成人を迎えた若者が親にメッセージを述べる、という趣旨の番組を何気なく見ていたが、すごくしっかりしていて驚いた。が、もっと驚いたのは父親が44歳であることだった。4つしか違わない。俺は、いったいどこで道を踏み外したのだろう。なぜ、正月からずっとゴルゴ13を読みふけっているのだろう。と、愕然としたのだった。

それはさておき、大吉。この間、ソファーでごろごろする実物の大吉と、
『我が家に来た頃の大吉の写真』を見比べてみたが、驚くべき変貌を遂げていることに改めて気がついた。まず、顔つきが全然違う。いつの間にか、マズルがみょーんと伸びている。さらに「恐らく立つことはないでしょう」と獣医に言われた耳は、なぜか左耳だけすくっと立っている。

毛質も変わっている。来たときはモサモサのフッサフサだったのが、ぺたんとした毛質になってきた。背中の方はちょっとウェービーでもある。色も、ほぼ白で耳だけクリーム色だったのが、今は全体的にクリーム色でも茶色でもない、強いて言うのなら「傷んだ山芋の色」みたいな感じの部分が広がってきた。

何より、体つきが思い切り違う。大きくなるのはわかるが、手足がやたら伸びて、頭が大きく、そのわりに胴体は小さく、なんともバランスが悪い。仔犬から成犬になる過程で、バランスの悪くなる時期があるというが、今がまさにそんな感じ。両耳立つのか、それとも片一方だけなのか、何色になるのか、最終的にどれくらいの大きさになるのか、まったくわからない。

とりあえず、15キロくらいでひとつよろしく。
コメント
CHOCOママ
2012/01/10 URL 編集
うそつきレオン
片耳だけのままでもいいな~。カワイイ。
2012/01/10 URL 編集
マユミ
傷んだ山芋の色 に近くなってきたんだねえ~うんうん
お耳もラブリーうさちゃんみたいでかわいいよ
2012/01/10 URL 編集
圭♪
そんなアンバランスな感じがまた可愛い( 〃▽〃)
昔うちにいたシェルティは耳立ってたけど、母が垂れ耳にしたくて重りつけてたら垂れましたよ~
てか傷んだ山芋色に笑った(*^^*)的確すぎる(笑)
2012/01/10 URL 編集
-
2012/01/10 編集
ろきち
どこまでおっきくなるのか、楽しみです。
2012/01/10 URL 編集
ちゃっちゃっちゃい
色々、楽しみですねo(≧▽≦)o
サモエド系かと思っていたら
フサフサしてませんね~(笑)
うちの愛犬は逆に
貰った時は柴犬だったのに、
いまはフサフサです
そう言うのが未知な所が可愛いんですよね~♪
訂正
すみません、間違えました。
まだ、15キロにはなってませんよね(^_^;
15キロくらいで止まって欲しいって意味なのに
早合点しました。
もう、15キロなのかと喜んでしまいました♪
2012/01/10 URL 編集
ぽてトン
フレンドリーなとこは丸ちゃんと同じだけど、これからどんな個性で楽しませてくれるかワクワクしてます\(^o^)/
2012/01/10 URL 編集
おっチョコ
というか、耳が一番成長してますね。
とうちゃんに遠慮することなく、ずんずん大きくなるんだよ。
2012/01/10 URL 編集
-
2012/01/10 編集
たっくん
2012/01/10 URL 編集
runrun
どうなるか分からないところが、MIXの楽しみ。方耳立ちも悪くないですね。
それにしても、傷んだ山芋色って・・・WWW
私は、中学生の頃、手足の長さとか体全体とか、とにかく自分でもとてもちぐはぐで、体をどう使えばいいのかよくわからない感じでした。身長は1年に10センチほど伸びました。体重は、それから何年かたって(いや、何十年かたってからも、かな)追いついていきました。
大ちゃん、まずはいろんな所が伸びて、それから何キロになるのかな。フフフッ♡
2012/01/10 URL 編集
canmama
そのアンバランスさが、成長っちゅうもんです。
大吉の耳は、両耳立つのか、どうか。いや、方耳立ってるから多分立つと思うけど、その日はいつか。
当てっこして、
見事当てたら、父ちゃん、何かくれる?
2012/01/10 URL 編集
meg
とりあえずお風呂入れてみてはどうですか?
