その態度


130225-1.jpg

少し前に『ラグ』のことについて書いたとき、読者の方からドイツ製の「スーパーブラシ」というのがいいですよ、と教えてもらった。調べてみたらなかなかよさげだったので、今更ながら買ってみた。こんなやつ。さすがドイツ製、ゴツゴツしとる。

130225-2.jpg

使ってみた素直な感想は、たしかにコロコロで取れない抜け毛はとれる。が、当たり前だが一網打尽という感じではない。やっぱり多少は残る。というか、ラグと大吉の毛が同色すぎてどれくらい残っているかよくわからんという致命的な事態になっている。

130225-3.jpg

カーペットでも試してみたが、そっちは絡まっていた毛がもさっと取れるのでわりと気持ちいい。でも隅から隅までちまちまとこれで掃除するのは、わりと面倒。それにやってもやってもキリがない。結局「まぁ、抜け毛はしょうがないか」という犬飼い特有の諦めの境地になって、適当な掃除になってしまうと思われる。

130225-4.jpg

しかし興味ぐらい示せよ、お前。









<お礼>
2月22日に富士丸へのコメントをくださった皆さん、
どうもありがとう。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  Another Daysの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

くまはは

5分で疲れるおっさん
それ、おっさん超え。
最近のおっさんはもっと元気だし。

K・K

カーペットと同化している大ちゃんが、可愛い過ぎ☆
ブラシに対しては「何それ、楽しいの?」くらいの反応ですね。

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

runrun

そりゃやっぱり
同色過ぎて、吉毛とカーペットは区別できないでしょう(笑)

それにしても、大ちゃんの無関心ぶり、はっきりしていて、いいねえ。

みなみな

ははは。
申し訳ないですけど、
父ちゃんさん、
それ意味ないかも、です。(^ ^;)

犬きち♪

「さすがドイツ製、ゴツゴツしとる。」でいきなり大爆笑しちゃったよ・・・。悔し。
ラグの毛が全部なくならないと、きっとスッキリしないよ。どれがラグでどれが吉毛なのか分からないんじゃ~ね~・・・。

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

スピカ

びっくりでした!
自転車に乗って、5分でバテるって…

犬の散歩は、気分転換にはなるけど、それほど体力つかないし、ダイエット効果もないんですよね★
期待しつつ、かれこれ8年以上てくてく歩いたけど…うーむ。

大ちゃんの、まるで他人事な感じ(笑)
父ちゃん、お掃除がんばって~。

おっチョコ

油切れ
じゃないの? 自転車もとうちゃんも。。。

コウ

大ちゃん、どうしたってなにされたって出たくないその場所‥お気に入り!?
隅っこ端っこ囲まれてるちょっと暗い場所‥なんだか落ち着くよね♪

久美

フムフム
父ちゃんさん、努力されてるのですね、偉い!
我が家にワンコがいた時は
フワフワ舞い上がるまで、もう知らぬ存ぜずでした。
だって、キリがないんですもの。

とうちゃんさん、テキトーにお掃除くださいね。(笑)

ひなあられ

万能カーペット
よし、今日も毛が抜けてないねっ^^vで済ませられないあなたが悲しい・・・。なんてね。
なんかそにょカーペットは、いったん吉毛が付いたら舞い上がらんし。え~てえ~て。

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

犬飼い見習い

食器洗い用スポンジとか、ゴム手袋でもゴッソリ取れますよ。
どちらにせよ、めんどくさいことには変わりありませんが……。
わんこにゃんこが居るお宅では、諦めるしかないのでは?

TOMY

目だたない色
ラグとだいちゃんの色が似すぎてわかんないよ。
目だたない色選んじゃったからしょーがないよね^^;
穴澤さん、きれい好きだからなぁ。
えらいよ。
ワンコいなくても、うちホコリたまってるし(汗)

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

やっちゃん

ほんとにだいちゃんとカーペットの色が同じだ!!よくこんなに似た色を見つけましたね♪
さすがだね!!

とり

そのブラシ…多分我が家のと同じシリーズかと。
ハンディタイプより、モップ?タイプの方が断然使い易いですよ!

家族みんなで喜んで使ってます♪

大吉くんには関係ないかな?

れん

ラグを敷いてたら、仕方ないですね。春も近い事だし、ラグを卒業して、丸君が使ってた赤いペラペラな座布団(?)にしましょう。
本、届きました。読みますね。

小太郎母

水洗いもでけるでぇ~
そのブラシ♪うちも使ってます。
水洗いもOKだし、手首のスナップを効かせると絨毯の奥の細かい砂埃まで一網打尽!
でも、年齢も年齢なので、手首を痛めないように気をつけて下さいね。(爆笑)

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

mame24

我が家はスリッカーです
G.レトリーバーなので長い毛が至る所に。。。
わんこ用のスリッカーでなでるように掻くと、こんなに?ってくらい取れますよ~~

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

axis

大吉w
大吉、どんだけ興味無いんだwww

Luis

掃除はほどほどに。
富士丸ちゃん、2月22日がお誕生日だったとは、猫の日生まれだったのですね。ぐは♡ 

大吉くんのカーペットですが、大吉くんの毛がカーペットにくっついているほうが、より暖かさが増すと思いますので、まだまだ寒い日が続きますし、お掃除はほどほどがよろしいかと思います。

もう春ですし、お父さんもベージュ系のお洋服を着たら、抜け毛も目立たないし、春先取り♪みたいな感じでよろしいかと思いますw
非公開コメント

スポンサードリンク

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