調査結果


はじめての旅をした大吉のようす。こんな感じでした。

120426-1.jpg



120426-2.jpg



120426-3.jpg



120426-4.jpg



120426-5.jpg



120426-6.jpg

なお、山中湖周辺に魚は一匹も生息していませんでした。







<お礼>
『明日もいっしょにおきようね』へのたくさんの感想コメント、どうもありがとうございます。おかげさまで早くも重版が決定しました。今後も引き続き応援よろしくお願いします。


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  Another Daysの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

loverakku

魚は・・・?
まあ、楽しかったようで、なにより。

CHOCOママ

大ちゃん  めっちゃ楽しそう♪ 良かったね。
たとえ父ちゃんがボウズでも!ふふふっ

でかおの重版もおめでとうございます。
もっともっと多くの方に読んで貰うため布教活動を頑張りたと思います(^^)

りり子

楽しそうな大吉君!
しっぽ、ふさふさ。
よっかたね。

勘太‐モモのママ

お帰りなさい!
大吉君、楽しかったね!良かった!父ちゃんさん、重版、おめでとうございます!引き続き、布教活動、頑張ります!

K・K

旅の様子アップして下さってありがとうございます。
大吉君嬉しそうですね☆
一番下、6枚目の写真、丸君の姿が重なって見える気がします。

めぐ

楽しそう!!
丸君の頃から、いつも楽しみに見させてもらってました!
大吉君、嬉しそうに走る姿がとってもかわいくて癒されます(*≧∀≦*)

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

ベル

いいなあ、可愛いなぁ。
可愛くて元気いっぱいな姿にこちらも元気もらえます。

ECO

大吉くんの満面笑みの表情が、あの人、にそっくり☆♪!
きっと父ちゃんとの関係が、そっくりなせいだと思います♪

おっチョコ

坊主
だったのね。。。。残念。。。
大ちゃんが楽しそうでなによりでした。

mura

大吉くんは自然の中で一層活き活きと見えます。
お山の住処再計画が進みそうな予感がします。
毛ばたきみたいな尻尾といい、日に日にモフモフになって可愛く成長してますね。

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

*

おめでとう!
お帰りなさい。

大吉君、楽しかったんだね♪
いっぱい走って良かったね!
今度は魚が生息している所に連れて行ってもらってね~♪

泣き男

なるほど。。
そういう言い訳の仕方がありましたね。。。

今度使わせて頂きます。。

runrun

あれま
魚の生息しない地域にいっちゃったんですか? ハハハ:-)

大ちゃん、やっぱり誰かさんに似てきてる。嬉しそうな表情が似てるのかな? ソバージュ耳がビミョーに立ったりモフったりしているところなんか、全然違うのにね。

ォ、重版! おめでとうございます!
従妹の息子に送ってあげようかなと、考慮中。自動車大好き系の子なんですが、ここらで一つ、生き物系にかわってもらおうかな、と。

yori

楽しそう!
大吉くん、生き生きしてて楽しそうですね~*^^*
重版おめでとうございます!
やっぱり実物を見て買いたい、と思って昨日都内の本屋を回りましたが見つけられませんでした…。
また探してみます!

ぷぷ

大ちゃん、すっごく楽しそうですねー♪
いっぱい走って遊んで、夜はぐっすりだったんでしょうね。
よかったね、大ちゃん♪
きっと大ちゃんは味付けなしのお魚を食べてるんだろうなぁと思っていたら。。(笑)

でかおの重版、おめでとうございます。
本当にたくさんの子供たちに読んで欲しいな…。優しさを育てる素敵な絵本だと思います。

who

まいどまいど
なんかさー

サカナが一匹も生息しない湖とか川とかばっかり行くよね、おっさん。 その言い訳聞き飽きたから、次の旅ではもっとウケルやつでどうぞよろしく。

てるすけ

いや、居ないわけなかろうよ。www

大吉くんばっか撮ってて、釣れんかったんだろうね。ww

大吉くん、嬉しそうなかおしとるね~。^^

犬きち♪

楽しそう~
大吉、のびのびしてますね~~。
サラサラヘアーを風になびかせて美しい…
細かった尻尾もずいぶん立派になって。
父ちゃんに、うちの犬の写真も生き生きと撮ってほしいです。
そうだよね~~魚はまだ冬眠中なんだよね~~~~~~~。

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

りこ

なんてゆーんでしたか、あ、ターンオーバー? 春でも?

