
歌舞伎町で、コロンビア系のマフィアから少女を守ったときに負った鎖骨骨折から約3年。なぜ今さらボルトを取ることにしたのかというと、去年くらいから厚手の服を着ると右の肩がチクチクと痛むようになったからだった。そのため昨年は革ジャンが着られなかった。さらに今年からはちょっとした上着でも痛むようになったので、弱い痛みと長く付き合うか、1回で終わる激痛に耐えるか天秤にかけた結果、手術することを決意したのだった。

しかし不安は募る。最初は多少違和感がある程度で痛くなかったものが、年々痛みを増しているということは、ボルトとその周囲の組織がそれだけ癒着していることが疑われた。もしそうだとしたら、ボルトにからみついた筋肉とか筋とかをブツブツ切らねばならんわけで、術後は相当な痛みに襲われることが予想された。採血の際の「チクッとしますよ」にも必ず「イテッ」と漏らしてしまう者にとって、それは恐怖以外の何者でもなかった。

さらに不安は募る。恐らくボルトごと受け入れてくれているであろう家族や友人たちが、ボルトを抜いた後の自分にどこか物足りなさを感じてしまうのではないかということだった。友人たちが「お前、なんか変わったな……」と離れていくかもしれなかった。そして嫁は実家に帰るかもしれなかった。そんなようなことを総合的に判断すると、やっぱり手術は止めておいた方がいいんじゃねーかと思うのだった。

ガタガタ言ってないで、手術します。
コメント
ももちゃんのママ
表彰ものじゃないですか。
穴澤さんの新たな一面を知ってしまった~~
勇敢にもマフィアに立ち向かった時を思い出せば、
手術も大丈夫ですよ(^^)
2013/11/20 URL 編集
マユミ
気持の整理をしてるんですねぇ~(笑)
術日まで決まったのならもう逃げられないと覚悟して、
終わった後に自分へのご褒美を用意して自分を励ます・・・しかないです
チーン
2013/11/20 URL 編集
おっチョコ
その調子で手術レポもよろしく!!
2013/11/20 URL 編集
PTチェリー
2013/11/20 URL 編集
-
2013/11/20 編集
犬きち♪
父ちゃんも、嘘とか妄想とか無くなって真っ直ぐな人間になっちゃうかもね。でもそうしたら、ブログつまらなくなっちゃうか。
2013/11/20 URL 編集
LEON
馳さんによると中国系だったような…
2013/11/20 URL 編集
J
そうか3年も経ったのか。
月日が流れるのははやいな。
うん。もしとーちゃんに
物足りなさを感じてもとーちゃんをキライになったりしない。たぶん。
2013/11/20 URL 編集
くみこ
2013/11/20 URL 編集
autoum winds
大吉っちゃんの「べー」、かわいいね。
2013/11/20 URL 編集
sintaro
大吉くんも待ってるぜ?
2013/11/20 URL 編集
ゆきな
バシっとやりましょう。
2013/11/20 URL 編集
りんこ姉はモモのママ
グダグダ言わずに抜いといでっ。
2013/11/20 URL 編集
-
2013/11/20 編集
モカママ
ひとごと~とはいえ、手術系のお話は足から力がぬけてゆく~。とりあえずがんばれ~。意識あるうちは。
2013/11/20 URL 編集
yukari
骨折した理由、ずいぶんとホラ吹きましたね。(笑)
まあ、言うのは勝手ですもんね。
2013/11/20 URL 編集
てるすけ
しかし、えらいハードボイルドに脚色しとるですな。w
父ちゃん、心配無用よ。ボルトがあろうが、なかろうが家族はいっさい関係なかけん。(≧∇≦)
2013/11/20 URL 編集
Keiko
手術はやですねー病院自体が好きじゃないです。
でも、ここは一発 さっと済ましちゃいましょうよ。
これも最近の変化の一つと思って。
イタイのかなぁ?
きっと年々痛くなるよりいいと思いますよー
落ち込んでる人に、いうのもなんですが
とりあえずガンバレ!
