1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。
2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。
2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。
コメント
泣き男
打ち上げでツブレる姿が目に映るようですね。。
2012/03/26 URL 編集
ポー
あの話は全く知りませんが
絵本というのは気になるし
お洒落に仕上がってそうだから
きっと手に入れると思います。
2012/03/26 URL 編集
おっチョコ
大吉くん、順調な成長ぶりですね!!
2012/03/26 URL 編集
勘太‐モモのママ
2012/03/26 URL 編集
りこ
そのお話はまだ知らないので本が出るまで調べずに待ってみます。
大ちゃん、ちょっと大きくなるペースがゆっくりになりましたかね。
大ちゃん、遠慮せんでええんよ~♪
2012/03/26 URL 編集
志津香
現実を広く知らしめるためにも、
とても良い企画ですね!
楽しみにしています。
きっと号泣しちゃうと思うけど。
ダイちゃんも良い顔してるな☆
成長が止まったとは、みんな思ってないよ~
2012/03/26 URL 編集
karon
2012/03/26 URL 編集
ろきち
まだまだおっきくなりますよ。
楽しみにしてます!
2012/03/26 URL 編集
loverakku
父ちゃんが嬉しいから、
大吉もうれしいんだよね~!
犬派だから猫本は初めてだけど、
私の誕生日プレゼントだわ!って
勝手に思っときます。
(自分で買うんだけど)
2012/03/26 URL 編集
まめまる
とぉちゃんの本が読めるなんて嬉しいです。
必ずやゲットせねば。
絵も素敵。
なんか色々大変なお仕事かとは思いますが自分の創ったものが世に出るって素敵ですね。
だいきちの背中乗れそう(´∀`)
2012/03/26 URL 編集
犬きち♪
子供にこそ、読んでほしいですよね♪学校や、図書館でも扱ってくれるといいですね~。あ、うちの近所の図書館に父ちゃんの本あったから、きっと又おいてくれるよ!
大吉の体重分、痩せたい。
2012/03/26 URL 編集
よしよし
あのニャンコが絵本になるなんて。
はやく中身が見たいです。
だいきちぃ~、父ちゃんのお仕事の邪魔をしないで
我慢して待っていて良かったね。
2012/03/26 URL 編集
ジュリア☆ママ
大ちゃんの本もいつかでるのかな?
父ちゃんのアドバイス通り、カメラを買い替え、綺麗な写真をブログにのせたら、我が家の預かりっ子、里親様見つかりました!
お試し生活中です!ありがとうございました。
2012/03/26 URL 編集
すいかの姉
違う犬種にみえるぞ。
やけに嬉しそうなのは、なんでかな?
2012/03/26 URL 編集
-
2012/03/26 編集
-
2012/03/26 編集
ゆりゆり
大ちゃんの歯並びキレイ♪
2012/03/26 URL 編集
-
2012/03/26 編集
ムックババ
竹脇さんのブログをのぞいたら
イラストが暖かくて素敵で
ぽちっと予約してきましたよ。
もちろん!
穴澤さんの文章も楽しみにしています。
大ちゃん、大人の階段のぼってるのかな~
2012/03/26 URL 編集
-
2012/03/26 編集
-
2012/03/26 編集
たんこ
竹脇さん岡さん父ちゃんお疲れ様でした。
少し先だけどすごい楽しみです。
大ちゃんもいい笑顔やね。
2012/03/26 URL 編集
そーんばるけ
個人的にはとおちゃんの絵でもよかったのですが!!
2012/03/26 URL 編集
スピカ
でかおのお話、ちょっとずつ思い出しています。
すぐAmazonで注文してきたんですけど、表紙のイラストに強いインパクトを受けました!
また、長く手元に置きたい1冊に出会えそうな予感。
2012/03/26 URL 編集
kira
大ちゃん、ボケ茶色街道まっしぐらでも可愛い! 私の予想通り14キロ位で止まるかしら。
2012/03/26 URL 編集
-
2012/03/26 編集
runrun
大ちゃん、順調な育ちっぷり。もっと大きくなっていいんだよ!
2012/03/26 URL 編集
かけち
2012/03/26 URL 編集
まいこ
ステキです!
それもあの子のこと。
それが父ちゃんの文章で読めるなんて、、
どんな感じになるんだろ?
春を待つようなワクワクした期待感が
今、芽生えました♪
ソメイヨシノの淡い花びらが散って、
緑色の若葉が芽吹き始めるころ
絵本の中の
かわいくて大好きな
あのでかおくんに会えるんだなぁ。
早く会いたいよ!
今、期待感で胸が膨らんでいます!
