編集
ドルチェ
お大事に!
2010/06/21 URL 編集
ジャックラッセル通り
世話のかかる患者さん。どんな状況下も笑いに変える(本人はまじめなのかも)とうちゃんを心から尊敬いたします、はい。あ、手術の成功と退院
おめでとうございます。その調子で突っ走ってくださいませ。
2010/06/21 URL 編集
めいび
注射も怖いけどそれ以上に坐薬?
痛み止めは使わずに済みましたか?
これからしばらく不便な生活になると思うけど
無理しないようにのんびり過ごしてくださいね^^
2010/06/21 URL 編集
佳菜子
いろいろ怖かったですか?
いいんですよ~、病院での恥はかきすてで。
腕、無理しないで養生してくださいね。
2010/06/21 URL 編集
CURLママ
注射怖いのか~(笑
男性の方がビビリなのな?!
完治までは安静に過ごして下さいね!!
無理するとボルトがずれるよ^^;
2010/06/21 URL 編集
てるすけ
私も、手術前の点滴針を刺すときに、あまりにもヘただったため、脂汗をあきながら我慢してたら
痛みが治まらず看護師にうったえたら、「このぐらい我慢できないと手術できませんよ。」とか
変な因縁つけられたので看護師チェンジしてもらったらすんなり入った。
あの看護師、許さんと思った次第。
そんな経験しなくてよかったね。父ちゃん・・・・。www
2010/06/21 URL 編集
なおりん
私も注射が大嫌いです…
点滴なんてず~っと針が刺さったままじゃないですか!!
考えただけで気分が悪くなりそうです。。。
でも、確かに座薬よりはいいかもしれないですねぇ(笑)
何はともあれ無事に退院おめでとうございます!お大事に。
2010/06/21 URL 編集
☆いちご☆
そして、まさかの伏字未回答!どS全開ですね。退院早々。それにしても、それだけの手術をして、この短い入院期間。医学って凄いですね。としみじみ思う アラホいちごです。
2010/06/21 URL 編集
-
2010/06/21 編集
vおば
手術前からず~っと「座薬は断らないと・・・」と思ってたんですね(笑)
私も座薬は×。尻から入れる意味がいまだに分からない☆
何はともあれ、無事終わって良かった♪
お帰りなさい♪
2010/06/21 URL 編集
-
2010/06/21 編集
CHOCOママ
無事に退院できてよかったです。
希望した父ちゃんの入院中のUPも見られてホッと一安心です。
でもこんな時まで笑かしてくれて・・・
ほんとうに・・・どこまでいい人なのかしら?!
ヘタレの父ちゃんの姿を想像してニヤニヤしてしまいましたわ。
その上、成田空港で金属探知機にピンポーンって反応してしまい、
言い訳している姿も浮かびました。って答えはインドネシアじゃない?
2010/06/21 URL 編集
ひつじ
注射なんて大型犬、富士丸だってぜんぜん平気なのに
やだ、やだ、甘えてるよ
はやく優しいパートナーと出会うとね。それとももういるの?
2010/06/21 URL 編集
aco
その調子で日経Womanの働く女性たちの肩もほぐしてあげてくださいね。
ところで、7月にはもう普通にイボイノシシできるんですか?
2010/06/21 URL 編集
-
2010/06/21 編集
ハナ
座薬、母にしたことあります。
もとい、浣腸(いちじく!)でした。
されるのもイヤでしょうが、する方も強烈にイヤです…
家族の間ではその話は禁句になっています。
2010/06/21 URL 編集
みさ
色々と経験していらした様ですね
綺麗な看護師さんは居ました?
座薬は恥ずかしいですよね~
穴澤さんの場合よほど嫌だったみたいですね
まっ、ひとまず一段落したこと
ですし静養しながら楽しいブログをお願いします
2010/06/21 URL 編集
江治。
2010/06/21 URL 編集
takecyan
点滴注射、針刺し上手い看護師さんでよかったね?!
私も苦手だなぁ~・・・恐い恐い。
いつの頃からか、献血さえ出来なくなりました。
(かつては好きだったのに・・・)
あ、イボイノシシ。
笑った笑った。みんな楽しすぎ。
2010/06/21 URL 編集
meg
座薬の話には笑っちゃいました。
注射がダメな人は多いけど、意識朦朧としながら座薬拒否をした人はなかなかいないと思います。穴澤伝説がまたひとつ増えましたね。
何はともあれ、早く良くなりますように!
