1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。
2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。
2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。
コメント
sappi
次は闇鍋、チャレンジしてみて~~!!
スリルがあって楽しそう♪♪
ASOM読んできましたー。
クラゲも興味深いけれど、ナマコの生態も超超面白いですよ~。
機会があったら調べてみてネくださいませ♪ (^_-)-☆
果たしてナマコは父ちゃんのツボにハマるかな?
2010/05/19 URL 編集
まめまる
ねこちゃんも可愛い~ですよね。
2010/05/19 URL 編集
ナナ
博多風の水炊きでお願いします。
2010/05/19 URL 編集
あつこ
「まさと日記」覗いてこようっと。
なんとなく、穴澤さんといっしょに暮さないのかなぁ、
なんて思ってたんですが…
なんだか相性がよさそうだったので。
猫!
「探検隊」も見に行ってきます~。
2010/05/19 URL 編集
ぷぷ
探検隊、読んでまいりました。
とても取材しているとは思えぬ猫じゃらしっぷり。心ここにあらずって(笑)
本当に楽しそうでウケました。
どの子も優しい飼い主さんと出会えるといいですね。
妹の家で飼っているのも野良猫を保護した子達ですが、みんな性格が違って面白いです。いちばんのシニア16才のちびたは、他の猫が寝静まった後、猫じゃらしをくわえて自分で追いかけるというマイセルフな遊び方をしよります。
猫の手触りは、小麦粉に手をうめているようですごく気持ちいいですよね。甘える時の手のグーパーやふみふみも…癒されまくりですー。
まさとくん、やさしい飼い主さんに出会えて良かったですね!実際の年齢も若かったみたいで。ビビリのジン君も頑張ってるかな。。
今回の記事の最後、「続くとおもいます」になってましたが、ぜひ続けてくださいね。
犬猫の記事は穴澤さんの柔らかい言葉で読みたいです。
また長文すみません。美味しそうなお鍋画像も楽しみにしてますー。
2010/05/19 URL 編集
にゃみ
うちの団地、ペット禁止だから飼えない…。
2年で家を買うと宣言してた旦那、急激にトーンダウンしてしもて、何年先になるやろって言うてるし。
ああ、あのズザザーッと床に広げた新聞に滑り込んでくる、やんちゃな猫が懐かしい…。実家の18才のおじいちゃんは、全然遊ばなくなったしなぁ。
あんなに遊べた賢にいちゃんが羨ましい。ハンカチをギリギリ噛んでキーッて言うてる気分。
2010/05/19 URL 編集
ちゅら
「富士丸な日々」を覗いてから「まさと日記」を覗きにいくのが日課のこの頃です。
トライアルから正式譲渡になって本当によかったですね。お見合いの時点で決めていたみたいですよね、パパママは。
この季節に鍋ですか。
画像アップ楽しみにしています。最初の来客はどなたなんでしょうか?
2010/05/19 URL 編集
pigmon
めっちゃ失礼ー。父ちゃんらしい。
完全に目はにゃんこに釘付けだし!
確かに、ニャッキーはめちゃかわいいけど。
「あれでいいのか」ってほんとにみっくが言ってるみたいだね。笑った。
野良猫を行政側が捕獲に行ったりしないんですね。
だからエリザベスもぶさ子も無事でいられるんだ。
野良犬に比べ、野良猫の数は相当違いますよね。
その分、上手に共生している地域があり、迷惑に感じてもめる地域もありで、すぐに片付く問題ではないんでしょう。
猫のいる風景がのほほんとしてるってみんなが感じれれば理想なのにね。
まさとくん、私も毎日「まさと」の日記読んでます。
毎日のんびり楽しそうでよかったよね!
