1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。
2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。
2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。
コメント
ごまぞう
わかっちゃうんだなぁ(笑)
2012/04/18 URL 編集
モシュカ
2012/04/18 URL 編集
犬きち♪
失礼。今も青春ですね・・・。私も・・・。
2012/04/18 URL 編集
れに
どれでもー全部ならべーてー♪
ワッフルパーマにするヘアアイロンほしかったなぁ。。と思い出しました。。
2012/04/18 URL 編集
すーさん
2012/04/18 URL 編集
canna
白アスパラにしか見えなくて
どうしていいかわかりません。
若竹にも見えます。
どれにしても食べ物ですが。
2012/04/18 URL 編集
てらぴぃ
2012/04/18 URL 編集
マユミ
どうして今は誰もやらないのだしょうか???
ソバージュ
大ちゃん フワッふわね
2012/04/18 URL 編集
-
2012/04/18 編集
みなみな
ところで、今ソバージュしているヒトって、
いるんですかね・・・(^ ^;)
2012/04/18 URL 編集
ろきち
やんちゃな大ちゃんかわいい!
2012/04/18 URL 編集
おっチョコ
ブラッシングが大変そうですね。
2012/04/18 URL 編集
なおみ
2012/04/18 URL 編集
モカママ
お~し、大ちゃんとおそろいや。
大ちゃんもハードロック系いけそうですね。
あ、今ハードロックとは言わんのでしたっけ?
昔のロックに今頃はまっとりますもんで(笑)
あの頃のロックよかったですよね・・・。
2012/04/18 URL 編集
たんこ
読みたいけどiPhone、iPadも持ってない。
『MUSIC LIFE』昔々よく読んでたあの雑誌のデジタル版?
父ちゃんソバージュって古~ドレッド風と言ってやって、大ちゃんかっこいい。
2012/04/18 URL 編集
maiko
2012/04/18 URL 編集
みるくまま
大吉くん、まだまだヤンチャ盛りですね♪
2012/04/18 URL 編集
すぅ3
2012/04/18 URL 編集
ごん
耳毛がソバージュでおっしゃれ~!と誉めちぎっては
冷ややかな目で見られていましたっけ。懐かしいにゃあ。。。
2012/04/18 URL 編集
にょにょ
今日は我が家の愛犬の誕生日。人間に換算すると68歳…美味しいおやつでも買って帰ろうと思います。
あ、さっき書店で『でかお』の予約してきました◎
2012/04/18 URL 編集
えっちゃん
2012/04/18 URL 編集
勘太‐モモのママ
2012/04/18 URL 編集
ちっこい大吉の母
我が家のちっこいのはやっと「大吉」の呼び声にやっと反応するようになりました。
2012/04/18 URL 編集
-
2012/04/18 編集
サマンサ
2012/04/18 URL 編集
runrun
ふわふわの耳、ふわりたい。
2012/04/18 URL 編集
しお
まだ生きてる言葉かな?
イケイケだった当時へしばしタイムトリップ。
だいきっちゃん、片方のお耳も三つ編みしてあげる^^
2012/04/18 URL 編集
まいこ
かつては
流行の先端を行ってた!
今では…
ヒョウ柄着た大阪のおばちゃんがしてたのを
少し前、テレビで見た。
2012/04/18 URL 編集
○大ハンバーグ!
2012/04/18 URL 編集
田舎の母さん
あんときはヨー
親父がヨー
酔っ払ってヨー・・・
2012/04/18 URL 編集
うそつきレオン
sauvage〔仏〕 野生の意
あながち間違ってないんですね。
勉強になりました。
2012/04/18 URL 編集
-
2012/04/18 編集
きゅう
大ちゃんのソバージュもふもふは柔らか~いのでしょうか?
2012/04/18 URL 編集
謎だらけ
どこか懐かしい。
昔は、確かにそんな事を聴いて納得していたのに
なんなんだと‥自分に
かなりつっこみ入ります
富士丸ーー
2012/04/18 URL 編集
LEON
大吉の登場曲は「移民の歌」か。
2012/04/18 URL 編集
おこげ
バブルの恩恵にかすりもしなかった
私には羨ましい限り!な、夢物語ですね。。。
でも、大吉クン
両親や祖父母の犬種が謎だわぁ~~~
中型から大型犬で耳ソバージュだなんて!?
