1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。
2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。
2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。
コメント
勘太‐モモのママ
2012/01/23 URL 編集
kemeko
もう耳が垂れても垂れなくても、どっちでもいいです!!
2012/01/23 URL 編集
北青山のみっちゃん
片耳立ったり立たなかったりは感情の起伏で違いますか?
元気にRUNしている大ちゃんは良い表情だね。
もっともっと大きくな~れ!!
2012/01/23 URL 編集
kazu
2012/01/23 URL 編集
まめまる
かわいい~。だいきちっっ~。
2012/01/23 URL 編集
CHOCOママ
2012/01/23 URL 編集
sorenarini
と一瞬思ったのですが、大吉♂ですよね?!
2012/01/23 URL 編集
-
2012/01/23 編集
小春
痛んだ山芋色がわかりますね~~
お耳どうなるかな~?
それも楽しみのひとつですね
2012/01/23 URL 編集
みるくまま
こっちまでニンマリです。最後の写真、寝癖ついたみたいで可愛いです!立っても立たなくても◎!
2012/01/23 URL 編集
む
2012/01/23 URL 編集
大ちゃん大好き
2012/01/23 URL 編集
ポー
山芋、なるほど。うちのもそんな感じです。
たくさん写真があって嬉しい♪
2012/01/23 URL 編集
マユミ
長い手足にひょろっとした体
チビ卒業で、ゴールデンが少し混じってませんか?
という事は・・・大きく・・・ならないかなあ。。。
2012/01/23 URL 編集
-
2012/01/23 編集
ぱらぱ~
幼いころ、片耳が立ちかけたと思いきや、
生後半年ごろには両耳折れて…なのに、
さらに4か月も経つと両耳が立ちました。
大吉くんもそんなパターンかと勝手に想像…?
2012/01/23 URL 編集
みなみな
その山芋。
2012/01/23 URL 編集
ふくろう
毛が長くなるのかな?
2012/01/23 URL 編集
しの
2012/01/23 URL 編集
たんこ
走ってる写真かっこいい。
山芋色?クリーム色になるのかしら。
成長過程中の大ちゃんは沢山の人々に見守られてるね。
2012/01/23 URL 編集
ろきち
走るのもおもちゃで遊ぶのも、なんにでも真剣ですね。
最後のおすまし顔なんて、もうおばさんグリグリしたい!
2012/01/23 URL 編集
犬きち♪
大吉はやまいもとカンガルーと足の長いゴールデンと足の長い柴と・・・・・あとなんだろう?
2012/01/23 URL 編集
わさび
どっちでもカワユイなんて大吉っつぁんったら
ツミなお方♡
あ、父ちゃん!皆の『垂れててもカワユイ』という声に便乗しちゃダメですよ。
父ちゃんが、垂らしてたらちょいと引きます。
ヨダレとか鼻水とか・・・やめてね。
2012/01/23 URL 編集
なつめママ
キョトンとした表情にくりんとしたおめめ、ハート鷲掴みされます!
大ちゃん、本当に成長が早いですね~
大きくなりましたね。
勝手に親戚のおばちゃんのような心境です(^_^;)
冬本番の寒さの中、大ちゃんは元気ですね!
父ちゃんはめっぽう暑さ寒さに弱いと思いますので(笑)、どうぞお身体に気を付けて!
2012/01/23 URL 編集
fukuchiyo
耳が立つまでの間、毛をカットしてあげたらいいかも。
垂れてても可愛いけどね^^
2012/01/23 URL 編集
runrun
ドッグランで走ってる姿、嬉々としていてGOOOOOD!
2012/01/23 URL 編集
ごまぞう
大吉くんがかわいいなら、それでヨシ!
2012/01/23 URL 編集
おっチョコ
元気に大きくなってちょうだい!!
今日は動いている写真が多くてうれしいです!!!
2012/01/23 URL 編集
モカママ
それにしても、父ちゃんはどうでもいいけど、大ちゃんがさぶい思いせ~へんでよかった。
二人で抱き合って震えてるのかと一睡もできませんでした。(うそです^^;)
2012/01/23 URL 編集
yuri*
しかし、足、長っ!
2012/01/23 URL 編集
うそつきレオン
穴澤さん家の犬だからカワイイのか、穴澤さん家に来る
犬がカワイイのか、ほんと同感です。
プラス穴澤さんの撮り方が上手いのか。
何にせよ、犬が犬らしくしているのはいいもんですね。
2012/01/23 URL 編集
えっちゃん
今、何カエルですか?
2012/01/23 URL 編集
珈琲牛乳
2012/01/23 URL 編集
よしよし
たくさんのお写真、ありがとうです。
あしたの朝は雪と山芋の写真が見れるかな?
2012/01/23 URL 編集
utamaru
2012/01/23 URL 編集
-
2012/01/23 編集
ムックババ
何の疑いもないまなざしに
ババは涙がでそうだよ。
賢い良い子だ!
2012/01/23 URL 編集
-
2012/01/23 編集
コージーママ
2012/01/23 URL 編集
-
2012/01/23 編集
まいこ
私とは微妙に違ってます。
私は気に入った傘がないのに濡れるのは嫌で買うはめになった時負けです。
ショップかなんかあって気に入った傘を見つけた時は勝ちです!
その傘を失くした時は敗北感を味わいます(わりとよく失くすので)
大吉くんすくすくと育ってきましたね。
耳はこのままでも充分かわいいな。
優しそうでいい感じです!
2012/01/23 URL 編集
noel+aice
全てかわいい、、、。
2012/01/23 URL 編集
めぐ
寝癖が付いている様に見えました。
可愛いじゃありませんか~^^
特にお耳の辺りは、
山芋傷みカラーが、爆裂なんですね?