2012/01/10 URL 編集
スピカ
大ちゃん片耳立ちチャーミングですね。
父ちゃんのゴハンと愛情で、大きくなぁれ♪
2012/01/10 URL 編集
かおり☆
大吉相変わらずカワイイですね。あの耳のふさふさと片方だけ折れてるのもカワイイ。身悶える。
2012/01/10 URL 編集
noel+aice
個性的で、まだまだ楽しく変化しますね。
2012/01/10 URL 編集
ぐりやん
なんとなくサルーキの面影が有る様な無いような…。
大きくなりそな予感がしますよ。
2012/01/10 URL 編集
takka
というかそういう山芋をあまり見たことないので、
かえってわかりにくいです(笑
人にはそれぞれの生き方があります。
40歳で独身でも、44歳で成人した子供がいても
いいじゃないですか。
だからってマンガの読み過ぎはアレかと
思いますが・・・。
2012/01/10 URL 編集
三十路で酒呑み
このギャップがオバサンにはたまりません!
2012/01/10 URL 編集
hary
シュッとした顔にフサの着いた大きな耳と背中にはウェービーが続きフサフサの長いシッポ。ヒャーかっこいい~
大ちゃん早く大きくなってよ、15キロ超えも許可しますから~
2012/01/10 URL 編集
ぐひ
毎日変化の大吉くんだからどんどん報告よろしく~。
年末ころに買って使いきれなかった山芋が今そういう状態です、そういう例えがすぐに出る父ちゃんって、、今年もお料理つくってー。
2012/01/10 URL 編集
モナママ
(↑成犬になる手前で、おでこの毛並みがМ型になるでしょ。)
なんか笑える顔になる、あのひと時が一番すきなの~
その時は小まめな更新をお願いします。
2012/01/10 URL 編集
みなみな
父ちゃんさん。
だんだん、わんこらしくなってきましたね。
そのうち、もう片方の耳も立つでしょう。
性格は、富士丸君で。(^ ^;)
2012/01/10 URL 編集
チャチャ猫
大きくな~れ!(笑)。
2012/01/10 URL 編集
犬きち♪
父ちゃんが飼う犬って、どうしても個性的になっちゃうのね♪運命。
うちのワンコも4ヶ月位の時耳が立つのか立たないのか微妙でした。獣医さんで「立ってたほうが、耳に良いから立てましょう」って柔らかいプラスチックを耳の形にしてテープで貼ってもらいました。自然にはがれるまでそのままにしておくように言われて、2~3週間で立ちましたよ。片耳ぴよ~んも可愛いけどね♪
2012/01/10 URL 編集
-
2012/01/10 編集
-
2012/01/10 編集
ミスターT
巻くみたいです。
詳細は
dogoo.com/toukou/dogqa/health/mimi9.htm
に載ってました。
2012/01/10 URL 編集
わさび
さすが料理男子父ちゃん、例えが主婦チックよね。
そんな所が好きです(キャッ)
大吉っつぁんったら、凛々しくなってきましたね。
父ちゃんに似ずに(笑)
あ、本音が出ちゃった、すんまそん。
2012/01/10 URL 編集
うさこ
笑える、笑える、
にしても大吉かわいいいいいい!
2012/01/10 URL 編集
ひとみん
2012/01/10 URL 編集
Miyuri
大吉っちゃんもおもちろい☆
どう成長するのだろう♪楽しみじゃの~
2012/01/10 URL 編集
kira
かっわいい~顔から凛々しい顔になって、ますます父ちゃんに似て(?)きてるわ。
15キロでも,抜け毛は相当なものですわよ^^
2012/01/10 URL 編集
茶子と銀次
当方、現在猫2匹の飼い主ですが、そのうちの1匹が茶トラでして、知り合いから、夏と冬で「毛艶が違う」とか「冬の方が毛の色が濃い」とか、果ては「夏の毛の方が猫毛フェルトの作品を作りやすい」とまでいわれている始末です。
そんなわけで大吉君、犬生初の本格的な換毛期を楽しみにしております。
2012/01/10 URL 編集
さくらのママン
大吉も両耳立つのでは?500円賭けてみます。
片耳だけもかわいいですけどね。
ところで、ぶた貯金箱の500円貯金は続いているんでしたっけ?
「傷んだ山芋の色」…なんだか文学的(と、とりあえず言っておきましょう)
2012/01/10 URL 編集
おばちゃん
恐らく立つことはないでしょうと言われた耳は立つし、毛色は傷んだ山芋色・・・・
だってぇ、おもしろいですぅぅぅ。
2012/01/10 URL 編集
まいこ
仰ってた時はそう気にもならなかったのに
今日になってどうにもなってなく、あのままな大吉君の耳。
どうなるのか、気になって、
眠れなくなりそうな。。
「痛んだ山羊色」なるものも理解不能?