2010/06/21 URL 編集
てんてん
おめでとうございます!
注射が怖くて、それより怖い座薬・・・なんですか?
朦朧とした意識の中で繰り返し訴えるのは、
相当いやな証拠ですね^^;
取り敢えず今は、ゆっくり養生して下さいね。
PS・父ちゃんのストライプのパジャマ、なんだか新鮮です。
PS2・父ちゃん、答えを教えて下さーい!
2010/06/21 URL 編集
ジャジャまま
病衣姿、ズボンじゃなくて胸元がそそるのに(笑)
私も昔入院していて、注射類がトラウマで怖いです。(でもナースになっちゃったんだけどっ!笑。うつのは好き!)
最近思うのが、針が刺すところを見ていたほうが痛くない気がしますよ♪
2010/06/21 URL 編集
しのなのー
私は血管が細くて点滴は手の甲にされるタイプです。採血も何度もしているから採血しにくくなっているので場所決めに時間がかかります。
注射、痛いですよね。
「ウーマンオンライン」、私にはちょっとついていけない感じです。父ちゃんの連載だけ読むことにします。
2010/06/21 URL 編集
kozumic
2010/06/21 URL 編集
K
だけど、ちゃんと自己主張(笑)できたみたいだし、今も元気そうで、安心しました。うぷぷ。
退院おめでとうございます。右肩、てか、右鎖骨、お大事に。
周りに心配かけまいと、無理して傷口開いてびびって救急に駆け込んだバカはわしです。わしのは骨折じゃなかったけど。そんなわけで、なんか脅かしてばかりで悪いけれども、くれぐれも無理はしないように!
2010/06/21 URL 編集
とみー
でも、記事を読んで頭の中で想像してしまいました(笑)
自分が看護師だけに、場面が浮かんできましたね。
私でも「注射しますね、痛いですよ~」と声をかけながら点滴するかな。
注射については、上手と下手は看護師の腕の違いあります。
上手な看護師は痛みを感じません、経験値が違いますから~♪
次回は、私が注射しましょうか。
意外と上手なんですよ、患者さんから指名が入りますから。
2010/06/21 URL 編集
勘太ーモモのママ
生還早々、笑わせて下さいましたね。まだまだエピソードがてんこ盛りのような気がします。洩らさず教えて下さいな。
でもほんとに良かった!
へたれの父ちゃんさん、最高です!
2010/06/21 URL 編集
ごるらぶ
転んだだけで、本当に大変な思いしましたね~。
外科は回復が早いので、早く全快を祈ってま~す!
ところで、父ちゃんのパジャマ病衣ですか?
なんか新鮮ですが(笑)
2010/06/21 URL 編集
-
2010/06/21 編集
-
2010/06/21 編集
たらママ
富士丸とうちゃん、ますます可愛いです!、またファンが増えちゃいますよ!
でも、お大事に、無理しないでくださいね!
2010/06/21 URL 編集
tomo
私は、採血の時に先が斜めになった針が腕に入っていくのを見つめるのが好き。
2010/06/21 URL 編集
kumako
2010/06/21 URL 編集
ちゃま
私も針さされるとこは見られないデス。
痛いとかじゃなくてやなんです。
ゆっくりリハビリ(?)してくださいねー
2010/06/21 URL 編集
まこまこ
まずは、無事のご帰還をお祝い申し上げます^^
○は、毎年、お注射していたんだよ。
今さらながらに、ええ子や!って思うでしょ。
わんこがいなくなると、今年の春はお、注射もないしフィラリアのお薬もらいに行かないし。。。
なんだかつまらない春~夏だったわ(泣)
だからって、とおちゃんが病院に行くことはないんだからね!
もう骨折なんかするんじゃないわよ(^^)/
2010/06/21 URL 編集
れなママ
意識朦朧の状態でも それだけ強くお願いできたなんて よっぽど嫌だったんですねぇ・・
想像するだけで気の毒・・ぷぷっ
ごめんなさい。気の毒とは思いつつ笑いがこみ上げてくるのは 穴澤さんの人間性?それとも 卓越した文章力?
