私事でなんなんですが、最近友人から「なんか、優しくなったよね」といわれたりすることがあり、それもひとりやふたりではなく、中には顔つきが変わったという人もいたりして……。具体的にどこがどう、というわけではないが、なんとなくそう感じるらしい。本人的にはまったくわからないんだけども。
しかし失礼な話だ。俺は前から優しいぞ。そう反論するのだが、鼻で笑われる。お前が優しかったのは、富士丸にだけ。または犬や猫に対してだと。そんなことはない。いつもちゃんと人の話に耳を傾けては……、うん、まぁ、たしかに、それがどんな内容であれ「良かったじゃん」のひとことで終わらせたりしてました。それが酔うと「知るかボケ」になり……。でもそれは愛情の裏返しであり……。あ、そう。そんなふうには見えなかった。そうですか。
昨年末にはこんなこともあった。友人連中が、元気づけようと鍋の具材などを買い込んで我が家にやってきてくれた。そのとき、せっかく人が買ってきてくれたにも関わらず、あまりにこだわりのないポン酢のチョイスに、思わず「何よ、このポン酢は」とつぶやいた。すると友人のひとりは「お、ようやく悪態つけるようになってきたか。よしよし」と笑顔でいうのだった。さらに「でもまだまだやな。前に比べたら」ともいわれた。なんだよそれ。
そんなようなことを、高校以来もうかれこれ20年以上の付き合いとなる
『ソワン』に話してみた。俺、なんか優しくなったんだってさ、と。するとやつは自信たっぷりに「大丈夫。また戻るから、昔のお前に」というのだった。どういう意味だよ。それはいいことなのか。
というわけですが、昨年の誕生日以来さぼっていたコメント返しも、こっちのブログでは(全部の記事には無理ですが)出来るときにぼちぼち復活してみようかと思っているところです。いつかまたそっけないひとことで終わらせる日が来るのでしょうか。このブログ初の「知らんがな」がいつ出るのか、どうぞご期待ください。何かが間違っている気がするけども。
<お知らせ>
今年はじめての
『A・S・O・M』がアップされました。
コメント
moko
優しくなられたんですね。
富士丸の教育のおかげですね(笑)
ところでコメント返し復活されるとの事。
今まで皆さんのコメント返しを羨ましく見ていたので早速書き込んでみました。
一番かなぁ?
2010/01/12 URL 編集
sora
初「知らんがな」是非ゲットしたい!
ということを目標に今年は頑張りたいと思います。
2010/01/12 URL 編集
ナナ
・・・て言われる日を待ってるよ、あたい。
2010/01/12 URL 編集
-
2010/01/12 編集
hamausagi
今年もよろしくお願いいたします!
大阪の方がたのやさしさの表現を理解しないといけませんね。
辛辣な切り口も魅力ですよ。
甘いばかりではねー。
エネルギーが満ちてきたようにお見受けします。
2010/01/12 URL 編集
pigmon
でも、ソワンさん始め昔をご存知の方々の目は誤魔化せないってトコでしょうか?
だんだん以前の論調に戻りつつあるのをフフフと思いながら喜んでいる次第です。
ま、そんな誰にも伝わっていない愛情の裏返しなんて卒業して大きく成長する父ちゃんを拝んでみたいと思う今日この頃・・・。
しかし、いいご友人ばかりでよかったっですね。
2010/01/12 URL 編集
アールグレイ
近頃やさしくなったとか。
つらい事があったりすると、他人にやさしくなれるのかも。
どうぞ、いつまでもやさしい人でいてくださいな。
っていっても、ソワンさんの言うとおり、悪態・毒舌・ドSな穴澤さんに戻ってしまうんでしょうね。
コメ返しの復活楽しみ~。
2010/01/12 URL 編集
桃尻
そーですね~、最近のとーちゃん、ソワンさんと正反対のタイプのとーちゃんが、ちょっとだけソワンさんに近づいたかんじ(笑)(笑)
まぁまぁまぁ^m^
2010/01/12 URL 編集
富士丸君大好き
2010/01/12 URL 編集
みるくまま
言葉は悪くても優しい人でした…多分…
穴澤さんも分かります。絶対優しい人です。
うちも今夜は鍋しようかな♪一人鍋ですが…
2010/01/12 URL 編集
kazu
良いお友達が多数居ると言うことは 父ちゃん自身も その人たちにとって良い人であり 大切な人だということですよね。
↑意味分かります?
書いてて分らなくなったけど そう言うことです。
でもなんとなく 元気そうで安心しました。
コメ返しが復活と言うことは
例のお誕生日のあれも復活かな?
あ~~勿体無いことした
過ぎてしまった どうしよう。
このブログの 第一号も取ったのに・・・・って しつこいね わたし
もう 言わない!今度言うまで
2010/01/12 URL 編集
涼子
ところで
中旬になりましたね。
写真集待ってます。
2010/01/12 URL 編集
笑む
優しくなっても、
「知らんがな・・・」って使ってくださいね。
遠い昔、つきあっていたイケメンの彼が私の問い詰めによく、「知らんがな・・・」って答えてくれてました。
イケメンと「知らんがな・・・」はワンセットでした。私の中で。
2010/01/12 URL 編集
-
2010/01/12 編集
まめまる
年明けと共にやってきたインフルエンザも徐々に治りつつありますが…。
どうもお腹の調子が悪くて。
富士丸うどんが食べたいよ~。
心と体は繋がっているってよく聞きますが、体調を崩すと身を持って感じます。寂しくて、何だか不安でいっぱい。将来への漠然とした不安。何が不安なのかもはやわからなくなって更に不安。のネガループです。優しくなったとぉちゃん、こんな私にいつかコメ返しして下さい(笑)
2010/01/12 URL 編集
am
優しい人って人の話をゆっくりじっくり聞いてくれる人の事かなぁって。
でもって同情じゃなくて客観的な意見をくれる人。
まあ、女としては同意してくれればいいのにって思う時もあるけどね。
言いたいだけの時もあるから『知らんがな』もいいんじゃないでしょうか~/
2010/01/12 URL 編集
ちび3世
あっ、父ちゃんおはようございます!