父ちゃんの最低でもクリアーしてくれ!15キロの線はいつ突破するのかなぁ。
成長期の男子、いっぱい不思議だらけだなぁ、、
2012/01/10 URL 編集
志津香
つか、ホント顔つき違いますねー
体重リミットは15キロ希望ですか?
うーん、それは儚い夢に終わりそう…
毛質も変化してますねー
耳はどうでしょう、両方立つかなぁ?
シッポもちょっと細い気がします。
アンバランスかぁ
どこまで成長するか楽しみですねっ
レポ日記、楽しみにしています☆
2012/01/10 URL 編集
MD.REN
フサフサの耳とくもりの無いクリクリの目。かわいいわ~!!クッションが少し、やぶれているのは大ちゃんの作品かな?
2012/01/10 URL 編集
fukuchiyo
2012/01/10 URL 編集
モカママ
わるかったですね!・・・?
あ、大ちゃんのことでしたね^^
こんなかわいいこなんだからい~のい~の。贅沢言ったらあかんよ。それと、結婚しちゃって、みち踏み外した思うてる人、案外多いかも・・・・。
2012/01/10 URL 編集
てるすけ
かた耳だけ、立ってる。ww
そして、なんだか15キロで落ち着きそうにないきがする。w
そういえば、丸くんのときもアンバランスの時、破壊王っていってなかったかな~。( ̄ー ̄)ニヤリ
2012/01/10 URL 編集
ごまぞう
めっちゃわかりやすいけど、大吉くんに失礼ですよって本犬まったくわかってないだろうけど。
デカ耳もっさりですね。
最初の白熊疑惑からだいぶかけ離れてきたような。
にしてもかわいい~~♪
成長がとっても楽しみ♪
今日が仕事始めですかぁ~えぇー今日から~?
2012/01/10 URL 編集
-
楽しみ楽しみ~♪
2012/01/10 URL 編集
m
しかし穴澤さんの感性と語彙でオリジナルネームのカラーチャート作ったら、インパクト大な色の名がテンコモリでしょうね。
想像力をかき立てられそうな。
丸も個性的な愛嬌顔でしたが、吉も愛されタイプ。
穴澤さんのワンコとの良縁運は素晴らしい。
その縁が女性にも向・・・むにゃむにゃ。
何はともあれ、今後の大吉君の成長が楽しみです!
穴澤さんの居場所を奪うぐらい大きくな~れ。(笑
2012/01/10 URL 編集
ひなあられ
2012/01/10 URL 編集
しのなのー
身体が大きくなっても、行動はまだ仔犬のようですね。
15キロは超えるでしょう。きっと。
2012/01/10 URL 編集
ポン太
大ちゃんと一緒でうれしいな~♪
お正月キレイにシャンプーしてから実家に行ったのに、
親に「ポンちゃん汚いね」って言われました(笑)
2012/01/10 URL 編集
TOMY
片耳だけ立ってるし、マズル長くなってきたし。
でも、すんげーカワイイっ(>▽<)!
だいちゃん、15キロまでいいってよ。
でも、うっかり超えちゃったら仕方ないもんね。
写真。
視線がたまらん。
丸と同じだ。
父ちゃん、だいすきーっつってるよ♡
また、いっぱい遊んでねー(^_^)!
2012/01/10 URL 編集
aco
ばらばらなパーツを父ちゃんがまとめるとこんな風に、とぼけた可愛いものが出来るんだ。
でも、最終的にはキレイにまとまるんでしょうね。
楽しみ!
2012/01/10 URL 編集
まぐろ
「よっ!」
って挨拶してるみたい(笑)
2012/01/10 URL 編集
リリー
あと半年以内で全貌が明らかになるのではないでしょうか(笑)
それにしても、その耳はどうなるのか興味津々です!
