
大吉に風邪引かれたらかなわんとか言ってるそばから、自分が風邪を引いてしまった。用事があって日曜に寒空の下を歩き回ったのがいけなかったのか、家に帰ってからも寒気が治まらず、まさかこんなことくらいでと思ったが、翌朝起きたら熱が出ていた。

普段なら、風邪なんか絶対引くかボケと強気でいるが、今回は「もしかしたら、風邪かも」と思ってしまったのがいけなかった。弱みにつけこまれて言い逃れできないほど立派な風邪の症状にみまわれてしまった。体はだるいし、頭はクラクラする。家に体温計がないので熱が何度あるかもわからず、でも体温を計ったら余計しんどくなるんじゃないかと葛藤したあげく、近所の薬局で体温計を購入。計ったら38.5度あって、こりゃいかんとやっぱり余計しんどくなる。

なのでそこからは大吉の散歩とごはん以外、傷が癒えるのをじっと待つ虎のごとく、というかただずっとベッドで寝ていた。汗をかいたら着替えてポカリスウェットを飲む、の繰りかえしで火曜の朝には熱も引き、一日で見事復活。いやー、しんどかった。熱が出たのなんて何年ぶりだろう。馬鹿は風邪引かないと思っていたのに、なんだか照れる。そんなわけで、もうなんともないのと、大吉は変わらず元気なのでどうかご安心を。