注射の針は数年前に比べれば随分と細くなって針先も射す時に痛みが少なくなっているそうです。
でも 初体験だったのですもの、痛いものは痛いですよね。
暫くは無理しないで 早く元気になって下さい。
とは言え 病院日記早く聞きたい!
笑える事 いろいろ有りそうな・・・期待が・・・うひひ
2010/06/21 URL 編集
ナハチガル
退院して最初のタバコ、おいしかったでしょうね。
さあ、これでサクラマスライブで、sowanさんに骨折と座薬ネタで存分にイジッてもらえますね。そんで、セキグチさんとゴリさんが横で大笑いしてるの、想像しちゃいます。
ボルト固定したとはいえ骨は養生中だし、抜糸はまだなので無理はだめですから。看護婦さんからしっかり言われてると思いますが、酒、タバコは控えめに。でないと、今度はもっと太っーい注射になりますよ!(なんか楽しい)
2010/06/21 URL 編集
-
2010/06/21 編集
-
2010/06/21 編集
-
2010/06/21 編集
ルビー
無理なさらずにね。
2010/06/21 URL 編集
ぞう
私も注射は、刺さるところ見れません。
いつも背を向けています。
怖くは無いのだけど、見るのはダメダメ{{ (>_<) }}
でも読んでて、昔ピアスを開ける時の自分を思い出しました。
怖くて何度も待った!をかけて、大騒ぎしました。
看護婦さんに
「さっき、小さな子供が静かに穴をあけたのよ」
なんて言われて、
お医者様もふふって笑ってました。
ま、騒いだわりには、全然痛くなくて拍子抜けしちゃったんですけど(笑)
そんなピアスも5年近くしてなくて塞がりそうだなぁ・・・の今日この頃です。
引き続き、お大事になさって下さいね☆
2010/06/22 URL 編集
いぎりす
あまり無理しないで下さいね。
実は私も注射が苦手なのだ(笑)
2010/06/22 URL 編集
いぎりす
あまり無理しないで下さいね。
実は私も注射が苦手なのだ(笑)
2010/06/22 URL 編集
mamalu
次はボルトを取り除く手術?
注射が嫌いで目をそむける人ってよく聞きますが…
見ていないところで痛いことをされるのってイヤじゃないですか?
私は子供の頃から、注射の針をじーーーーーーーーっとみている子でした。
注射には慣れていたので怖くはないのですが、
刺さる瞬間がわからないのはとてもいやだったので。
今でも凝視しています。
医者的にはとてもイヤみたいです。
2010/06/22 URL 編集
すてふぁーの
注射打ちに来るときニコニコしてませんでしたか?
大抵どの病院にも武勇伝を持つ患者さんは数人は居るものなので、そのうちの一人になった、ぐらいに思っておけばそんなに恥ずかしくないですよ。多分。(何か父ちゃんに追い討ちかけてる気がするけど気のせいだよね、うん。)
2010/06/22 URL 編集
やっちゃん
2010/06/22 URL 編集
semicircle
とうちゃん、病衣似合ってますね ♥
下しか見えないけども。
久しぶりに笑わせてもらいました。
そのヘタレ加減に・・・ ウシシ
2010/06/22 URL 編集
ゆきだるま
(´`)
食にはうるさい(?)とうちゃん。。
入院中の病院食はどうでしたか??
あ 本予約しました♪
楽しみです(´∀`)
2010/06/22 URL 編集
かおり☆
待ってたよ~
ご無事で何よりです。
そして、期待通りのネタと穴澤さんの意外な一面に、胸がキュンキュンしました。
まだまだ本調子じゃないでしょうから、無理しちゃダメですよ!
おやすみなさい。
2010/06/22 URL 編集
まめぞう
2010/06/22 URL 編集
-
2010/06/22 編集
~♪
父ちゃんらしいあいさつ文でした(笑)
「続・富士丸探検隊」の継続が嬉しいです。
無事に退院も出来たし、
本当に良かった。良かった♪
ウーマンオンラインには、父ちゃんにピッタリの年代が多いから、そちらも楽しみですネ!
大好きな我が家に戻ってホッとしている事と思いますが、無理をしませんように!
