犬と暮らすうえで一番困るのが留守番だ。と、経験上思う。何かやられるとしたら、だいたい家を空けている間。成長するにつれ次第に何もしなくなり、しまいには帰宅しても「あ、おかえり。今日は早いね」くらいの態度になるのだが、幼いうちはそうもいかない。ひとりぼっちにされることが我慢ならず、むしゃくしゃして暴れることがしばしばある。

散歩やごはんもあるので、丸一日空けるときや、遠方で泊まりの仕事があるときなどは誰かに世話をお願いすることになるが、いくら自宅で仕事をしているといっても、ちょっとでかけることはある。そのため、わりと立派なサークルを買っておいた。留守の間は、そこに閉じこめておけば悪さはできんだろうという作戦だった。イタズラくらいはまだいいとしても、コンセントとかかじられたら危ないし。

ところがというか、やっぱりというか、2時間ほど家を空けて帰ると、サークルの中のトイレシートがびりびりに破られていてグチャグチャになっていることがよくあった。まだガキんちょだから仕方ないのだが、ひょっとしたらサークルに閉じこめられていることが嫌なのかもしれないと思った。そこで、ある実験を試みることにした。留守の間、自由にさせておくのだ。

しかし、この実験にはかなりの勇気が必要となる。予想もしないことをやられる恐れがあるからだ。だからまずは、30分家を空けてみる。ドキドキして戻ると、大丈夫だった。次の日に1時間。帰った途端に激しく体当たりされるが、これもクリア。よしこの調子だと続いてまた別の日に2時間。ちなみに誰かさんはこの時点でソファーベッドを見事に破壊してくれた。が、大吉は何もしていなかった。ひとりで遊んで寝てたっぽい。

というわけで、最近打ち合わせで3、4時間でかけるときは、家の中で自由にさせている。今のところ、どこかからバスタオルを引っ張り出してきたり、ソファーからクッションを全部落っことしたりはしているが、家具をかじられることもなく、服を食いちぎられることもなく、帰宅してドアを空けるときの、あのなんともいえない緊張感はない。

ちなみに、誰かさんはそうなるまで3年かかった。わずか5ヶ月でクリアした大吉。それはデビルマン顔のあの人が馬鹿だったからなのか、大吉が賢いのか。それとも、飼い主の威厳がすさまじく、黙っていても伝わるオーラが自然とそうさせてしまうのか。

恐らく、最後の理由だと思われる。
コメント
マユミ
しかし小刻みに時間を調節して帰っている父ちゃんって
傍から見たら、追いだされてモジモジしてる人みたいじゃない?
丸もいい子。大ちゃんもいい子、二人とも父ちゃん命だからなの、シートビリビリは
2012/02/16 URL 編集
さちこ
元気にすくすく育ってて、幸せそうですね(●´ω`●)
2012/02/16 URL 編集
りんママ
でも丸ちゃんの破壊力も懐かしいよね。
だいちゃんはいい子だなぁ~♪
だいちゃん笑顔が最高!
2012/02/16 URL 編集
すみれ
特に笑顔がいいわぁ、大ちゃん♥
2012/02/16 URL 編集
bonbon
5歳にもなってまだそんなことを!と思いつつカメラをしかけて行ったら、11歳の方がメインで悪事を働いていたことが発覚ww
あの方も、大吉くんも相当良い子です‥。
2012/02/16 URL 編集
ひろ
癒されるな~
2012/02/16 URL 編集
teme
慣れてきたんでしょうね、きっと。
犬も人も学習するんだなぁ。
しかし大吉君、いい男になってきたねぇ。
将来が楽しみです。
2012/02/16 URL 編集
たんこ
デビルマン顔のあの方は、本当はすごく寂しがりやだったのかしら。
大ちゃんの笑顔本当に癒される。
2012/02/16 URL 編集
コロッケの母
2012/02/16 URL 編集
-
2012/02/16 編集
ゆかりん
穴澤さん、ネットワークカメラを導入しましょう。出先から大吉くんの様子が見られて大変便利です。
留守中の息子(ネコです)の行動、おもしろいです。
だいたい寝てるんやけれども。
2012/02/16 URL 編集
canmama
フタリとも愛情いっぱいの中で育った、また育っていることが、よ~くワカル。いい表情しているね。。
ウチにもcandy亡き後、ナズナという子犬が来たんだけど、留守中のイタズラが凄かった。
買ったばかりのデジカメ、Gショックの時計、大切にしていた筆箱、ダウンコートのファスナー、、、立ちくらみを何度起こしたことか、、。
でも、
イタズラは元気な証拠。許す!
