先週の金曜日のこと、次回のライブについて協議するため、我が家に
『ソワン』、
『ゴリ』、セキグチさん、が集まって会合が開かれた。ところがほとんどの時間を馬鹿話に費やしてしまったため、ライブの詳細まったく決まらず。とりあえず現段階で決定しているのは、the☆サクラマスの次回ライブは8月7日に渋谷で行われることと、チケットの予約受付は6月末頃に開始されるということです。どうぞよろしく。

ところが、ちょっと問題が発生しまして。というのも、日曜に考え事をしていてうっかり足を踏み外し、マンションの階段で転倒してしまったんです。幸い頭は打たなかったんですが、強打した右肩がどうやら脱臼したもよう。かっこ悪いなーと思いつつ、ひとまず救急外来へ。
するとレントゲンを見た医師は「折れてるね」ときっぱり。なんでも、鎖骨が右肩の先あたりでぼっきりいっちゃっているんだそうな。どうりで痛いと思った。39歳を目前に、なんと人生初の骨折。だけど骨はそれほどズレていないので、手術するか、安静にして自然にくっつくのを待つか判断が難しいとのこと。
それはまた後日相談することに。とりあえず、机に肘を乗せて固定すれば、かろうじて両手でキーボードは打てるものの、それ以外はしばらくほぼ左手だけの暮らしを余儀なくされてしまうかも。なんてこった。どないしよ。しかし本当に何をやっとるんだろう、俺。

ライブまでにはなんとかするつもりなので、どうかご安心を。
<連載>
『A・S・O・M』が更新されました。
今回はおでかけにピッタリの一枚を。
コメント
みなみな
大丈夫ですか・・・(T_T)
1番獲るのに夢中になって、
文章読むのが後になっちゃったんです・・・
ゴメンナサイ・・・m(_ _)m
お怪我は大変でしょうが、養生してください。
言い方悪いのでしょうが、
骨折だけで済んだのも、
富士丸君が守ってくれたんじゃないかと、
思ってます・・・(T_T)
2010/06/07 URL 編集
りこ
そう気遣ってられた丸くんより、自分がけがしてどーするんですか。
熱、でていませんか。
お酒、飲んだらあきませんよ。
まあ、ビールくらいなら。。。
ライブ、楽しみです。お大事になさって下さいね。
あっ、先日ホームセンターでのこと。
レジ係くんの名札を見て!!!
お名前が 丸毛 くんでした。(ホント)
思わず、まるくん!って言いかけてお金払うの忘れそうになり催促されました。えへ。
ふりがなは まるも と書いてありました。
なんかうれしかったです。
2010/06/07 URL 編集
まめまる
最初だけ読んで、キャッホー!と思ってコメントしたけど、とぉちゃん!!
大丈夫?
不自由この上ない右手。
痛々しいよ・・・。
とぉちゃん、あたし身の回りのお世話にいくよ。
カルシウムちゃんと取ってね!
2010/06/07 URL 編集
うーやん
私の友人(もうすぐ還暦)は酔って歩道橋から転げ落ち、なんか
首とか肩とか動かすと痛いなあ~と言って、1週間後にまだ痛いし、なんとなく腕が上がらないように思うとのことで病院へ行ったら「骨折」と言われたそうです。
酔ったり酔わなかったり、とにかくお大事になさって下さい。
2010/06/07 URL 編集
-
2010/06/07 編集
pigmon
どうりで更新が遅いと思ったら・・・。
右手が不自由なんて、困ったものですねぇ。
な~に考えながら歩いてたんですかぁ・・・??
身の回りを世話して下さる方はちゃんといるんでしょうね!?
何かと不便でしょ?
お風呂とか、ご飯の支度とか、着替えとか、洗濯とか・・・。
私は右手小指の骨折と肋骨のヒビを同時にやりまして、それでも大変でしたもん。
LIVEまでに直すのはもちろんですが、くれぐれも無理しないで・・・。
全治どれだけですか?
ま、おとなしくしてて下さい(笑)
かっこわる。
↑↑↑
うそですよ。心配してますよ。
2010/06/07 URL 編集
TOMY
心配だよ~。
痛かろうに。
私も同年代だけど、骨折経験はありません。
とにかくお大事に。
でも、腕怪我すると不便だよね。
ま、どこ怪我しても不便なんだけど。
大勢の監視嫁が心配するので、とにかく無茶せず、大事にね。
2010/06/07 URL 編集
モカ
PCは片手できっと大丈夫。
料理・・・は最悪買ってきちゃってもいいけど
着替えやお風呂で背中ゴシゴシは難しそうですね。
はやく治りますように。どうかお大事に。
ところで父ちゃん。
プライベートではもうすでにしているかもしれないけど
twitterをはじめる予定はないですか?
2010/06/07 URL 編集
涼子
頭を打たなかっただけ良かったです。
お大事にね。
お酒はダメですよ。
2010/06/07 URL 編集
-
2010/06/07 編集
もものかあちゃん
右手が使えないなんて…
とても不自由な思いをしますよね。
誰かそばでお世話してくれる人はいないんですか?
一日でも早く骨がくっつくように祈っています。
2010/06/07 URL 編集
よしよし
片手では家事をするのは大変でしょ?家政婦で私が行きましょうか?
穴澤さんが大変な目にあっているのに、ここで嬉しい事があったので書かせてもらっていいですか?
今日の朝7時頃、ゴミを出しに外へ。近所のおばちゃんが「どこかの犬が歩いてる」と私に。
見ると赤信号で渡ろうとしてるし!
何とか歩道まで呼び寄せましたが、また車の走っている方へ歩いて行きます。
車は止まってくれますが、いつ轢かれるかと思うとゾッとして。首輪に手を突っこんで歩道へ連れ戻しました。交番へ連れて行こうと思い首輪を引っ張りましたがひと休みばかり。。。
私も時間がないし、MIXの中型犬を抱き上げて5分ほど歩きました。重い!
家の鍵もかけてないし、コンタクトレンズも入れず、お父ちゃんのツッカケ履いて、凄い格好です。ワンコを交番に預けて家に帰らせてもらいました。
飼い主が見つからなかったらどうしようとか色々マイナスな思いばかりが頭をよぎり、動物管理センターに相談したり。
結局、飼い主さんが見つかり警察まで引き取りに来られたようです。良かったぁ。管理センターからも警察からもすぐに見つかったと、連絡が入りホッとしました。とてもおとなしく優しいワンコで誰かが昨日連れて行ったそうです。本当に無責任な話ですよね。
富士丸くんの写真に向かって「どうか飼い主が見つかりますように!」ってお願いしてました。
丸くん、ありがとうね!
2010/06/07 URL 編集
ぶーさん
病院行って「折れてるね」って言われた途端に
痛みが倍増するのはなんででしょうね。
こんな時はカルシウム!
牛乳と、小魚アーモンド!!
しばらく禁酒ですね。
2010/06/07 URL 編集
だやん
不便ですよね??
ご飯つくりに押しかけましょうか?
仮に押しかけたとして・・・
一生立ち上がれないくらい凹む一言を浴びせられそうな気がする(笑)
2010/06/07 URL 編集
勘ちがいNo.1
でも、左手が使えるから大丈夫かな。
もぉ~気をつけてね!お大事に。
2010/06/07 URL 編集
たんこ
暑くなってきたのにお風呂も毎日入れないよ、シャンプーはもっと大変。
なんてかわいそうな父ちゃん。
the☆サクラマスライブで『絶対ギターひくぞ』という気合いが入れば早く直るかも。
兎に角お大事に。
2010/06/07 URL 編集
ロッキーママ
自然につくのを待つと3ヶ月くらい掛かるのでは。
ライブでギターは無理かも。
あまり動かさない方が良いですよ。
お大事に!