うん、私も今のうちだけだと思う、やさしいの・・・。
そのうち、ダイエットのリバウンドみたく、以前よりきつい目つきになったりして。
私が最初にもらったコメント返しが「知らんがな」でした。
仕事中だったのに、顔から火が出るほどうれしかったです。
左上の広告が無くなってさびしいなー。
富士丸はやっぱりかわいいなー。
2010/01/12 URL 編集
ここん
はじめは「じーん」と(まじに涙が出そうに・・)
終わりには「ヒヒヒ」という気分に・・。
いつかでてこい「知らんがな」
(笑)
父ちゃんが少しでも元気を取り戻すまで、急かさず、突き放さず、でも過剰な干渉はしない・・感じの素敵な師匠・友人がとても素敵。
悲しい出来事から立ち直るのは本人が乗り越えなければいけないことだけど、今回の件では周りのたくさんのお仲間に助けられたこともあると思うんだ。
いつかはそんなことに触れたもの、読みたいなあとずっと思ってました。
ただ今ワタシ人間不信なもんでね、ええ。人間愛に飢えてまして。
最初に「ホントに父ちゃんに戻るまで・・」って書きそうになったけど、人間はいろんな面があってひとりの人格だもんねえ。
ドSで、とっつきにくくて、愛想なくて(あら、ごめんさないね)でも優しくて・・どれも父ちゃんだから「ホントの父ちゃん」なんて一口に言えないから消したにょ~。
富士丸が残してくれたモノ、ほんとに大きいね、父ちゃん。
2010/01/12 URL 編集
-
2010/01/12 編集
gino.s
ギターのS さんやドラムのF さんは
とてもいい人でした。
「握手してください。」「サインしてください。」という
ファンに対して「喜んで!」とか「僕でよければ!」と
気持ちよく応じているのを見たことあります。
2010/01/12 URL 編集
アンズ&ケンママ
悪態楽しみにしています♪(Mか!)
2010/01/12 URL 編集
まー
「知らんがな」、聞きたい(見たい)ですねぇ。
ところで、今日は一段と寒いね。ちゃんと暖かくしててくださいよ。
今日もちゃんともも○きはいてる?
2010/01/12 URL 編集
みなみな
楽しみにしてます。ヽ(^o^)丿
2010/01/12 URL 編集
小太郎母
悪態をつきつつ、なんだかんだ言ってまわりの人と関わってる姿が
寂しがり屋を隠すための悪態にみえて・・・
素敵な友人に支えられて東京都知事に立候補してみたらどうでしょう?
なんか、風紀乱れたりして(笑)
2010/01/12 URL 編集
sappi
めちゃくちゃしんどいことを乗り越えた人だけが本当の優しい人に変われるのかも知れないね・・・。
ところで鍋ネタなのですが、昔、私が二十歳だった頃(遠い目)、当時付き合っていた男に鍋(湯豆腐)をこさえていた時の話です。
私はバイトの疲れでめちゃ眠くて、意識もうろうとしている中での夕飯の支度でした。
さぁ、仕上げに(元彼の大好物の)豆腐を鍋に入れるぞ~って段階で、何を血迷ったのか私、豆腐を味噌汁サイズ(さいの目切り)にして鍋に入れちゃったんです。
あ、ヤバッ。と思ったのも後の祭り。元彼は一口も食べずに、無言で台所の流しにザザーーーーッと私が作った鍋をことごとく捨ててました・・・。
父ちゃん、コメ返し、再開とのこと・・・。当時二十歳だった私に何か慰めのお言葉を頂けますでしょうか・・・。(._.)
“知らんがな”のコメ返し狙ってるのバレバレですかね。
2010/01/12 URL 編集
すいかの姉
私も頂くたびに「ごちそう様です」とありがたく頂いているクチですので。
2010/01/12 URL 編集
-
2010/01/12 編集
もものかあちゃん
コメントをするのを、
今年の目標にします!
2010/01/12 URL 編集
タロ
また戻りそうな気もしますが(笑)「知らんがな」楽しみにしてますよ~
A・S・O・M見ました!知らなかった、、けど、参加した曲で聴いたことあるかもしれないですね、聴いてみたいです!
Fujimaru House見て、ジーンときました。。その後、温泉マーク見つけて笑ってしまったw 3階に露天風呂ですか、、父ちゃんそういうところぶれないですね~w
「いい奴」になって、、いつか豪邸建ててくださいね(笑)^^
2010/01/12 URL 編集
スピカ
毎日の積み重ねが、気持ちを穏やかにしてるのかもしれませんよ。
私も、もっと優しい女性を目指そうかな…無理だけど☆
(我が犬には、とても人様にお聞かせできない言葉使いで、甘々ですが。)
2010/01/12 URL 編集
☆いちご☆
甘いから? いまや、自分で調合して作ってます。相方が。←妻はなにやっとる
食べる担当…
2010/01/12 URL 編集
よしよし
コメ返しが復活するんだったら関西人としては『知らんがな』を言ってもらえるように、
ちょっと修行して出直してこなアカンわ。頑張ろっと。
ソワンさんはやさしくなった父ちゃんを見て気持ち悪がっていたのかなぁ。
優しくなったように見えたのは元気がなかっただけじゃないの(そんなことはないか)
いやぁ、奥底に秘めている「やさしさ」がいざとなったら溢れ出てくるんでしょ?
その「やさしさ」をゲットできるのは誰かなぁ?そんな彼女(実は彼氏?その気はないですか)や
ワンコが現れる日を楽しみに待ってますよ。
2010/01/12 URL 編集
みん
す、スマン父ちゃん!!
あ、父ちゃんは父ちゃんのままでいいンスかね?!
いいね?!
2010/01/12 URL 編集
-
2010/01/12 編集
-
2010/01/12 編集
-
2010/01/12 編集
CHOCOママ
おいしくて鍋を食べ終わったら最後には飲んでしまう・・・(オカシイ?)
2010/01/12 URL 編集
たっくん
そんな私も、変なのかも。
2010/01/12 URL 編集
てんのはは
それでも~
犬しか~
愛せない~
替え歌が頭の中回ってまする。。。
2010/01/12 URL 編集
amiac
と思ってしまいました。
基準のわからないコメント返し、楽しみにしています。
2010/01/12 URL 編集
lavender
次は「いい人」だね。
あ、すでにいい人でした!失礼!