2012/02/16 URL 編集
kei
テレビ周りの配線が心配だったので、その一角をサークルで囲って出かけましたよ。
あのドキドキ感懐かしいなー。
2012/02/16 URL 編集
たっくん
2012/02/16 URL 編集
べるうが
大吉君のご両親はさぞ温和な血筋なのでは?とマジレスしてみました。
ちなみに穴澤とうちゃんうんぬんについてはコメントを控えさせていただきます。
2012/02/16 URL 編集
uchida
…違うだろ
2012/02/16 URL 編集
モカママ
2012/02/16 URL 編集
うそつきレオン
「はて?」って言ってますよね
2012/02/16 URL 編集
おっチョコ
2012/02/16 URL 編集
まめまる
丸の破壊力はすごかったもんね、とぉちゃん。
最後の理由だったら丸もいいこに出来ていたのでは?ふふ。
だいきちかわい~なぁ。
2012/02/16 URL 編集
sorenarini
似てるー!確かに!あの人はデビルマン顔だった!すごい笑ってしまった!
2012/02/16 URL 編集
メメパルかーさん
父ちゃんもきっといい笑顔で写真を撮っているんでしょうね(爆)
2012/02/16 URL 編集
みなみな
富士丸君と同じく、
デビル顔をしてました。
外飼いでしたが、
その子だったら、
普段は利口なのに、
本当にいたずら好きで困りました・・・(^ ^;)
(ウチに上げたら、
コワかったですもん。)
2012/02/16 URL 編集
わさび
てか、ワンコさんに限らず家を空ける時はドキドキですよ。
うちは人間のオス(36歳)が、やらかしてくれます。
水道蛇口開けっぱなし、トイレの電気つけっばなし
部屋散らかしまくり、冷蔵庫の美味しいもの喰いまくり・・・
数えられない位のイタズラ三昧です。
きっと、ワンコも人も性格が一番左右されているのであって
決して、最後の理由は当てはまらないと思うのであって・・・
2012/02/16 URL 編集
-
2012/02/16 編集
てるすけ
2012/02/16 URL 編集
しの
しかし 見るたびに ファルコ~ン って言ってしまう
可愛い・・・
2012/02/16 URL 編集
もむまま
なんですか、このくぁいい、くあいい、いや、可愛ゆすぎる大ちゃんのお写真の連続は。
もう、あまりに可愛くて声を出して笑ってしまう。
しかし皆様のコメにあるように、めちゃイケメンになってきたなぁ。
「Another Days」を見るのが日課の私。
これらかも楽しみにしてます!
2012/02/16 URL 編集
たろお
大きっつぁんの目つきを見ると
絶対今は油断させている
だけだと思う・・・・・・。
2012/02/16 URL 編集
どん
『かしこ』ですね(^^)v
うちのなんて・・・・
富士丸を上回る猛者で、
油断するとオシッコシートは、
いまだにビリビリにされます。
今年でもう14歳なんですけど(><)
もう無理なんで・・・・
出掛ける時だけ
ネット付きのトイレに交換してます!!
2012/02/16 URL 編集
maria
2012/02/16 URL 編集
ぷぷ
穴澤さんも少しずつお留守番の時間を長くして、大ちゃんを安心させてあげてさすがです。
デビルマン顔の彼は、なにせソリをひっぱっちゃうDNAをお持ちだったから力が有り余っていたんでしょうね(笑)
おふたりさんとも可愛くて、やっぱり大好き。
うちの子も今年7歳なのにシートびりびり、します。
留守番中にはいたずらしないのに、かまって欲しい時に人の顔を見ながら…(#゚д゚メ)
2012/02/16 URL 編集
勘太‐モモのママ
2012/02/16 URL 編集
ぴぃ
多少の破壊やいたずらでは動じないように、
父ちゃんさんをしつけてくれたんだね~。
大ちゃん、兄ちゃん丸に感謝だよ~。
2012/02/16 URL 編集
kira
そして、3番目も何%かは。
何をしても丸君はすごく可愛かった。
実害が無い身だから言えちゃうけど。
2012/02/16 URL 編集
珈琲牛乳
大ちゃんなんておりこうさんなんでしょ♪
安心ですね。粗相もしてないのかな?