2010/06/07 URL 編集
オフロスキー
しかし足じゃなくて鎖骨ってどんだけ派手に
転んだんですか(^_^;)
左手使うと右脳が活発になるから違う才能が
花開くかもね?
(どうかな~)
2010/06/07 URL 編集
泣き男
肩鎖靭帯が切れていたら転位もあったでしょうが・・・不幸中の幸いでしたね。。
しっかりと固定して、リハビリもちゃんとなさった方がイイですよ。。ギター弾く時に支障がでないように。。まあ、ジャンゴラインハルトみたに不屈の精神でやればコワいものはないでしょうけどww
くれぐれもお大事になさって下さいね♪
2010/06/07 URL 編集
りんたろう
お酒が入っていたならば、そうだと素直にブログに書いてくれるはずと思うので、きっとしらふだったのでしょうね。
ま、どっちにしても階段踏み外すっていうのは問題だと思いますけど・・・。お年寄りじゃないんだから・・・。
とっても心配です。お大事に~。
2010/06/07 URL 編集
おっチョコ
2010/06/07 URL 編集
-
2010/06/07 編集
りんこ姉
2010/06/07 URL 編集
lavender
できるだけ動かさないほうがいですよ。
今度のサクラマスではボーカルですね。
うん、それがいい!
2010/06/07 URL 編集
freeflight
穴澤さんは、我慢強いのかなぁ。
相当痛かったと思うのですが。
腕が片方思うように使えないだけで、ものすごく不便だし、
けがをした所だけではなく、
あちこち痛くなったり、疲れたりしてくるものです。
十分気をつけて行動してくださいね。
1日も早く治ることをお祈りします。
お大事に。
2010/06/07 URL 編集
あこ
是非ともお世話したいって思うのは皆様も一緒かしら(*^_^*)
丸ちゃんが呆れ顔で見そうですね☆
2010/06/07 URL 編集
kazu
ソワンさんのブログで 笑って笑ってと楽しそうに書いてあったのに 悲劇はその後に起きたのですね。
上手く繋がると良いですね。
そう言えば ドカベンの岩鬼は 骨折のたびにセメダインを飲んで治すなんて変なことを言っていましたが そんな事はしないでね。
アルコールは よくないと思いますが・・体内消毒も気をつけてください。 お大事に・・
2010/06/07 URL 編集
タロ
ライブいいですね~!東京かぁ。。。詳細分かったら検討したいです!^^
お気楽読んできました!。。絶滅危惧種ですか(笑)父ちゃんがサラッと書いてたので軽く流しちゃいましたが、骨折痛いですよね。。わたしのは覚えてない頃だったので;指を怪我してもすごく不便なのに右手使えないて、、お疲れ様です!
たとえ強がりだとしても、かっこえぇ~と思いましたよ♪^^ ホントに痛みに強い方なんですか?更新、気長に待ってますのでゆっくり治してくださいね~☆
2010/06/07 URL 編集
たっくん
2010/06/07 URL 編集
yasuko
ライブ云々じゃなく、養生が先よ!
無理せずにって言ってもひとりの日常生活、最低限する事あるんやし、快復いちばんに考えて下さいよ~
お大事に…
2010/06/07 URL 編集
犬きち♪
痛かったでしょ~~?!
右手負傷だなんて、日常生活やお仕事に影響ありまくりですよね。。
早くよくなって!としか言えないのがもどかしい~~っ!
「ほら、賢はじっとしててね。私がご飯作るし、お風呂掃除だってゴミ出しだってやるからね。原稿は私が打つから口頭で言ってね。」ってお世話をしてくれるタイトスカートの秘書の準備はできてますか?
私、タイトスカートに眼鏡かけて行きましょうか??
2010/06/07 URL 編集
ふゆみ
辛うじて打てるといっても、あまり動かさない方がいいかと。
治るまで、一週間に1日だけ数行でも我慢しますから、早く治す事だけを考えて無理をしないように。
お大事に。
2010/06/07 URL 編集
-
2010/06/07 編集
BENICO
お大事にしてくださいませね。
大切な右手ですから、ギターなど弾かず安静に願います。
ライブではこの際、人生初のメインボーカルでご出演ください。
2010/06/07 URL 編集
ゆきな
2010/06/07 URL 編集
キャサリン
頑張ってくださいっ、応援してますVV
2010/06/07 URL 編集
スピカ
痛々しいよ(+_+)
身の回りのお世話をしに、駆けつけてくれる人はいますか?
右手が不自由になるのは、日常生活が大変だと思いますが…。
私、初ギプスは左手で、4才の時でした。
リハビリの時、あまりの痛さに大泣きした思い出が★
(脅かしちゃいました?)
ムリせず、きちんと治してくださいね。
2010/06/07 URL 編集
MUSASHI
2010/06/07 URL 編集
ぐひ
痛いでしょう、不便でしょう、困るでしょう。
母親が転んで右肩を骨折したことがあって、
近くで見ていたので大変さが想像できちゃいます。
父ちゃんの右手になりたい秘書・嫁候補が
たくさんいますーーー。
ワタシはまずは通院のお供に。
腕を固定しているときはバランスが悪くなっているから
また転倒しないように気をつけてー。
(脅かしじゃなくて、そういうもんなんですって、
お医者さんが言ってましたノヨ)
2010/06/07 URL 編集
gino.s
早く治してね(泣)
2010/06/07 URL 編集
まー
どうかお大事に。
おとなしくしててけろ。
じーっとしているのは、なんか父ちゃん、得意そうですが。
2010/06/07 URL 編集
ついっと
こういう時に世話焼いてくれるお姉ちゃんと最終的に結婚するんでしょぉ
ぶーぶー
2010/06/07 URL 編集
-
2010/06/07 編集
semicircle
その腕は利き手ですか??
ウチの母も数ヶ月前に肩甲骨を骨折して
自然治癒まで1ヶ月ちょっと(単純に
骨がつくまで)。
父がいたから生活は何とかなりましたけど。
とうちゃん、これでいよいよヨメが欲しくなった
のでは?(笑)
あ、笑い事じゃない・・・。
ほんとにお大事に。
2010/06/07 URL 編集
sappi
可哀そうに・・・。(←余計なお世話?)
老化は足からくるみたいですよ~~。
本当に、マジで・・・、誰かいないの?
これをきっかけに、意中の女性がいたら告白しちゃった方がイイですよ!!
俺の味噌汁作ってくれない?これからずっと・・・。な~んてカンジで・・・。
とにかくお大事になさってくださいね~~。(ToT)/
2010/06/07 URL 編集
アールグレイ
できるだけ安静っていっても難しいでしょうに。
手術も怖い気がするし・・・。
とにかく一日も早い快復を願っています。
無理せず養生してください。
2010/06/07 URL 編集
かさせん
ところで先日「お!」と思うことがありました。
以前「ただの犬プロジェクト」で鑑札のお話が出ていたと思うのですが、先日家に届いた鑑札がなかなか洒落たというか、かわいらしいデザインに変更になっていたのです。
大きさも小型犬でも邪魔にならないくらいで、小さなハート型。
これならアクセサリーとして装着してくださる方が増えるんじゃないかなぁ?
