1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。
2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。
2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。
「またね、富士丸。」
(集英社文庫)
「4年後のエピローグ」
書き下ろし収録
「明日もいっしょにおきようね」
─捨て猫、でかおのはなし
(草思社)
絵:竹脇麻衣 文:穴澤賢
デザイン:岡優太郎
「Another Side Of Music」
( WARNER MUSIC JAPAN)
穴澤賢セレクトCD/BOOK
「保健所犬の飼い主になる前に知っておきたいこと」
(新潮社)
(コメント)
マドの飼い主、片野ゆかさんの本。ためになりました。
「ソウルメイト」
(集英社)
(コメント)
馳星周さん初の犬小説。僭越ながら帯コメントを書かせていただきました。
「寄生蟲図鑑 ふしぎな世界の住人たち」
(飛鳥新社ポピュラーサイエンス)
(コメント)
この内容でこの価格で出すところがスゴイ!
当サイトはリンクフリーです。
(画像の無断転載はご遠慮ください)
コメント
うさこ
大ちゃん優先、なるほどなあって。
クイズもよかったよ。たぶん。
2014/07/14 URL 編集
よしよし
ヒント「写真」とか書いてくれな分からへーん!
どっちにしても分からへーん!
かあちゃん「福ちゃん、どこ?」
福「えっと、いつものとこ」
福「おにいちゃーん!」大吉「なんや?」
福「噛まして!」
大吉「こうやって優しく噛まな、あかんがな」
以上
2014/07/14 URL 編集
Autumn Winds
「犬のはなし」読みました。親ばかですよ、どう読んでも。
我が家は亡き長男と現次男の間に年単位の間があるのですが…比べちゃいますね、どうしても。「長男はこうだったのに」って。
でも来たときからそうなので、それで受け止めてる次男坊。どんなに長男と比べられても気にしない。長男に供えたおやつも「くださいな」とお伺いを立ててくる。
しかし私と比べられると速攻で怒り、私のおやつは僕のもの奪ってでも手に入れろ、になったのは何故?
2014/07/14 URL 編集
aco
2014/07/14 URL 編集
華はな
答え読むまで、一切うしろの物が目に一切入りませんでした。
二人は何を楽しく会話してるんかな?とだけ想像しました。
2014/07/14 URL 編集
sintaro
福助、頑張って大吉よりデカくなれよっ
2014/07/14 URL 編集
茶子と銀次
穴澤おとうちゃん、さすがに額装されてしまうと、つい美術作品としてみてしまいます。よくジャケットがおさまりましたね。
2014/07/14 URL 編集
マシュマロ
2014/07/14 URL 編集
蛍
え?間違い探しじゃ無い。
じゃあ何を答えろと…
まさかこの写真だけで、福ちゃんの乳歯が抜けてたとか言う答えじゃ無いでしょうね。とか自分なりの問題を探したのに~
そうですね、1枚目の写真でわかった人は多分天才。
2014/07/14 URL 編集
ひつじ
犬の話で父さんの決まりに同感。良かった
それにしても綺麗な映像だけどベットが好きだね。
2014/07/14 URL 編集
まいこ
父ちゃんの決めたルールはとても正解ですね。
それにしても、ベッドもソファももう、すっかり大福専用的な
穴澤家の人達の居場所はあるのですか?少し心配です(笑)
そしてクイズとは!
一体、何をどう答えればいいのか
解答を見ても何のことやらよくわかりません
2014/07/14 URL 編集
スターコイン
2014/07/14 URL 編集
マユミ
犬の話、、、大ちゃんにベタ惚れじゃん~
賢いなぁ~大ちゃん。きっと父ちゃんがいいのだろうねぇ~
2014/07/14 URL 編集
勘太-モモのママ
とてもいいですね。
『犬のはなし』素晴らしいです! 先住犬がいる時、
本当に気をつけてあげないと、愛情不足から、体調
壊したり、早く亡くなったりします。父ちゃんさん、
素晴らしい子育てです!二人は幸せですね♪
2014/07/14 URL 編集
たらまま
我が家では見ない光景です。映像をみてるみたいで ほっこりします
大ちゃんはりこうで やさしいこですね
父ちゃんよかったですね 丸くんも安心してますね。
2014/07/14 URL 編集
-
2014/07/14 編集
むう
犬のはなし、面白かったです。
わたしは以前一緒に暮らしていた犬を亡くしてもう何年も経つのですが、今でもその子のことが大好きすぎて、新しい子を迎えても比べてしまうんじゃないかなと不安のような気持ちが消えないのですが、今回の記事の最後のところを読んで、そうかぁって。嬉しいような心強いような気持ちになりました。
大ちゃんが優しい顔をしているのも、福ちゃんが安心した顔になっていくのも、父ちゃんのこういう思いがあってこそだと思います。
超硬派な読者の感想です。
2014/07/14 URL 編集
犬飼い見習い
あれ? 間違い探しじゃなーい!
「犬のはなし」充分親バカですよ。
2014/07/14 URL 編集
meg
話は変わりますが、最近の大ちゃんは弟とばかり遊んで、穴澤さんと遊んでくれてますか?「父ちゃんなんて知ら~ん」なんて思われてたりして。(笑)
2014/07/14 URL 編集
runrun
2014/07/14 URL 編集
-
2014/07/14 編集
フー好き
知人に勧められて28歳くらいの頃に買ったけど一度もまともに聴いていないことを、いま思い出せました。
はい、聴きます。
ちなみに父ちゃんと同い年です。
どんだけ放置。
2014/07/15 URL 編集
多美です!
2014/07/15 URL 編集
Starless and bible black
左はHoney's Dead/Jesus&Mary Chain、右はMorning Glory/Oasisに見えました。でもOASISみたいなのはとーちゃん聞きそうにないもんなー、と思ってたら案の定外れでした(笑)
因みに私もとーちゃんと同い年。
2014/07/15 URL 編集
-
2014/07/15 編集
hana
で、その通りだったので笑っちゃいました。
それにしてもベッドかソファーの二頭しか最近見ていないような・・・。
2014/07/15 URL 編集
茶ミミ
でも父ちゃん、要確認!
2014/07/15 URL 編集
パーム
福ちゃんがどれくらいのサイズになるのか、
もし大吉より大きくなったとき、力関係がどうなるのか、
ちょっとドキドキしておりますw
2014/07/15 URL 編集
はなママ
はれて穴澤家の一員ですね。
ベッドの上の抜け毛をどうしているのかいつもドキドキしながら、二匹を見てます。
ダニーちゃんは大丈夫なんでしょうか?
2014/07/15 URL 編集
純吉
てか、考えもしませんでした、二人に見とれて。
犬のはなし、読みました。
チョー硬派でした。
襟を正しました。
てか、どこがやねん!
2014/07/15 URL 編集
-
2014/07/16 編集
-
2014/07/16 編集
Atsuko
この敗北感、どうしてくれんの~(@_@;)。
まっ、大ちゃん、福ちゃんがかわいいから、ええかっ(^o^)。
2014/07/16 URL 編集
-
2014/07/16 編集
-
2014/07/18 編集