1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。
2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。
2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。
「またね、富士丸。」
(集英社文庫)
「4年後のエピローグ」
書き下ろし収録
「明日もいっしょにおきようね」
─捨て猫、でかおのはなし
(草思社)
絵:竹脇麻衣 文:穴澤賢
デザイン:岡優太郎
「Another Side Of Music」
( WARNER MUSIC JAPAN)
穴澤賢セレクトCD/BOOK
「保健所犬の飼い主になる前に知っておきたいこと」
(新潮社)
(コメント)
マドの飼い主、片野ゆかさんの本。ためになりました。
「ソウルメイト」
(集英社)
(コメント)
馳星周さん初の犬小説。僭越ながら帯コメントを書かせていただきました。
「寄生蟲図鑑 ふしぎな世界の住人たち」
(飛鳥新社ポピュラーサイエンス)
(コメント)
この内容でこの価格で出すところがスゴイ!
当サイトはリンクフリーです。
(画像の無断転載はご遠慮ください)
コメント
日和
2012/08/15 URL 編集
勘太-モモのママ
でかお君を通して、父ちゃんさん達の
メッセージ、着実に伝わっていますね!
どうぞ不幸な動物達が少しでも少なく
なります様に!
ノエル君、可愛いですよね。大ちゃんも
お出かけできるバッグだったら、良かった
ですね。サイズが大きいのあるのでは?
と思ったのですが…。
2012/08/15 URL 編集
アルヘェ
父ちゃんの黒子♪
2012/08/15 URL 編集
rikimiki
私のお盆休みは今日まで。友人たちは故郷に帰省しておりましてヒマしてました。
ブログ更新がありがたかったです。
キャリーは大きいサイズありますよ。旅行かばんのように移動がラクなのも。
2012/08/15 URL 編集
-
2012/08/15 編集
なおりん
夏休みの一番の思い出になりました♪
それから、大吉御守りありがとうございます。ご利益に期待してま~す!
2012/08/16 URL 編集
ぷぷ
9月2日もたくさんの方が来てくださいますように。
黒子姿の穴澤さんとクロスフェードが是非みたいですー。
お忙しいと思いますが、ぜひ全国各地で読み聞かせをしていただきたいなぁ。。待ってます。
ノエルくん、かわいいですねー!
コーギーサイズのキャリーバッグがあるんですね。
大ちゃんは手足が長いから、ふせの姿勢で入るにしても結構大きなものじゃ無いとダメかしら。。
バッグのなかの笑顔の大ちゃんを想像してしまいました(笑)
ホームセンターのカートに乗ったやたら楽しそうな丸くんの笑顔とかぶります。
2012/08/16 URL 編集
モカママ
ふふ、ノエル君いい具合におさまってますね。
そうなんですよね~、ちょい大き目わんこのお運びグッズは以外とむつかし。
あ、そうだ・・。うつむきかげんでこぶし握って言っていいですか。大ちゃんのお守り欲しかったよー!(>_<)
無念・・・。
2012/08/16 URL 編集
マユミ
大ちゃんが入るとは思えなかったよ
やっぱりフリーサイズが可能な
”ふろしきだっこ”がいいよ
父ちゃんしっかり~
でも今回は事前にサイズを計るという
ことができて成長したね!
2012/08/16 URL 編集
サマンサ
プチ闘病ちゅうでパソコンをたちあげることもなく体を横たえる日々が続いておりました。 やっと大ちゃんと父ちゃんの元気な姿をみてうれしい気持ちです。HMFに行けたらまた父ちゃんに会えますね。 がんばります。
2012/08/16 URL 編集
そよ
バッグにすっぽりおさまってるノエルくんもクーラーのきいた部屋ですやすやおねむの大ちゃんもどっちもかわいすぎ!!
勝手にお盆休みのない自分へのご褒美とさせて頂きます。
父ちゃんカワイイ写真をありがとう!!!!!
2012/08/16 URL 編集
コウ
久しぶりの大ちゃん ですね☆可愛い!!