2012/02/16 URL 編集
まいこ
家人は皆、猫が暴れる度に手を叩いて喜んでました。
ボロボロになった壁や柱、床、ソファやカーテン。
何回もリフォームする度に「この猫がもう手に負えんで困っとります。」と自慢げに。
今思うとみんなが大騒ぎするので面白がってた。
うけを狙ってた様な気が。
あの人も父ちゃんが騒いで怒るのが面白かったんかな。
ドキドキしてるのを敏感に察知して楽しんでたりしてたのかな。
大ちゃんはいい子。そう思わせといて。油断させといて。今に。
うふふ、、楽しみです。
2012/02/16 URL 編集
ろきち
でも、私はあの方並にって期待しちゃいますぅ。
よく笑う子になりましたね。いいぞ!
2012/02/16 URL 編集
みかど
留守中になにも破壊されてないと物足りないというか、
暴れていいんだよと云いたくなります。
大吉は遅咲きなのかもしれませんね。
ある日、テーブルの脚が斬新なデザインになっているかも!
2012/02/16 URL 編集
なおみ
大吉くん、性格が大人しいのかも。私には飼い主の威厳のかけらも無かったです(爆)コロにお仕えした14年と3ヶ月でした(^_^;)
2012/02/16 URL 編集
chama
2012/02/16 URL 編集
美月
「かじると父ちゃんに叱られる。注意」とか(笑)
我が家の犬は、みんな同じところをトイレにし、同じところに寝転んでいます。トイレはにおいが残っていると思いますが…先代がいなくなって1年以上たっていてもこんな感じなので、きっと人には見えないメッセージが残されてるのかな~と思ってしまいます。
2012/02/16 URL 編集
MD.REN
「父ちゃんは、そのうち帰って来るやろ。たまには一人で、のびの~びする時間も欲しいねん。」ってとこじゃないかな?
2012/02/16 URL 編集
あり(双子の雑種犬マリン、カイ)
いや、あの方もオリコウだったけど、あの方が小さい頃は長いお留守番が多かったですもんね。
大吉さんは普段から父ちゃんと一緒にいる時間が長いから、少々のお留守番も受け入れてくれるのかもしれませんね。
うちのマリンとカイもイタズラ大王でしたが、一緒にいる時間が長くなったらオリコウになってきましたよ~。 大王時代には壁に穴を開けられましたが。
2012/02/16 URL 編集
ラブ
こちらでカメラを構えてる飼い主さんが
どんな表情で撮ってるか想像できますね
安心しきった穏やかなお顔してますもん
赤ちゃんを撮る時と似た感覚かも
2012/02/16 URL 編集
-
2012/02/16 編集
ミネコ(三猫)
でもおりこーさんだからこそ、
今後何か「断固訴えたいこと」があるときは
すごいことやらかしてくれるかもですよー
むふふ。
2012/02/16 URL 編集
m
ただ最近ちょっと父ちゃん調子に乗ってるみたいだし、軽くヤンチャして懲らしめるといいかもよ~。
何はともあれ大吉のおかげで、父ちゃん幸せそう、本当に良かった。
2012/02/16 URL 編集
ムックババ
吐き出し窓のガラスをつごう3枚、
頭で突き破り、ケロッとしてた…
テレビリモコンは数知れず、
家具はほとんど歯型付き…
虹の橋に逝ってしまった今は良い思い出…
2012/02/16 URL 編集
runrun
一時間の留守番のあと、体をぶつけてくる大ちゃん、素直でかわゆいねえ。
ドキドキしながらドアを開けてる誰かさんは、実はいたずらを「期待」していて、脱力しているのでは?威厳云々に関しては・・・ノーコメント!WW
2012/02/16 URL 編集
犬きち♪
久しぶりに、ちゃんとした(失礼!)ブログだ!最近の父ちゃんブログは文字が少なく・・・「もしかして、手抜かれてる?いやいや、父ちゃんに限ってそんなこと無いわ。きっと今は忙しいだけ。更新してくれたんだから、大丈夫」と誰かを励ますように自分を励ましていましたが、やっぱりちゃんとした(失礼!)ブログは嬉しいね~~~♪
あ、もうできた!って喜んでると後で痛い目に合ったりするかも。。。一度は覚えたと思っていたことが全く出来なくなったり・・・。
あれ?うちだけ??