お顔や骨格からして洋犬系でしょうけど
色&毛質的にゴールデンとかありそうですよね♪
でも、なんでも可愛いから良いのです!(笑)
2012/04/18 URL 編集
-
2012/04/18 編集
-
2012/04/18 編集
ポー
これ方言かな。
父ちゃんの写真見てから
クマモンの眼鏡入れが欲しくてたまりません。
2012/04/18 URL 編集
loverakku
シェルティとかボーダーコリー系はいってませんかね?
前足の飾り毛もあるしねぇ。
シャンプー後の生乾きのとき、
全身ソバージュになったりしませんか?
ミックス犬の楽しみってとこですね!
2012/04/18 URL 編集
ふ~
2012/04/18 URL 編集
みーやん
ソバージュて…失笑
今時の子は
そないな言葉、知りまへんでぇ
2012/04/18 URL 編集
たっくん
2012/04/18 URL 編集
犬飼い見習い
あの頃は、外タレの来日コンサート行きまくってましたね。
それなのに、今はひきこもりもどき……。
きっと、情熱を使い果たしたに違いない。
2012/04/18 URL 編集
mamalu
我が家の先代ワンコ(コリー)の耳の後ろもそんな感じでした。
大人になったら少し固くなるかなーと思っていたら
ずっとそのままでした。
手触りが良くて気持ちいいんですけどね、
シャンプーの後、乾きにくくて…。
2012/04/19 URL 編集
-
2012/04/19 編集
ひつじ
大ちゃんはこの家で父さんより上になろうとしてるのかな。でもこの甘え顔じゃあ大ちゃん無理だよーん
富士丸の8ヶ月はどうでしたか?
2012/04/19 URL 編集
マサ
2012/04/19 URL 編集
みかど
換毛時めっさ抜けに決定しましたね。
わたしもソバージュでした。
古き良き時代でした・・・
今夜はA7X観にいってきます、
二階席から、通称シルバーシートです。
2012/04/19 URL 編集
-
2012/04/19 編集
スピカ
濡れると、よりウェーブ感が増します。
大ちゃんの毛並み、やわらかで触ったら気持ちよさそ♪
父ちゃん、その昔ソバージュの女性が好みだったの?
(^-^)v
2012/04/19 URL 編集
Atsuko
2012/04/19 URL 編集
茶子と銀次
「ソバージュ」がはやった頃、わたしは高校受験を控えておりまして、中学校主催の私立高校合同入学説明会の際、別にパーマをかけていないのにそのような毛がある場合、入学の際に届け出て、癖毛証明のバッジを制服の襟につけなければならない学校が複数あったのを覚えています。
当然ですが、公立・私立不問で「ソバージュ」の「ソ」の字ですら、中学や高校ではもってのほかでした。
その点犬や猫は学校に行かなくても良いし、癖毛の有無を気にする必要もないから、良いですね、大吉君。
2012/04/19 URL 編集
chama
2012/04/19 URL 編集
-
2012/04/19 編集
-
2012/04/19 編集
-
でも、初めて犬を飼う人にはやんちゃ期に困惑するかもですね。
へんに暴力をふるってしまったり、甘やかしすぎたり。。
いぬとの生活がこんなに面白い!っていう、ゆるりとした育児本(育犬本」を書いて欲しいですー。
簡単にいぬを捨てるなんて思うひとが居なくなるように。。
小学生の頃、学校から帰ると新しモン好きの母がソバージュをかけており…押し入れに駆け込んで泣きました。。
2012/04/19 URL 編集
BENICO
コラム、早速拝読させて頂きました。
The Whoへの愛溢れる内容はもちろんのこと、結構なボリュームだったので大満足です。
プロフィール写真がこれまた良かったです♪
2012/04/19 URL 編集
-
2012/04/19 編集
TOMY
って、やっぱグレてるの(笑)?
2012/04/19 URL 編集
Aki
お洒落ですね~(^_^)
2012/04/19 URL 編集
りこ
ソバージュとカーリーヘアは違うんでしたか。
あ、年、バレました?
2012/04/19 URL 編集
-
2012/04/19 編集
-
2012/04/20 編集
-
2012/04/20 編集
-
2012/04/20 編集
わたなべ
湿気センサーです。
父ちゃんさん、絵本買わせていただきます・・
何か・・でもちゃんと読めるかなあ・・
にゃんこ多頭飼いでもあるのでもう、胸がきゅうんとなる。。
2012/04/23 URL 編集
-
2012/04/23 編集