大ちゃんがおおはしゃぎしてるからいいか、ね。

しのなのー

大ちゃん、楽しそうでよかったです!これからもいろんな所に連れていってもらおうね!
父ちゃん、でかおの重版よかったですね。たくさんの人に読んでもらいたいですね。

かなえ

可愛すぎる
大ちゃん、もふもふ度がアップしてサモエド犬みたいになってますね。

それにしても嬉しそうで連れて行った甲斐がありましたね。

おこげ

こんにちわ~
大ちゃんのシッポが!?
ごぼうシッポから
タヌキシッポになってる~!!
モフモフ感が増してきてますね♪
カレ以上にモフモフなのかも(*^-^*)
それにしても
とうちゃんトコの子は
良い顔(表情)しますね♪♪
かけられた愛情が満面に出てる♪
これからどんなとこへ行くんだろう
見てるこちらもワクワクします!
「でかお」重版おめでとうございます!!
友達の子どもにもプレゼントします♪

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

canmama

にしても、、
大ちゃん、幸せそうで、
見ていて、こちらまで幸せになってしまう。

にしても、、
生息していないなんて。

アハハ、、。楽しいなあ。。

スピカ

大ちゃん見てたら☆
初旅が、どれだけ楽しかったか分かりますね。

父ちゃん、魚から相手にしてもらえず…
のんびりできましたか?

絵本を通して、父ちゃんの思いが広く伝わると嬉しいですよね☆

まー

魚は一匹も、ね
父ちゃん、行くとこ行くとこで、
魚の生態系、変えないで~(笑)

大ちゃん、うれしそう。もふもふだね。

マユミ

んなあほな
大ちゃんの前足がなびいてるぅ~
嬉しそうで、お天気で良かったね

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

くまはは

笑顔最高
幸せそうな笑顔は何より。
全身もふもふであつは夏そうですね~

ろきち

今回は、大ちゃんのための旅ですから、魚は二の次ですよね。
風を感じながら走る大ちゃん、かっこいいぞ!

ナミちゃん

好発進"☆(゚∇゚ ノノ"☆パチパチパチ!!!
大ちゃんも、絵本もいいスタートで走ってる!

大吉君
跳んでる 全身で喜んでる 笑ってる。

やっぱりドッグランと違う大自然の匂いが
ワンコには堪らなく嬉しいんだなぁ。

たんこ

楽しそ~。
旅の楽しさを知ってしまったね。
大ちゃんが笑ったら見ている方も嬉しくなる。

それにしても、魚は一匹も生息していないってそんなあほな。

重版おめでとうございます。

みなみな

カワイイ!!
大吉君、元気そうで何より。
重版、おめでとうございます!!

fukuchiyo

わ~^^いいな~
気持ちよさそう!

ちっぽとちぇり~

もっふもふ
大吉っちゃん、大きくなりましたね~!そして、もふもふ、ハンパないっすねー!部屋での『吉毛』のようす、また見せて下さい。掃除、大変そう!(笑)

嬉しそうな大吉の笑顔。本当に、表情が良く似てて、涙が出ました。

次からは、魚持参でどうですか?

コージーママ

大ちゃん、お帰り
魚はいなくても、あそこにはプールがあったでしょう!
大ちゃん、もしかして初泳ぎしたりしたのかなぁ?・・・
動画期待しています。

まいこ

大自然の中で
生き生きしてる大ちゃん!
嬉しそうっ!
草原が似合ってる。
初旅、大正解でしたね。
お魚さんが生息していなかったのは
残念、、、でしたね(笑)

はれ

だいきちくん~楽しそう
旅はいいね

りーまま

大ちゃんと丸ちゃん
どうしてもオーバーラップしてしまいます 笑顔、本当にそっくりですよね 初めてのお泊り、楽しそうな様子でこちらまで嬉しくなりました それから、でかおの絵本を市の図書館に置いてもらえる事になりました 児童図書室でたくさんの子供たちに読んでもらえたらいいなと思います 

わさび

ふふっ
大きっつぁん、もっさりーなな耳毛をなびかせての大疾走!
かっこいいなぁぁ。
で、父ちゃんは・・・え?
魚にも嫌われたってか?

