俺の波


121003-1.jpg

昨夜、旅から戻りました。今回は、この夏はじめてサーフィンに連れて行ってくれた人と、その奥さんと愛犬たちとの合計3人と4匹で伊豆方面に行ってきました。月曜は山の中のキャンプ場でBBQして泊まり、翌朝から海へアタックするという、仕事ほったらかして週のはじめからそんなことしててええんだろうか的な予定でしたが、気にせず行ってまいりました。

121003-6.jpg

向かう途中にキャンプ場の脇に川が流れているという話を聞いたため、急遽釣具屋へ寄って伊豆高原における川魚の生態調査も実施してみました。そしたらなんと一投目でヒット。計ってないから正確にはわからないけど、たぶん50センチは越えてたんじゃないかな、あのヤマメ。とりあえず、焼いて一口ずつみんなで食べたらなくなりました。

121003-7.jpg

翌朝にも一匹釣りました。2匹くらいバラしてしまったので、伊豆には川魚がまぁまぁいるっぽいことがわかりました。この日の装備はあり合わせだったので、自分の道具でやれなかったのが悔やまれるところです。

121003-11.jpg

そんなことより、サーフィン。これで4度目のチャレンジとなりますが、どうやら上達しているっぽいです。最初はまったく波に乗れず、3回くらいしか立てなかったし(一瞬)、何もかもわからなかったのに、今回はどの波が乗れるかちょっとわかるようになりました(波には大小があって、全部に乗れるわけではないみたい)。

121003-4.jpg

そんで、最初の頃は波に乗れても、板の先から海面に「刺さる」ようなことが結構あったのに、そんなこともほとんどなくなりました。立つのも、どうにか立てるんだけど、そこからの安定が難しく、すぐにすべって転んでしまう。それが非常に悔しい。

121003-5.jpg

でも、なかなか筋がいいらしいです。今はとにかく自分が怪我することと、人に怪我させることを避けたいので、なるべく人がいないところでやっていて、でもそういうところはあんまりいい波が来ないんですが、それでも充分楽しいです。

121003-3.jpg

何が楽しいって、波にうまく乗れた瞬間、何かものすごい力でぐーんと運ばれて行く感覚がなんともいえないのです。あとは、普通にパドルしているときに沖を見ると、目線の高さで水平線がどこまでも広がっていて、普段暮らしている中ではこんな景色はまず見られないなと。

121003-10.jpg

昔は、ベタベタするから嫌だとか、海水が塩辛いとかいって嫌っていたけど、やってみたら結構楽しいことに気付きました。やっぱり、海はいいよね。また、「俺の波」を見つけに行きたいな。

121003-16.jpg

ふー、なんとなく写真の間に文字を入れようと思ってだらだら書いてみたけど、どうよこの違和感。どの口がいうとるんでしょう。こんな自分が信じられない。ま、ほとんどの人が読み飛ばしてるはずだから別にいいけど。

121003-15.jpg

あ、そうそう。キャンプ場で釣った魚の証拠写真を撮ったつもりなんですが、今日探したらなぜかないんです。おかしいなぁ。酔ってたから撮り忘れたんだろうか。でも2匹釣ったのは本当ですよ。

121003-12.jpg

とりあえず、大吉も楽しかったみたいなので何より。




この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  Another Daysの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

おっチョコ

大ちゃんが楽しんだのはよぉ~くわかったよ。
やっぱり自然のなかでリラックスするのは最高ですね。
よかった、よかった。

ぷぷ

綺麗な海!
大ちゃんもめっちゃ楽しそうですね♪

mura

大吉のことは一行だなんて。
人が悪い。(笑)

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

犬きち♪

本当だったのか
サーフィン始めたと言っても、全く具体的な内容が明かされないので「絶対嘘だ」と今の今まで思ってました。本当なのね~。そして、その気持ちよさ、私も知ってる♪海って癒されるよね。でも自然は時に恐ろしい力を発揮するのでくれぐれもお気を付けあそばせ・・・。
twitterの大吉写真を見て、大吉は海が嫌いなんだな。と思い込んでましたが、なんとま~~~♪楽しそう!!これからは週1で海だよ、大吉!!!(がんばれ!)