2010/05/19 URL 編集
さくら
富士丸探検隊も見ました!犬と猫はちょっと環境が違うんですね。
でも、父ちゃんはヒトミシラーだから、ヒトミシラー同士、猫と暮らすのも良いかも。
2010/05/19 URL 編集
スピカ
ヾ(・ε・。)
父ちゃん、まさとのコト気にかけていたんですね(優)
これからも、写真のような笑顔をふりまいてほしいなぁ☆
父ちゃんも、鍋楽しんでくださいね。
あまり、お友達の悪態ばかりついちゃダメですよ~★
2010/05/19 URL 編集
いもみざるまに
2010/05/19 URL 編集
アールグレイ
私は猫は見る分にはいいけど、触るのは苦手です。
完全に犬派ですわ。
では、じっくり記事を見てきますね。
2010/05/19 URL 編集
涼子
猫ちゃんと・・・
鍋は暑いときこそキムチファイヤ鍋がお勧めです。
って父ちゃんに教わったんだっけ。
我が家でも評判です。
2010/05/19 URL 編集
ぷちゃん・くっちゃん、のママ
2010/05/19 URL 編集
☆いちご☆
2010/05/19 URL 編集
-
2010/05/19 編集
kemeko
穴澤さん、ニャンコ欲しくなっちゃったんじゃないですかー??
人の話を聞く時はちゃんと相手の顔を見ましょうねぇ。
おもしろかったけど。
2010/05/19 URL 編集
はな。
犬嫌いより多いと思います。
私の家族もだめです・・・。
でも、嫌いって言う人はあまり触れあったことがない事が多いです。
機会があれば好きになる人も増えると思うんですけどねぇ。
2010/05/19 URL 編集
TOMY
かわいい顔したコですね。
楽しみ、たのしみ♪
まさと、ご主人見つかったんですね。
よかったね~。
穴澤さんもホッとした?
さて、探検隊、読んでこよっと。
2010/05/19 URL 編集
ぶーさん
ぶーさん家はこのジメジメを吹き飛ばすべく
本日はプデチゲでございますよ。
なんか最近、晩ご飯のコメントばっかりしてる気がします。
2010/05/19 URL 編集
-
2010/05/19 編集
TOMY
あはは、穴澤さん、夢中になっちゃって。
でも、わかる、わかる~。
子猫いると、何時間でも夢中になって遊んじゃうよね~。
にゃっきー、かわいいっ!
そっか。1人暮らしでも活動できるところもあるんですね。
昔、野良猫と遊んでただけでめっちゃ文句言われたことある。
うんちなんて、人間だってするじゃん。
猫くらい、のんびり暮らせる世の中にならないから、人間も殺伐としてくるのよ。
…って言ってる人に会いましたが、正直、私も同感。
そりゃ、迷惑って気持ちもわからないでもないけど、殺そうとまでする人間は理解できない。
共存とか、考えないものかな。
猫のほうはできないんだから、人間のほうが力を貸して…ね。
2010/05/19 URL 編集
れんのおかたん
幸せがみつかったんですね。
続・富士丸探検隊の影響もありまして、日曜日から1頭のわんこをお預かりしてます。
このまま里親として受け入れることも考え中です。
私にできるのはこれくらいだけど、先住犬のれんとお預かりわんこくんを絶対に幸せにしたいと思ってます。
2010/05/19 URL 編集
たんこ
猫好きで、シャーと追い払われている所も丸ちゃんに似ていて、ほほえましいですね。
我が家の4匹のうち2匹も同じようなお家から里子としてやってきました。
父ちゃんもどうよ、猫もかわいいけどね。
でもあんな風に装飾品は飾っておけないからな。
やっぱり父ちゃんには大型犬かな。
2010/05/19 URL 編集
タロ
鍋で宴ですか~(笑)クーラーガンガンで?バーベキュー方式で外鍋とか??^^ 写真UP楽しみにしてます!
2010/05/19 URL 編集
-
2010/05/19 編集
コロ
バタバタの内容を勝手にまさと君だと思い込んでた私。。。
バタバタ=引越しとわかっても、気になってました。
まさとくんにも「家族」ができたんですね!!
嬉しい!
話は変わるけども・・・
父ちゃん!インタビュー中には相手の顔を見て話を聞きましょうよ~~~!
