雪の思い出


140214-1.jpg

一面真っ白になるくらい雪が積もると、若い頃、冬の野沢温泉で暮らしたときのことを思い出す。旅行会社の新人現地駐在員として放り込まれ、豪雪の中、朝も夜もなく働いた。スキーツアー会社の社員だったのに、スキーはまったくしなかった。夜な夜なスタッフたちと酒を飲んだ帰り道、畑の上に1メートル以上積もった新雪に油断した相手を突き落とす、という洞察力と腹黒さが問われる遊びが大流行していた。そのうちみんな段々疑心暗鬼になり、並んで歩くときはお互いかなり警戒するようになっていったという。ほのかに甘酸っぱい、いい思い出だなぁ。

140214-2.jpg

ところで『A1パネルの公募』は、22日以降になりそうです。
すいませんが、どうぞよろしく。
それでは良い週末を。








この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  Another Daysの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

コウ

それは想像するだけでも緊張感溢れた愉しい雪遊びでしたね♪

大ちゃん本当にカッパが似合ってて可愛いです!白い雪景色にとっても映えますね♪

のらちろ

雪ですねぇ
穴澤さんのその遊び小、中学の頃当たり前でした。
中学の時先輩(男子)にブレンバスター(プロレス技ね)された記憶が…全身雪まみれになりました。

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

いちご

魔境
あそこは、県内最強の豪雪地帯ですからね… ウチのオットはかつて修学旅行の高校生にスキーのイントラしておりました。雪の降らない地域の子はジャージだけで積雪にダイブしてキャイキャイはしゃいでたそうです。そんな志賀高原のおもひで。波に乗れれば、スノボも出来ますよ。れっつちゃれんじ。←ヒトゴト

べろにか

No title
そげな遊びは専ら、男子のみでしたかしら・・。おほほ。
さてと、本日の収穫はいかに。甘酸っぱい思い出とともにほろにがチョコの思い出もいかがでしょ。

ひつじ

又、雪でどう大ちゃん
良いカッパかってもらって大ちゃん雪の白さにまけないね。父さんが一番雪で喜んでいるみたい、子供?

川蝉

No title
マサルさんの甘酸っぱい思い出はさて置き、大吉のカッパはかなり大き過ぎるのですね。サイズ間違えた❓(笑)でも可愛い〜 ブルーがよく似合ってる(^^)

くまはは

あぁ…
とうちゃん、青春だったね。

多美です!

雪にダイブ!
秋田なので、ワンコと一緒に、庭の積もった雪にダイブして楽しんでます。さすがに、30分も遊んでいたら、その後はトイレに篭る羽目になりました。気持ちいいですよ~、雪の上で戯れるって。大ちゃん、父ちゃんに思いっきり体当たりして、楽しんじゃおうね☆

犬飼い見習い

雪の思い出
高校の修学旅行がスキー研修でした。
それ以降、一度もスキーしてないけども……。

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

やっちゃん

だいちゃんのレインコートよく似合っていますね。
かわいい~。

ぽちぴこ

青い空色
今日もスゴい雪になっちゃったね、ドラ吉ー(≧∇≦)


こんなビシャビシャな雪じゃさ、喜び庭駆け回れないよねー、ドラ吉ー(≧∇≦)

Itonui

またね、富士丸読みました
1歳と2歳の子の育児に追われて読書もできませんでしたが、3年ぶりくらいに本を一気読みしました!号泣しました。東京での一人暮らしのときから飼っている2匹の老犬が更に愛おしく思えました。富士丸に会いたくなりました。穴澤さんとお話ししたくなりました。
独身のOL時代、会社に行ってまずすることは富士丸な日々を読むことからでした。本に出ていた富士丸の写真、全部おぼえてます。
富士丸と穴澤さんに、やさしくなれる気持ちをもらいました。ありがとうございました。
お幸せに!!

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

りこ

2月14日付 ミグノンさん
最後に登場する保護猫の「おわんちゃん」。

なんとなく「でかおくん」を彷彿とさせる顔立ちのような気がします。。。

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
非公開コメント

スポンサードリンク

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ(鎌倉市腰越在住)。ライター兼デロリアンズ代表。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