みなみな

夢の中で、写真撮ったんですよね・・・(^ ^;)
魚の。

ちゃっちゃっちゃい

ちゃんと読みましたよ
どこまで本当なんだろうなぁ〜って
思いつつ(笑)ちゃんと読みました♪

大吉は海を怖がらないんですね!!
どうやったら、そんなに上手く慣らせるんでしょうか・・・。

父ちゃんも大吉も楽しそうで良かったです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

pigmon

ほんまに。
どの口がゆーとんねん。

ねー、大ちゃん。

でも、ええ写真やね。

K.K

大ちゃん、海で楽しそう!
はしゃいだ後の疲れた姿が、ツイッターの写真でしょうか?

50センチ超えのヤマメ、是非見てみたかったなあ~(遠い目)

モナコママ

ダイちゃん
ダイちゃんの何とも楽しそうな写真が見られて感激‼
また連れて行ってくださいまし。

freeflight

さすが!
大ちゃん、さすが父ちゃんの子。
海もぜーんぜん怖がらず、
とっても楽しそうに遊んでいますね。
嬉しそうな顔♪

素敵な旅だったようでよかったですね~。

kira

すごい、大ちゃん、海平気なのね。
おばちゃんより偉いわ。
楽しそうでよかったね。
父ちゃんの文は途中まで読んだけど、
なんも頭の中に残ってないわ。
ゴメン。

sintaro

い~い寝顔

ろきち

大ちゃん、すっごい楽しそう!
良かったねぇ。また連れてってもらおうね。
50センチのヤマメ・・・みなさん一口が大きいんですね・・・

たんこ

楽しそうでよかった。
大ちゃんむちゃくちゃはじけてる。
50センチのヤマメ取れてたら、絶対写真で大自慢してるところなのに、むふふ。

りん

楽しかったんだなぁ☆
大ちゃんの顔がすべてを物語っていますね。言葉は要らない!って感じ?
魚はともかく(爆)、大ちゃんの「きゃっほーい」なうきうきした足取りとか、ランランなお顔とか見てるだけで、こちらまで笑顔になっちゃいますね。

rena

サーフィンやってるっていうのは妄想じゃなくて実話だったんですね!!びっくりー
父ちゃんのキャラに合わなすぎてちょっと戸惑ってます。

大吉もたくさん遊べたみたいで良かったですね〜(^^)

まいこ

大ちゃん、かっこいー!!
幸運は幸運を呼ぶ!
50cm超えのヤマメが2匹だなんて!
サーフィンの波に乗れるようになって。
おまけに筋がいいらしい!ときたら、もう、ハマりましたね(笑)
本格的にやりそうですね!
大ちゃんの気持ちのよさそうな顔!
楽しかったんだね。初めての海は大、大満足だったね。
それにしても
大ちゃんには海がよく似合ってる。

TOMY

(笑)(笑)(笑)!!!
まず「俺の波」ってタイトルで笑わせてもらいましたよ!
ぜんぶちゃんと読んだからね。

そうなのか~、結構穴澤さんは、スポーツが出来るんだね?
ちょっと意外だったかも……というか、めんどくさがりじゃん?
意外に努力家なとこもあるみたいだけど。
でも、楽しみが増えたならよかった、よかった。
40代から身体動かす新しいこと始めるなんて、えらいな~。
見習いたい。(でもやらない)

だいちゃんも楽しそうでよかった。
夏休みらしい夏でしたね。
でも、50センチのヤマメは一口ずつじゃ、なくならない……

勘ちがいNo.1

一カ所だけ
本日のブログ 今までで一番良かったかも。
大吉のはしゃぐ姿が相乗効果でさらにGOOD!!
まったくもう いい加減 素直におなりよ(笑)
違和感あったのは、ヤマメ50センチだけ。