写真の数々ツボにはハマリました。
ねぇ、猫もかわいいでしょ??
寝姿なんて、すさまじい癒し力ですよ。
ぜひせひ、にゃんこ生活もお勧めします♪
でも、猫を飼ったら・・・・
スズメは・・・・・諦めないと・・・
2010/05/19 URL 編集
パールまま
2010/05/19 URL 編集
ちび3世
2010/05/19 URL 編集
みぃ~子
私も触れ合いたい!(あ、わかってると思うけど父ちゃんとじゃないよ)
2010/05/19 URL 編集
runrun
私は完全犬派だったけど、犬を飼ってから、猫も可愛いかも、と少しずつ思えるようになりました。
でも、猫のためにといって、残飯をボール2杯分ぐらい、いきなり職場の敷地内に、紙一枚敷くこともせずに置かれると、やっぱりひきます。これは、猫のせいじゃないんだけど。
うまく共生していくルールが見つかるといいですね。
ところで何鍋だろう。この季節に向く鍋、是非いろいろ教えてください。
2010/05/19 URL 編集
-
2010/05/19 編集
しのなのー
ニャッキー君、可愛いですね~。父ちゃん、すごい取材ですね。ほとんど猫と遊んでる。
2010/05/19 URL 編集
mameko
犬にも猫にもカエルにも。
東京はもう暑いんじゃないですか?
冷しゃぶってのもあるし、流し
ソーメンもいいかも。
いいな、穴澤さんち…。
行ってみたいなぁ。
2010/05/19 URL 編集
あやママ
昔 飼ってました
母が炊事をしてるとピョンと肩に乗ってました。
子供の時の私も肩に乗せたかったのに、
乗らなかったのが悔しい思い出です。
事情があって、活動出来ませんが
いつかは参加出来るといいなって思ってます。
父ちゃん、預かってブログにして下さい。
読みたいニャー^^
2010/05/19 URL 編集
-
2010/05/19 編集
鬼平
うちは動物を飼えない環境なので、いろいろなブログのわんこやにゃんこを見せていただいてガマン(T_T)
まさとのように、温かい家庭を見つけたわんこのお話を紹介いただけて、ほっこり嬉しさ満開です。
2010/05/19 URL 編集
ごまぞう
まさとくん、ステキな飼い主さんに出会えて良かったです。安心だね、父ちゃん。
あとは階段がうまく上れるように父ちゃんの苦手な筋トレ、筋トレ…。ガンバレ。
宴の日々とやら、今日がその引越し後初の記念すべき第一回目ですか??
ちゃんとお布団に寝てくださいね。暖かくなったとはいえ風邪ひきますよ。ていうか寝違えますからぁ~。私みたに…。
あれから首肩の具合はどうですか??
2010/05/19 URL 編集
たらママ
読んでいるうち、穴澤さんとワンちゃんの日記も、期待してしまいました。 何年後?か・・
でも、 鍋パ―ティの、様子なら 間もなくそうですので、楽しみに待って、おりますー。
2010/05/20 URL 編集
やっちゃん
2010/05/20 URL 編集
犬きち♪
父ちゃん、お次はニャンかねぇ~~~。なんかめろめろになってるっぽいんですけど…(笑)
2010/05/20 URL 編集
-
2010/05/20 編集
-
2010/05/20 編集
-
2010/05/20 編集
-
2010/05/20 編集
ふむふむ
2010/05/20 URL 編集
ペコ
そっか 父ちゃんは部屋を変えたし まさととの対面でも雰囲気良かったし なんか まさとに惹かれてる気がして もしかしたら?・・・って
でもでも良かった まさと 幸せになるんだよ~!
ほ~んと ミックの(あれでいいのか?)には 大笑い!
