海釣り日記6


141117-1.jpg

タモを買った。実は『あれから』更にもう一度、スズキをバラしていた。最初は動揺してフッキング(針が口にかかること)が甘かったが、落ち着いてやれば浅瀬まで引き寄せて釣り上げることは可能だろうと考えていたのだ。事実、数日後の早朝に再びヒットした際は合わせもバッチリしたし、慌てずにゆっくりと足下まで引き寄せることができた。

141117-2.jpg

が、強引に引き上げようとしたらバレた。なんでだろうとルアーを見たらフック(針)が根本から抜けていた。そんなことがあるんかいと思いつつ、やはりタモが必要なのかと、その日の午後にタックルベリーに駈け込んだのだった。仕事しとるんかいお前は、と思われそうだがそれなりにしている。それはさておきタックルベリーの店員はみな親切だ。ヨドバシカメラとタックルベリーの店員に悪い人はいないんじゃないかと思う。

141117-3.jpg

そんなこんなで装備は揃ったが、タモを買った途端アタリがなくなった。しかし諦めるわけにはいかなかった。これまでにかかった費用のこともあるが、逃がした獲物は大きいっていうからね的な疑いを晴らさねばならかなった。このままでは嘘つきになってしまう。普段は嘘ばかりついているが、釣りに関しては一度も嘘をついたことがなかった。そんな真摯な思いが通じたのか、遂に大物を釣り上げましたワタシ。スズキではなくマゴチだったけど。これが証拠。

141117-4.jpg

1.2メートルくらいのマゴチ。









<お知らせ>
『犬のはなし』も更新されております。
「大吉のプライド」


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  Another Daysの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

Autumn Winds

すごい!
わあ、やったあ! 大物!!
って、え? 1.2m? え? 大吉っちゃん、いつから体長3m近くになったの? あれ? もしやいつかの四人で一口づつ食べたらなくなった50㎝のヤマメのパターン…。
父ちゃんのメジャー、それ壊れてるよ。


そして相変わらずの大福兄弟。
可愛い、可愛い。
大吉~、それそのままぱっくりしちゃダメよ。

canmama

No title
本当だ!
2メートルくらいだ!! (笑)

ゴマチ、もといマゴチ。

LEON

次は
ぜひバーブレスフックで!
バレとラインブレイクの間でシビレルようなやり取りはクセになります。

runrun

なるほど・・・
マゴチの何たるかを知らなかったので、調べてしまいました。
全長50センチほど(フムフム)、まれに1メートルをこえる(フムフム)・・・超レアなのですね、1.2メートル!!
おいしいお魚だそうで、良かったね、大ちゃん。

おっチョコ

うわぁ~
すごい! ついにやりましたね!!
料理の写真もみたいですっ!!!

kei

密かに釣り日記を楽しみにしてます!

はじめ、2メートルのマゴチと読んでしまいました。そんな怪物みたいなのがいるのか!と、焦ってよく見たら、1.2メートルでした、、って、充分すごいんですけど、、なんか、すいません。

よしよし

1.2メートル
目の錯覚か写真の撮り方でと思っていますが、大ちゃんとマゴチの大きさが・・・
どうなんでしょう。

「大吉のプライド」読んでいて人間臭いなぁと思いました。

パンドリーノ

No title
うっわー!深海魚だっ!ナマズだ!大ちゃん気をつけれ~!
こんなのおうちに連れて帰ってこれるなんて釣りだけが好きなのかと思いきや魚クンも♡なんだ。こんなの(ごめんよマゴちゃん)にバタバタされたらど~もならんですがな。でもこういう子にかぎってうまうま。に違いない。

うさこ

わっ
買った?
釣った?
買った?

ranmaru

タックルベリーは知らんけど
ヨドバシカメラに悪い人はいないと、ワシもそう思う(笑)

りんこ姉はモモのママ

1.2m???
あれ?大ちゃんってば超大型犬だったけ?

わたなべ@仙台のおばちゃん

ええ!!??
1・・・・イッテンニメートル!!??