楽しい時間を過ごせてよかったね。

Keith

大吉が波と戯れてる~(^O^)
相当楽しかったようですね。
父ちゃんも波に乗れたようでよかったですね。

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

そよ

大丈夫、父ちゃんの文章も大ちゃんの写真見ながらチラチラ読んでるから。
大ちゃん初めての海大満喫っぷり♫
カワイイな~(*^◯^*)

写真なくても50cm超えのヤマメがいたんだと信じてる…きっと…たぶんいたんだろう…父ちゃんの夢の中には…

笑む

サーフィン大吉
大吉くんは海が大好きみたいですね。
大吉くんがボードに乗りたいって言ったら
どうするかなあ?

みーた

大吉くん、ものすご~く海がにあっててびっくり!です。
サーフィンでも最近流行のオール使ってるのとかで、大吉くんをのせたらどうでしょうか。カヌー犬がきてる!と思います。

ひゅうがっち

ヤマメの話は さておき
読んだ!よんだ! ちゃんと読んだ すっごくよくわかる! サーフィン はまったでしょ!
いいでしょ!
私も 数年前に 毎週 海にかよったな・・・ いや ン十年前・・・

それはさておき 大ちゃんも 海好きだね!
よかったね 毎週 連れて行ってもらいな!
   

わさび

オサカナクワエタ ドラ父チャン
良かったね、伊豆のオサカナが父ちゃんに寛容で♪
50cmなんて言わずに「1m位のヤマメでした!」ってサバ読んじゃっても良いのに~。
アレ?ヤマメ?サバ?どっち?ま、いっか。

どの口がナニいうても、大ちゃんのハッスルぶりの前には
かき消されっちまうわね。
うふふ。

みん

すごいじゃない!
大吉くん、大はしゃぎで楽しそう
他の犬とも「ゆうこうてき」でエライわね

父ちゃんも、あとのシャンプーが大変だと思いますが、これからもアウトドアライフ楽しませてあげてくださいね~

り~

波乗り
これからもサーフィンされるでしょうから、足をケガしないで下さいネ~(*^_^*)

モカママ

ひょえ~文章が・・・。
伊豆の海はまだまだきれいだし、大ちゃんよかったね~。
それにしてもヒットされたお魚大物でしたね。(@_@;)
干物もおいし~ので是非^^

















それにしても、お魚でかでかでしたね(@_@;)びつくり。

marurmama

イイナぁ~
大ちゃん、ムチャクチャ楽しそう!!
やっぱり、わんこは、家のリビングで寛いでるのは不自然な生活ですよねぇ。
私も、今週末、どこかにワンコを連れて自然と戯れたくなりました。
ところで、大ちゃん、雪をみたら、どんなテンションになるのかしらん?

ぴぃ

♪海は広いな~大きいな~♪
何回スクロールしても大ちゃんの楽しそうなはしゃぎっぷりに目がいってしまい、
父ちゃんさんが、さりげなく訴えたかった、
本当にサーフィンしてるんだとか、意外と筋がいいんだとか、
大物をを釣ったとか?は軽くスルーしてしまってごめんなさいね。
大ちゃん、いっぱい遊べて良かったね~。

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

ポー

大ちゃん、やたら走ってますけど。。。
泳いだのかな?
楽しそうだからどちらでもいいんだけど。

みかど

大吉めちゃ楽しそう!(≧∇≦)

犬飼い見習い

ごめんなさい
本当に(初心者)サーファーだったんですね。
私、てっきり冗談かと……。
何はともあれ、無事にお帰りで何よりです。
大吉っつぁんの洗濯、大変だったんじゃないですか?

ナミちゃん

お疲れ様!
大ちゃんの保護者として立派に役目を果たしてきたんですね。

ジム通いでは腹筋は割れなかったけど、「ボードが突き刺さって腹筋が割れちゃった」なんて事が無い様に(夢の中でも痛いぞー、きっと)

大ちゃん、やまめは美味しかった?えっ?見たことが無い!?
そーでしょう,ソーデショーー。

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

めぐ

お帰りなさいませ。俺様
今日のブログの構成には懐かしさを感じました^^
昔って言うほど昔でもないけどこんな感じでしたよね?