2012/02/16 URL 編集
ももちゃん
威厳のオーラを放つ父に対して、この笑顔!
セラピー犬の素質おおいにあり、ですね。
2012/02/16 URL 編集
ちょんきち
絶対に。
2012/02/16 URL 編集
-
2012/02/16 編集
ココママ
素敵な(?)勘違いも ほどほどにね。
2012/02/16 URL 編集
kana
ブログからも、凄まじいオーラが伝わってきてるような気がしてました。たぶん。たしか。きっと。
2012/02/16 URL 編集
-
2012/02/16 編集
みみ
2012/02/16 URL 編集
月(ユエ)
一人遊びが上手なのかしら?
丸くんは兄弟が一緒だったからなのか、はたまた寂しがりやだったからなのか…。
…。
も、もしかして大ちゃんにとってはどーでもイイと思われてる?!(笑)
否、きっと『絶対帰ってくるんだっ!!』って信頼があってからこそだと思います。
だから父ちゃん。
朝帰りしちゃダメだよ~。(笑)
2012/02/16 URL 編集
ポー
きっと大ちゃんが寂しくて不安で堪らなくなったら
話しかけてあげてると思う。
ボクノニオイスルデショ
ココニイルヨ
ヒトリジャナイヨ
大ちゃんは幸せものだ~!
2012/02/16 URL 編集
りこ
と、上目使いにしかめっ面した後、かえる君を枕にふて寝するまるくんが目に浮かびます。
お留守番の間、まるくんが降りてきて大ちゃんと遊んでいてくれてたりして・・・。
そうやったら幸せですね。
2012/02/16 URL 編集
ソラママ
楽しみで見ています。
それにしても・・・
どんどん増えますね、体重。
ウチの子はお留守番得意です!
基本、ケージですがたまに
放しておいてもちゃんとしてます。
飼い主の私ならもっと散らかしたりするのに・・・
食べ散らかしたりすることが多いです。えへ。
2012/02/16 URL 編集
-
2012/02/16 編集
なおりん
いずれにしても、あの方も大吉くんもかわいいことにかわりなし!!
2012/02/16 URL 編集
yu-korin
2012/02/16 URL 編集
マサ
うちのハルは…立派な大人なのに、イライラするのかゴミ箱を倒し散らかし放題。 ドア開けた瞬間に何かやらかしたなと分かります。 ゴマすってきますから☆
2012/02/16 URL 編集
しのなのー
2012/02/16 URL 編集
sakura
シェリーちゃんぽい かわいい大吉。
やっぱりおめめがかわいいね 大吉。
2012/02/16 URL 編集
ゆぅちゃん
最後の理由は…。う~ん。
2012/02/16 URL 編集
TOMY
あの人のときは、穴澤さん、もうちょっと留守時間長かったんじゃない?
あの人はおっきいから、破壊力もすさまじかったんだよねぇ…(しみじみ)
穴澤さんを見る、うれしそうなだいちゃんの顔がたまらんっ(*>∇<*)
2012/02/16 URL 編集
meg
本当、社交的だし賢いし、手のかからない良い子ですね。
逆に大ちゃんの「これは困った!」って事ないんですか?7
2012/02/16 URL 編集
ひつじ
我が家のコリー仔犬の時留守の時はコンセント等危険なものは隠しました。留守番させるとオシッコやたまにウンチまでをアチコチにしてあったのはヤケおこしてるとしか思えなかった、ソファはやられました、猫でもいくら爪とぎをおいても壁やソファでする子もいれば最初から爪とぎでするのもいるから性格だと思う。大ちやんのミミかわゆい。しつけに慣れたのかも、
2012/02/16 URL 編集
はんな
うちは靴をやられた。しかもフェラ○モばっかり狙って・・・。10足はやられた。
嫌がらせとしか思えなかった。
2012/02/16 URL 編集
みん
2012/02/16 URL 編集
はちまま
父ちゃんが在宅ワークになるまで、ものすごく長いお留守番をしてたじゃないですか。
大ちゃんは、ほぼ父ちゃんと一緒。
その上、お利口だから、辛抱できるんですよ。
富士丸が赤いソファをズタズタにしたエピソード、父ちゃんを想いながら、ストレス発散してたと思うと、泣かせるじゃないですか。
2012/02/16 URL 編集
YKりん
誰かさん最高☆
大吉もたまらん!