皆さんも風邪など引かぬように。
コメント
ナナちゃん
いつも大ちゃんの健康ばっかり気にしてるけど、
やっぱりとうちゃんが元気でないとね。
・・・もう若くないんだから。
2013/01/23 URL 編集
おっチョコ
栄養つけて大ちゃんのために頑張ってくださいね!!
2013/01/23 URL 編集
-
2013/01/23 編集
みなみな
2013/01/23 URL 編集
-
2013/01/23 編集
-
2013/01/23 編集
さき
私も正月に風邪を引き、二匹のわんこの散歩をしんどくして、
また布団に潜るを繰り返していました。
替わりがいないので辛いですよね。
一日で熱を引かせるのには根性ですね(^_^;)
2013/01/23 URL 編集
そよ
でも1日で復活するとは!大ちゃんに対する愛ですね❤
でも父ちゃん…大ちゃんがあまりにお洋服が似合いすぎてかわいいからって、家にいる間もずっと着せてたら外に出た時やっぱり寒いんじゃ…
やっぱダウンも買わないとですね~(●^o^●)
2013/01/23 URL 編集
モカママ
て、今年は久々に風邪ひいても~たんですわ。このわたしめも。わ~おそろい~\(^o^)/
今年が特にさぶいからか、それとも年・・ごにょごにょ。
筋肉はお大事になすってくらさい。だるかったり痛い時に無理するとダメ~ジ与えるらしいですから。大ちゃんグッドボーイ^^
2013/01/23 URL 編集
犬きち♪
単に、お馬鹿からの脱出をはかっただけならいいんだけど~~。
インフルエンザじゃなくてよかったね~。
それでもちゃんとお散歩には行く父ちゃんは素晴らしいよ!
2013/01/23 URL 編集
アルヘェ
インフルエンザも流行してるし、
完全に直るまで十分休養してくださいネ♪
2013/01/23 URL 編集
-
2013/01/23 編集
-
2013/01/23 編集
ぴぃ
けどまぁ、病院へも行かず寝て自力で治せたのは、
まだまだ若くて元気な証拠。
これと言うのもひとえに、
在宅ワークの父ちゃんさんの体力が落ちないように、
お散歩に付き合ってくれてる大ちゃんのおかげですね。
感謝しましょう。
2013/01/23 URL 編集
-
2013/01/23 編集
-
2013/01/23 編集
犬飼い見習い
喉元過ぎれば……、ってやつなんでしょうけど。
大事に至らなくてなによりでした。
2013/01/23 URL 編集
senakko
インフルエンザA型だったに違いねぇっすよ。
たぶんまだ菌保有者。
2013/01/23 URL 編集
りこ
温かくして風邪、ぶり返しませんよう。。。
2013/01/23 URL 編集
久美
特に、予後は大事にしないとね。
無理せず、栄養・睡眠・大吉くんのお散歩が大事よ!(笑)
2013/01/23 URL 編集
TOMY
ともあれ、1日で治したのはすごい。えらい。
そうそう、油断してると、たまには風邪ひいちゃいますよね。
雪ではしゃいだり、仕事忙しかったり、疲れがたまってたかな?
私は真冬より、他の季節のほうが風邪ひくのよね~。
甲状腺炎で熱出たとき、キツかったです。
やっぱりいい年して発熱はツライ。
でもだいちゃんのお散歩はちゃんと行ったところは本当にエライ。
お大事にしてくださいねっヾ(^v^)k
2013/01/23 URL 編集
ムックババ
2013/01/23 URL 編集
よしよし
まだまだ気をゆるめずに生活をしてください。
薬は飲まなかったのですか?
ポカリだけで治したんだったら、それは凄い。
ワイルドだぜ~
熱は無理に下げるより自然に下がる方が良いそうですよ。
2013/01/23 URL 編集
-
2013/01/23 編集
みき
2013/01/23 URL 編集
まいこ
寒さに弱い私は今年は防寒のダウンを買いました。
(マフラー&手袋もいつも持ってる。)
これで寒い時でも外に出るのも平気です!
軽くて暖か!
風邪もひかないです。
自力で直したのはよかった!
強い気持ちに風邪も1日で退散したようですね。
大吉くんは大きな心の支えですね。
欠伸なぞしていらっしゃる、、姿もまた、かわいい。
2013/01/23 URL 編集
-
2013/01/23 編集
-
2013/01/23 編集
スピカ
去年風邪を長引かせ、
と~ってもしんどかった事を思い出します。
それでも、犬は散歩や遊びを楽しみに待っているし…
マスクして、鼻ずるずるしながら毎日行ってました。
残りの冬を、元気に過ごしましょうね♪
2013/01/23 URL 編集
田舎の母さん
まだまだ無理などなさいませんように。
何でしたら、添い寝しよか?
2013/01/23 URL 編集
みっちゃん
ですね
2013/01/23 URL 編集
ひつじ
私もどうにも辛い時近くの訓練所の預かりに頼むの、割安なでの動物病院は狭いオリのなかで大型犬は高いし。くれぐれも父さん身体大切に
2013/01/23 URL 編集
santi
と、笑いは置いておいて・・・。
今インフルエンザ大流行ですので、その熱だと可能性もなきにしもあらず。どうぞお大事になさってくださいね ^^
2013/01/23 URL 編集
yayo
こう言うときが辛いですね。
ぶり返さないよう大事にしてください。
2013/01/23 URL 編集
-
2013/01/23 編集
arizona
弱っているときの散歩はさぞかし大変だったでしょうけれど、大吉がおって本当によかったと思います。
私が一人暮らしで風邪でダウンしてた時は、自分以外に動くもののない、圧倒的な『しー‥‥ん‥』とした空気に押し潰されそうになりましたよ〜。
大吉さまさま!
お二人とも元気でね〜!
2013/01/24 URL 編集
勘太-モモのママ
私もほぼ同じ方法でやりますが、最近は、
風邪もひけない状況なので、ガードできて
います。長引かせない様、お大事に、ね!
風邪の時も大ちゃんはいつもの様に過ごさ
せてあげて、流石、父ちゃんさん!本当に
愛されてるね、大ちゃん!
2013/01/24 URL 編集
canmama
照れちゃったんですね、、。笑える。
父ちゃんのこと、心配しなくちゃいけないんだけど、
やっぱり、大吉のこと、、
お洋服、可愛いです。とっても似合ってます。
着替えがあったほうがいいと思うんだけど、
体、大丈夫になったら、是非、お洋服買いに行ってあげて。
サイズ言ってくれれば、一緒に探します。
2013/01/24 URL 編集
runrun
さ・す・が・・・!!
体温計、やはり一家に一本はないと。購入されたとのこと、安心しました。
2013/01/24 URL 編集
もむまま
みな、心配が少し減ると思います
って、もしかしてNGワードでしょうか・・・
大ちゃん、助けて~
2013/01/24 URL 編集
-
2013/01/24 編集
Luis
大吉父さんの年齢はいろいろと身体にきやすいから、ちょっとのシグナル(たとえば、今回の数年振りの風邪とか)に気をつけて、無理をしないで下さいね。
大きなお世話のようですが、私は大吉父さんより一つ二つ上なのですが、男の厄年の年齢辺りにやったんですよ大きいのを。^^;
私は家族と暮らしているから、犬子のお世話の件は大丈夫だったけれど、私の入院中、私が手術した場所と同じ場所を怪我したという、、、愛の証♡? こじつけといえばこじつけですけれどね。
今年は体調管理に気をつけて下さいね!
2013/01/24 URL 編集
Marurumama
お大事に
2013/01/24 URL 編集
-
2013/01/24 編集
-
2013/01/24 編集
やっちゃん
やっぱり若いという事ですか!!
風邪でもだいちゃんの面倒をきっちりみてさすがだね!!
でも無理は駄目ですよ~。気をつけて下さいね。。
2013/01/25 URL 編集
-
2013/01/25 編集
はじめ
2013/01/25 URL 編集
生姜湯
一粒で二度おいし~ではないけど治ったと思うとったらなんか違う症状がまたでてきましたがな。今年の風邪てそんな輩かもしれんから要注意でっせ。治りかけが肝心やで。
2013/01/25 URL 編集
サマンサ
父ちゃんも散歩にでるときはしっかり防寒して大ちゃんにつきあってあげてください。年重ねると栄養のあるものを意識して食べないと体調不良になってしまいますよ。 (自分にも言ってます。)
2013/01/25 URL 編集
りんこ姉
「交友録」という毎週金曜の夕刊連載。今日は第2回。この記事を目にした人が「保健所犬」の存在を知ってくれて、新しい家族を迎える際の選択肢にしてくればいいなぁと思いました。
しかし、マドちゃんかわゆい。ラベンダーカラーのセーターがとてもお似合い。大吉くんのノルディック柄とツーショットがみてみたい☆
2013/01/25 URL 編集
-
2013/01/26 編集
-
2013/01/26 編集
-
2013/01/26 編集
-
2013/01/27 編集
-
2013/01/27 編集
マサ☆
前に知り合いのカフェにでかおの本をプレゼントしました。 タイトルや出版社名などをメモして帰るお客様が多いと言われました。 もっともっとみんなに知って欲しいなと思いました(´∇`)
2013/01/27 URL 編集