2010/01/12 URL 編集
ほんとうの空
大好きな、「知らんがな」「好きです…」をまた読める…!はうぅ~やっぱりうれションです。
あ、でもお仕事の息抜きに楽しんでやる範囲で、無理はダメですからね。監視嫁と美人秘書の秘密結社が見てますから!
2010/01/12 URL 編集
kira
もしかしたらカメラをかまえる事が出来るようになる頃が、元の父ちゃんにかなり戻る時かも…
私の場合、大事な大事な家族だったワンコが死んで半年位は彼女の名前を口に出す度に涙が出ました。15歳で、二日間看病させてもらって覚悟は出来てたはずなのに、数週間は「なぜ、なぜ?」って、ずっと思っていました。
自分の親が死んだ時と比べられないのは勿論、あんなに大泣きした夫を見たのも初めて
でした。
でも、6年たった今では一緒に暮らして良かったと心から思っています。
本当は、出来たら今でもあの頃に戻りたいと思う時もあるんですけどね。
実は一昨年に「ひとりと一匹」を読んで以来、丸君になにかあった時に父ちゃんはどうなるんだろうとずっと心配していました。本の中にもブログにも、いつか丸君が死んでしまうという事を恐れている父ちゃんの気持ちが見え隠れしていましたから。当たり前の事ですけどね。
今、辛い自分を抑えて読者への配慮に頑張ってる父ちゃんを尊敬してます。きっといつか辛かった経験が自分の人生の肥やし(古い形容でごめんなさい)になっていると気がつくときがあるはずです。
どうかお酒は飲み過ぎないで下さいね。自分を大切にして下さい。
2010/01/12 URL 編集
あくび
ポン酢 わかる気がします。
ところで ZEPの着うたって 移民の歌 とか 急に鳴ったら びっくりしますね。
2010/01/12 URL 編集
kemeko
私は昨年10月以降に初めてコメントしたので、リアルコメ返しにあったことがありません。何より、また大好きなコメント返しが読めるのが嬉しい~!(^^)!
楽しみに待ってますよー!!
2010/01/12 URL 編集
ばに
2010/01/12 URL 編集
佳菜子
普通のポンズのお鍋は、あったかい 連れ のお味でしたか?
寒いこの冬、お鍋はおいしいですよね♪
2010/01/12 URL 編集
-
2010/01/12 編集
犬きち♪
だから元に戻らないでずっと優しいままでいてください。で、時々毒も吐いて下さい。
「知らんがな」久しく聞いていなかったので何となく懐かしい響き…。私も以前キョーレツなのをいただいた事がありました~♪復活一号が楽しみ。でもみんなが楽しみにしてたらプレッシャー?!
2010/01/12 URL 編集
ちゃっちゃっちゃい
悪態をついて許されるって・・・すごいなぁ~(*´艸`)♪
愛されていますね(^_-)☆
知らず知らずに、富士丸から何か伝授されていたのかも(笑)
優しくなった今、もしかして絶好の恋のチャンスじゃないですか!?
2010/01/12 URL 編集
ごるらぶ
私の誕生日7日に終ってしまった~(>_<)
「知らんがな」←こんなところでは使わないですよね(笑)
「知らんがな」をゲットするセンスがない私(泣)
でも父ちゃん私、ポン酢もこだわるけど、しょう油にもごたわりあります。「知らんがな」←ここでもないか!?
助けて~丸くーん!!
2010/01/12 URL 編集
由香
今までずっと一方通行だったから
お気楽に好きなこと書いてきたけれど。
お返事もらえると思うとドキドキです。
一日も早く「知らんがな」が頂けるよう、
日々精進したいと思います。
まずは過去のコメ返しでも読んで
傾向と対策練った方がいいですかね(笑)。
2010/01/12 URL 編集
keith
2010/01/12 URL 編集
みぃ~子
あっちでは100コメ返し以上貯めてたんですが(ポイントか)
落ち着いたらぽちぽちコメ返し頑張ってくださいまし。
(優しい父ちゃん見てみたい)
2010/01/12 URL 編集
はんしろ
なんだかみなさん、
「知らんがな」getに燃えているようなので、いつ出るのか
楽しみにしておきます、ふふふ。
2010/01/12 URL 編集
ライニャス☆
(コメントまでしっかり全部読んでいなかった。。。反省)
みなさんがとても期待されているところを見ると、さぞすんごい「知らんがな」とお見受けします。
ここまでくると「コメント返し」もなんだかすごい技のような響きをかもしだしています。
さては黒帯ですね。
楽しみにしています。
2010/01/12 URL 編集
ゆっこ
楽しみにしてます(*^^)♪
2010/01/12 URL 編集
utamaru
「知らんがな」
を使っちゃってゴメンナサイね(笑)
それにしてもソワンさんの言葉に妙に納得(爆)
私もその意見に1票!!
あぁ。父ちゃんのドSなコメ返事が再会されると思うと感動のあまり涙が…(泣)
楽しみに待ってます。
2010/01/12 URL 編集
くぅひゃん
でもやっと読めてよかった。
これからの穴澤さんの性格戻り具合に期待!
いや、でもそのままのほうが嫁が来てくれるかも…
2010/01/12 URL 編集
BENICO
なもんで、ソワンさんの台詞に一票!です。ハイ。
ま、優しくてもなくても、自然体の父ちゃんでいてくれれば、どんなだってイイと思います。
2010/01/12 URL 編集
-
2010/01/12 編集
ジャジャまま
やさしい父ちゃんも好きですが、やっぱりSっ気たっぷりの父ちゃんが恋しいです♪
2010/01/12 URL 編集
-
2010/01/12 編集
BlueEye
富士丸のことがあって、きっと「人として」心理的な変化があったのですよね。
戻った(笑)としても、それでも父ちゃんは「成長」したのだと思います。(偉そうにすみません。)
コメント返し復活嬉しいです。
私は以前、富士丸が怪我の時に履いていたソックスを欲しいと書いたら、父ちゃんに「変態ですね?」とコメント返して頂きました!
その調子で無理のない範囲で宜しくお願いします。
父ちゃん、お友達に恵まれてますね。羨ましいです!
