1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。
2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。
2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。
コメント
2ひきのねこ
子どもたちは、読み聞かせの間中、とても静かに集中して聞いてくれるので、それぞれの学年に合った本を借りてきて用意したりそのほかの準備も含めていろいろたいへんですが、とても楽しく仕事にやりがいを感じています。
こちらがいい本を選んで読んだりして真剣に向き合うと、子どもたちもいい反応を返してくれるものなのです。きっと穴澤さんたちの朗読が子どもたちの「心に伝わった」から、「静かだった」んでしょうね。
大吉くん、カラーがとれてうれしそう♪よかったですね。
2013/07/19 URL 編集
autumn winds
うちのワンコは今日からお薬です。あーあ。
父ちゃん、早起きご苦労様。そしてお疲れ様です。
2013/07/19 URL 編集
勘太-モモのママ
してたからね。スッキリしたでしょ?
チームでかお君、活動、お疲れ様でした。
小学校からお声がかかるなんて、嬉しい!
私達も頑張りますよ!
2013/07/19 URL 編集
-
2013/07/19 編集
りんこ姉はモモのママ
ママンが柴でしたっけ?でもスピの血が濃いかも。
2013/07/19 URL 編集
しのなのー
父ちゃん、読み聞かせお疲れ様でした。地道な活動を続けていらっしゃるのですね。小学生の心に届いていますように。そしてでかお本がもっと売れますように。
2013/07/19 URL 編集
アデルの主
素直な表情が素晴らしい♪(゚ω゚*)★
2013/07/19 URL 編集
LEON
2013/07/19 URL 編集
ふみ。
映画「犬と猫と人間と2」の上映期間を
間違えて書いてしまいました。
申し訳ありません。
(誤)7/13~7/19
(正) 7/13~8/2 (こちらが正しいです。)
※上映場所は阪急、十三(じゅうそう)駅から徒歩約5分の
第七芸術劇場です。
※上映開始時間が数日ごとに変わるようです。
すみませんが、詳しくは、劇場のHPをご覧ください。
大ちゃーん、首が自由になってよかったね~。
2013/07/19 URL 編集
runrun
朝からお疲れさまでした。地道、ってところがいいです。
2013/07/19 URL 編集
多美です!
2013/07/19 URL 編集
-
2013/07/20 編集
-
2013/07/20 編集
マユミ
大ちゃんでした(笑)
エリザベス卒業、良かったね
2013/07/20 URL 編集
犬飼い見習い
次は穴澤さんのボルトですよ。
大吉さんに男を見せるんでしたよね?
朝早くから朗読会お疲れさまでした。
命の大切さが伝わったと思います。
2013/07/20 URL 編集
どん
2013/07/20 URL 編集
-
2013/07/20 編集
モカママ
2013/07/20 URL 編集
茶ミミ
もっと父ちゃんに甘えるように。
2013/07/21 URL 編集
やっちゃん
エリザベスから解放されて
本当に嬉しかったかも。
小学校で朗読会なんて素敵だな。
お行儀良く聴いている小学生も素敵だな。
それだけ純粋なのね。
2013/07/23 URL 編集
-
2013/07/23 編集