季節は春へと移って行くところです。
2012/03/26 URL 編集
うそつきレオン
絵本の穴澤さんはどんなカンジなのかしら。
2012/03/26 URL 編集
雑種犬love
絵本好きなのでとってもうれしく楽しみです。
大人買いして子供がいる友達にプレゼントしようと思います♪
・・・期待されるほどの大人買いはできないと思いますが(汗)
2012/03/26 URL 編集
あり(双子の雑種犬マリン、カイ)
大吉くん、大きくなったなーー。 そしてこのカメラ目線の素敵スマイル。早くもスターの貫禄だ~。
2012/03/26 URL 編集
つなごんの母
とりあえず、絵本楽しみである。
2012/03/26 URL 編集
-
2012/03/26 編集
犬飼い見習い
今後が楽しみです。
大吉くん、そろそろ完成形でしょうか。
2012/03/26 URL 編集
mameko
今回は、ネコちゃんの絵本なのですね。
楽しみにお待ちしています。
2012/03/26 URL 編集
meg
真面目な話、あのネコちゃんの事を穴澤さんたちがずっと気にかけてくれて、うれしいです!
2012/03/26 URL 編集
TOMY
竹脇さんの絵、かわいいですね。
ふ~ん、穴澤さんが絵本かぁ。
いいね。
どんどん新しい仕事してて、大活躍じゃないヽ(´▽`)/
フリーになって、成功、成功☆
岡さんも、竹脇さんも、穴澤さんもお疲れさまでした。
楽しみにしとるよ。
だいちゃん、胴体がだいぶ長くなったねヽ(´▽`)/
2012/03/26 URL 編集
MD.REN
ツイッターの文章が、時々小学生の作文みたいなのは、その影響なの? 楽しみにしてますね。
2012/03/26 URL 編集
-
2012/03/26 編集
aco
2012/03/26 URL 編集
みみ
2012/03/26 URL 編集
-
2012/03/26 編集
たびすけ
あの子のことが絵本になったんですね。
じわ~と目から水が出てしまいました。
是非、読ませて頂きます。
父ちゃん、ありがとう。
2012/03/26 URL 編集
-
2012/03/26 編集
Chobimom
2012/03/27 URL 編集
秋はさんま
冬でも温かそうだ。
2012/03/27 URL 編集
-
2012/03/27 編集
まぁさ
ふふふ 父ちゃんのどんな一面の作品が読めるのか楽しみ♪
大ちゃんまだまだ大きく成るのかしら?
そっちも楽しみだわ
2012/03/27 URL 編集
doririn
職場のお勧め本にも置きます。
支援先の子供達にも贈ります♪
あの、でかおちゃんのお話がどんな仕上がりなんだろう?
小さいうちに「知ること」も親が読んで聞かせてあげる時間も大切ですよね。
きっと絵本だけでなく「素敵な物」に繋がるんだろうな♪
楽しみにしています。
2012/03/27 URL 編集
モカママ
2012/03/27 URL 編集
ナミちゃん
2冊 注文します。
この頃 本とCDがセットの事があるけど
この本も可愛いCDが一緒だったら・・・。
2冊も完成して嬉しくって呑み過ぎて~
大ちゃんを困らしちゃ、アカンでェ~。
大吉君の後姿、中国獅子舞みたい。
2012/03/27 URL 編集
サマンサ
2012/03/27 URL 編集
ぐひ
大ちゃんは読んでもらうのだな、いいなー。
2012/03/27 URL 編集
めぐ
思い出すまでに時間がかかるお年頃ですが。。。。
あっ!^^って、思い出しました♪
皆さんが全力を注いで作成なさった絵本ですもの。
きっと素敵な絵本なんでしょうね☆
楽しみにしております♪
2012/03/27 URL 編集
-
2012/03/27 編集
-
2012/03/27 編集
-
2012/03/28 編集
donadona
ドナドナって?
大ちゃん売られちゃうの?笑
というつぶやきがあったので。
丸ちゃんドナドナの日記。
http://fujimaru.blog16.fc2.com/blog-date-20090918.html
大ちゃんドナドナがんばれ!
2012/03/28 URL 編集
-
2012/03/28 編集
おっチョコ
お土産は辛子蓮根と馬刺をお願いします。
2012/03/28 URL 編集
勘太‐モモのママ
2012/03/28 URL 編集
マユミ
楽しみにしています
ハク・・・大ちゃんますます
似てきたねぇ~背中に乗れそう
2012/03/28 URL 編集
-
2012/03/29 編集
みるくまま
大分は素通りですか…(T_T)
せっかく駅が綺麗になったばっかりなのに!いつか大分の地を踏んで欲しいです!
熊本に出張が多かった時、横断特急良く乗ってました。相変わらず古いままなのかなぁ?
遠くまでお疲れ様です。
2012/03/29 URL 編集
やっちゃん
穴澤さんの才能ってすごいですね。
2012/03/30 URL 編集
-
2012/03/30 編集
りこ
続、富士丸探検隊の、あの子ですね。
よく知らないなんて大ボケしてすみません。
正直、猫は苦手、んー怖いんですが、大切に読みます。
私のような苦手人にも読んでもらえるよう、お勧めするためにもね。
2012/03/30 URL 編集