変態より(笑)
2010/01/12 URL 編集
恵
2010/01/12 URL 編集
loverakku
すこし、強くなったってことかもね。
つよいひとは、やさしい。
でも、ソワンさんに一票!ぷぷっ
2010/01/12 URL 編集
ペコ
しゃーない もう一度 皆さんご一緒に (もう幾つ寝ると富士丸写真集・・・・ 早く来い来い写真集) ありがとうございました!
恥ずかしながら私 二月にバースデイでございます(あっ別に恥ずかしくは無いやん エヘ) 当日コメしますので(あんたの年なんか知らんがな・・・)って返してね~
2010/01/12 URL 編集
ゆぅちゃん
まったく関係ないんですけど、
2010/01/12 URL 編集
たえこ
たかが犬一匹でこんなに影響を受けるってすごいですよね。人生が変わってる。
「たかが犬って言わないでよ!!」な気持ちは私自身も持ってます。だけど再度考えてみても富士丸の笑顔ってすごいなあ~すごいよ。と思います。人を動かす力があるのだもの。
自分の子どもじゃないし、一緒に暮らしてる猫でもなく、夫でもなく、ネットで見た犬なのだけど。運命を変える出会いってスゴイですね。
2010/01/12 URL 編集
kimi
穴澤父ちゃんなの、ドンドン味のある深みの男になんなさい♪
2010/01/12 URL 編集
てるすけ
人はやさしくなるみたいですよ・・・・。色々考え治すからかなぁ。
私は肉体の一部が人工に変わった時になんとなくそう思いました。^^
2010/01/12 URL 編集
Miyuri
とうちゃん、やさしくなったということは元気がまだまだ無いということなのかにゃ。。。それとも富士丸くんのことでぐっと大人になった?私はこの所の残業続きで何だか頭痛がする。調子悪いので~す。
2010/01/12 URL 編集
アトム
その感じ…こっちまで元気になりますよ~。
あっ、初めてのコメントです。失礼いたします。これからも遊びにきます。
その清い感じの毒をこれからも期待しております!
2010/01/12 URL 編集
うらん
やっぱり丸くんのおかげかな?
ちなみに私も
うちの猫に一番優しいけれども・・(笑)
「知らんがな」たくさん聞きたい~♪
2010/01/12 URL 編集
-
2010/01/12 編集
TOMY
ずっと軽い症例で言うと、失恋した後とかも、何となく優しくなるじゃない?
(違う?)
丸のことを、心底愛してるからなー、穴澤さんは。
盲目だったのかもよ。
そして、丸のことを本当に愛してる他の人間のことを、初めて振り返れたのかも。
でもね、やーね、穴澤さんの優しさは、バレてるんですよ。
私もかなり辛い1年半を過ごしました。
でも人間、生きていれば必ず糧になる。
タダでは起きない自分を褒めてあげたい日も、必ず来ますよ。
穴澤さんは、絶対だいじょぶ。
そうそう、もう何年も前から、「知らんがな」無断で使わせてもらってます(^_^)。
2010/01/12 URL 編集
毛深いムスメ
ソワンさんは、優しくてとても紳士的な方ですね。以前、CDについてメールをしたとき、とても丁寧で温かいお返事をいただいて大感激しました。
柔らかで温かいソワンさんの歌声は、内面が現れてるんだな、と思い益々ファンになっちゃいました。
ソワンさんが友達なんて、とうちゃん幸せ者ですね。
2010/01/12 URL 編集
てんてん
聞ける(読める)日も間近なんですね!
こっちのブログの「初・知らんがな」ゲットを
秘かに目指す方が、一体何人いるのか。
・・・結構いると、見た。
あと「好きです」とか、
誕生日の方への「おめでとうございます」とかのほかに、
ドS炸裂(?)なのもあったりして・・・
みんな待ってたりして(苦笑)
ソワンさんの「大丈夫・・・」
さすが長年の友達は
よく見ていらっしゃる(笑)
2010/01/12 URL 編集
runrun
Sコメも待ってます
ゆっくり気長に、待ってます
2010/01/12 URL 編集
串 くら代
愛犬、富士丸に関しては まだ あたしも うまくコメント出来ません。PC 立ち上げる度 赤いソファーに座った富士丸 登場しますんで・・・。勝手にすいませんが。
自分の一部にまで感じられていたものが 前触れもなく・・・消えてしまうなんて・・。
おまえたちは その後のあたし達のことが 想像できますか?ってんだ。
言葉を持つ 人間だって 充分に 不器用なのに・・・。
穴澤さんには 出来る限り 早い時期に 良い?ワンちゃんと
めぐり会って貰いたいです。
富士丸を 忘れるんじゃなくって、今にも 消えてしまう命がもしあるのならば 是非 一緒に暮らしてあげて欲しいです。
いろんな 事情で 出来ない人も多いから・・・。
ホントに勝手なコメントで 申し訳ありません。
どの 写真も好きですよ・・・。
2010/01/12 URL 編集
-
2010/01/12 編集
たびすけ
そうなんか・・。
なんだかじんわり・・。
で、ソワンさんの「大丈夫。また戻るから・・」でちょっと笑った・・。
このブログ初の「知らんがな」は誰に贈られるのか楽しみです。
コメント返し復活とのことで、書いてもいいですか?
いいよね?いいと言ってね。
父ちゃん、今日1月12日は私の誕生日なんです。
例のアレ、頂きたいです。宜しくお願いします。
2010/01/12 URL 編集
-
2010/01/12 編集
ポン太
年が明け、何かふっきれたのか、というかビールがおいしくなっちゃって、体重はほぼ元に戻り、まだ増え続けています。こんな短期間に・・・おそろしい!
父ちゃんも「元に戻る」だけならいいですが、リバウンドで以前を大きく上まわるかもしれませんよ。御用心!