ということで、ご報告でした。
2010/06/07 URL 編集
とら
お大事に・・・・・・。
2010/06/07 URL 編集
ちゃうちゃう
大丈夫ですかぁ~
私しばらく仮奥さん兼
家政婦で行きましょうか?
人妻ですが。。。
とにかく、しっかり治して
下さい。富士丸も
あ~あ~何やっとるねん。
と大阪弁で突っ込んでいる
ハズ。。。
2010/06/07 URL 編集
annzu
大丈夫じゃないですよね・・・
お大事に。
2010/06/07 URL 編集
チャチャ猫
あ、慰めになってないですね。
仕事は出来るみたいで良かった。お大事に。
私もボーッとしてるから気をつけようっと。
関係ないですが、昨日『等々力渓谷』に行って来ました!
天気が良く、涼しくてとーっても気持良かったです。
ワンコといっぱいすれ違って「富士丸もここ歩いたんだなー」って思いながら…。
2010/06/07 URL 編集
みどりん
どうしましょう
心配です!
無理をしないで下さい。と言ってもどうにもならないですよね。。。
お大事にしてください。
早く治りますように
また後ほど
2010/06/07 URL 編集
vおば
あまり動かさないようにしてくださいね。
頭打たなくて本当に良かった。
2010/06/07 URL 編集
ちゅら
大丈夫ですか?痛みはないんですか?
あまり無理せず、養生してくださいね。
それにアルコールは良くないみたいですよ。
ちなみに私も骨折経験もなく盲腸も大事に持っていて、体にメスを入れたことがありません。
家の階段を二階から落ちたことがありますが ケガ一つしなかったという 不死身です。
2010/06/07 URL 編集
ぷぷ
携帯から見ていて、サクラマスのライブ告知だー♪と浮かれていたら、そんな事になっていたなんて…
(さらっと書いていらっしゃいますが、痛みに強いんですね
利き手の怪我は不自由ですね。でも頭をぶつけてなくて本当に良かった~!!!もし何かあったらと思うと、膝がガクガクしました…
サクラマスは楽しみですが、体が一番なので…どうぞお大事になさってくださいね。
珍しくボタンのついたシャツの服装画像にドキッとしました。不謹慎でごめんなさい
早く良くなりますように…。お酒もちょっとの間だけ、控えめにお願いしますね
2010/06/07 URL 編集
CHOCOママ
痛み止め飲んでも昨日は眠れなかったのでは?
皆さんがおっしゃる通り右手が使えないって顔洗う事さえ一苦労だし。
当分包丁は使えませんね。
責任感の強い父ちゃんは無理をしてしまうでしょうが、
なるべく動かさず、お大事にしてください。
ボキッといった場合はどのくらいでくっ付くのでしょうか?
サクラマスはものすごーく楽しみに待ちわびておりますが、
ギターが無理でもヴォーカルでsowanさんとデュオということで・・OKですね!
2010/06/07 URL 編集
おせっかい確信犯
父ちゃん、骨折くらいで、良かった!
お気楽な自由が少し減っちゃっても、
義務やら責任やらうざいようなことが少し増えちゃっても、
そんなことはたいした問題じゃないよ。
自分の家族を持ってください。
無縁なままで、孤独死しないでよ。
早く妄想母を安心させてくれよ~。
2010/06/07 URL 編集
ちび3世
皆さんが書いているように、私も面倒をみてあげたい!
しばらくはお昼のいやがらせ、お料理の写真はUPできませんね。
2010/06/07 URL 編集
ここん
イタタタタ・・です。
無理せず(いつも無理してないか?)大事にしてね。
てか、父ちゃん、襟付きシャツ
きとるん?
めずらしか~。
2010/06/07 URL 編集
maiko
鎖骨骨折って大変なんでしょ。サッカーで鎖骨骨折した知り合いは半年ギプスしてましたよ。
軽いといいですね。
2010/06/07 URL 編集
Keith
利き腕を骨折ということなので、何かと不便で極まりないのではないかと思います。
手術、入院となれば、若いナースさんと知り合って、ひょっとして結婚!?ってこともあり得そうですが…
とにかく、お大事に。
2010/06/07 URL 編集
あきあかね
42歳にして、初体験(経験豊富なのも嫌ですが)。
とにかく、お大事にしてくださいませ。
2010/06/07 URL 編集
ぴぃ
父ちゃんさん、全然大丈夫じゃないじゃないですか。
指1本でもケガしてると不便なのに、よりによって鎖骨だなんて。
無理せず、安静にして、早く良くなって下さいね。
そういう私は、会社の階段で転げ落ちて、鼻を骨折した事があります。
当時はまだ、今みたいにオサレなプロテクターが無くて、
アルミのプレートみたいなのを鼻に貼って仕事してました。
女子なのに・・・
しかも一応、役員秘書なのに・・・
お客様がドン引きしていた遠い記憶・・・
2010/06/07 URL 編集
loverakku
父ちゃんの周りには優しいご友人が何人もいらっしゃるから、お手伝いお願いして、くれぐれも安静にしててくださいね!
ますますひきこもって、飲んだくれてちゃだめだからねっ!
2010/06/07 URL 編集
-
2010/06/07 編集
ムームー嵐
お見舞い申し上げます。大変でしたね。
とりあえず、こういう場合は…
頭が無事で幸いだった、
足も同時に骨折しなくて幸いだった、
両手じゃなくて幸いだった、
…等々不幸中の幸いに考えて、ちょっとカラダに休養を与えてあげてくださいませ。
少しでも早く完治するように願っています。
痛い最中に更新☆
父ちゃん、ありがとうです。
2010/06/07 URL 編集
ラブのママン
まさか階段から落ちてなんて、まだそこまでの年でもないでしょうに・・・。
きっとレベルの高い事を考えていて、落ちたんでしょうね。
まっまさか今日のご飯何にしようとかではありませんよね。
御大事に
2010/06/07 URL 編集
さくらのママン
無理をなさらず、きちんと治してください。
どうかお大事に!
2010/06/07 URL 編集
はにゃりん
お大事にー。
2010/06/07 URL 編集
-
2010/06/07 編集
はんしろ
見事ツボにハマリ、口元のニヤニヤがとまりません。
痛かったでしょうに、
こんなことで笑っちゃってすみませんね、アハハ。
どうかお大事に。本気でお大事に。
2010/06/07 URL 編集
ひゅうがっち
骨折だけで良かった と思う事にしましょう 利き腕ということは やはり 少し休みなさいという事ですか
ご迷惑をおかけする関係各位の皆様 どうか どーか 心をひろーくしてお待ちください・・・
でも みんな いい人ばかりだから 大丈夫だ!!!
2010/06/07 URL 編集
もち
鎖骨の骨折は長引くそうなので・・ちゃんと安静に。。
治るまで禁酒ですね~
でも違う病気になってしまいそうwww
2010/06/07 URL 編集
はな。
お大事に。
2010/06/07 URL 編集
ナミちゃん
日本全国で盛り上がるハズだったのに。
去年の禁酒の誓いを早々と破ったバチ??