「にも」ってナンだよ、「にも」てぇぇ!という
無粋な質問をアタクシは嫌う。ふっ。

モカママ

きゃ~!
大ちゃん、すご~く輝いちゃってますね。
な、なんか毛もすっごくきれいでふさふさ(@_@;)
やっぱり自然の力はすごいですね。これで大ちゃんやみつきです。大ちゃんはおりこうだから父ちゃんは大変ではないと思うので、ちょくちょく連れていってあげれるといいですね。

志津香

おかえりー
楽しかったですか?
良い表情ですねーダイちゃん。
自然と笑顔が出ちゃってる感じだねー
けど外の光のせいか、いたんだ山芋色じゃないねw
真っ白ですっごいモフモフですなぁ~

魚は一匹も生息してなかったですか><
折角調査しに行ったのにー残念。
けど、得るものは沢山あったと思います。

でかおの重版もおめでとうございます!
「あの人」の姿を買って一番先に探しちゃったし~
すっごくすっごく私も笑顔になりましたよ。
粋な計らいにアリガトウです。

タラママ

のびのび
大吉君 生き生きして見えます どこへ旅したのでしょうね   
これからも 旅のようす楽しみです 父ちゃんも癒やされたかな

重版よかったです

応援してます

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

はなこちゃん

いいねいいね!
なんか…幸せそう…良いね…やっぱり笑うのね
ちょっとウルッてしまうなんて、わたし変?

ミル母

大ちゃんの笑顔に激萌え~~~(✪‿✪)ノ

で、とうちゃん
釣りの腕は全然上がっちょらんみたいぢゃね。(* ̄m ̄)

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

ami

大吉のしっぽは、冬のキタキツネみたいですね!
楽しそうな顔を見ると、幸せな気分になります♪♪

犬飼い見習い

要するに、
釣れなかったんですね。

TOMY

わぁ♪
だいちゃん、うれしそうな顔してるねっ(>▽<)
よかったねぇ~、おとーさん。
息子が喜んでくれて!

相変わらず、釣りの腕は上がんないのね~(笑)

ちっこい大吉の母

わーい!わーい!
と、聞こえてきそうだし、本当に美系ですね。いつのまにかこんなに大きくなって・・・。我が家のちっこい大吉は歯が伸びてきて物、人あらゆるものを歯当り次第咬みまくり状態です。まあ、可愛いので耐えてますけどね。

よしよし

信じた私は、、、
山中湖に魚が生息していないのは、何か地球上に異変が起きているのかと真剣に考えていました。
が、違ったんですね。良かったぁ。

大吉くんの写真、どれも良いわ。大好きです。
今度は、どこに連れて行ってもらえるのかな?

でかおの本、しっかり布教活動するからね。

にょにょ

きのう書店から連絡があり、きょう出勤前に買いに行ってきました。
まだ読んでないので、読んだらまたコメントします。

あ、丸がいた。笑

まるみ

大ちゃん楽しそう!
大吉君、いつのまにそんなふさふさ犬に?
それにまたさらに大きくなってるような気が・・・

今日のお写真はどれも表情がいいですね~^^

そよ

大吉クンがあまりにも…
かわいすぎて…ひそかに成長を見守るつもりが、黙っておれず初コメです。
ジャニーズ顔負けイケメンっぷり!
笑顔が本当にかわいーですっ。
愛されてる安心感から出る笑顔をもっといっぱい見せてね大ちゃん、穴澤さん!

茶子と銀次

山中湖。
小学校高学年~大学生の夏休み家族旅行が山中湖で、所々でつり客を見かけた記憶があるのですが、ふた昔も前の話しだし、春には行ったことがないので、また湖の様子が違うのでしょうね。

ともあれ大吉君、初めての旅行、早速思いっきり走り回れて、よかったですね。

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

ふ~

お魚はいつでもOK!
お帰りなさい。大吉くんの写真、まるでスキップしてるみたい♪大好きなパパが一緒だから安心して遊べるもんね! 話は変わりますが、重版おめでとうございます!!昨日、書店で絵本を追加注文したら、初版は完売で次の入荷は5月末とのこと。幸せなしっぽのある家族が増えてくれることを願い、いろんなところに配りますね。たくさんの人が関心を持ってくれますように。

ミネコ(三猫)

多分いるけど
魚は・・・ま、いいか。
大ちゃんが楽しそうやから!