2012/02/16 URL 編集
こうのすけ
とりあえず、3番はないと思います(笑)。
気をつけないと、SGや借りパチレスポールに歯形をつけられるかも・・。
2012/02/16 URL 編集
茶子と銀次
やはり同居者以外の方がくると、犬も猫も「猫を被る」ようになるのでしょうね。
わが家では2歳になるトラネコの茶子がその例で、普段はうちの神棚のお供えを落としたり、脱走したりしていますが、相方がやっている店の客が来ると、とたんに、自前の皮があるのに、さらにその上から猫を被ったようにお客様にすり寄っております。
ところで大吉君、耳の曲げ方がフリーですね。
今度はどんな耳の曲がり方が出来るのか、是非みたいです。
2012/02/16 URL 編集
うさぎうま
相変わらず最後にオチを持ってくるのがお好きですな~。
ここはぜひ突っ込んで差し上げないと(-_-)/~☆ペシ!
それはともかく。大吉くんはきっと父ちゃんが帰ってくることを信じているんですね。えらいえらい!
そして父ちゃんも絶対に帰ってくるもん。えらいえらい!
うちの場合は破壊行為ではなく黄色い水たまり…(T_T)
2012/02/16 URL 編集
-
2012/02/17 編集
nord
お留守番中のいたずら、ほんとは父ちゃんも分かってるんでしょ?
単なる性格の違いだって。あと、犬種の違いもあるけど。
2012/02/17 URL 編集
-
2012/02/17 編集
やっちゃん
ドアを開ける時の緊張感なんかわかるな!!私も長時間お留守番をさせる猫が悪い事をしていないか ドキドキですもん。
大吉君性格もフレンドリーな感じだし 穴澤さんの育てかたが良かったのね。
2012/02/17 URL 編集
ごまぞう
父ちゃんが少しは成長したってことですね。。。
10年前の父ちゃんはそれはもう破壊大魔王だったはず。いろんな意味で…(笑)
四十代になってちょっとは大人になった。
だってほら、犬は飼い主を映す鏡でしょ(笑)
2012/02/17 URL 編集
-
2012/02/17 編集
yuma
へー…。
大吉くんはどんどん表情が豊かになってきましたね。
そろそろブログのタイトルを変更されては?…★
2012/02/17 URL 編集
七奈
2012/02/17 URL 編集
ちっぽとちぇり~
表情豊かで、おだやかそうな顔つきになりましたね。父ちゃんさん、さすが!です☆
毛質と色目がちょっと、ゴールデンっぽい???柴が入ってるとおっしゃってましたが、柴とゴールデンとその他いろいろでしょうか。
5ヶ月で破壊王脱出なんて、すごすぎー!
うちのは、5ヶ月目、帰ったらベッドルームが羽毛まみれになっていました。掛け布団食いちぎり放題(>_<;)
2012/02/17 URL 編集
mamalu
2012/02/17 URL 編集
スピカ
父ちゃんと一緒に過ごしている時が、楽しくてしょうがない様子ですね。
留守番…うちは外(裏庭)育ちなので、吠える相手はカラスか猫。
いたずらは、幼少期に犬小屋をガジガジしたり、たま~に穴を掘るくらいでしょうか?
日向ぼっこしながら、よく寝てますzzz
いたずらのレベルが、根本から違うような?
2012/02/17 URL 編集
うし
しかし、おりこうですねぇ~
ってことは、マテも出来るようになったかな?
成長していく姿が楽しいですね^_^
2012/02/17 URL 編集
久美ぞう
大ちゃん、おりこうさんですねー!