神様、とうちゃんはこの機会に禁酒します。
だから、早く骨折を治してあげて。アーメン。
執筆は出来るけど、楽器はお休みですね~。
練習しないでコンサートは・・・ムリポ。
「さくらます」ではエアギター引きずって登場、
椅子に座って歌うだけでもファンは納得するハズ。
食事はコンビニやレストラン、デパートや
スーパーでの試食コーナー、宅配とかでOKネ。
大阪の元気いっぱいのお父様
出番ですよーーー。
2010/06/07 URL 編集
-
2010/06/07 編集
なおりん
早く治るよう、無理せずじっとしといてくださいね。
8月7日に渋谷に行く予定なんです。
なんですが、他に用事があって行くので、残念ながらライブにはいけそうにありません。。。
偶然、渋谷で会えないかしら!? なんてひとりで妄想してみたり…無念です。
2010/06/07 URL 編集
ak
左手だけの生活では大変ですね!利き腕ではないですもんね?
誰か家事を変わりにやってくれる方(女性に限らず!!)は居ないのでしょうか?
どうか無理せず、お大事にしてくださいね!
2010/06/07 URL 編集
アッチ
でも、クールな穴澤さんがどんな転び方をしたかを想像すると…
お大事にお過ごし下さい☆
2010/06/07 URL 編集
Miyuri
ひとまず頭打たなくて良かったね。
人生☆なにがあるか分からないね。
私も今朝、階段にハエの死骸を見つけひぇ~っとテッシュで掴んで振り向いたとたん階段片足踏み外しました。ちょっと手を打ったぐらいで大丈夫だったけどね。
暫く大変だね。。。
負けずにガンガン食べてお医者にあしげく通い早くなおしてちょ☆
2010/06/07 URL 編集
☆いちご☆
お大事に。いつでも呼んでください←しつこい
2010/06/07 URL 編集
ごまぞう
父ちゃんのことだから食事、洗濯、お風呂、トイレまでお世話してくれる人わんさかいるだろうから心配しないけど…でもでも…やっぱ心配です。無理しないように。で、何考えてたんですかぁ?
2010/06/07 URL 編集
-
2010/06/07 編集
よしえ
くれぐれも無理をせずに安静にしてくださいね
あと、ギブスや湿布で皮膚がかぶれないように気をつけてくださいね
ウチの夫も、庭の木の手入れをしてて
高さ70cmくらいの所から、駐車場に落下して足とひじを負傷しました(捻挫と擦り傷)
頭や腰を打ってなくてよかったけど、ちょっとドンくさい出来事でした
2010/06/07 URL 編集
ちゃっちゃっちゃい
年齢的にも治りが遅くなってると思いますが(同年代として体験済み)
焦って、悪化させないように
治りかけの頃、注意して下さいね(^_^;)
痛そうだなぁー( ;∀;)
2010/06/07 URL 編集
-
2010/06/07 編集
さつまおごじょ
料理しに行こか?
身の回りのお世話しょうか?
早く治るように桜島に祈っちょります!!
2010/06/07 URL 編集
-
2010/06/07 編集
ふむふむ
2010/06/07 URL 編集
ちゃいちゃい
手術じゃなく、早く治るといいね。
父ちゃんが、えり付きの着ているの初めて見た気がする…。気のせい?
2010/06/07 URL 編集
ライカ
あ、それと、ホントにお酒はだめですからね!!!
2010/06/07 URL 編集
-
2010/06/07 編集
-
2010/06/07 編集
ikura
無理しないで養生してくださいね
はやく良くなりますようお祈りしてます
2010/06/07 URL 編集
mana
大丈夫ですか?
しかも右じゃぁ、何かと不便ですねぇ。。。
丸くんがお空で呆れてるよ。
父ちゃん、目が離せないなぁ~って(笑)
2010/06/07 URL 編集
K
うまい具合に自然治癒するといいですね。それも、ライブに間に合うように。
ちなみに、わしもついこないだ自宅の階段で足を滑らせてお尻を強打してたり(^^;。でも、手すりに助けられました。父ちゃんも、これからは手すりの近くをキープの方向で!
ところで、こないだのスコラのYMOのHello, good byeに、わしはもうもう・・・
2010/06/07 URL 編集
みさ
でも不幸中の幸いでしたよね
打ち所が悪かったら大変な事になっていたでしょう
物は考え様です
穴澤さんなら安静でも手術でもうまく乗り越えられると思います
不自由な生活になっているかと思いますが若オッサンなので何とかなりますよね~
私事ですが結婚式前日に家の玄関の階段で足首をグキッとね・・・
骨折は免れたけど軽い捻挫でなく重い捻挫の状態のままバージン
ロードをビッコをひきながら歩きました
お大事にして下さいね
2010/06/07 URL 編集
-
2010/06/07 編集
-
2010/06/07 編集
yuma
折れたのですねーー!!痛そう!
お大事にー!
それなのに、アップありがとうございます。
ドンマイ!
カルシウム~ぅ!
2010/06/07 URL 編集
ミスターT
痛みがあるうちは慎重になりますが、
ある程度収まると動いてよけい悪くすることが
あります。
ギプスはしていないようですが、これから暑く
なるし、手術ともなるといろいろ大変なので
とにかくおとなしくして骨がくっつくよう祈っ
てます。
2010/06/07 URL 編集
雲丹
とにかく、今はお医者さんのいうことを聞いて、骨がくっつくまで、じっとがまん!!
も~、ほんとに心配。
2010/06/07 URL 編集
うらん
早く良くなるといいですね(ToT)
無理なさらずに~!
2010/06/07 URL 編集
バミスママ
手術をしない方向でついてくれるといいですね。そのためにも、体をひねったりせず左右対象におごそかに過ごしてくださいね。
…お大事に…。
2010/06/07 URL 編集
チワワ3人と猫1匹
2010/06/07 URL 編集
デデ
それにしても、しばらくは不便な生活ですね。
ご飯はお弁当で済ませるとしても、お買い物、掃除、洗濯・・・あ、主婦業ばかりあげてしまいましたが。
トイレ、ズボンとパンツあげられますか?なんならお手伝いにあがりましょうか。
とにかく無理をせず、ゆっくりしっかり治してくださいね。
2010/06/07 URL 編集
みどりん
ブログの更新やライブの事などを心配しないで、しばらくは安静にしていてくださいね。
みんなずっと待っていますから、勝手にお見舞いや心配する気持ちをたくさん書いてしまうかも知れないけれど、今は自分の体の事だけを優先して大切にしてください。
痛みのある穴澤さんには申し訳ないけれど、本当に頭などを打たなくてよかったです。
大事にしてくださいね。
無理をしないでくださいね。
早く回復されますように。
何度もごめんなさい。
2010/06/07 URL 編集
nord
ご愁傷様です
骨折って、8月上旬のライブに間に合うほど、早く直るんですか?
リハビリ、ちゃんとやらないと
筋肉が戻ってこないので、頑張ってくださいね~
2010/06/07 URL 編集
ジュリアママ
ブログは、肩が完治するまでお休みでいいじゃないですか?優しい皆さんも納得してくれます。
お買い物は、ネットスーパーが便利です。玄関まで持ってきてくれますよ!!
一日も早く治りますように!
2010/06/07 URL 編集
佳菜子
左手で家事、お仕事大変ですよね。歯磨きも左だとなかなか難しいですし。
でも、左手を鍛えると、右脳が発達するかも!・・・、ちょっと苦しいですが、前向きに♪
ライブまでに治りますように、祈ってますね。
2010/06/07 URL 編集
きら
こわいなぁ~
私も小学校4年のときに骨折した事あります。
肘だったので手術しました。
1ヶ月で完治しましたよ。
なんせ若かったので。
2010/06/07 URL 編集
くろやぎ
考え事って怖いですね。。。
とにかく安静にしてください。
体は大事にしてください。
2010/06/07 URL 編集
しのなのー
2010/06/07 URL 編集
てんてん
と思ったら。
父ちゃん!ぽっきりいっちゃったんですと?!