2012/08/16 URL 編集
bettymama
次回の吉祥寺の読み聞かせ会に参加予定です。
父ちゃん、絶対に大吉お守、忘れないでね。うちのわんこが長生きできるように、ほしいです~。
大ちゃん連れてきてくれたらもっとうれしいけど無理ですよね。
2012/08/16 URL 編集
runrun
ふふっ、大吉ちゃんは足が長いからね。カートとかのサイズって、体重だけではないんですよね(笑)
2012/08/16 URL 編集
-
2012/08/16 編集
コウ
地獄で蜘蛛に…の小説は、もしかして『地獄番 鬼蜘蛛日誌』で青い目の天才少女棋士は『サラの柔らかな香車』ではないでしょうか? 間違ってるかなぁ? 取り敢えず、仕事帰りに本屋さん直行します! ワンマン社長と社員の本は、調べられなくてとても残念です…(;_;) あ、二冊とも穴澤さんの読まれたのとは違うかもですけどね…(・_・;)
2012/08/16 URL 編集
-
2012/08/16 編集
勘太-モモのママ
お借りします。
サマンサさん
暫くブログ上でお会いできないと思って、心配
していました。闘病なさっているのですね。
回復に向かわれているようですが、どうぞ
お大事になさって下さいね。ご快癒をお祈りして
います。サマンサさんには、他のところで、
お優しい言葉で助けて頂き、心から感謝して
います。本当に本当に有難うございました。
いつか、お会いできますように!
2012/08/16 URL 編集
穴澤
正解。すごい。ちなみにあとの一冊は「王国の崩壊」。個人的には蜘蛛が好きでした。
2012/08/16 URL 編集
-
2012/08/16 編集
コウ
正解してて良かったです…!! 帰り本屋さんに行って探したんですけどなくって。なので注文して帰宅しました!! 入荷の電話が待ち遠しいです♪ もう一冊、教えて頂いてありがとうございます!!『王国の崩壊』も是非読んでみたいです。あ、穴澤さんご存じかもしれませんが、梨木香歩さんの『家守綺たん』たんはホントは漢字なんですけどごめんなさい、出てこなくって。『 いえもりきたん』って読むんですけど、幻想的でノスタルジックな、とても不思議なお話です。私はすごく好きなんですけど… もし良かったら頭の片隅に留めていただけたら嬉しいです。
あんまり嬉しくて舞い上がってしまって長々とすみません。本当に本当にありがとうございました。(p_;)夢みたい…
2012/08/16 URL 編集
-
2012/08/16 編集
ぷぷ
大ちゃんを見ていると、写真だけなのにとても幸せな気持ちになります。
いつもありがとうー。
なるべくゆっくり年をとってね。
ますます楽しい1年を♪
2012/08/17 URL 編集
スピカ
のんびりできないまま
仕事再開です(>_<)
休み中に1冊だけ読んだ本が、またね、富士丸。でした。
何か楽しいことを見つけて、そこに向かって生きていく…父ちゃんはまさにその最中で、
らしくないな~って思ってたけど(ゴメンナサイ)
続かなかったムエタイも初サーフィンも、その中の1つかな?と今回ふと思いました。
大ちゃん、これからも父ちゃんを癒してあげてね~。
何度読んでも涙が出ます。
2012/08/17 URL 編集
ふ~
2012/08/17 URL 編集
やっちゃん
とても有意義な時間を過ごせました。
大吉お守りも大切にしますね。
参加出来て本当に良かったです。
地方でもお願いしたいな~!!
2012/08/17 URL 編集
-
2012/08/17 編集
め組
1歳のお誕生日おめでとう。
2012/08/17 URL 編集
おっチョコ
とうちゃんからプレゼントはもらったかな?
2012/08/17 URL 編集
しのなのー
父ちゃんと色々なところに行けるといいね!もちろん、家で父ちゃんとまったりもいいけれど♪
2012/08/17 URL 編集
そよ
大ちゃんお誕生日おめでとーーーーーヽ(^。^)ノ
父ちゃんに大きなガムでももらったかな?
どんどん凛々しいお顔になっていく大ちゃんの成長を見守っていくよ~(*^_^*)
2012/08/17 URL 編集
はじめ
コロコロして可愛かった頃と比べてすっかり男前になりましたね。いつまでも元気で父ちゃんに世話を焼かせてあげてください(^^)
2012/08/17 URL 編集
よしよし
大吉くんがいるだけで癒されて元気になる人がどれだけいるか!
これからも、父ちゃんのことを頼みましたよ。
2012/08/17 URL 編集
みなみな
コーギーサイズのキャリーは、
無理なんですよぅ・・・(^ ^;)
読み聞かせ(の黒子)、
お疲れ様でした。m(_ _)m
2012/08/20 URL 編集