
先日お知らせした
『馳星周さん』初の犬にまつわる小説を集めた短編集
『ソウルメイト』
が本日6月5日から書店に並ぶそうです。一足先に読ませてもらいましたが、現在犬と暮らしている人も、いつかは犬と暮らそうと思っている人にも、おすすめしたい一冊です。
『特設サイト』もありますよ。ちなみに表紙は馳さん撮影のワルテル。可愛いなぁ。

そして実はわたくし、
『青春と読書』に感想を書かせていただいただけでなく、帯まで書かせていただきました。俺でいいんですか? と何度も念を押したんですが、いいそうなのでお言葉に甘えて。隣にはこのブログでお馴染みの
『マド』の飼い主
『片野ゆかさん』の言葉も載っております。そんなわけで、気になった方はぜひ手にとってみてください。

ところでそれは楽なのか。
<エフェクター通信>

検討を重ねた結果、今回はこのような布陣で臨むことになりそうです。このみっちり感。かなり押し込んでみました。落選組には申し訳ないが、この人たちの活躍を期待したい。特に新入りのテープエコーくんとビッグマフくんはこれが初舞台となるが、新人ならではの勢いを見せてもらいたい。テープエコーくんは紫の子と若干かぶるが、仲良くやるように。以上、エフェクター通信でした。
※6月22日は
『曼荼羅』というライブハウスに出ます。
オープン17時、スタート17時45分、5つくらいバンドが出るみたいですが、出番はまだわかりません。わかり次第告知します。どうぞよろしく。
コメント
つなごんの母
2013/06/05 URL 編集
ちゃっちゃちゃい
一枚目の写真で「大吉???どんな格好?」って
大吉のポーズが気になって仕方なかったんですけど
良かった、全貌が見えて(笑)
確かにとても不思議なポーズ!!
おしりを下げればいいのに〜(笑)
2013/06/05 URL 編集
TOMY
だいちゃん、それは楽なの(笑)?
青春と読書、待機中です。
2013/06/05 URL 編集
犬きち♪
私は、おなか痛いときそのポーズすると治るんだけど、大吉おなか痛いのかしら~~~?ちがうな。
2013/06/05 URL 編集
yukari
それがあったので、今日の通勤の読者は、「ひとりと一匹」。
いつ読んでも、父ちゃんの本は新鮮です。
しかし…
大ちゃんの格好。(苦笑)
エフェクターくんたち、仲良くしてくれるといいですね。
何事もカタチから入る父ちゃん。
これで準備はOK ですね。
あとは、大ちゃんに見守られながら練習に励んでくださいネ。
2013/06/05 URL 編集
-
2013/06/05 編集
犬飼い見習い
大吉さん、それはどうなっているのですか?
穴澤さん、エフェクターの選出に安心しないで、練習頑張ってくださいね。
2013/06/05 URL 編集
りんこ姉はモモのママ
いわゆる、ふんづまりとか。
人間でも気持ちの悪い「出そうで出ない」感じを表現しているのかと。
ちなみに我が家ではその姿を「"もーん"してる」と評してました。"もーん"って何やねんというのは言いっこなしで。
2013/06/05 URL 編集
-
2013/06/05 編集
karon
2013/06/05 URL 編集
ranmaru
対バンライブ、懐かしい響きです。
目当てじゃないバンドにすっかりハマっましまった経験あり。
ぜひよそのバンドファンをかっさらってください。
2013/06/05 URL 編集
コウ
帯って本を手に取る為の重要なとっても大事なポイントですし、私は読むときも本棚に飾る時も帯外さないです!
穴澤さんステキなお仕事されてますね!
2013/06/05 URL 編集
LEON
フライングゲットならず…
エフェクターのメンバー紹介求む。
2013/06/05 URL 編集
モカママ
で、大ちゃん、そのみょ~なスタイルはなあに?
では、わたくしもやってみましょうかね。
どれどれ・・。
2013/06/05 URL 編集
kimi
いいなぁ~大吉くん 犬族でも個性的よね
やっぱりやっぱりkainushini さまに似てくるのかしら?
2013/06/05 URL 編集
-
2013/06/05 編集
チビラ
大吉くん、いつののびのびしていて、そんな風に過ごしている父さんの懐の深さにまた感銘。
これからも楽しみにしています。
2013/06/05 URL 編集
よしよし
そこでバカなことを考えてモヤモヤしています。
エフェクターを使う事で効果的な音色になるのはコンサートなんかで
聴いていると何となく分かるのですが、そんなにたくさん種類が必要なの?
新製品が出ると言う事は、音色がどんどん進化していくの?
どんな音になるかは購入時に実際に音を出して確かめてみるの?
同じエフェクターを使うと誰が演奏しても同じ音になるの?
きっと大吉くんも悩んでいると思います(笑)
3枚目の写真が悩みのポーズ。
2013/06/05 URL 編集
加藤
何年か前まで私は幡ヶ谷に住んでいて、時々富士丸の散歩の時見かけました!
駅の近くの駐輪上で富士丸だけ繋がれてた時に触ったり(笑)
大ファンで、本もDVDも持ってましたよー!
あの時穴澤さんに声掛ければ良かったなぁ。
そんな富士丸が亡くなって。。泣きましたよ。。
なんか突然、夜中にふと穴澤さん元気かなーって思って検索して、コメントしてしまいました。。
大吉可愛い~(*^^*)余計なお世話ですが、幸せそうで良かったです(笑)
2013/06/06 URL 編集
autumn winds
エフェクターですが、選抜ご苦労様でした。ところで、エフェクターって踏むものですよね? その配置で奥の子は踏めるのですか?
2013/06/06 URL 編集
-
2013/06/06 編集
ナミちゃん
父ちゃんの文章も負けてない気がするけど、どうでしょう?
富士丸君ほど馴染みのないワンだけど、多分泣く、きっと泣く。
大ちゃんのしっぽ、豪華仕様に。
まるで これ見よがし のポーズ。
えふぇくたあ~。。。
素足の方が戦いやすいんじゃないの?
片足だけ。
2013/06/06 URL 編集
Keiko
今日当たり アマゾンから届くはずです。
父ちゃんの本も、まだ読めてないので いつ頃読めるか分かりませんが(犬・猫ものに超 涙腺が弱いモンで)
きっと、犬飼いさん修行中の身にはよい本だと思います。
父ちゃんと暮らすワンコは、ホンマに自由そうですねー
大吉君もネコ化してますね♪
2013/06/06 URL 編集
勘太-モモのママ
届き、父ちゃんさんと唯川さんに泣かされて
しまいました。
丸君や、私が見送った仔達に、たまらなく
会いたくなりました。
2013/06/06 URL 編集
しのなのー
2013/06/06 URL 編集
多美です!
2013/06/06 URL 編集
runrun
大ちゃん、この格好でそれなりの時間キープなのね、不思議なポーズ…。
2013/06/06 URL 編集
axis
今回はバンドのコンセプトの影響か、空間系が多いですねライブ頑張ってくださいね!!
と、普通の人にはつまらない内容のコメントになってしまいごめんなさい!!m(_ _)m
大吉もだんだん人間っぽくなってきましたねwwwとても嬉しいです!!
2013/06/07 URL 編集
-
2013/06/07 編集
ラムママ
大ちゃんを見てるとシェルティーの血も入ってるのかな?と思うことがあります。袖のフリンジ具合とか、富士額っぽいとことか。
2013/06/07 URL 編集
LEON
2013/06/08 URL 編集
momomo
催眠術?
あーーーーーー!
江頭犬2:50!
2013/06/09 URL 編集
-
2013/06/10 編集