どんな転び方したんでしょう?
「ヒビ」よりも「ぽっきり」いっちゃったほうが治りが早い・・・
と聞いた事がありますが。
(本当でしょうかね・・・?)
ブログどころか、日常生活で不便極まりないですが
一日も早い回復を祈っています。
2010/06/07 URL 編集
しめじ
何とかなるもんじゃないでしょ!?
もう今日から牛乳と小魚摂取してください!
あとはほんと、無理しないで!
こういうとき奥さんいたらねぇ(遠い目)
2010/06/07 URL 編集
ぺぺ
偶然にもウチの姉も、全く同じところを絶賛骨折中です。
2010/06/07 URL 編集
西
でも、母性本能をくすぐる作戦?
鎖骨バンドじゃダメなのね?
とにかく、右腕は肩より上に上げないようにして下さいね。
くれぐれも無理しないように。
お大事に。
早く治りますように!!
2010/06/07 URL 編集
aco
この骨折体験もいつかリアルな描写の役に立つ時がきますって!
ライブまで丁度二ヶ月。ギターの練習は無理ですが、弾丸MC力を鍛えておこうぜ。
ともあれ、先のことは父ちゃん得意の成り行き任せということで、今は本や音楽やDVDにまみれてゆっくりと養生してくださいな。
2010/06/07 URL 編集
runrun
無理したら絶対に駄目ですよ!ギターじゃなくて、キーボードデビュー、なんて、どうでしょう。
くれぐれも、くれぐれも、くれぐれもお大事に。
ところで、なに考えてらしたんですか?
2010/06/07 URL 編集
ナハチガル
体は安静に。
とうちゃんの言うとおり、コンクリートの階段でコケて鎖骨骨折で済んだのはホントに不幸中の幸い。頭や首をやってたら、と思うと背筋が凍ります。なので、ラッキーだったとうちゃんには、キヨシローさんの「ラッキーボーイ」を贈ります。
それと、痛み止めをお酒で飲んだりしたら絶対にだめですからね。(やりそうでコワイ)肝臓壊すだけでなく命にかかわるので、骨折治癒までお酒はやめときましょ。
2010/06/07 URL 編集
道産子空まま
ソワンさんゴリさんとのメンバーのこの飲みの風景・・・部屋が変わると違うもんですね。後ろの黒いイスに丸ちゃんがいるような気がします。
2010/06/07 URL 編集
江治。
2010/06/07 URL 編集
tomo
救急車呼んだんですか?誰かに送ってもらったんですか?
独り身で身体が不自由になると、急に心細くなりませんか?
決断の時が近づいてきたのかも!
とにかく、お酒は控えめに、のんびりとお大事に。
ところで、襟のあるシャツ姿も素敵ですね!
2010/06/07 URL 編集
☆チョキ☆
私も初骨折は22の冬、愛犬ハスキーくんの散歩中に溶けかけた氷に足が滑って左手首二本ボッキリでした。利き手じゃなかったけど、痛くて泣きました。しかも救急行ったら腕と折れた手首の先を両方でグンッて引っ張られるという方法で骨がまっすぐに戻り、手術をしなくて済んだという経験でした。こんな治し方アリか?と思いました…しかし痛すぎて病院で泣き叫びました。
でも骨折してみて、あ、自分も骨ってほんとに折れるんだな…とその時は何かふと思ったりもしました(-_-;)
父ちゃん、色々大変だと思いますが今は安静に、ご自愛なさって下さい。はやく治りますように!!
2010/06/07 URL 編集
ノエル
わたしも階段での失敗があり、一度は一回転しながら落下(軽い中指の突き指)、二度目は一番したの段でつるっとすべって腕を強打(怖ろしいほどの青アザ)。階段は勢いよくもしくはぼんやりと降りてはいけない、、、というのをしみじみ思いました。
骨折はたいへんだけど、頭打ったりしないでよかった!ですね。富士丸が、、、「あっ!!」って空から見て、びっくりしていたと思いますよ。イメージは「おでかけ日和」で釣堀に行ったときの船盛を前に、いただきますをしている父ちゃんを見て、「あっ!!(自分だけ!?」の富士丸のびっくり顔。
早く良くなりますように。
2010/06/07 URL 編集
ナミちゃん
でも一応、カキコします。
邪魔だったら無視チェしてね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓相談者↓(hatopoppodayoさん)
昨日鎖骨を骨折してしまいました。私はギブスで自然に治すか、手術するかで迷っています。手術だと全身麻酔をするので少し不安です。しかし、手術しないと2ヶ月かかるのでそれもつらいです。手術をしないでもきれいに鎖骨はくっつくのですか?みなさんならどちらがいいと思いますか?もし鎖骨を折った経験のある方のアドバイスがあったら何でもいいのでお願いします。
補足 ギブスで治すと完治までどのくらいかかりますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓ベストアンサー↓(dr_honedaikuさん)
鎖骨骨折の治療は、基本的には保存的治療です。
基本的には、という意味は手術しないといけない場合や、
手術で治療期間を短縮できることがあるということです。
ほとんどズレのない骨折でしたら、手術の必要はなく、1ヶ月程度の簡単な固定で十分です。
しかしズレがある場合には、2ヶ月位の固定が必要です。
ずれたままで骨癒合するので、それ位の期間が必要です。
レントゲン上、変形が残っても、外観上ではあまり目立ちません。
しかし鎖骨の端の骨折で大きく転位している場合や、
骨折部が割れている骨折ですと、偽関節、つまり骨がつかないことがあります。
偽関節になっても、日常生活上、あまり困ることはないのですが、
肩に負担がかかると痛みが起こります。
こういう場合には手術できちんとズレを戻した方が無難です。
その場合には骨移植を併用した手術も行われます。
鎖骨骨折と言いましても、さまざまなタイプがありますし、患者さんの生活上の問題もあります。
こういうことをきちんと相談して治療法を決めてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・END
2007年の記事からだから(今はギプスって言うでしょ)
現在は別の治療方法があるかもしれないけど。
2010/06/07 URL 編集
-
2010/06/07 編集
茶々丸
とにかく早く良くなるには、動かさない事が一番です。
あとは、身体を洗うのはボディーブラシが楽です。
背中も簡単に洗えるしね(笑)。
お大事になさって下さいませ。
2010/06/07 URL 編集
ゆう
とりあえず、命にかかわる怪我じゃなくて良かったです。
早く良くなりますように!
2010/06/07 URL 編集
-
2010/06/07 編集
たれふぃ
私も勤務3年にして会社の階段でこけました。
慣れてると思って、油断したらいけませんよね。
お大事に。
2010/06/07 URL 編集
-
2010/06/07 編集
ごるらぶ
時が過ぎるのを待つしかないですよね。
完治までは不自由なことも多くなるけど、無理せず安静にしててくださいよ~!
それにしてもびっくりしました。
お大事に。
2010/06/07 URL 編集
ゃぁたん
大丈夫なわけないですよね(;_;)
指を一本ケガしただけでもすごく不便なのに、右肩なんて、身動きできないに等しいくらいなんじゃ..。
父ちゃん、たんたんと書いてるケド相当凹みますょね↓↓
階段何段くらい踏み外したんデスカ?
父ちゃん右利きでしたっけ?
ご飯とか作れそぅデスカ?
