1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。
2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。
2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。
コメント
おっチョコ
大吉くん、順調に大きくなってますね。
2012/05/24 URL 編集
yori
着物姿で抱っこ写真、玉能さんの嬉しさがあふれていますね^^
遅ればせながらでかおの絵本を読んで、ブログで紹介させていただきました。
親戚のちびっこに読み聞かせたいのですが
自分が途中で泣き出しそうで
心配です。
2012/05/24 URL 編集
runrun
ご自身も何かと大変な中、こちらこそ本当にありがとうございました。チーム富士丸は永遠です・・・な~んて・・・
本当はワンニャンが一匹残らず、それぞれの飼い主さんと幸せに暮らせる日が来れば、大喜びでチーム解散!ってなるのにね。
そのためにも、でかお、頑張るんだ!
大ちゃん着実に成長してますね。よしよし!
2012/05/24 URL 編集
みなみな
2012/05/24 URL 編集
canmama
なかなか、お目が高い。。
今度、立ち寄らせていただきます。
大ちゃん、ますます可愛いわあ。
どなたかがおっしゃっていましたが、
私もゴールデンが少し入っているかと、、。
2012/05/24 URL 編集
CHOCOママ
先日の関西の書店員さんも好きです♪
大ちゃんも玉能さんに抱かれて凄く嬉しそうなお顔。
父ちゃんに似ず人見知りしない、いい子育ってますね♪
それにしても大きくなったね。モフりたい>^_^<
2012/05/24 URL 編集
-
2012/05/24 編集
-
2012/05/24 編集
犬きち♪
大吉も頭が平らになるほど喜んでいるのね。。。
玉能さん、こちらこそ、みんなの気持ちを届けてくれたり、いつも素敵なはがきをありがとうございますです。
2012/05/24 URL 編集
ろきち
穴澤さんもスタッフの皆さんにも感謝です。
大ちゃんとっても嬉しそう!優しい人に抱っこしてもらって良かったね!
2012/05/24 URL 編集
しのなのー
大ちゃん、もふもふだね~♪
2012/05/24 URL 編集
chike
図書館の購入リクエストに書いて出したよ。
ちいさなことから コツコツと
みんなに読んでもらたいなと思い書きました。
みんなのちいさなコツコツが おおきな実になるといいね。
2012/05/24 URL 編集
-
2012/05/24 編集
勘太‐モモのママ
2012/05/24 URL 編集
りずぶるママ
あ、コメント、お久しぶりでございます。
玉能さん、お着物でモフってらっしゃるんですね~。
お好きな方って、そうですよね(笑)
着ているものとか、場所とか・・・ベロベロ、顔や手を舐められてもお構いなしw
なんだか、「おおっ~同類の大先輩~♪」って、カンジの写真がステキです!
チーム富士丸の橋渡しをしてくださって、こちらこそありがとうございました!!
大吉もうれしそうやね~。耳、たれてるし。
大吉の顔を見てるとこっちも顔がほころんでくるわ。
2012/05/24 URL 編集
さつき
何の疑いもなく、人が大好きなお顔になりました。
良い子に育ってるんですね。
2012/05/24 URL 編集
iseko
伊勢丹新宿店5階アート&フレームにて
竹脇麻衣さん
穴澤賢さん
のサイン会です。
「でかお」の原画や麻衣さんの素敵な作品展「時空移動」をご覧下さい。
2012/05/24 URL 編集
モカママ
あ、大ちゃん、な~んか親類のおばさんにめちゃくちゃかわいがられている甥っ子みたい~!
お着物だとあんまり食べ過ぎることもできないし・・・。
日本の女性の鏡ですね。やはり。鍋など、たらふく食べんとすまない私、はずかし><
2012/05/24 URL 編集
TOMY
まだ活動は続くと思いますが、とりあえずお疲れさまでした。
楽しかったです。
だいちゃん、抱っこしてもらって、いいね~♡
2012/05/24 URL 編集
Aina
2012/05/24 URL 編集
-
2012/05/25 編集
-
2012/05/25 編集
-
2012/05/25 編集
karon
2012/05/25 URL 編集
-
2012/05/25 編集
すーさん
大吉くんも、満点笑顔!