わたくし、夜勤明けで一睡もしてないせいか
アタマとオメメがおかしくなったんすか!?

父ちゃんさんちの大吉さんのお顔って
イッテン二メートルくらいあるのだか?

・・・・寝ないとだめだ・・・。

茶子と銀次

大吉兄さんの偵察。
さすがに食べられないとは思いつつも、通常海にしかいない生き物がテーブルの上にいると、犬の御兄弟がたでもきになりますよね;^^;

さて、このマゴチ、父ちゃんと母ちゃんの食べ物になるのでしょうか、それとも魚拓になるのでしょうか;'';
福助君に言われて偵察中の大吉兄さんの視線が気になります^.……@

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

ルーク

No title
おおよそ1.2mなのかしらん?
ってことはまな板は60cmくらい?遠近法??

謎は深まる・・・

トイプーニルス

わー超大物だー(棒読み)
コチって外道感半端ないけど、白身でとっても美味しい魚ですよねー
おめでとう!
私はキスを釣る時に外道でかかる小さいコチばっかり見てるから、とうちゃんのマゴチが超大物に見えるよ、うん、大丈夫。

まいこ

釣の神様が!
遂に父ちゃんにも微笑んでくれましたか!
根気よくしてたらそんなラッキーな出来事があるし
釣も楽しそうですね。マゴチ大きいです!

犬のはなしに書いてあることは大ちゃんを見てたらそんな感じですね。
上の写真のどれもからそんな表情が読み取れるようです(笑)

スターコイン

閻魔様へ!
閻魔様どうかこの嘘つきオヤジの舌を引っこ抜いて下さい!何卒お願い申し上げます!それにしてもよく釣れたね〜タックルベリーで買ったタモがあったから?!
魚の結末が気にかかる…
犬のはなしの福ちゃん大ちゃんにおたふくみたいなホッペめっちゃ噛まれてるー!

犬飼い見習い

すごい!
いいなぁ、マゴチ美味しそう。

大福兄弟のぎゅうぎゅう感もいい感じ♪

なな

ふたりで、きっちり…(^・(I)・^)人(^・(I)・^)

「ねぇねぇ…大ちゃん」「ねーたっら、大ちゃん…Love…♡」By福ちゃん

「重っ!」By大ちゃん

なな

No2
大ちゃんのプライド。

お兄ちゃんなんですね~。

スッとした涼しげな雰囲気を纏うイケメン大ちゃんです。♡

もう、間も無く、福ちゃんが散らかした物を大ちゃんが元の位置にお片付けして、福ちゃんを軽くゴッツンして、穴澤さんの帰宅を待つ日も近いかと思われます。▽・w・▽…♡☆♡

dounoki

No title
二匹ともに「チアリーダー」のボンボンみたいな尻尾をしていて、かわいいです。
マゴチは天ぷらにでもしましたか。

海釣りにハマったら新潟にもぜひ来てください。
これから冬なので春先にでも!

てるすけ

おっきー。マゴチだけに。

aco

犬のはなし
大ちゃん、関西のおっさん言葉から湘南言葉に変わったじゃん!

かじゅまる

おおおおお!釣れたんですね!?
い、イッテンニメートル??(・∀・)

ぱーむ

大ちゃんのプライド可愛い(*^^*)

マークのパパ

大物釣り名人ですか!
体長3mの大ちゃんが1.2メートルくらいのマゴチを、狙っているのね!おとうさん、大物釣りをがんばってね。
でも福ちゃん、大吉にいちゃんに、ベッタリですね!!

山のおばさん

釣り師
タモを買ったんだね。あはは
やっぱりね。ドツボにはまったね。
マゴチって?
なんだろうと検索して調べたよ。勉強になった。
刺身が美味しいって、夏の河豚とも言うらしいじゃん!。
★へー本当にやったんだわ。★
鱗あるの?変なというかペターッと!グロイね
この魚どう調理して食べたのかな?
とうちゃんのプライドもこの証拠写真で救済されたね。よい写真でした。
次回はタモをしっかりと余裕でもって狙ってちょうだいませ~。
非公開コメント

スポンサードリンク

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