2010/01/12 URL 編集
デデ
そんなになるんですねー。なんとなく夏の終わりごろから、と思ってましたけど。
これだもの1年もあっという間だわ。
やさしくなってよかったですね。普通はやさしいのが良いとされてますからね。ココは別として(笑)
2010/01/12 URL 編集
きょん
知らん人達にもコメ返ししようと思ってくださったり、
そうして穴澤氏が少しずつでも戻ってきてくれて、勝手ながらほっとしているのです。
そしてこれこそこっちの勝手なのですが、グラミー賞に行くことができる権利を得ることができる懸賞に応募しました。まどろっこ。
当たったらいっしょに行きましょう、そうしましょう。うそで。(そもそも当たらんし)
2010/01/12 URL 編集
chacha
きっと結婚しますよ
近い将来に
それも富士丸からの
とおちゃんからの
プレゼントかしら
2010/01/12 URL 編集
luna
ちょっと冷たいくらいの人に惹かれる女性もいるんじゃないかと。
ほら、逃げられると追っかけたくなるのもヒトの習性としてあるわけで。
「しらんがな。」
…そっけなく言われたら「もうっ!」って思いながら気になって忘れられないひとになっちゃうでしょうね~。
いえ、私はべつにMではないです。
2010/01/12 URL 編集
リンダこと勘太ーモモのママ
2010/01/12 URL 編集
ちゃま
うふふ、です。
とおちゃんは口は悪いが根はやさしいのだと思います。
そうでないと、周りに友達はいなくなります。
鍋やろーぜ、って材料とおよび気のきかないポン酢を買ってこないと思いますヨ。
「しらんがな」ゲットしたいけど、これと言ってしらんがなコメント書けるセンスも持ち合わせておる自信もありません。
どなたか幸福な方が「しらんがな」ゲットされるのを指でもくわえて見ときます。
ってこんなに書かれちゃプレッシャー??
ちなみに私の口癖は「しらんけどな」です。
ばり関西人…。
2010/01/12 URL 編集
ゆきな
「放置プレイ」楽しみにしてます(笑)。
2010/01/12 URL 編集
ドルチェ
それも富士丸くんが 「穴澤 賢」という賢い男に使わされた賜物でしょうか。
まる~ ありがとね。 本当にありがとね。父ちゃん大丈夫だよ。
2010/01/12 URL 編集
-
2010/01/12 編集
ごまぞう母ちゃん
「知らんがな」…ドS父ちゃん復活!だね。
期待してるよ。。。
最近、我が家では”とろろ豚しゃぶ”が定番メニュー
になっておりますがな(*^_^*)
そう、ポン酢重要!しかもゆずポン!うまいよね~
安い豚肉でも、とろろとゆずポンがあればOK!
ハイそこで…「知らんがな」…言ってぇ~
父ちゃん、寒いから風邪ひかないようにネ。。。
2010/01/12 URL 編集
さくら
っていうか、辛さを経験した分、人の痛みや辛さを理解できるようになるんですよね。
父ちゃんも一つ大きな器になったんですよ、きっと。
今日の東京は寒くて(全国的にですが)、冷え症&SUPER寒がりの私は布団乾燥機で布団を温めないと眠れそうもないです。
父ちゃんも風邪など引かないようお気をつけ下さい。
2010/01/12 URL 編集
みさ
私は関東人なんですが昔から関西弁に惚れこんでます
関西弁ってキツイ言葉でもオブラートに包んだ様になるっていうか温かみを含む様な気がして・・・
この上無い哀しみを乗り越え様と闘ってる時って、余裕が無い様で実は色んな物が見えませんか?
きっと穴澤さんも力になってくれた周りの素敵なご友人達への感謝の気持ちが知らず知らずに表に出ているのでは?
話しは変わりますが
最近、色んな町の広場で、どんど焼き行事を見かけます
私は4年前までドンドン焼くから、どんどん焼き!と思ってて堂々と言ってきました
誰も指摘してくれなかった・・・
2010/01/12 URL 編集
cocoa
「知らんがな」・・・
あっ、ポン酢は馬路村でお願いします。
「知らんがな」・・・
2010/01/12 URL 編集
ぷぷ
他の方も書いていらっしゃましたが、私も穴澤さんの中に丸君がいるから、周りの方に優しさが見えちゃうのかなと思いました。
丸君や他の犬猫ちゃんには優しくて、女性にはそうでないのが、穴澤さんに魅かれちゃう要因なんですけども(笑)
今更ですが「富士丸のモフモフ相談室」を買いました♪
正直、丸君と穴澤さんの写真目当てでしたが、内容もすごく面白くて、お陰で食品添加物をさけなければ…と自炊を頑張れてます。
コメント返し、いいなぁ♪「知らんがな」が
いつか聞きたいです。
2010/01/12 URL 編集
ルナママ
多分皆さんからたくさん慰められてるから、いっぱい感謝の気持ちが生まれて‘いい人’っぽく(失礼)なってるのでは。
たくさん慰められるのは父ちゃんの人徳です。安心して元の‘毒吐き’に戻ってください(`▽´)
2010/01/12 URL 編集
ドナ
2010/01/12 URL 編集
たれふぃ
前の父ちゃんもよかったから戻るならそれはそれでok
「知らんがな」って言われたがっている人も
こ~~~~~~んなにいますし。
もちろん私もその一人ですが
今回はそんなこといわれるネタがない。
次回乞うご期待?!
2010/01/13 URL 編集
一人静か
でもそんな事ばかり言ってたらわざと言ってくれなさそう・・・。やさしいから父ちゃん(笑)
2010/01/13 URL 編集
mamalu
2010/01/13 URL 編集
nnn
5分前まで知らなかったあなたと
あなたの書く文章に
するすると引き込まれて
コメントまでしています。
・・・どうしよう
2010/01/13 URL 編集
ボン
たった5文字なのにちゃんとみんなに伝わってる・・・
父ちゃんの「知らんがな」は、心をほっこり暖かくしてくれます。
やっぱり恐るべし父ちゃん語。
2010/01/13 URL 編集
やっちゃん
2010/01/13 URL 編集
-
2010/01/13 編集
ユカリンゴ
アラ、やだっ!!心の声が届いちゃった!?☆☆
楽しみだわぁ~、【ドSでイケズな穴澤賢】★(笑)
でも【優しく】なったのなら、あの切れ味は落ちちゃったかしら…??(笑)
この間初めて買ってみましたが。ウチの店の『ぽんず』、なかなかですよ☆機会があれば献上致したいくらいで。ええ。ホントに。
2010/01/13 URL 編集
-
2010/01/13 編集
まめぞう
2010/01/13 URL 編集
-
2010/01/13 編集
はなはな
2010/01/13 URL 編集
フジマルLOVE
欲しくないような・・・(笑)
何が間違っているかはわかりませんが・・・
でも、みんな穴澤さんが、ふじまるが大好きなのは間違いないです!!