Hary

・・・
大ちゃん 楽しそうですねぇ
もっふもっふのフッサフッサ
やっぱり 美しい犬に育ちましたね。
何より 笑顔が素敵♪
今回の旅 一つは魚さんが生息してなくて残念だったけど
もう一つの大ちゃんのとの初旅は こんなに喜んでくれたのだもの
きっと 穴澤とうさんも満足だった事でしょう。

重版 おめでとうございます。
明日は 甥っこの為に、本屋さんに取りに行きます。
Karonnさんが言われた様に長く手元に置いて晩年にも読んで欲しい本
私も この本を読んでから もう少し何かが出来たはずなのにと後悔いています。
優しく可愛い絵 温かくゆったり流れる様な文なのに
伝えたい事が読んだ人の心にしっかり伝わり広がっていく絵本ですよね。
穴澤さん これからも多方面に活躍 お祈りしてます。

cocoa

たけのこ状しっぽ(笑)
弾けてますね!

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

すもも

明日もいっしょにおきようね

買ったよー!見たよー!
よかったよ~!!

みんなで宣伝して多くの人に見てもらいたい!

この本のFacebookのページとかないのかなぁ~...。

イイねボタン押してみんなぬ見てもらいたい。

アルヘェ

大ちゃんも
旅が似合いそうですね~♪

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

幸せな時の顔って似るのかなあ。

丸がやっぱ、こういう感じでしたよね。

ずっとこういうのを見たかったから、穴澤さんがまた犬と暮らせるようになって良かったです。

穴澤さんも犬と一緒の方がなんだかしっくり来てる感じだし、もう覚悟決めて、一生犬と暮らしちゃって下さい。(笑)

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

さくらのママン

楽しそう♪
大吉、満面の笑みですね。
見ているこちらまで楽しくなります。

ふ~ん?
日本のところどころに「お魚の生息しない」不思議な場所があるんですね?
そしてすんごい高確率で穴澤さんがそのスポットに行くわけですね?
またその言い訳かい?(笑)

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

karon

父ちゃん、見ててよ~
4枚目の写真は丸くんが走るときに、「父ちゃん、見ててよ~!」って言っているような写真がよくありましたが、全くそんな感じで兄弟、姿は違うけどとっても似ている気がします。とにかく嬉しそうでバンザイ!です。重版、おめでとうございます。

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

ゆぅ

似てる~(*^-^*)
四枚目がすっごく似てると思いました(*^-^*)
だいちゃん楽しくてよかったね~(⌒∇⌒)

最後の写真はあれだね(*≧m≦*)
確実にだいちゃんに、魚いるじゃん(*≧m≦*)て言われてるねヽ(≧▽≦)/

みち

穴澤さんのファンの皆様へ、はじめまして、
私は甲の犬ブログを書いている者です

今日は、沢山の方が私のブロ グを覗きに来ていただいて
どうもありがとうございました。
おまけに、ランキングにクリックまでして頂いて大変
嬉しく思いますほんとにありがとうございました。

パンチョ

のびのびと♪
あっ!woofですね♪広々してていいですよね~♪
大ちゃんも嬉しそう♪

「明日もいっしょにおきようね」先日アマゾンから取り寄せました。
泣きます(/_;)・・・でも幼い子からお年寄りまでどの年代の方にでも読んで欲しい一冊ですね。

そうそう!我が家も山中湖周辺だと、魚がどこかへワープするみたい。。。釣れた試しがないの。。。(^_^;)

かえる24

はじめての恋をした
…に見えたよ、父ちゃん。
疲れてるのかも

いつもの笑顔より三割増しに見えますよ>大吉

vivi


♪ぼうず♪

久美ぞう

こんばんは♪

うちの本屋にも、ようやく入荷しました♪
さっそくゲットして、みんなに紹介です☆

大ちゃん、楽しそう!!o(^-^)o
見ていて嬉しくなっちゃいます♪
丸君も、一緒に走り回っていたりして・・♪

我が家は明日から山中湖へキャンプに行ってきます!
魚・・本当にいないの??(*≧m≦*)プププ

梅子

大吉くん、すごく楽しそう!
可愛い!o(^▽^)o

Camel

大吉くん、嬉しそう(^.^)
2枚目の写真は狐っぽいというか、物語にでてくる狐の精霊様みたいで、ちょっと神秘的な雰囲気。
大吉君にノーブルなたたずまいを感じるのは私だけでしょうか?ともあれ素敵です!