座薬をかたくなに拒んだ理由は、そうだったのですね~☆
2010/06/22 URL 編集
runrun
自己主張がなければ、ライターなんてやってられない!覚醒直後から主張を始めた穴澤さんは、偉い!!
主張の中味も重要ですが・・・。
2010/06/22 URL 編集
べり
麻酔あけといえば、うちの母は口腔内の手術を全身麻酔で受けて目が覚めたとき、口から血をたらしながら政治経済にメスを入れ始めました。
記憶にないらしいです(笑)
2010/06/22 URL 編集
えり~まま
人間なんてそんなもんですよ~。さすが看護士さん強いですね~。。
もっと重病になると座薬がはずかしいなんて言ってられませんから。。ね
お大事になさって下さい。
2010/06/22 URL 編集
ごんた
父ちゃんの点滴のくだり、自分の事を書かれてるのかと、ハッとしました。まったく同じ台詞で食い下がって悪あがきしたことがあります…(恥)
「ひとりじゃない!」ってちょっと嬉しくなりました。 (←こんなことで…)
お大事に!
2010/06/22 URL 編集
マサ
私も全身麻酔からの目覚めが爽やかで すぐに普通に歩いて、強いわね~と看護師さんに驚かれました。
(+_+)
注射…怖いです。
2010/06/22 URL 編集
ナナ
「この人には私がいなくちゃダメだわ・・・」
と思った美人ナースがいたことを祈ります。
2010/06/22 URL 編集
pontegi
そーか!座薬じゃなくて、坐薬なんだ!
はじめて知った。そういえば坐骨神経って書くか。
ゴリちゃんにはじめて言ったであろう
『ありがとう』は無事生還で撤回?
これで思う存分、インドネシアでイボイノシシ狩りが
楽しめますね~^^
2010/06/22 URL 編集
ふむふむ
2010/06/22 URL 編集
パジャマ
やっぱりじぶんちが一番落ち着きますよね。
座薬と注射、そんなに嫌だったんですね。自分で座薬入れられたらよかったですね。
お酒もしばらく我慢ですね。代わりに私がたくさん飲んでおきますね!
2010/06/22 URL 編集
みさ
注射、直視できないんですか。私は子供の頃からガン見してます。だってうっかり失敗されたら嫌じゃないですか。なので思い切り見てます。
健康診断に同僚と行った時に採血した試験管?に同僚の名前のラベルを看護士が貼ったので「それ、私のじゃ無いです!」と
言ったら「あら!」と剥がして他の看護士とおしゃべりしながらまた同じラベルを貼ろうとしたので「だからそれ、私の血だから!」と大声で伝えた事があります。そんな事があったりしますので、採血の時はしっかり見ていた方が良いですよ。
注射直視しますが人間ドッグの時に腕に筋肉注射された時は針が太いわぐさささっ!と深く刺されるわ、痛いわで嫌んなりました。
腕も辛いですが足を怪我したりしないよう、お気をつけ下さいね。
2010/06/22 URL 編集
はんしろ
実は最近うちの母が転倒して手首骨折してしまい、
手術するかしないか今日結果報告だったのでした。
勤務中に会社へ電話があり、
「はんしろ?お母さんけど、手術はせんでよかったとよ~!いやっほぅ~!ヒューヒュー!イェーイ!!」と、病室を抜け出して電話してきやがりました。あまりに騒がしいので受話器から声が漏れ、とても恥ずかしい思いをしました。
まぁ、なにはともあれ、穴澤さんもうちの母もよかったよかった。
ところで、穴澤さん。
今日、はんしろ、誕生日です。母もまだ祝ってくれないので
穴澤さん、おめでとうコールお願いしまーす!!
2010/06/22 URL 編集
サマンサ
私も注射や点滴 全部だめ! 見たことありません。 小学校の頃、集団で予防接種を受けさせられていたんだけど、自分の番がくると、突然部屋中を逃げまくった同級生をおもいだしました。 先生や看護しさんが数人で追い掛け回し、とうとうつかまって打たれていましたあ~
いまは笑えるけどその時は恐怖だったよ~
2010/06/22 URL 編集
ひとみん
教えて下さいね~
2010/06/22 URL 編集
マンボウマニア
私、むしろ好きですよ。もちろん凝視してます。採血なんか、もう興奮してます。(それもどうなんだ?)