2010/01/13 URL 編集
つなごんの母
とはいえソワンさんの予言どおりになるのはそう遠くないかと思われ。
2010/01/13 URL 編集
ブルーノート玲子
それって、裏を返せば穴澤さん本人の人柄ってことじゃないでしょうか??
ブログもだんだんと以前の穴澤さんらしいつぶやき(?)が戻ってきたような(笑)
とにかく、私は穴澤さんのブログ、いつも楽しく読ませていただいていますってことです。
2010/01/13 URL 編集
ぴぃ
動物には優しく、人間には冷たいです。
父ちゃんさんは、最近優しくなったのではなくて、もともと優しいですよ。
照れ隠しにドSの仮面を被ってるだけですよ。
きっと・・・多分・・・
密かに「好きです」も希望してます。
2010/01/13 URL 編集
めぐ
2010/01/13 URL 編集
ちび3世
父ちゃんたくさん読んでるのね。
毎日ちょこちょこどこかしらが変わってて、それだけでもうれしい。
あっ、そういう「今日の変化」みたいなのってどうですか?
間違い探しみたいな・・・。
それを私達読者が探すというのは?
2010/01/13 URL 編集
よしよし
「お、ようやく悪態つけるようになってきたか。よしよし」と言ってくれた友人。
なんと器の大きい心の広いお方。普通ならムッとするよ。
一家に一人、グループに一人「ポン酢の人」が居ると世の中まぁ~るく治まるんですよね。
うちにも「ポン酢の人」来て欲しいわ。
2010/01/13 URL 編集
-
2010/01/13 編集
-
2010/01/13 編集
-
2010/01/13 編集
sushiko
「知らんがな~。」
なんかこう、いい言葉ですね。
私は、自分で言うのもなんですが、
生真面目で責任感つよいので、
一回で良いから、知らんがな。
ですませてみたい。
すべてが、許される、魔法の言葉
~~~知らんがな~~~~~。
2010/01/13 URL 編集
さとるこ
2010/01/13 URL 編集
*雪奈*
強風の影響で電車がこんとです
…とか書いてる間に電車来ました
自己完結万歳
2010/01/13 URL 編集
-
2010/01/13 編集
白犬
2010/01/13 URL 編集
dounoki
朝7時くらいには起きてますか??
2010/01/13 URL 編集
-
2010/01/13 編集
きったん
2010/01/13 URL 編集
デロリアン恵
2010/01/13 URL 編集
ほんとうの空
渋柿に含まれている糖分は甘柿よりずっと高くて、日光や寒風にさらされて滋養たっぷりの、あのコクのある甘さになるんだとか。
昨年暮れの読売新聞で読んだ記事ですが、なぜかとうちゃんを思い出しました。
焼酎で渋抜きした柿もありますが、はて、とうちゃんはどっちでしょう?
2010/01/13 URL 編集
流花ママ
それはそうと、そろそろ丸ちゃんの写真集は届くのかなぁ~
2010/01/13 URL 編集
いつも読んでます
「知らんがな」←首を長くして 待ってます^^
2010/01/13 URL 編集
道産子空のかあちゃん
ような感じです。
父ちゃんには、会ったことはないけど、文章で、
なんかちょっと、元気になったかな・・・っと思いました。
なによりです。
富士丸も喜んで見ているでしょうね♪
きっと、見守っているよ、富士丸くんは
「父ちゃん、元気になったぁ?」ってね・・・
2010/01/13 URL 編集
あみみ
穴澤さんの優しいところとか、全部含めてわかってる人たちだからこそ、ずっと良い関係が続いてるんですね、きっと。
表向きには昔のように戻っても、心の軸となるところでは、優しさの温度は前よりも上がってるのかもしれないですね。(失ったものが大きいほど……。そんな気がします。)
それにしても、自分で「俺は前から優しい」って言う……ウフ。
2010/01/13 URL 編集
AXIS
馬路村のゆずぽんです。
東京でも売ってるけど、
なければ送ります!
2010/01/13 URL 編集
ちえ
ポン酢のこだわりっぷり健在!? …それも知らんがな。
優しくなったと言われる!? …ホンマ知らんがな。
そんな知らんがな情報を見ると
…安心です。
2010/01/14 URL 編集
桃尻
2005.12.12の写真(笑)
しかし今年はいつになく寒さ厳しくないですか?
でも富士丸にはこのくらいがちょうどいいのかなぁ。
恐るべしっ丸毛っ^^
丸毛の毛布があればいいのに。
外は北風ぴゅーぴゅーいってるー><。
2010/01/14 URL 編集
-
2010/01/14 編集
ponz
http://fujimaru.blog16.fc2.com/blog-entry-376.html
でも、具材持って駆けつけてくれるなんて
ほんと、いいお友達に恵まれてる。
2010/01/14 URL 編集
なつ
私の中では、父ちゃんは、口が悪いというイメージです。(勝手なイメージです)
元気になったら、ソワンさんの言うとおり、元に戻りそう。
でも、時にはやさしい父ちゃんもいいかな。
気が向いたらでいいので、またコメ返し待ってます。
また、簡単、おいしい料理も教えてください<m(__)m>
2010/01/14 URL 編集
ひゅうがっち
大事でしょうポン酢のチョイスは・・・
年末年始バイトに明け暮れた大学生の息子がようやく帰省し 「湯豆腐」をリクエスト 最近凝っているポン酢をだしたら「湯豆腐」には合わないと
語る語る!!
ポン酢によって 湯豆腐向き しゃぶしゃぶ向き サラダ向きとか色々あるし オールマイティに使うならどこそこのポン酢とか・・・ 食べている間ずーっと
まあ ちょっと一理あるなあ とか思いましたけど 久々に帰省したのにそんなに責めなくてもと思いましたよ
でも 帰り際に「じゃあ」と手を振ってくれる息子です 優しいんです 穴澤さんと同じ・・・
ーー知らんがなーー!!
