
先日、医療関係の取材をしているときに興味深い話を耳にした。なんでもお年寄りの認知症の症状悪化防止対策のひとつとして、落語や音楽がいいという。それも、実際の目の前で落語家に話してもらったり、生演奏を聴いてもらう。テレビやDVDより、その方が格段に効果があるそうだ。

「なぜなんですか?」と訪ねてみると、恐らく臨場感とか、肌で感じる空気なんでしょうね、とのこと。いくら大画面でいい音響機器を揃えても、生で見たときの方が明らかに表情が生き生きしているという。実際、その施設では定期的に落語会や演奏会を開いているとのことだった。それを聞いて、なるほどなと思った。

恐らくそれは認知症に限ったことではないのだろう。自分自身に置き換えてみても、メールでやりとりするより一回飲みに行った方が話が早い、みたいなことはよくある。近頃はバーチャルの世界に浸りすぎているのだ。音や文字や画面だけでなく、肌から感じ取るものがある。顔を会わせて同じ空気を共有する。だからこそ心を揺さぶるような感動が得られる。そういうことが、やっぱり大切なのではないだろうか。

長々と書いたけど、要は5月2日の
『ライブ』のお誘いでした。たぶん、心を揺さぶる感動はないと思うけど。
※チケット予約をしてくださった方で、現時点で予約確認メールが届いていない場合、お手数ですが再度ご連絡ください。
コメント
-
2012/04/04 URL 編集
-
2012/04/04 編集
-
2012/04/04 編集
loverakku
大吉のしわざでしょうか?
やっぱり、破壊される運命なのか・・・・うぷぷ
打ち合わせ、間に合ったのかな?
2012/04/04 URL 編集
スピカ
それから何度も高揚感を味わってます☆
ライブに行くと、表情がいきいきしてるって、鏡見なくても分かりますもん♪
これからは歌舞伎とか相撲とか、別世界も体験してみたいなぁ。
父ちゃん…GWの前日は、休みくださいとはどうしても言えない★
今回は、残念としか言いようがないです。
(その代わり、大ちゃんに癒してもらお~)
2012/04/04 URL 編集
-
2012/04/04 編集
ぷぷ
帰り際はいつも「あぁ、終わっちゃった…」と悲しくなるほどに。
ゆるゆるの面白MC、そして真逆のかっこいい演奏にヤラれてしまします。。
本当にめっちゃ素敵です。
お一人で迷われている方は是非に♪
大ちゃん、真剣にみてますね(笑)
いぬの真面目な表情、かわいくて大好きです。。
2012/04/04 URL 編集
マユミ
父ちゃんは地べた
上下関係のハッキリわかる内容でした(笑)
ライブ頑張って下さいね
2012/04/04 URL 編集
よしよし
何するもんやろ?
おもちゃではなさそうやし、おやつでもないし、ボクに関係ない感じがするなぁ、
でも父ちゃんが大切にしてるものみたいやから、しっかり観察しとこ。
私の足腰がしっかりして動ける間に関西でライブを!
Radionixはだれが仕切っているのですか?
ソワンさんにお願いすれば何とかなる?
2012/04/04 URL 編集
karon
2012/04/04 URL 編集
yumegaichiban
メールより飲みに行ったほうが、ってさすがというか、笑っちゃった。それに、揺さぶる感動はあるかもしれませんよ。(人によってだろうけど。)
今日は、我が家の大吉のお庭デビュー!要塞作りにくたびれました。どんな隙間もあなどれません。
2012/04/04 URL 編集
LEON
ちょっとの間音程は不安定だけど張りたての弦はイイ音するからね~
ちなみに娘のギターには私のこだわり、アーニーボールのスーパースリンキーを張りました。
2012/04/04 URL 編集
TOMY
でも、ごめんな、いつもひとりで。
2012/04/04 URL 編集
勘太-モモのママ
姿、超、可愛い!一緒に遊びたいなぁ~!
これね、父ちゃんのだ~いじなモンなんよ。
それより、遊んで欲しいよね。
ライブ、とっても健康に良いですよ!なんせ、楽しいし、
素敵だし、元気になるし、切なくもなるし。それで
心のこりがほぐれます!おひとりでもどうぞ!すぐ
お友達、できますよ!
2012/04/04 URL 編集
ごまぞう
途中でトイレとか、カミカミMCとか、
忘れ物しちゃうだれかさんとか・・・
とにかくいちいち楽しい~ゆるゆるライブ。。。
おひとり様でも絶対楽しめると思いますよ♪
2012/04/04 URL 編集
manbou
だって、父ちゃんのギターひく姿がとてもせくしいで素敵だから。
ステージ上でソワンさんに間違えたやろ、なんて言われても、やっぱりかっくいいから。
ウチのわんはボールに興味ありません。投げても匂い嗅ぎに行くだけ。匂い嗅いでも持って来ない。持って来ても渡さない。
ふぅ 犬かお前。
2012/04/04 URL 編集
犬きち♪
ねぇ、他の方も書いてるけど、ソファーは破壊?別の布地のようにも見えるが・・ちょっと心配・・・カエルは破壊しないんですね。
2012/04/04 URL 編集
-
2012/04/05 編集
孤℃茶
でも、なんとなく ジブンに
しんらいもてなさすぎなとき
なんだかすべてがうさんくさくみえてきて、ふじまるを、探してしまいます。
とうちゃんさん
ふじまるをみれるように
のこしておいていただき、
ありがとうございます。
2012/04/05 URL 編集
モカママ
父ちゃんハードロックも似合いそう。うんうん。
ところで、ソファーが・・・。ISuurrender。
2012/04/05 URL 編集
茶子と銀次
実をいうと義母が週1回デイサービスに通っていて、たまに映画会やフラダンスサークルの発表会が催されているのですが、糖尿病性網膜炎で視力が相当弱っている母には何が何だかわからないらしくて、いつも途中で寝てしまうそうなのです。
純粋に音楽だけなら、結構楽しんでいて、市内の民族音楽のライヴでよく売り出し中のアーティストの演奏は楽しんで聞いているので、やはり「場の空気」づくりは大事なのでしょうね。
2012/04/05 URL 編集
-
2012/04/05 編集
canmama
本日、ゆっくり文章を読ませていただきました。
なるほど、いいコト書かれている。。
でも、やはり文章は1度のさっと見で、大ちゃんの写真は何度もスクロールしてしまった。
右手でキャッチ! 大ちゃん、真剣な表情がいいよお。。
2012/04/05 URL 編集
たんこ
ライブは私も大好き、若い子達に混じって、おばちゃんはいろんなライブに行ってます。
生で聴く大音響にゾクゾク、その快感たまらん。
2012/04/05 URL 編集
泣き男
リヴィエラも活躍するのでしょうか?
弦に拘りありますか?
オレは初めてエリクサーを張ってみました。。
高いだけあって、何となーくイイような気がしますが、多分気のせいだろうと思います。。
ライブ、はっちゃけて下さい。。
2012/04/05 URL 編集
-
2012/04/05 編集
-
2012/04/05 編集
-
2012/04/06 編集
-
2012/04/06 編集
-
2012/04/06 編集
みなみな
ぼろぼろにされる運命なのでしょうか・・・(^ ^;)
1わんこに1ソファ、
取り替える運命になっているんですね。(^ ^;)
ライブ、頑張ってください。
2012/04/06 URL 編集