誰が読み飛ばしなんてするもんですか!
あら?約1名様(ぴぃたん)飛ばしてる?。。。

大吉ちゃんがハジケとるぅーーー☆
楽しそうだなぁ~♪
10センチのヤマメなのに仲良く分け合えたご様子で安心しました。

文字画像が盛りたくさんで楽しく拝見させて頂きましたぁ。

俺の波。。。。次はいつ?^^

あんちゃんこ

ツッコミはみなさんがしてくれているので・・・。
みなさん、とーちゃん、大ちゃんをすごく愛していて
コメント読むのがすごく楽しい♪(´ε` )

いい旅になってよかったね♪
これからもいっぱい連れてってもらえよ~!!

モカママ

ひょ・・
自分の文章まで・・。失礼しますた!!(^^)!

ごまぞう

俺の波…て(爆)
ボクシングよりは続くかな?

めっちゃキレイな海!
千葉の海とは大違いやね。
50cmのヤマメ、ぜひ食べたいわぁ~ひと口で(笑)

aco

いい写真だね~
無茶苦茶はしゃいでるやん

まるみ

父ちゃんも大ちゃんも楽しかったみたいで
良かったです

サーフィンて楽しそうだけど
腰いわしそうでこわいんですよね
故にやったことないのです
父ちゃんは大丈夫でしたか?

大ちゃんの写真しっかり見てるけど
文章の読み飛ばしはしませんよ~

ふ~

大ちゃんいい顔してるね♪

loverakku

大吉の波
ちゃんと読んでますよ。
でも、写真から「ひゃっほ~い!」って声が聞こえてきてね。
もう、耳もしっぽも立っちゃって、
ホントに楽しそうで。

初めての海で、波と遊ぶ大吉!
良かったね~~(嬉)

はじめ

大ちゃんの海デビュー大成功ですね!
これで今後父ちゃんと一緒に海で波と戯れられるよーよかったねえ(^^)


いくつになっても知らない世界を知るのは楽しいですよね。
お兄ちゃんの視線の高さと、大ちゃんの視線の高さはまた少し違うと思うので、ふたりの見ている世界の違いを穴澤さんの言葉で綴られるの今後も楽しみにしてます。

kuzoomiko

大ちゃんが楽しければすべてOKです!

みき

大ちゃん
めっちゃ楽しんでますね。

てんてん

「俺の波」ですか・・・
タイトル見ただけで(笑)

ともかく、
大ちゃんが楽しそうで嬉しそうで
ホント、何よりですね。
よかったね、大ちゃん。

runrun

楽しそ~う!!!
大ちゃん!良かったねえ。

あ、いや、読み飛ばしてませんって。
三人で一口ずつ食べたらなくなった、50センチ大のヤマメでしょ?
波に乗って、遙かな水平線を見た筋のいいサーファーでしょ?
良かったですねえ、ふふっ。

またぜひ!

あんこ♪

大ちゃん楽しそう!
50センチのヤマメねぇ…
みんなで一口ずつ食べたらなくなったのねぇ…
写真、ないのねぇ…

らぶ

大吉くんの楽しそうな顔、思い出して夢でまた楽しんでいるような顔・・・幸せですね♥
でも、父ちゃんのサーフィン話も、夢の中の話のような気がしてならないのは、私だけ・・みたいですね(笑)

sana

私もお正月にサーフィンやってみましたけど…
一度も私の波に会えないままでした…

ヤマメね~
50センチね~
一口でなくなるのね~
ばればれね~

大ちゃんの寝顔、ホントにかわいいです

ひつじ

50センチのヤマメ?
本当にサーフィンやったんだ失礼しました、でもどの位続くのかなー、ボクシングも最初よかった?
大ちゃんは本当に楽しそう
一緒にいつた小さなワンコたちも海が好きなのかな。仲良くならんだ写真可愛い。

りこ

疑問その1・そもそも「ヤマメ」って50センチにもなるんでしょか?