そうそう!サークルに閉じ込められるのが
イヤで暴れちゃうんだよね・・
うちは、サークルの中で、うんPまみれだったもの・・
うちも、自由にしたらおとなしくなりました。
その子によって、色々ですよね♪
2012/02/17 URL 編集
noel+aice
あの方は、朝から晩まで留守番だったから、
仕方ないよね。
2012/02/17 URL 編集
-
2012/02/17 編集
つなごんの母
穴澤さん、毎度話しかけづらいオーラをまとっておられましたが威厳だったんですね。
2012/02/17 URL 編集
Atsuko
引っ越して一年半、新築マンションは猫3匹の毎日の運動会によって、ぼろぼろです。(悲)
7匹いっぺんに捨てられてて、美猫4匹は飼い主がみつかったものの、明らかにぶさいくな3匹が残り、結構がんばったおしゃれなマンションのフローリングは、毎夜くりかえされる大運動会でキズだらけ。おしゃれはずの壁紙は毎日爪とぎの残骸がパラパラ。くぅ~~、大吉の爪のあかを煎じて飲ましたい。
2012/02/17 URL 編集
めぐ
小さい頃からあまり破壊事はしなかったので
留守中はサークルも使用せず野放し状態でした。
でも、ベッドのマットにチッコ等して
洗えんけど、どーーしてくれる?系のおいたが盛んでした(涙)
富士丸は、いつまでも手がかかった様ですね。。。^^
でも、そんな子が成長したら白鳥になったんですよね☆
羽ばたいてしまうのが早過ぎたけど未だ鮮明に覚えています^^
大吉ちゃんは、既に白鳥☆
小さいうちから出来た子です。
親孝行して体もデッカーーク育ってくれると思いまーす♪
2012/02/17 URL 編集
ろく
大吉くんがかわいくて一日に何度も訪れてしまいます。
とてもいい子じゃ~♪
2012/02/17 URL 編集
クッキーママ
うちの子も3歳くらいまでゴミ箱さばいてました。
その子の性格だよ(^o^)
2012/02/17 URL 編集
くいねーアマン
大ちゃんのお耳に身も心も温まります。ジントニック飲みながら・・・・。
そのかわゆいお耳で父ちゃんの言いつけちゃ~んと聞き分けておるんやね。え~子や。
なでなで。
2012/02/17 URL 編集
たんぽぽ
まだまだ何が起こるかわかりません
安心は禁物ですよ
3年待ちましょう 丸君は普通の男の子でした 大吉君もその笑顔で イタズラをやってのけます ウン
2012/02/17 URL 編集
よしよし
あまりお利口さんより、やんちゃな方が子供らしくてホッとします。
飼い主さんにとっては悪夢でしょうね。
破壊党の党首があの方であるのですから、当然大吉君も同じ党員だと思われます。
2012/02/17 URL 編集
Miyuri
とうちゃん帰ると大ちゃんの体当たりが見てみたいにゃ~☆
2012/02/17 URL 編集
ニョッキ
いつか犬が飼える日が来たら、思う存分モフモフするぞー!!
穴澤さんの写真は、そういう写真な気がします。
モフモフいいだろ、なでてーだろ!?なでちゃいなよYOU的なあおってる感じがします(考えすぎかなー)
2012/02/17 URL 編集
てんてん
返ったとたんの体当たり、可愛いじゃありませんか。
これを読んでる皆さん、
最後の理由では絶対にないことを
知ってますってば(笑)
2012/02/17 URL 編集
-
2012/02/17 編集
ちー
背毛がウェイビー、立ったり寝たりな耳…
2012/02/18 URL 編集
-
2012/02/18 編集
-
2012/02/18 編集
サマンサ
店の外につながれて飼い主を待ってるワンちゃんがクンクン泣いてたりするのをみて、その昔うちのワンコを広場の杭ににつないで隠れてみてたらまったく動じず泣きもせずで、恋しがってほしかったなあ。
2012/02/18 URL 編集
ときじく
相変わらずお世話になっとります。
なんとなく、わかって きた、。
のかな?