茶ミミ

大吉よろこんどるな
大吉の写真なんだけど、
なんか、丸のを
見ているような感覚。
不思議だね。

リアル渡鬼

すごーい。
魚がいない湖、見てみたーい(棒読み)

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

涼子

魚釣り
エサだけ取られ
妙に納得
と昔の人も言ってました♪

ふ~

大安吉日
書店から連絡があり、でかおくんの絵本を迎えに行きました。
あとでゆっくり読みますね。

そして、今日から私は青いパソコンと暮らします♪
よろしくね。。

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

トキジク

水のない、 浴←槽 。?
なぜか、頭に浮かびました。なんか、止まっちゃいまして 肩こりです。

少しまえの、大吉くん、桜のなかで微笑む
○○メイシのpvでみた様な…重なってみえてしまいました‥。

綺麗な写真ですね。

ちょび

大ちゃんの目には
6枚目の写真の大ちゃんの顔は
「ふっ‥父ちゃんに釣られる魚はいないよ」と
言っているように見えるんですが(^^;)

「でかお」の絵本、本日姪っ子に渡してきました。
渡した途端、椅子にも座らず立ち読み(笑)
絵を描くのが好きな姪っ子の初めの一言は
「このイラスト大好き♡」

「注射2本も打たれたの?」と
びっくりしていた姪っ子。
「あっ、ここに富士丸いるよ」と
ちゃんと見つけた姪っ子。

文章はあとでじっくり読んで考えて欲しいので
「動物を飼うというのは大変なんだよ」
「お友達にも貸して布教活動するように」と
念をおして帰ってきました。

中学2年生の女子に「でかお」のお話が広まるといいなぁ~♪

ちけ

絵本が届きました~
と、言っても、コンビニに届き、今日、やっと手元に届き、即、読みました。

読んで暫くして、ポロポロと、涙がこぼれて来ました。

でかおに動きがあり、「それ以上、注射を打たないよう」お願いしてるにも係わらず、注射を打った事に対しての憤り、打たなくてはいけない現状が悲しいですね。

ノリコさんに貰われ、ノリコさんのおうちで、何の不安も無く生活する事ができて、でかおクン、良かったね、本と、良かった~。

他のネコちゃんと共に、毎日を心地よく過ごして下さいね。

我が家にも3匹の捨てネコが居ます。

お金を出して買う事だけが、動物を飼う事じゃないです。

お金を出して飼おうと思って居られる方、処分を待ってる動物も居る事を忘れないで居て欲しいです。

父ちゃん、絵本、最高です、ありがとうございました。

今度、孫が来たら読んであげたいと思います。。。

Yokoito

うれしい
富士丸が亡くなったとき、会社のデスクで1人泣きました。
それかしばらく毎日悲しくて、ブログを読み返していました。
小さい頃から犬が大大大好きで、富士丸のブログは本当に毎日楽しみでした。
あれから結婚、出産して一歳の母になったいま、ふと富士丸のことを思い出してブログを探してみると、
かわいい大吉くんが!!!
富士丸と同じくらいかわいい!
うれしいです。
素敵なお知らせでうれしいです!

みかど

大吉めっちゃ楽しそうですね。
うっひょー、きゃほーい、びゅーん、と言ってそう。
山中湖、魚いないのですか...
そうですか、魚いないのですか...
2時間後は入れ食いなんてことはないですよねぇ。
それから、重版おめでそうございます!

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

おっチョコ

絵本が
やっと届きました。 とても素敵な絵と文章ですね。
小さく並んだ富士丸と大吉、不思議な出会いがあったんですね。

nonta

重版おめでとうございます
少し前から大吉くんの事を知りやっと!とおばちゃん大喜びです。
笑顔が富士丸くんにそっくりで、やっぱり穴澤さんの愛情がそうさせているんだなぁとすごく感じました。初旅行の大吉くんの可愛らしい様子にジーンとしました。


留守にしていた間にでかおが届いてました。布教活動に励ませていただきます。イラストではツーショットも可能なんですよね、2人を見つけた時、心がポッと暖かくなりました^^
非公開コメント

スポンサードリンク

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