なんだか、ワタシの方がテンパッてます。
あ、でも本当頭とか打たなくて良かったですね
とにかく、今は安静に.....ですけど、1人暮らしだからそぅいう訳にもいかないですょね。
手伝いに行けないのがもどかしい(´・ω・)
2010/06/07 URL 編集
ひなたぼっ子
あんまり無理しないで、しばらくは安静にしてたほうがいいですよ。
ライブに間に合わなかったら、ボーカルでもいいじゃん・・・。
2010/06/07 URL 編集
四葉のクローバー
そんなこともあるさ父ちゃん
人生色々あるさー。気にしないでゆっくり行こう!!
2010/06/07 URL 編集
マリ&デンスケ
当然学校の夏休み水泳教室にも通えずーーくすん、な日々を送ったのは言うまでもありません。
穴澤さんは利き手を骨折したとのこと、日常生活(おそらく入浴時がもっとも大変かと思われます)はもちろんのこと、せっかく「ザ☆サクラマス」のライヴの日取りまで決めたというのに、肝心の練習ができなくなってしまい、とても心配しております。
どうかお大事になさいませ。
あ、富士丸くん、7/15(東京にはこの日近辺にお盆をやる地域があるそうですね)あたりに一度父ちゃんのところにおりてきていただけますか?
黒光りした(おそらくは父ちゃんが一生懸命革にオイルを塗り込んだ結果かと思われますが)肘かけつき応接椅子があなたをまっていますよ。
2010/06/07 URL 編集
パールまま
2010/06/07 URL 編集
つくし
早く治りますように。
でも私は仕事で左手を使うと頭が冴えてくるのを感じることがよくあります。
父ちゃん、どうですか?
まだ感じない?
、、、と言うか
そういうノンキなことを
言ってる場合じゃないですね。。
お大事になさってくださいませませ。
2010/06/07 URL 編集
-
2010/06/07 編集
鬼平
息子は当初、単純にきれいに折れていてずれもなく、クラビクルバンド(鎖骨がクラビクルだと今回知った)固定だけで治る予定のところ、利き手を固定し、そのバランスに慣れていなかったためか椅子に座りそこね、骨が大きくずれてしまい、結局、負傷1週間後にずれを直してワイヤーを入れる手術となりました。
今思えば、運動量の多い子でもあり、バンドだけでは完治したかどうか。手術してよかったと思います。おかげで偽関節になることもなく、きれいに骨が再生し、術後2か月でワイヤーを抜き、3か月半で試合復帰しました。(若い!治りがめちゃ早い!)
とにかく無理をなさらぬよう!きれいになおすには頑張りすぎないこと。
…このさい、おしかけワイフ募集もありかもしれませんよ。
2010/06/07 URL 編集
-
2010/06/07 編集
ゆぅちゃん
あたしは最近三十路にして初めて平らな道で顔面から転び右目の下が真紫に
まぁ時間はかかりましたが治りますよぉ!!
お昼前の嫌がらせごはんが見れないかと思うと淋しい
2010/06/08 URL 編集
ぷりママ
そういうケガこそが、年齢の現れなんです。
そう、昨日わたしは、顔から転げてしまった、そして悟った・・年を取るってこういう事なんだ。
2010/06/08 URL 編集
かおり☆
痛いでしょうね
心配です。
しばらく不便な生活が続くでしょうけど、なるべく最初は安静にしなきゃダメですよ!
自分が思ってるより、体は年を取ってます。
無理しちゃダメです!
ここで穴澤さんの近況を見るのは大好きだけど、しばらく我慢するので安静にして下さいね。
お大事に。
早く治りますように…
2010/06/08 URL 編集
マサ
無理しないで下さいね☆
転んだ時、頭の下に富士丸いたんですね(^O^)
重かった~って言ってますよ☆
2010/06/08 URL 編集
ぷぷ
でも、緊急事態ですので、本当に無理なさらずに過ごしてくださいね。
痛みはどうなんでしょう…。ちゃんとゆっくり眠れますように。手術しない方向で、早く骨がくっつくといいですね。
では、おやすみさない。。。
2010/06/08 URL 編集
寝屋川おかん
ちょっと間、お酒も辛抱やねー。
浮いた酒代が、お弁当代やら前開きシャツ代になってまうね。
実は気イつかんうちに老眼入ってて踏み外したかもよ。この際、あちこち診てもらった方がええんちゃうかな。
まだこれから厄年もまわってくるんやし、ほんま用心してなぁ。お大事にね。
2010/06/08 URL 編集
-
2010/06/08 編集
やっちゃん
当分の間不自由な生活ですね。頑張って下さいね。
2010/06/08 URL 編集
-
2010/06/08 編集
T2
やっちゃったっ。。。
お大事にね。はよ治ります様に!
2010/06/08 URL 編集
-
2010/06/08 編集
なつ
手術せずに治るといいですね。
前回の記事の写真見てあれ~?と思っていたのですが、丸いちゃぶ台、新しく四角にされたのですね。丸いの好きだったのですが・・・
あと、TVの部屋、狭くなりました?
2010/06/08 URL 編集
-
2010/06/08 編集
-
2010/06/08 編集
ゆーく太陽
順調に治りますように。
しばらくは不便かもしれないけど、好きな音楽聴いたり読書したり...と上手に気分転換をしながら、乗り越えてくださーい。
2010/06/08 URL 編集
レンの姉
私も鎖骨やりました、乳幼児のころなので記憶にありませんが。
親がおかしいと病院に行ったときにはほぼくっついてたそうです、一週間ほどで。
変なふうにくっつかないよう無理は禁物ですよ。
お酒飲むとくっつきにくくなるそうです。
ライブのためにもしばし養生して下さい。
2010/06/08 URL 編集
かろん
2010/06/08 URL 編集
mika
2010/06/08 URL 編集
えり~まま
大丈夫ですか?何かと不便かもしれませんが、がんばって下さいね。
私も数年前に右手首を骨折しましたが、左手が使えるようになって今ではかなり重宝していますよ。(^-^)あまりずれていないのであれば、治りは早いかと。。でも無理は禁物ですよ。
お大事になさって下さい。
こんなときにそばに居てくれる
人を早くみつけて。。。
2010/06/08 URL 編集
つなごんの母
でもこういうときってみんな優しいんですよね。ここぞとばかりに甘えてください。お大事に。
2010/06/08 URL 編集
ドルチェ
2010/06/08 URL 編集
白犬
ライブのためにも養生してくださいませ。
早く良くなりますように。
2010/06/08 URL 編集
-
2010/06/08 編集
華
本当に頭を打たなくて良かったです。
私も先日走ってるバスを接触して頭打たなかったの、幸いです。
骨折して右手使えないなんて…本当に大変だと思います。
お大事になさってください。
そして左手を大事にしてくださいm(_ _)m
2010/06/08 URL 編集
サムたん
しんぱいです・・・。
2010/06/08 URL 編集
-
2010/06/08 編集
りんご
同年代の女性ですが、私も最近右の鎖骨折りましたよ。
バイクでこけて。
私も手術迷いました。
怖いからしたくなかったけど、
女性だし、鎖骨は大事だろうと思い手術しました。
私は穴澤さんみたくギブスじゃなく
襷がけみたいなバンドで固定されて非常に不自由な思いをしました。
お大事に。
2010/06/08 URL 編集
よしよし
私は肋骨を数年前折りました。痛みが治まらないのでレントゲンをとってもらって初めて気づくという鈍感さ。それまでは何でもやっていたのに骨折と聞いて急に静止モードになっちゃいました。一か月位かかったかな?