2012/01/10 URL 編集
na-ga
もーっ、どーしましょ。
2012/01/10 URL 編集
-
2012/01/10 編集
-
2012/01/10 編集
yuki
2012/01/10 URL 編集
こうのすけ
2012/01/10 URL 編集
そら×しん
顔もチワワみたいだったのが、マズルがみょーーーんと伸びて
まるで別犬になりました(笑)
体重は、保護ボラさんから引き取ったときに
「8kgくらいかな?」と言われましたが、15kgまで大きくなりましたー。
どう成長(変身)していくのか楽しみなんですよねー、MIXって♪
大吉くんのこれからの成長(変身)を楽しみにしています。
2012/01/10 URL 編集
犬飼い見習い
文字でも浮きでないかと期待したのですが、何事も起こりませんでした。
大吉くんにも何か、文字とか模様とか出てきませんかね。
2012/01/10 URL 編集
-
2012/01/10 編集
ぷぷ
そこがまたかわいすぎます、大ちゃん。
シロクマだったお顔も大人っぽくなりましたね。
「待て」も、もう完璧かな( ・´ω`・ ) ♪
妹宅の犬も雑種くん(ケアンテリア×ダックス)ですが、ダックス似の長い耳なのに片耳から立ちはじめ、今や両耳が立ちました。。
ケアンテリアの毛並みと短めの脚、なぜかちょっとだけ頭にハイエナのようなたてがみが…(笑)
こちらはアンバランスなまま止まってしまいましたが、めちゃくちゃ可愛いですょ。
今でもかなりのイケメン大ちゃんが、これからどんな風に大きくなるのか、本当に楽しみです。
15キロでも超小型犬飼いには驚異の大きさですー(*゚Д゚*) !もっと大きくなるのかなぁ。。
2012/01/10 URL 編集
みん
恐らく耳は立たないという医者の見立て、根拠は? 根拠は?(2回聞いてみる)
2012/01/10 URL 編集
-
2012/01/10 編集
てんてん
昔飼っていたワンコも
両耳同時ではなかったですが、
最終的に立ちましたよ。
ぷぷっ・・・
父ちゃんの許容範囲は15キロなんですね~
大吉は正月明けて、何キロになったのかな~?
2012/01/10 URL 編集
みかど
わたしはポメ飼いですけど、15kgも40kgもたいして変わらない気がしますが、
変わりますかね。3kgの分際でポメんなさい。
大吉の成長が楽しみで~す!
2012/01/11 URL 編集
Aceおかん
2012/01/11 URL 編集
-
2012/01/11 編集
アルヘェ
個性派ワンコになりそうですね!
成長が楽しみ~♪
あっ!父ちゃんはゆっくり
成長してください。
2012/01/11 URL 編集
こうた家
大吉くん、そろそろ5ヶ月くらい??
我が家のこうたは、片親がおそらくラブラドールで
あとは何もわかりませんでした。
Mix犬の成長は本当に楽しみですね♪
みんなが体重の予測してますが、20㎏は超えそう…(笑)
2012/01/11 URL 編集
たけぼ
ところで、しっぽの長さが気になる。カエルの横においてほしい。
2012/01/11 URL 編集
ちょんきち
2012/01/11 URL 編集
勘太‐モモのママ
2012/01/11 URL 編集
うし
もしかしたらシュッとしたイケメンさんになるかも~。
とうちゃんの心配をよそに、なぜか大きくなることを期待してる人が多いのね(笑)でも、私もその一人^_^
2012/01/11 URL 編集
田舎の母さん
所詮、私の人生こんなモン・・・。
何はともあれ、元気で良かった♪♪
で、成犬になった時の大吉つあんは、30は行くかな?
・・・行くように祈ってます!
え?やめてくれ?・・・まあまあ、親戚のおばちゃんのような気持ちで成長を願ってるだけだけ。 笑
2012/01/11 URL 編集
モカママ
大ちゃんは、つい最近まで公園散歩もがちがち(かわゆい)でしたのに、もう大型犬のドッグランで、ふつーに遊べるように。父ちゃんはやっとひとりできちんと40に、40にして・・・。
よかった、よかった。
2012/01/11 URL 編集
田舎の母さん
おばちゃんは、早合点・・。今15キロかと思っちまったですよ。
眼も、脳も緩みっぱなしのおばちゃんどす。
でも、やっぱり30は行ってほしいね。
2012/01/11 URL 編集
ゆこ
大吉くんも 楽しみですね(^-^)/
2012/01/11 URL 編集
たんなちゃん
2012/01/11 URL 編集
かえる24
電車でにやっとしてしもたやん~。
2012/01/11 URL 編集
ひつじ
2012/01/11 URL 編集
-
2012/01/11 編集
しまみ
2012/01/11 URL 編集
はちまま
「穴澤さんちに来る子がかわいいのか、
穴澤さんちに来るから、かわいくなるのか、どっち?」
と。
どっちも。
と答えておきました。
うちのはちの反対の片耳たれお君。
しかも、ふさふさ耳。
何度も言いますが、めんこすぎです!