洗ってる? 洗ってない? 的な
中途半端なカラーでも
この輝く黒目でカバー出来てますよん^^
積雪になりそうですね。。。
外出の際にはお気をつけて★
2012/01/23 URL 編集
MD.REN
ノーリードで遊べるって事は、「待て」ができる様になったんやね。大ちゃん、いいこ、いいこ。アッ、父ちゃんも。
2012/01/23 URL 編集
リリー
青年期ですね。
う~ん、やっぱり、ゴールデン入ってそう。。。。
この痛んだ山芋系の色といい、背中のウェーブさ加減といい。。。
2012/01/23 URL 編集
みゆぴぃ
「立ち」→「垂れ」っていう進化も初耳です!
この先が楽しみですけど、でもそんなのはどちらでもいいですよね♪
本当に、穴澤さんに愛らしい犬の表情を撮らせたら、
右に出る人はふたりぐらいしかいらっしゃらないのではないでしょうか♪(世界で)
まさかの展開と可愛らしさに、モニターの前で思わず叫んでしまいました。
※ごめんなさい。どこかを押してしまい?書きかけの記事がどこかに行ってしまいました。もしも残っていましたら削除しておいてくださいごめんなさい☆
2012/01/23 URL 編集
loverakku
体重は25キロ超えるでしょう。
と、予想します。
楽しみ~!
2012/01/23 URL 編集
しのなのー
2012/01/23 URL 編集
aco
父ちゃんは犬育ての天才だと思います。
旅に出ても、ブログの更新は続けてくださいねー。
2012/01/23 URL 編集
-
2012/01/23 編集
もとい
うちの犬は1歳くらいで
拾ったんですが、
な~んか似てるのですよ…
毛色とか、表情とか!
極め付きの雑種なんですかね~
2012/01/23 URL 編集
ぷぷ
お耳の成長とその重さがせめぎあってる感じですね。
体つきとマズルはシュッとしてるのに、耳のふわふわもふもふ具合いが甘さを添えて、なんともいえず可愛いです。。
これからどんな風に大きくなるのかなぁ…楽しみですね♪
今夜は雪が積もるかしら。。雪にはしゃぐ大ちゃんが見たいですー。
2012/01/23 URL 編集
minakuma
まだ、まだ、未知のわんこですね~!!
2012/01/23 URL 編集
TOMY
マズル、脚、背中も、長くなってきたね。
もう赤ちゃんっぽくないね。
早いな~(*´∇`*)
2012/01/23 URL 編集
茶子と銀次
耳が両方とも立ったり垂れたり、片方だけ垂れたりする様子は、見ていて楽しいです。
まだ生後半年も経っていないでしょうし、まだ当分、耳が立ったり垂れたりする大吉君を楽しめるものと、思っております。
2012/01/23 URL 編集
犬飼い見習い
そんなことはさておき、明日あたり、穴澤氏の夢が叶いそうですね。
寒いのでお風邪など召されませぬよう、雪遊びはほどほどに。
2012/01/23 URL 編集
pecoママ
2012/01/24 URL 編集
道端アンホノカ
2012/01/24 URL 編集
けいと
お鼻が長くなってきて、精悍な白犬になる気配も。
楽しみです。
2012/01/24 URL 編集
-
2012/01/24 編集
まこまこ
手足の長さ、耳の大きさとよいバランスの体つきになるには、25キロぐらい欲しいのでは?
立てば芍薬、座れば大根、歩く姿は傷んだ山芋!
いい色合いです。
2012/01/24 URL 編集
ゆらら
軽やかに駆けてくるのなんて、長い尻尾のせいか妙に犬に見えない!スレンダーボディににぎやか度満載の垂れ耳のギャップがたまりましぇんっ!!
2012/01/24 URL 編集
-
2012/01/24 URL 編集
七奈
2012/01/24 URL 編集
るどるふ
かわいいのぅ~。
そういえば昔飼っていた犬(ジロー・四国犬・オス)の耳がまだ垂れていた時に、はやく立たせようと洗濯バサミで挟んだ事があったっけ。
(^^;
キャンキャン鳴いて抗議されました。小学生の私ってバカでした。
2012/01/24 URL 編集
uchida
お父ちゃんが大好きなんだね。
2012/01/24 URL 編集
Miyuri
大ちゃんは結構小顔??
走る姿もすわっとる姿もかわゆ☆
好物はなんですか?
納豆食べるのかな。。
2012/01/24 URL 編集
モカママ
2012/01/24 URL 編集
通行人 M
2012/01/24 URL 編集
meg
もしかして大ちゃん、「待て」ができるようになりました?
2012/01/24 URL 編集
-
2012/01/24 編集
ミネコ(三猫)
楽しませてくれるとは、芸達者なヤツ!
今後も、時々変化を見せてくれるかも。
楽しみじゃあ~♪
2012/01/24 URL 編集
-
2012/01/25 編集
m
もっと更新もっと~。
お陰様で、すっかり日参しそうな勢いですよ。
2012/01/25 URL 編集
-
2012/01/25 編集
やっちゃん
2012/01/25 URL 編集
ときじく
いらいら していた気持ちが
落ち着きました。たとえれば
中途半端にたちかけていた耳のような‥。中途半端にふっていた 雪のような。。
何で、丸のときもそうですが
(丸は存在自体がもうすばらしいかったですけど)
父ちゃんのカメラに収まる気持ちにいらいらしたものなどが おさまるのでしょう。
勉強します
不思議です
ほんとうに、ありがとうございます
2012/01/26 URL 編集
-
2012/01/26 編集