父ちゃんらしくて結構けっこう
2010/05/20 URL 編集
ゃぁたん
良かった
優しいパパとママだね´ェ`
父ちゃん、ニャンコも相当好きデスネ
2010/05/20 URL 編集
ハンク
猫飼ったのかと思いましたよ。
鍋なら舌でカモ鍋、シシ鍋とかを楽しみつつ猫鍋を目で楽しむのはいかがでしょう。
今夜の我が家は穴澤さん直伝のとろろ豚シャブに挑戦しようと思います。
2010/05/20 URL 編集
タローのかあちゃん
2010/05/20 URL 編集
ノア
私はノラちやん猫が好き、苦労してここまで生きてきたんだねと声をかけると目をほそめて可愛い。
2010/05/20 URL 編集
ナミちゃん
でも君は何処でもまっすぐ歩く癖は直しなさいネ。
行き先が決まったらすぐに ソコの家の子に
なれるんだって 単純に思ってた。
お試し期間中、両者の相性を見るんですね。
ミックが悩んでる顔って、哲学者みたいだった。
そんで、とうちゃんの顔は幼稚園の年長さん?
散歩には嫌な季節が始まりますね・・・。
犬って雨の中でも頭を下げないでしょ?
(目はショボショボ、耳もピョコピョコするけど)
人間はヒョコって頭を突き出してる人多い。
ドッチも濡れ方には大差無いんじゃない??
なんだか犬の方がカッコ良く見える今日この頃。
2010/05/20 URL 編集
-
2010/05/20 編集
くらべこし
最も印象に残っているのは、おばちゃん達がノラ猫のえさり、掃除、看取りだけでなく、捕獲して避妊去勢手術をして再び放し、「一代限りの地域猫」として世話しているというという点でした。
手に取る機会があったらぜひ一読を。
2010/05/20 URL 編集
-
2010/05/20 編集
ユカリンゴ
何だか『なんなんだよ、このオッサン…。』的な、
うっとおしそうな、イラッとしたような顔してるものね、この猫さん。(苦笑)
まだアチラを読んでないのでわかりませんが。
またいじり倒して来たんでしょうか…。(笑)
チョコレート色の肉球がかわいい~☆
2010/05/20 URL 編集
ぐひ
もー、取材中にゃのに、父ちゃんったらー、
遊んでもらって楽しそうだにゃ。
2010/05/20 URL 編集
loverakku
やっぱり、どこか、丸に、似てて・・・・(うるうる~)
今日、あるシェルターに、支援物資を送って、募金してきました。
恥ずかしながら、こんなことしたのは初めてなんです。
まだいろいろと迷ったり想うところもあるのだけれど・・・
とにかく、丸と父ちゃんがここまで連れてきてくれました。
ありがとね。
2010/05/20 URL 編集
-
2010/05/20 編集
ルビー
私も動物好きですが、ボランティアまではなかなかできないです。
2010/05/21 URL 編集
-
2010/05/21 編集
mellow
コルクマットを敷いてくれる優しい家族に出会えて、
泣きそうになりましたよ。
猫、犬には無いしぐさ、特に足先の動きが
おもしろいですよね♪
2010/05/21 URL 編集
-
2010/05/21 編集
めいび
にゃんこ達もかわいがってくれる人が見つかるといいですね。
我が家で飼ってきたわん&にゃんこは捨てられている子たちでした。
最近では捨てられている子たちは見かけないけど捨てる人が少なくなったんでしょうか?
それとも保健所に持ち込む人が増えたのかな?そうだとしたら悲しいことです。
里親さんやそこから引き取って来られる方は偉いなと思います。
私はたくさんの中から一匹だけ選ぶことが多分出来ないから譲渡会とかには行けないと思います。
たくさんの中の一匹でも救えたらとも思いますがなかなか勇気がいることです。
とうちゃん、鍋パーティーですか^^
今はいろいろな鍋がありますよね♪トマトやらチーズとか^^私は好きです。
作るのは鍋の素でですけど(笑)
とうちゃんはやっぱり全部手作りで作るのかな^^美味しいお鍋を一緒に囲んでお酒も頂きたいです^^
2010/05/21 URL 編集
-
2010/05/21 編集
-
2010/05/21 編集
-
2010/05/21 編集
たぶ
良かったですね、本当に!