このブログ、ソワンさんとかが読んだら、大爆笑でしょうねwww
あ、退院、おめでとうございます。続編楽しみにしてます~~!
2010/06/22 URL 編集
ikura
へたれですね
わたしと同じ・・
2010/06/22 URL 編集
バミスママ
私も注射・採血は直視できないですー。痛いのがいやというより、なかったことにしたいというか、気が付かないうちに済ませて頂きたいものです。
ウーマンオンラインさんのデビューもおめでとうございます!忙しいですねー。
はやる気持ちをぐっとこらえて無理なく過ごしてくださいね。
2010/06/22 URL 編集
-
2010/06/22 編集
ゆぅちゃん
穴澤さん相変わらずおもしろいことしてますねぇ
看護師さんたちも『かっこいいのに何言ってんだかこのおっさん、坐薬てっ!』とナースステーションで笑われてたんだろうなぁと!
とにかく元気でなによりです
2010/06/22 URL 編集
ナミちゃん
本、何冊読めたの?ご飯どうだった?
昔、公園で事件があって しばらくの間
立ち入り禁止になり、とても淋しかった。
あの時の気持ち思い出してた。
友達の患者経験者に聞いたら
坐薬挿入時、横向きの姿勢で下着下げて
タオル掛けて上手にスッと入れられて、、
シゲシゲと見られた訳じゃないし
嫌がるヒトの気がしれない・・だって。
デモ 男性看護師だったら嫌かも。んー。
注射の時、緊張し過ぎて余計な力入るから
痛みが強くなるんじゃないの?
気合い入れて注射針 飛ばそうとしてない?
「マザーズ・キッス」普及まで我慢ですネ~。
2010/06/22 URL 編集
22
2010/06/22 URL 編集
ノエル
無事に手術終わって、よかった!です。
注射で瞳孔開き気味な(様子の)穴澤さん。誰かとかぶる・・・=動物病院で診察されているときの、固まっている富士丸!!
2010/06/22 URL 編集
卯月
父ちゃんがパジャマ!?
着ないイメージだったので、写真に釘付け♪
全身パジャマ姿の写真なんか、アップしてくれませんよね・・・。
2010/06/22 URL 編集
でぴょん
早く完治することをお祈りしています。
2010/06/22 URL 編集
☆チョキ☆
手術も無事に終わって良かったです!安心しました!手術直後に自己主張出来る程に、座薬はよっぽど嫌だったんですね(笑)そぅか~、世の中末っ子気質(私も父ちゃんと同じ三人兄弟の末っ子☆)でも通らんとこあったんスね(笑)
今は無理せずに、ゆっくり養生して下さいね。
あ、パジャマな父ちゃんも新鮮ですよ♪またアップしてね、なんつって☆
2010/06/22 URL 編集
-
2010/06/22 編集
わさび
注射ねー、解ります解ります!
41歳になってもコワイです。
あんな針を、人の体に「ブスッ!」と刺す看護師さんも
コワイですばい。
・・・なのに、美顔効果バツグンな針治療をしてみようと思っている
乙女心の微妙さよ・・・
退院祝いパーリー、やるんでしょ?
鍋でしょ?
暑いけど、鍋なんでしょ?
レポート&自慢を楽しみにしてま~す♪
2010/06/23 URL 編集
[e:267]きら
ところで、痛み止めの座薬ってあるんですか
気になったもので、
ちなみに私は直視出来ます。
歯医者さんのは結構好きかもしれません!
早く完治されますように!
2010/06/23 URL 編集
-
2010/06/23 編集
-
2010/06/23 編集
せきとばの女
新しい世界に突入されたようで。
Mの楽しさがわからないと本当のSにはなれないそうですからね~。
友人(鎖骨骨折者)は、ボルトをぬく手術が終わった直後に「ボルトを・・・ください。お願いします。ボルトを・・・」と繰り返し、お医者さんに笑われたそうです。
1年後が楽しみですね♪
2010/06/23 URL 編集
-
2010/06/23 編集
デデ
入院を思いっきり意識したパジャマ素敵です(笑)
病院では小学生なみのビビリなんですねー。
2010/06/24 URL 編集