2012/05/25 URL 編集
スピカ
本当に、こちらこそありがとうございました。
頂いたお葉書やお手紙、これからも大切にしますね。
また何か協力できる事があれば、その時は父ちゃんに号令かけてもらって…
大ちゃ~ん、めっちゃ喜んでる♪
モフモフしてもらえて良かったねぇ。
土曜日のサイン会って?
父ちゃんからの、詳細な情報はないの?
(行きたい衝動に駆られている私。)
2012/05/25 URL 編集
-
2012/05/25 編集
MD.REN
ご自身も大変な中、いつもお着物でシャンとされて。とても「男前」ですね!これからも、お手本にさせて頂きます。写真からは、お元気そうでホッとしました。どうか、お元気で。とうちゃん、岡さんもありがとうございました。
大ちゃんは、その調子ですくすく育て~。
2012/05/25 URL 編集
りこ
着物に袋帯締めて伺ったけど、フルコースのお料理、全部いただきました。
着なれていれば、苦しくないんですよね。
大ちゃん満面の笑顔。わーい、大好き~って言うてるみたいです♪
そして恐らく玉能さんのお顔も。
2012/05/25 URL 編集
まいこ
大好きな抱っこをされて喜んでる大ちゃん。
体が大きくなったね。
犬も子供も高い所が好きなんだな。
玉能さん。
念願の大ちゃん抱き上げた時、
そのズシリと来る重量感に
温かい心地よさを感じられたのかな。
幸せ感がいっぱいそうな
その後ろ姿を見て
私もうれしくなりました。
2012/05/25 URL 編集
おっチョコ
2012/05/25 URL 編集
おこげ
こちらこそ有り難うございました(礼)
チーム富士丸の存在が無ければ
ワンニャンの為になにも
出来なかった私に機会を与えてくれました
お父ちゃんにも感謝です!
そして…
大ちゃん大きくなってますね~~~
このまま順調に育って下さい!
お兄ちゃんを超える男になるんだ!!(笑)
大ちゃんのこの笑顔は
お兄ちゃんに良く似ています
愛されて育つ子には笑顔が似合うんですね~
和みと癒し、元気をいつも有り難う♪
2012/05/25 URL 編集
ちっこい大吉の母
2012/05/25 URL 編集
-
2012/05/25 編集
犬飼い見習い
2012/05/26 URL 編集
-
2012/05/26 編集
-
2012/05/26 編集
やっちゃん
大吉くん幸せそう!!それにしてもでかい(笑)
2012/05/26 URL 編集
ごんた
玉能さんの背中と、大吉君の笑顔がすべてを物語っていますね… みているこちらまで、幸せになります♡ ありがとうございます!
玉能さんととうちゃんのお陰で、微力ながら協力させて頂けた事、本当に嬉しく思っています。特に、仙台は地元なんで… 遠すぎて手を差し伸べる事が難しかったので、チーム富士丸のお話は本当にありがたかったのでした。
感謝!!!
2012/05/26 URL 編集
-
2012/05/26 編集
-
2012/05/26 編集
果林
何かお話したかったのですが、緊張のあまり受け取って早々に離脱するのが精一杯でした。
とりあえず、帰りの電車で宣伝のためでっかく広げて読みながら帰ってきました。
2012/05/26 URL 編集
-
2012/05/27 編集
-
2012/05/27 編集
-
2012/05/27 編集
ふ~
穴澤さんありがとうございます。
何もかも大変な中、お二人が行動してくださったことに勇気をもらい、とても感謝しています。
それぞれが個性と勇気をもって行動すれば大きな力になるということを学びました。
チーム富士丸くんの一員として、犬さん・猫さん・飼い主さんが少しでも笑顔を取り戻せるように願ってやみません。私の心は何年経っても変わらないことでしょう。
疲れが出る頃だと思います。くれぐれもご自愛くださいますように。
つくづく穴澤さんは人とのお付き合いを大事にする方だなぁと感じています。
私の知っている範囲では、一度の付き合いで終わりというのは拝見したことがありません。
そんな訳で、素敵だと感じた点を以下にまとめてみました。
玉能さんとの近況を報告してくれるという私たち読者に対する気配り。
玉能さんをおもてなしするにあたり、お着物の色を考慮し鳥鍋という色の薄い料理をお出ししている目配り。
そして、大吉くんとモフモフしていただくという心配り。
やっぱり素敵な男性ですね~♪
PS.何度もすみません。
2012/05/27 URL 編集
-
2012/05/28 編集
-
2012/05/29 編集