幸せになるといいなぁ♪
実は私も一週間前、子猫を保護しました。
生後一ヶ月程度の子猫が、ダンボールに入れられてフタをガムテープで留められた状態で・・・
ちょうど季節外れに冷え込んだ日でした。
寒さと餓えとで震えていて、ずっと泣き続けていたので思わず保護。
だけど我が家には猫に嫌われ続ける大型犬が一匹・・・
里親を探してもらわれていく予定だったのですが、何とまぁウチの子になっちゃってます(笑)
案外大人だったワンコが子猫にとっても優しくて、子猫もまだ母が恋しい時期だからか寄り添っていって。
小さな命を一つ救える事ができました。
動物を捨てるのが人間なら、救えるのも人間なんですよね、きっと。
2010/05/21 URL 編集
ぷぷ
何鍋だろう。。とずっと考えていたら、夢の中で穴澤さんのお宅にお邪魔することができました♪
しかし、ひたすらテキパキと手際よくお鍋の準備をする穴澤さん…手伝える隙がありません(汗)
歴代の彼女さん達が料理をしなくなるって、このせいじゃないかなぁ、と思いつつ、「じゃあ、洗い物でも…」とシンクにちょっとだけある物を洗う私。
「これは何処にしまえば良いですかー?」と振り向くと「ありがとありがと、ちょっと待ってね」と声をかけてくださって。
わー、優しいなぁ、やっと喋ってくれた…と思った瞬間、ボンッと白い煙とともに穴澤さんが宮治さんに変身!しちゃいました(泣)
イベントレポの見過ぎでしょうか。あぅあぅ…。
ASOM、読んでまいりました。今回もCDの前に「ニュートン6月号」に興味津々です(笑)クラゲ、大好きですー。ピンクのイグアナ、見たいー!こんな風に感じる音楽解説はやっぱり穴澤さんにしか書けないですね☆
2010/05/21 URL 編集
サマンサ
ある日突然いなくなり、半年ほどするとまた帰ってきた事がありました。 全然かわってなくてやせてもいなくて、いったいどこへ行っていたのでしょう? 教えて父ちゃん。 あっ お気楽相談室じゃなかったね~ (猫やし)
2010/05/22 URL 編集
-
2010/05/22 編集
ふりわけ髪も
クラゲの話で「ムスビナオシ」のsowanさんととうちゃんの曲を思い出しました。
今日も洗濯日和ですね。では、仕事に行ってまいります!
2010/05/22 URL 編集
gino.s
2010/05/22 URL 編集
ごまぞう
あまりの美形に滝クリばりの女の子だと…。
ごめんにゃさいね、ニャッキー。
ピンクのイグアナて…どんなん??
2010/05/22 URL 編集
-
2010/05/23 編集
まー
今回のアルバムもいいですね。最近なぜか、紹介されているアルバムがすべて欲しくなってしまうものばかりで本当に困ります。
2010/05/23 URL 編集
-
2010/05/24 編集
-
2010/05/24 編集
-
2010/05/24 編集
vおば
パパとママの愛情たっぷりが伝わってくるブログですね。
階段で座り込んでいたのがかわいくて(萌)。
でも、やっぱり一番うれしいのは、ゆうきちゃんですね。
おめでとう!
山川さんと吉田さん、本当に優しそうなお二人。だからこそ、80匹もの猫達を送り出すことができるんだろうな、と思いながら読みました。1匹でヘトヘトになった自分との器の差が・・・(汗)
きっと穴澤さんが帰った後、「ニャッキーに夢中だったね~(笑)」と話していたと思います(笑)
本格的なたこ焼き機、初めて見ました。ホットプレートみたいなのしか見たことないので、ガスにびっくり!ハムとチーズとトマトで食べてみたいです☆
きっと、もうお1人綺麗な方がいたのでは?(いなかったらごめんなさい!)
2010/05/24 URL 編集