2012/02/18 URL 編集
-
2012/02/18 編集
-
2012/02/18 編集
vivi
災いは忘れた頃にやってくる☆
まるくんとは違って知能犯だったりするかもよん♪
2012/02/18 URL 編集
-
2012/02/18 編集
アキ
愛情一杯に育ててる、
画像一枚一枚にひしひしと伝わってきます。
大くんの、
ありがとう・・・!の、気持ちが、
その穏やかそうな表情に滲み出ていて
思わず涙がこぼれそうになりました。
2012/02/18 URL 編集
ひさびさ
大吉くんがんばれ!穴澤さんもがんばれ!
2012/02/19 URL 編集
-
2012/02/19 編集
ルラメイ
寂しかったんだよね~。
大吉もちゅれてけちゅれてけって大暴れしちゃいな。
こうなったら、穴澤賢のゆくとこには大吉ありというふうにしてはいかがでしょう^^
いつでも一緒。
2012/02/19 URL 編集
ぽーたろの母
2012/02/19 URL 編集
ひつじ
我が家の犬が仔犬の時大変で、富士丸と同じで大型犬はやはり大変、咬む力がちがうし引っ張る力もうっかりできないし、大ちゃんも大型になるのかな、どうかな?覚悟かも、
2012/02/19 URL 編集
まみん
2012/02/19 URL 編集
-
2012/02/19 編集
ちか。
同じ方法で1ヶ月くらいかけて
お留守番の達人にしました。
夫婦で飲んだくれて朝帰りしても
へっちゃらでしたね。
2012/02/19 URL 編集
イエローグリーン
ソファー破壊のコツをね。
2012/02/19 URL 編集
-
2012/02/19 編集
-
2012/02/20 編集
aoaopig
デビルマン顔のあの人(笑)の近況をマメにチェック←ストーカーじゃないですよぉ していたのですが、しばらく、勝手に(笑)疎遠になってました。ブックマークには残してあったので、今日、何の気なしにお邪魔してみたら。。。うわっ!!!こんな楽しいことが始まっていました。楽しみが復活。ありがとうございます@香港。
2012/02/20 URL 編集
トキジク
2012/02/20 URL 編集
-
2012/02/20 編集
mina
我が家のねこ、さくらもなかなかイイ感じのyamaimo腐ったアイボリーが濃くなってきた(保護して早10ケ月)
最近はyamaimo腐りきったブラックがまだらに顔を出してきてます。
最終的にどんなyamaimo色になるか楽しみ!!
2012/02/20 URL 編集
りんこ姉
お節介かとは思いましたが、ワルテルは富士丸のお友達なので…。
2012/02/20 URL 編集
はなのハハ
五か月だったらまあいろいろあって当然です。
って、お利口ずぎるなぁ。
うちは最近こたつコードを。。。4歳なのに。。。
みんななにかを期待してるよ!だいちゃん!
2012/02/20 URL 編集
-
2012/02/21 編集
-
2012/02/21 編集
ろきち
どうか辛くありませんように!
穏やかな日々でありますように!
穴沢さん、勝手ながら※欄使わせて頂きました。
2012/02/21 URL 編集
-
2012/02/22 編集
-
2012/02/22 編集
-
2012/02/22 編集
-
2012/02/22 編集
みゆう(仙台のおばちゃん)
お空で父ちゃんさんを見ていてくれてますか?
2012/02/22 URL 編集
勘太-モモのママ
おめでとう!
君へのラブレターは
あちらに書くね。
素敵な弟というプレゼント、
こちらが貰ってしまいました。
ありがとう!父ちゃんも私達も、
大切に、大切にするよ!
ワルテルのことも助けてあげてね!
君に会えて良かった、と思う日です。
2012/02/22 URL 編集
はるな
2012/02/22 URL 編集
doririn
おめでとうと言っておいてね♪
2012/02/22 URL 編集
勘太‐モモのママ
2012/02/22 URL 編集
鼻っつら
2012/02/22 URL 編集
OKKO
2012/02/22 URL 編集
えり~まま
大吉君の父ちゃんになってた!!いつの間に、と思い以前のを拝見しました。
なんだかあっという間に大きくなるんですね~。
大吉くんかわいい~。散歩しているときばったり会いたいなぁ~。
富士丸くんお誕生日おめでと。(^-^)
2012/02/22 URL 編集
大福
2012/02/24 URL 編集