こんな事があると「私って何か悪い事した?」って自分を見つめ直すようにしています。
些細なことだけど自己中心になってたり。穴澤さんも、ゆっくり休んで自分の胸に手を当てて考えてみては?(常に人の事を気遣うとぅちゃんには関係無かったですね)
2010/06/08 URL 編集
まめまる
痛みはどうですか?
無理せずミギーをゆっくり休ませて下さい。
鎖骨が折れる痛みは普通の腕や足よりもきっと痛いんだろうね…。とぉちゃん。
ほんとに無理しないで下さいね。
ライヴはにこにこして、ステージにいてくれるだけでいいよ~。
2010/06/08 URL 編集
るる★大阪
なんせ固定しにくいもんやから人によっては時間かかりますよん。友人は鎖骨骨折して手術せず数ヶ月間禁酒生活を言い渡されてたで~
で、治ってへんのに自転車乗ってバランス崩してまた同じとこ骨折してました…。固定で自然に骨をくっつける場合、治ってレントゲンとると、接合部が丸~くなって(イビツに)くっつくみたい。骨って生きてるんやね。
外から見た感じは全然わからへんよ。
手取り足取り(足はええか)家事してあげたいのに残念です ええ仕事しますよ~お大事に!
2010/06/08 URL 編集
勘太ーモモのママ
2010/06/08 URL 編集
ミケネコ
早くようなりますように。
2010/06/08 URL 編集
小春
父ちゃんさん、元気だしてね。無理せずゆっくり休んでください。
お大事に。
2010/06/08 URL 編集
ranpaki
私はバイクの事故で飛ばされて方から落ちて、「アーこりゃ鎖骨逝ったな」と思いきや、鎖骨の下に肩の関節がみんな入っちゃって、脱臼どころか筋3本も切れてて・・・。手術しましたけどまだ痛いです。もう20年も経つのに・・・。
お大事にしてくださいね。お酒はほどほどに。ってかあんま飲んじゃいけないんじゃないでしょうか・・?1ヶ月固定のリハビリに1ヶ月かな?
じっくり治してください。でも頭打たなくてよかったです・・・。
あ、リハビリには是非上牧温泉病院へ~~お相撲さんやプロ野球の選手も怪我の療養に来るらしいですよ?
2010/06/08 URL 編集
kiyo
とうちゃんのことだから、親切な友達がいろいろ世話焼いてるのでしょう、迷惑そうにして、でもほんとうはうれしそうなとうちゃんを思い浮かべてます、勝手に。
鎖骨は、手術せずに治すのなら、当たり前ですが動かさないのがいちばんです。
どうぞ無理しないで、早い快癒を願っています。
誕生日まで更新ないかもしれないので…少し早いけど、39歳ワールドへようこそ♪
誕生日に、はしゃいじゃダメだぞぉ
2010/06/08 URL 編集
vおば
痛くて大変だけど、改めて、骨折だけで済んで本当に良かった。
こういうときは、お世話してくれる方に思いっきり甘えてゆっくり休んでくださいね。
2010/06/08 URL 編集
C&C
そうえいば、今年の一月
湘南の風が届きそうな場所で1人暮らしをしている19歳のわが息子
自転車で自爆事故、腕をやられまして、梅の花が散る頃まで不自由な生活を送っていたようです
19歳なれど、1人で2ヶ月不自由な腕で頑張りました
大丈夫ですね20も年上ですからね
再生速度は遅いかも・・・・・・
2010/06/08 URL 編集
ちび3世
2010/06/08 URL 編集
-
2010/06/08 編集
アトム
びっくりしました。
でも、頭打たなくてほんと良かったですね。
痛々しいですね…
なんと言っていいのやら
でも、ピンチはチャンス!とも言いますし
ものすごーくいい事がありますよ、きっと。
2010/06/08 URL 編集
めいび
骨折しちゃったなんてかなり派手に転んじゃったのかしら?
かなり重症だけど頭を打たなくて何よりです。
不自由な生活でしょうけど
気をつけて過ごしてくださいね。
『早く良くなりますように☆』
2010/06/08 URL 編集
日和
うちの長女と三女が鎖骨骨折経験あります。二人とも子供の頃なので、2ヶ月くらいで治りました。
クラビクルバンドっていうランドセルの背負うとこみたいなバンドを装着してました。
父ちゃん、しばらく痛むだろうけど。無理しないでね。
2010/06/08 URL 編集
あやママ
私もまだ骨折した事ないので想像しただけで冷や汗がでます。
無理せず、誰かの家に居候させてもらえば??
父ちゃん、少しくらいの埃は我慢してあまり動き回らないでね^^
2010/06/08 URL 編集
るるわん
ライブ前に怪我をしたのも意味があるはず
人生課題が残ったままだと繰り返しやってくるそうですから
本当に手術の必要があるのか?手術したほうがいいのか??…腕のいい整形外科の先生だといいですね
私は信頼出来る長いお付き合いの理学療法士兼鍼灸師が駆け込み寺です
薬のみでの治療より鍼やホメオパシーを取り入れた方が予後は圧倒的に違いました
お大事にされて下さい!
2010/06/08 URL 編集
雑種犬love
みなさんが仰るとおり、
更新はいつになってもいいので、
とにかく養生してくださいね。
2010/06/08 URL 編集
みゆみゆ
とっても不自由な生活、お察しします。無理せずゆっくり直してくださいね。
ところで何考えてたの?
遅くなりましたが「犬のお気軽相談室」予約しました。すごくたみしみです。
大事になさってください。
2010/06/08 URL 編集
-
2010/06/08 編集
ユカリンゴ
…腕を吊ってる写真を見て、思わず笑ってしまったわたしをお許し下さい…。(苦笑)
まず、高山さんのところで【穴澤賢★骨折事件】を知り、こちらに来て心配していたところ、アノ写真…。
かなりの痛さと、不便さだろうに、カメラを用意して、律儀に(?)写真を撮ってる39歳目前男の姿を想像したら、なんだか『ぷっ…☆』と…。(苦笑)
相当の【強打】だったんですね…
想像するだけで気持ち悪くなりそうですが…
ホント、頭じゃなくて良かった……☆
この機会に、周りの人にたくさんお世話になっちゃいましょう。(笑)
どうぞお大事に☆☆
2010/06/08 URL 編集
-
2010/06/08 編集
たびすけ
大丈夫かー?
って大丈夫じゃないよね。
早くよくなりますように!!!
父ちゃーん!写真撮ってる場合じゃないよぅ・・。
2010/06/09 URL 編集
-
2010/06/09 編集
-
2010/06/09 編集
-
2010/06/09 編集
-
2010/06/09 編集
かなえぼし
って骨折ってるのに大丈夫な訳ないですね。
昨日、中学生男子の三角巾姿を見たばかりですが
大人も折る時は折ります。
全然お見舞いの言葉になってませんね・・・
いくら器用な父ちゃんでも不便なことでしょう。
大人ですからいろいろあって
子供のようにはいかないでしょうが
休み休み大事にしてくださいね。
2010/06/09 URL 編集
ナナ
やっぱりさぁ、嫁もらわんと・・・。
無理は禁物です。
大事にしてよね、とうちゃん。
2010/06/09 URL 編集
手負いの子ジカちゃん
切るより、自然治癒が一番いいので、そっちでいけるといいですね。
2010/06/09 URL 編集
Dog in Thai
ところで、お気楽相談室・・・
まったく落着してませんがな。。。ほんまに。
2010/06/09 URL 編集
おっチョコ
私も相談しようかなぁ、犬飼ってないけど・・・。
相談室の存続が心配になってきました。
2010/06/09 URL 編集
夢子
楽しくて一人で 笑いながらうなずいてました。
この年になると 色々わかるのよ(笑) そうそう、鎖骨骨折どうぞお大事に!