大ちゃん寝顔は仔犬の時のまんまやねぇ。

マユミ

大ちゃん全然海が怖くないのだねぇ~
楽しそうに戦っているね
父ちゃん あり合わせの道具の方がもしかしたら・・・
ヒットおめでとうございます!

勘太-モモのママ

父ちゃんさんも、大ちゃんも、とにかく
楽しそうで、良かった!

「俺の波」って… 次回のレポートが
         今から楽しみです。

たろお

ひゃー大ちゃん楽しそうだ!

あんだけ身体全体で喜ばれたら

父ちゃんも幸せですね。

飼い主冥利につきるってもんだ!

しのなのー

父ちゃん、ちゃんと文章も読んでいますよ。サーフィン、本当にやっていたのですね。今まで写真をみても信じられなかったのですが。大ちゃん、とっても楽しそうでよかったです。

みるくまま

ふふ♪大吉くん楽しそうで嬉しいな( 〃▽〃)
若い頃付き合ってた彼氏がサーフィンしてて、人とぶつかったか何かで後頭部カチ割って血まみれで海から帰ってきたけど…本人気がついてなくてニコニコしてた…なんてことありました。
怪我には気をつけて下さいね!

うそつきレオン

サーフィンってネタかと思ってました。

大ちゃんめっちゃ楽しそう。
何より何より。

コウ

穴澤さんこんばんは。美味しい魚、釣って食べて…ステキな旅になりましたね!
大ちゃん、大きくてとてもとても広い海なのに…怖がることなく、キラキラの笑顔で嬉しそうに跳び跳ねて駆け回って…初めての海はすごくすごく楽しかったんだね!! また行けるといいね。

ちびこ

いい写真が撮れましたね!
大ちゃんがキラキラしてますよ!
ホント楽しそう!

おっといけない、なんか書いてあったけど読み飛ばしちゃった…
ちゃんと読んでみよっと

…ん~、大ちゃん、楽しそうでホントよかった!!


やっちゃん

ホホー
50センチほどのやまめを ひとくちで食べ終わるとは それはそれは貴重なやまめでしたね(笑) 思わずヘッ!?と思っちゃいましたよ。 でも今回の旅はだいちゃんもとっても楽しそうで良かったです。穴澤さんも充実してたのでは!?これで又、仕事を頑張れるみたいな・・ホホ

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

スピカ

海☆
昔、友達に誘われてちょっとだけかじったなぁ。

バナナボードでわざと振り落とされたり、ウェイクボードでやっとこさ立てたり(必死!でも気持ちいい。)

サーフィンはやった事ないですが、ボディボードで波に身を委ねてスーッと乗れた感触、何となく憶えてますね。

父ちゃんは趣味として、これからも続くかな♪
大ちゃん波と戯れるの図、すごく絵になってる。
楽し嬉しそう!

うちのスピカは、海があんまり得意じゃなくて。
何度か連れて行ったけど、海と反対の砂浜を走っていっちゃう。
ボーダーコリーなのに…(泣)
なぜか、岩肌のゴツゴツした川の上流は好きなんですが。

長文失礼しました。

ロモラオ

ロモラオ 代表 坂下恒明
〒029-2203 岩手県陸前高田市竹駒町字下壺100番地
Eメール rnkrn504@yahoo.co.jp
事柄正否など、フーチいたします。
Eメール、御送付でご依頼いただけるようよろしくお願い申し上げます。
料金は、内容によります。
波動=振動 すべてに波動があります。すべては振動しています。その波動をフーチで捉えます。

ちえ

う~ん…
大吉…どんな夢みているのだろうか~(^^)/

秋はさんま

全文きっちり読みましたよー^^

秋はさんま

全文きっちり読みましたよー^^
非公開コメント

スポンサードリンク

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