ガンバって手術して下さい!
2013/11/20 URL 編集
2ひきのねこ
わたくしも、大腿骨骨頭置換手術を経験しました。医者は簡単に言うし、わたくしも「そっか~、そんなに簡単ならやってしまうかー」と思い切ったのですが・・・手術はともかく、術後の痛みと2か月入院してのリハビリのつらさと言ったら・・。
でも、人工物入れただけに耐久年数ってのがあって、あと10年ほどしたら入れ替えの手術があるかも。それも今度は前よりもっと大がかりになるらしいし。
ああ、いやだいやだ!
それからくらべたら、穴澤さんのなんてちょろい手術ですよ~。
男は度胸、がんばれっ!!
2013/11/20 URL 編集
ふみ。
マフィアから少女を…そうそう、そうでしたね(笑)。
あと2週間ですね。
体調を万全に。
あっ、誰も何も変わらないと思います。
2013/11/20 URL 編集
珈琲♪
目が覚めてお腹が空いてたら、奥さまがこっそりおにぎりを用意してくれているかもしれませんよ♪
それを楽しみに手術頑張って下さい!
大吉君も読者も応援してます。
あ、文庫化もおめでとうございます。
2013/11/20 URL 編集
犬飼い見習い
決して、酔っ払ってすっころんだわけではなかったのですね(笑)。
荒くれ野郎どもに立ち向かう勇気があるなら大丈夫です!!
2013/11/20 URL 編集
うさこ
飛行機に乗る前の検査のピンポン!って警告音にビクビクしなくてすむじゃない。
2013/11/20 URL 編集
みかん
コロンビア系のマフィアと闘ったほどの父ちゃん、へたれていてはいかんよ
2013/11/20 URL 編集
泣き男
アナタに助けていただいたベロニカの叔父です。。
任務とはいえ御自身の命をも顧みず彼女を守り抜いていただいたご恩は我々一族、決して忘れることはありませ・・・・・・・・・・・・・・
あ、そんなコトより。
ボルトは早く抜かないとホンマに癒着キツいとかなり痛いゆーてましたよw
2013/11/20 URL 編集
もも
大ちゃんのお目目がしらーっとしてます☆
2013/11/20 URL 編集
☆チョキ☆
大吉のベロ可愛い(≧∀≦)
2013/11/20 URL 編集
江治。
「俺が留守で寂しいときは、このボルトを俺だと思ってくれ」とか(笑)。
もしくは、富士丸くんの祭壇のとこに置いとくとか。
2013/11/20 URL 編集
しのなのー
2013/11/20 URL 編集
ナミちゃん
ギター演奏だって楽になるんじゃないの?
ヘタレな父ちゃんで良かった。
とことん我慢したら悲惨な事になってた。
術後に備えてアンパンなど持ち込みで
行ってら~。
コワイ コワイって口に出せば楽になります。
ブログの最後に毎回「怖いよー。」って
書いていいのよ、読んであげるから。
2013/11/20 URL 編集
meg
手術を頑張った自分へのご褒美を楽しみにして乗り切るしかないですね!
2013/11/20 URL 編集
みかど
自分で戦わず、新宿署の鮫島警部に電話すればよかったのにぃー
2013/11/20 URL 編集
えめ
遂に抜釘ですか!それはそれは。
抜釘はささっとやっちゃうに限ります(私の経験上ですが)。
あちきは前十字靭帯再建後の抜釘だったのですが、
ずーっとステイプル(埋め込んでた金具)が神経刺激して痛みがずーっとあるわ、
冷房などの冷気があるところではソイツが真っ先にキンキンに冷えて痛みを増幅するわで、碌なことがなかったので。
術後抜釘で切った所が多少痛いというのはあるかもしれませんが、
終わってしまえば『たったソレだけ』なので、
ささっと気楽にいってしまいましょう!