シャツ姿もステキです。
2010/06/09 URL 編集
タローのかあちゃん
2010/06/09 URL 編集
まいこ
と、私は今日一つの真実を知ってしまった。
「男子=マザコン」・・・だったのか!
そういえば思い当たることがあった!
と過去の記憶が私の頭の中でソーマトーのようにぐるぐる回っている。
このことは深く私の心の中に刻み込まれた。
そして強く優しい男子への憧憬はみごとに崩れ去った。
そうか、もういないんだ。そんな人なんて。
さぁ!明日からはもっと現実を見つめて歩いて行こう!
今日のお気楽相談室読んでよかったです。
最後にふうっとため息をついてらっしゃる父ちゃん。
体の調子はいかがでしょうか?早くよくなるといいですね。
何かとご不自由そうなところをありがとうございました。
2010/06/09 URL 編集
Miyuri
今回も面白く非常に含蓄ありました♪
成る程、確かにそうかもね。
だから母性ゼロの私には誰も近寄ってこ・・・(黙)
2010/06/09 URL 編集
miniyan
穴澤さんは右利きですか?今まで何気なくしていたことができなくなるので、暫く不便な生活が続きますがくれぐれも無理されませんように。
シャンプーはお金がかかっても理髪店へ。歯磨きは電動ブラシで。お食事も外か出前で。(作って後片付けまでしてくれるかたがいれば別ですが)
余計なおせっかいですが、早くおヨメさんもらいましょ。
くれぐれもお大事に。しっかり治してくださいね。
武豊サンも今回はじっくり治してますよ。
2010/06/09 URL 編集
たらママ
富士丸父ちゃんの、お知り合い方々、どうぞお手伝い、お願いいたします。
主人は,脚立から落ちて肩を、脱臼。年齢もあって、長くかかりましたが、父ちゃんは、若いですから、早いでしょう。
お嫁さんどなたか・・・
父ちゃん、片方の手も、体も疲れるので、器用だからと。無理してはいけませんよ。 治りが遅れますから。
ブログ楽しみですが、写真も、我慢しましょう。
ゆっくり、休養してください、本みながら、応援してます。
ねっ! 富士丸。
2010/06/09 URL 編集
-
2010/06/09 編集
なつころ
大丈夫ですかいなっ!!
器用な父ちゃんなので
左手だけでも生活できちゃいそうですが、
そういう問題じゃないっすね。。
まずは静養してしっかり治してくださいね!!
無理はいかんですよ!!
お大事にしてください><
(ライブ、行ってみたいな~~と思いつつ)
2010/06/09 URL 編集
由香
お世話したい女性が柱の影に並んでません?
こういう時優しくしてもらうとヤバいかもです。
心細さから冷静な判断が出来なくなりそう。
早まっちゃ、ダメ(笑)
大きなお世話ですか。そうですか。
早く治るといいですね。お大事に☆
2010/06/09 URL 編集
ジャックラッセル通り
いたのが悪かったのか(まだ
おんのんかい)、今日 歯が突然痛くなり 歯医者さんへ。はい、即 抜かれました。痛い。なんとも 痛い。そして ひさびさに ここへ来て見たら 何と何と。とうちゃんも痛かったのね。とうちゃんも頑張れ~。
2010/06/09 URL 編集
コロマル
鎖骨でよかった!わけではないけど、下半身でなくてホントに幸いです!動けるもの!
色々不自由でしょうけど、まあ良い経験にしてくだされ!いつか骨折体験記でも・・!お大事にね父ちゃん!
2010/06/09 URL 編集
ぱんだ
まだましだったのですが、
骨折してみて初めてわかった困ること。
1.ブラジャーをはめるのに一苦労。(男性の場合はベルトかな。)→後ろ手は無理なので前で片手でホックをかけ、後ろにまわした。なのでベルトの場合はがんばって片手で。
2.ポンプ式のシャンプーが使えない。(大丈夫な手で押して、で、どの手でうける???)→足で押して手で受ける。
他もありますが、一番思い出に残っているのがこれです。
お大事に。。。
2010/06/09 URL 編集
いったんもめん
包帯してると、首にも負担がかかりますので、なるべく姿勢を正しく保ち、頸椎の血流を確保するようしてはいかがでしょう。素人判断ですいません。お大事になさってください。
2010/06/09 URL 編集
-
2010/06/09 編集
サマンサ
この年になると考え事してなくても階段でころびそうになるし、いつの間にかあおたん あかたん の足になってるし、ずいぶん前だけど足の指先に重いテーブルをたたむときに落として爪が真っ青に それがいまだに直らない~ 自分で引き出ししめて、反対の手先はさんだり、包丁を、足に落としたりしたこともあります。 大ケガしないだけましだとおもってます。
2010/06/09 URL 編集
shiori
穴澤さんの幸せをいつも心からお祈りしています。
2010/06/09 URL 編集
ぷぷ
今回も面白かったですー♪そうか、そうなのかと感心しきりです。
高倉健さんなどはきっと天然記念物クラスなのですねー。温暖化の影響て(笑)
動物も人間も、オスのほうが甘えたちゃんですものね(特に猫は顕著に)
女性も女性で潜在的にファザコンかもしれないですし。。私も小1から父がいないので、愛されたい願望が強すぎて失敗続きなのかも、と反省してみたり。恐るべし「お気楽相談室」!
早く本が読みたいですー。
今日から久々の二連休なので、お昼からボーッと半身浴しながら、穴澤さん、お風呂に入るのも大変だろうなぁ…と妄想、、いえ想像していました。
可愛い女性の方が介助すると思うと…せつなくなりますが、もしも猫村さんだったら許せます(笑)先日、本屋さんでニュートンを買うつもりが「カーサの猫村さん」を発見してそのままレジへ…あぁ、初老。。
痛みはどうでしょうか。どうぞお大事にしてくださいね。
2010/06/10 URL 編集
バミスママ
ってゆうか薄々気付いてました。
ある日オットのなかなかの甘ったれぶりに大喧嘩に
懐かしい思い出ですが、今日鮮明に甦りました。
やっぱりそぉなんですね。ありがとう。
2010/06/10 URL 編集
-
2010/06/10 編集
なつりんご
えー
骨折っっ(つД`)
本買います♪♪
2010/06/10 URL 編集
awamori
大丈夫ですか!
どうぞどうぞお大事に。
鎖骨はほかの臓器を守るため、折れやすくできているそうです。
守られましたねぇ。
でもね、鎖骨骨折はやんちゃな小学生の男子のやることですがな・・・・
2010/06/10 URL 編集
ゆきだるま
髪の毛洗うのとかどうしてるの~?
すべて左手?
…お大事に(ノд<。)゜。
早く回復されるよう祈ってます。
2010/06/10 URL 編集
香苗
ただし、8月7日はちょっと切ないッス。
私サマソニのため上京してはいるんですが…サクラマス、気にはなるけど行けないようです。
サマソニの、ビーチステージとかで…おやりになりませんかしらとか。
2010/06/15 URL 編集