自分で言っときます
2010/01/14 URL 編集
Kumiko
『良かったじゃん』、『失礼なっ』、そして金言の『知らんがな』
この三言葉が出ると、なんだか石油王を目指していた腹黒父ちゃんが復活のようでワクワクします(^^ゞ
でも、ホントに父ちゃんの周りにはいい人が多いね。
2010/01/14 URL 編集
ゃぁたん
ゃぁたんデス|ω`)ノ
愛想笑いとかしなさそぅで、動物好きで、富士丸に超優しい。なんだか、丁度いい優しさなんですよね、父ちゃんって´`
父ちゃん、ぽん酢はやっぱり“旭ポンズ”ですか?
私は、まろやかな“昆布ぽん酢”がお気に入り=3
2010/01/14 URL 編集
久美
はよ聞きたい、父ちゃんさんの「知らんがな」 (笑)
2010/01/14 URL 編集
hamausagi
馬路村のゆず畑発見!
2010/01/14 URL 編集
-
2010/01/14 編集
ジャックラッセル通り
幸多かれ!
2010/01/14 URL 編集
てんのはは
うちは地方性(Rose castle country)もあり、会話がケンカしてるの?と思われます。
そんな我が家で、相棒が台所で邪魔な時、「邪魔なんだよ!存在自体がっ。」と言ってしまってます。
私に言い返せない相棒は最近、交差点などで邪魔な車に向かって、「邪魔なんだよ!存在自体がっ!」と言って、ストレス発散してます。
私の方が父ちゃんよりS度強い?
2010/01/14 URL 編集
kaco
ホットカーペットにゴロンしてるんじゃないですかーー?
こんな寒い日に、「優しくなった穴澤さん」話を読んでしまったら
確実に「惚れてしまうやろーー」ですよ。ハイ。
ツンデレな穴澤さん、最高です!
そんな穴澤さんに相談です。
うちの娘が片思いの彼がPC壊れて困ってたので
「たちまち、ウチの使ったらいいよ」って言ってあげたら、
「おまえんち行くと犬の毛だらけになるんだよなーー」と嫌がられたそうです。
そんな神経質なヤツはこっちがお断りだい!と思ったのですが、穴澤さんならどう対処しますか?
ちなみにうちの犬は「テン」という名前なので丸毛風にいいかえると「テン毛」です。
読み間違えないでね。「チ」と。
2010/01/14 URL 編集
手負いの子ジカちゃん
2010/01/14 URL 編集
★友里☆
2010/01/14 URL 編集
-
2010/01/14 編集
ナミちゃん
「山の家」はひとまずお預けになっちゃったけど、とうちゃんも少しは経済の事も勉強出来て、年齢相応に成長できて??マルコに感謝だねェ~^^。
ところでエリザベスは元気なの?寒いから出て来てないのかな?とうちゃんの顔、忘れてないって思うけど・・・。
2010/01/14 URL 編集
デロリアン恵
2010/01/14 URL 編集
R
可惜他已經離去了...
謝謝你寫了這本書
讓沒有養狗的我也覺得
養狗是一件很幸福的事!:)
2010/01/14 URL 編集
REMIX
父ちゃんは、誰かに似てると言われる事が、あまり好きではないみたいですよ。
2010/01/14 URL 編集
miyuri
これのクリアファイルが欲しいな。。。
とうちゃん商品化してくれないかな。。スリスリ
2010/01/14 URL 編集
デロリアン恵
2010/01/14 URL 編集
桃尻
そっかーみんな相当ドMなんやね(笑)
ていうか、とーちゃん、そのポン酢気になるから早く教えてよー旭ポン酢はあかんの??
ここで宣伝しまくったらCMくるんじゃ・・・けーへんか(笑)
暖房とコタツつけてもまだ寒いねん><。
2010/01/14 URL 編集
良いお友達
ポン酢のチョイスに、なによこれってつぶやいたらよしよしと笑って。でもねきっと富士丸パパの嘆き悲しみ、もう普通ではなかったと思う、お酒で苦しみを忘れようとして、皆穴澤さんがどうかなってしまう心配して、悪態つくようになってとホッとしたのかな。でも悔しいかもしれないが元気な富士丸で逝ってしまつたからいつまでも富士丸が走りまわってる姿がうかびます
しらんがな、ってその頃あまりしらなくて残念です。これから期待します。
2010/01/14 URL 編集
ren
自分は自覚していなくても周りの人は気づいていることがありますよね。
それが「優しくなった」て言われるなんて素敵です。
2010/01/14 URL 編集
-
2010/01/14 編集
サマンサ
2010/01/14 URL 編集
マミつぶ
ファンには素敵なサプライズですね。
http://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/kfuln20100114006003.html
2010/01/14 URL 編集
カルロスポンチョス
それが自分を守る術だったような気がします。
5年経った今でも通れない道もあります。
穴澤さんにもそんな道があるかもしれませんね。
ゆっくりゆっくり…無理せずマイペースで…
重い話しでスミマセン。ただ、期待に応えようとご自身に付加をかけられないかと心配になったもので…余計なお世話でした~
2010/01/14 URL 編集
coco母さん
とうちゃん一人鍋で飲んだかな?
久しぶりのカキコです。
でも毎日欠かさず来てるよ。
ここに来たらなんかホッとする
穴澤ワールド凄いよね。
富士丸ファミリーみんな凄く暖かいし・・・
私も8月に虹の橋に行ってしまった最愛の我が子MDのアップルの事今でも思い出しては泣いてしまうのです。
ここで富士丸の写真を見ては泣き・・・
涙っていつまで出るんだろう
でも最愛の我が子は四十九日過ぎてからはまったく気配を感じられなくなって、夢でも会いに来てくれない。
でもここに来ると暖かいコメントに沢山触れる事が出来て本当に嬉しくなります。
いいなぁ~
こんな素敵な場所を作ってくれたとうちゃんに感謝してます。
年上のおばちゃんから、とうちゃんって言われたくないと思うけど(笑)
私も「知らんがな・・・」って言われたい一人です。
2010/01/15 URL 編集
勘ちがいNo.1
父ちゃん、一皮むけたみたいだね。
いろんな意味で。
ぼちぼち、元気出して行こうぜぃ!