うちのはちは、野良犬が民家の軒下に7匹産んだうちの一匹です。
我が家では、勝手に、
「腹の中にいるとき、ギューギューづめで耳が垂れた」って
推測してます。
大ちゃんは、どうなんだろう。
2012/01/11 URL 編集
ポー
良かった、また犬のブログになって。
しかもうちのの子ども時代と似てるかも…今は30キロのおっさんだけど。大ちゃんも大だから大きくなるんでしょ。
2012/01/11 URL 編集
-
2012/01/11 編集
梅子
富士丸くんからの新年のメッセージをお伝えします♪
今年は、いつも以上に健康に気をつけて・・
少しでも具合の悪いところがあれば「これぐらいは・・」と思わずに、すぐに病院に行くように・・
とのことです。
2012/01/12 URL 編集
karon
2012/01/12 URL 編集
-
2012/01/12 編集
T2
2012/01/12 URL 編集
勘ちがいNo.1
23kgぐらいが理想的♪
私の今年の願いは、賢著本が久々に読みたいです。
父ちゃんの本業だから おねだりしてもええよね。
あと、本業以外?では コメント返しの復活。
地味に期待してます。
2012/01/12 URL 編集
yama
犬がいる~(T_T)
うれしかったです。
また、ここに通う日々が訪れそうです♪
2012/01/12 URL 編集
美月
しばらくおじゃましていないうちに…大吉君が!!
びっくりしました~でも、またわんこblogが見れるので楽しみです☆
イケメンで将来が楽しみですね。
これまでの成長具合と足を見てると…15キロは目前な気もしますが^^;
これからも更新楽しみにしています。
まだまだ寒い日が続きますが穴澤さんも大吉君もお体ご自愛くださいね^^
2012/01/12 URL 編集
pigmon
どんなわんこになるのかまだまだわからないなんてミステリアス~。
で、その異常に発育しているお耳はどこへ行こうとしてるんだろうか(笑)
今後に注目しとくわさ。
2012/01/12 URL 編集
ジュリア☆ママ
変貌を遂げるのは、子犬から成犬になる時だけではありません。保護されたワンコも、人と一緒に生活する事に慣れてくると、顔つきも性格も、それはそれは驚くほど変わっていきます。それを見るのも楽しいものです。
2012/01/12 URL 編集
あり(双子の雑種犬マリン、カイ)
両方立つのかなー? 楽しみですね。
うちの双子の雑種犬も片耳だけ立ってる時期ありました!
たれ耳→立ったり折れたり→片耳だけ立つのか?→両方立った! っていうプロセスがありましたよー。
2012/01/12 URL 編集
大福
二十歳の子の父になっている穴沢父ちゃんが今年中にできる・・やもしれんわけです。
耳毛ラブ♪
大きっちゃんはキューピッド役もがんばれるかと。
2012/01/13 URL 編集
-
2012/01/13 編集
-
2012/01/13 編集
-
2012/01/13 編集
-
2012/01/13 編集
やっちゃん
可愛いからかっこいいへ変貌中ですね~。 またまた楽しみがふえましたね。家で過ごす時間が今まで以上にふえますよ!!きっと(笑)
2012/01/13 URL 編集
ちえ
また、縁遠くなりそう…ガンバっす(^^)b
2012/01/13 URL 編集
-
2012/01/14 編集
-
2012/01/14 編集
しおんまま
だいちゃんますますかわゆくなりましたね♪
もうね、悶絶ですよ。
話しは変わりますが、
私は富士丸な日々からこの日記を開くのですが、年末(12/28)のままなんです。
いつもの日課で日記には行くので更新されているのは確認できるのですが・・・。
前にもこんなことがあったような。
2012/01/14 URL 編集
ケンケン
大ちゃんそっくりの姿形で、色もそっくり!
ひょっとして大ちゃんは高貴な血筋なのでは?
2012/01/14 URL 編集
アトムパパ
片耳だけたっても可愛いですね。
我が家のアトムも、パピヨンなのに、
なかなか耳が立ちませんでした。
でも、育て始めれば、どっちでも可愛いことに変わりありませんね。
2012/01/15 URL 編集
-
2012/01/15 編集
かんちゃん
ずっと富士丸がお星さまになって寂しいんじゃないかと心配していました。
新しいワンコがお父ちゃんを幸せに連れていってくれますね(^^
本当によかったです。
2012/01/15 URL 編集
minakuma
2012/01/15 URL 編集
-
2012/01/15 編集
トキジク
禿散らかしそう、、、
2012/01/15 URL 編集
もも獣おかん
ウチのが幼少のころをイヤでも回想します。♀ですが。
痛んだ山芋の色、にハゲしく同意。
年々薄汚れた感じになってきてます。
2012/01/16 URL 編集
きゃ~も
2012/01/18 URL 編集
マール
2012/01/18 URL 編集
くりかな
2012/01/18 URL 編集