案ずるより産むがやすしですよ♪
2013/11/20 URL 編集
hinafhoodai
歯痛も「ある程度痛くなったら麻酔してもらえるけど、このくらいじゃ麻酔なしでガリガリやられるかも~(TT)」とか何とか言いつつ、歯医者に行く時期を先延ばししがちです。
私なら、一生チクチクにウジウジしながらボルト入れっぱなしかも。
痛いのキライやねん。゚(゚´ω`゚)゚。
…コロンビア系のマフィア並に。
2013/11/20 URL 編集
多美です!
2013/11/20 URL 編集
-
2013/11/21 URL 編集
runrun
ま、これだけ言えるのだから大丈夫、身軽になってきてください。
2013/11/21 URL 編集
やっちゃん
痛そうだけど頑張って下さいませ!!
お嫁ちゃんとだいちゃんが
術後は優しく看病してくれると
思います(笑)
2013/11/21 URL 編集
まよ
ほらほら 信じちゃった人が 多数居るし・・・
少女の名前はベロニカ・・・
って 名前まで付いちゃった。。。(笑)
はいはい 抵抗は そこまで!!
往生際が悪いですよ。
さっさと 手術をしてください。
ボルトは持ち帰って家宝にしてください。
2013/11/21 URL 編集
つなごんの母
てか嫁澤さんの実家にいる穴澤さんを想像してじわじわ来てる。
2013/11/21 URL 編集
ラメ
そんな異物でチクチク痛い思いするよりも、サクッと取り出して楽になりましょうね。
大丈夫、術後はお嫁ちゃんと大吉君が癒してくれますよ。
文庫化、おめでとうございます。富士丸君もきっと見守ってくれてますよ。
ヘタレ父ちゃん、ガンバっ♪
2013/11/21 URL 編集
ぽちぴこ
それはさておき大吉かわいいなぁー。
2013/11/21 URL 編集
そよ
父ちゃん、早よ取ってまえ!
2013/11/21 URL 編集
ちゃうちゃう
ニュースにも大々的に取り上げられてました
もんね~。。。あれ?
大丈夫ですよ。痛くて泣いても、大ちゃんと奥様が
優しく慰めてくれますよ。
2013/11/21 URL 編集
たんこ
術後の経過を本当は心配してるけど、ちょっとは楽しみにもしてる。
今回は嫁もいるし、大ちゃんもいるし頑張ってちょうだい。
2013/11/21 URL 編集
-
2013/11/21 編集
sappi
2013/11/21 URL 編集
kira
子供産むときなんて、何ヶ月も大きなお腹抱えて大変な思いするし、出産だって人によっては医学の進歩した今でも命がけなのよ。
それに比べたらなんかガタガタ言う程でもないような気がするわ。
大ちゃんと奥様に呆れられないように頑張ってね。
2013/11/21 URL 編集
勘太-モモのママ
なくなるのですよね…なんて。大丈夫!もう
奥様も大ちゃんもいるし、丸ちゃんも!
ちなみに、私は頭にプラチナが入ってます。
(エッヘン!プチ自慢?)
2013/11/21 URL 編集
ラブのママン
確か年のせいで骨が脆くなって折れたんじゃ・・。
死にはしません。
とっとと手術しましょう。
2013/11/21 URL 編集
おこげ
ボトル!スパッと抜きに行こう!!
男の決断どこいった~(笑)
丸や大に笑われるよ~!
2013/11/21 URL 編集
TOMY
2013/11/21 URL 編集
とん
だいじょぶですか??(笑)
2013/11/21 URL 編集
T2
その傷のお陰で、今も幸せに暮らしてる女性が居ます。
もう、その少女の傷も昔の思い出に変わる頃です。
貴方の傷の痛みも無くして下さい。
術後に、脚本が変わるのを楽しみにしてます!!
2013/11/22 URL 編集
non-mama
…と言っても自分が父ちゃんと同じ立場なら
私もチビッてたかも…
2013/11/22 URL 編集
-
2013/11/23 編集
mjmj
厄落としだと思って!
手術の成功を祈っております!
2013/11/23 URL 編集
-
2013/11/23 編集