2010/01/15 URL 編集
かお丸
2010/01/15 URL 編集
-
2010/01/15 編集
穴澤
mokoさま
>ところでコメント返し復活されるとの事。
>今まで皆さんのコメント返しを羨ましく見ていたので
>早速書き込んでみました。
>一番かなぁ?
一番ですよ。
ナナさま
>とうちゃんに「知らんがな」
>・・・て言われる日を待ってるよ、あたい。
待っててくださいね、いつまでも。
hamausagiさま
>エネルギーが満ちてきたようにお見受けします。
まったく満ちておりません。やる気ゼロです。日曜なのに仕事してますが。
桃尻 さま
>そーですね~、最近のとーちゃん、ソワンさんと正反対
>のタイプのとーちゃんが、ちょっとだけソワンさんに
>近づいたかんじ
皆さん勘違いしておられるようですが、僕とソワンは正反対ではないですよ。いろいろな意味で。
まめまるさま
>心と体は繋がっているってよく聞きますが、体調を
>崩すと身を持って感じます。寂しくて、何だか不安
>でいっぱい。将来への漠然とした不安。何が不安な
>のかもはやわからなくなって更に不安。
不安なのは、みんな不安なんだよ。と、最近自分に言い聞かせてます。
gino.sさま
>大物ミュージシャンからひっぱりだこの
>ギターのS さんやドラムのF さんは
>とてもいい人でした。
>「握手してください。」「サインしてください。」
>という ファンに対して「喜んで!」とか「僕でよけ
>れば!」と 気持ちよく応じているのを見たことあります。
探検隊のメンバーであったTさんに「話しかけられて、あんなに無愛想な態度の人を見たことがない」といわれたことがあります。
まーさま
>今日もちゃんともも○きはいてる?
はいてません。一生はきません。たぶん、絶対。
もものかあちゃんさま
>コメントを返してもらえるような
>コメントをするのを、
>今年の目標にします!
今年の目標達成ですね。まだ1月ですが。
みんさま
>タイトルを「やさしい父ちゃん」と打ったが、
>先が続かない・・・
>す、スマン父ちゃん!!
大丈夫。今、優しいから。
ほんとうの空さま
>あ、でもお仕事の息抜きに楽しんでやる範囲で、
>無理はダメですからね。
お言葉に甘えております。
ちゃっちゃっちゃさま
>優しくなった今、もしかして絶好の恋のチャンス
>じゃないですか!?
後で幻滅されるチャンスです。
BENICOさま
>父ちゃんから「もっと人としてちゃんとしたほうが
>いいですよ」と有難いお言葉を頂戴して以来、精進
>を心がけてまいりましたが、この歳まで培ってきた
>性分はそう簡単には変わらぬようで。。。
最近セキグチさんと飲んだとき「人はそう簡単に変わらんよ」と5回くらいいわれました。
Miyuriさま
>まだ全然読んだことがないです。とうちゃんの
>「知らんがな」も知らんがな状態。まずは富士丸
>くんのブログを全部よんでからコメ返しも目を通し、
>とうちゃんの音楽方面もまだ全然わからんし。
駄目ですね、ちゃんと読んでくれないと。別に読まなくてもいいけど。
たびすけさま
>父ちゃん、今日1月12日は私の誕生日なんです。
>例のアレ、頂きたいです。宜しくお願いします。
お誕生日おめでとうございました。あ、全部の記事にコメント返しはできないので、みなさんあまり期待しないでくださいね。
cocoaさま
>あっ、ポン酢は馬路村でお願いします。
ええ、冷蔵庫に常備されております。
nnnさま
>はじめて拝見しています。
>5分前まで知らなかったあなたと
>あなたの書く文章に
>するすると引き込まれて
>コメントまでしています。
>・・・どうしよう
そんなこといわれても。どうしよう。
つなごんの母さま
>とはいえソワンさんの予言どおりになるのはそう
>遠くないかと思われ。
正月、北の国からリバイバルをまたしてしまいました。
よしよしさま
>「お、ようやく悪態つけるようになってきたか。
>よしよし」と言ってくれた友人。
>なんと器の大きい心の広いお方。普通ならムッとするよ。
よくいわれます。「役立たず」って面と向かっていわれたのは初めてだとか。
dounokiさま
>丸ちゃんが居なくなって、生活パターンはどうなり
>ましたか? 朝7時くらいには起きてますか??
不思議と生活パターンはそのままです。酔って早く寝るのも、そのままです。
kacoさま
>ツンデレな穴澤さん、最高です!
>そんな穴澤さんに相談です。
>うちの娘が片思いの彼がPC壊れて困ってたので
>「たちまち、ウチの使ったらいいよ」って言って
>あげたら、
>「おまえんち行くと犬の毛だらけになるんだよなーー」
>と嫌がられたそうです。
>そんな神経質なヤツはこっちがお断りだい!と思ったの
>ですが、穴澤さんならどう対処しますか?
パソコン持って駆けつけます。絶対しないけど。
勘ちがいNo.1さま
>父ちゃん、一皮むけたみたいだね。
>いろんな意味で。
なんか嫌。広告の件もあり。さては狙ってのことと見た。
この他にお返事できなかった皆さんもたくさんのコメントどうもありがとうございました。
2010/01/17 URL 編集
-
2010/01/17 編集
-
2010/01/17 編集
-
2010/01/18 編集
conty
あのね 21日は私の誕生日なの
一言でいいから おめでとうって言ってくんないかなぁ
知らんがな って言わないで
2010/01/18 URL 編集
-
2010/01/18 編集
ちゃま
コメ返し…。ええなぁ…。
ってのはおいといて、私もホットカーペットずっとつけっぱです。
とおちゃんが2万というのを聞いてびっくりしました。
が、わたしゃリーマンだから平日日中はずっといないので、
だいじょうぶ。だと思う。
肉球スタンプ&サイン&ひっぱられまくりの嬉しいお知らせ、まってまーす。
2010/01/18 URL 編集
うさぎ
2010/01/20 URL 編集
たーmama
はじめて富士丸くんの死を知りました。
もっと早く来たらよかった…。
出来るなら
山に家を建てる事、辞めないでくださいね。
富士丸くんもきっと楽しみにしてると思います。
そして、富士丸くん
いつも笑いをありがとう。
私は富士丸くんが大好きです。
2010/01/21 URL 編集
-
2010/01/26 編集