
日曜、月曜とどちらも大吉参加型の忘年会だったのだが、みんな大吉が全然吠えないので驚いていた。たしかに大吉は、ほとんど吠えない。うちに来た当初は、自分の要求があるようなとき、たとえばサークルに閉じこめたときなどは「出してー!」とばかりに吠えていた。が、一切無視しているうちに吠えなくなった。

吠えても無駄だとわかったのかもしれないが、もともとあまり吠えない気質だったのかもしれない。それから、来た当初は人間の食事を狙ってテーブルに登ろうとしていたが、それもわりとぞんざいに無視しながら阻止していると、諦めたようだ。今ではほとんどやらなくなった。

人見知りもしない。近頃は、散歩中に知らない人にもしっぽを振って近づいていく。これは、幼いうちに友人知人を呼びまくるという「脱ヒトミシラー作戦」が功を奏したのかもしれない。余所の犬との接し方については特に何もしていないが、まったく問題ないもよう。先日は、ドッグランの大型犬ゾーンでドーベルマンっぽい犬に転がされながらも、普通に遊んでいた。

というわけで、やんちゃではあるものの、今のところは大きな問題もなく育っている。無駄ぼえしない=文句を言わない。暴言を吐かない。人間の食事の邪魔をしない=人の物を欲しがらない。嫉まない。人見知りしない=誰にでもフレンドリー。誰にでも親切。怒らない=懐が深い。器がでかい。人間ができている。男の中の男。やはり、犬は飼い主を映す鑑だというが、なるほどその通りだなと思う。

それはさておき、現在8.4キロ。おい。
コメント
ぷぷ
大ちゃんの性格がどんどんわかってきて嬉しいです。
やんちゃだけど吠えなくて、フレンドリーでイケメンで。。
みんなに愛されないわけないですね♪
うちのわんはもう大人だけれど、諦めずにちゃんと躾けようと思いました。。(汗)
しっかりした飼い主になれるように、私を躾けてくださいませんか(*´ω`*)
2011/12/28 URL 編集
-
2011/12/28 編集
北青山のみっちゃん
8.4キロクリア~!!
大吉よ!一杯食べて大きく育つのだぞ!!
次回がまた楽しみデスネ。
2011/12/28 URL 編集
マユミ
大ちゃんも忘年会楽しかったね~と、はしゃぎ疲れかしらん?
すくすく育つタケノコ犬の大ちゃん、来年は大型犬用ドックランで
違和感なしにまで成長しますように!
見直しました、父ちゃん。しっかり大ちゃんをしつけていたんですね
我が家のビーグルワンは一切吠えませんが 食べます
あげてしまいます、人用フードを。。。もうムチムチです
2011/12/28 URL 編集
-
2011/12/28 編集
アルヘェ
♪~( ̄ε ̄;)
父ちゃんを見て
立派に育ってるんですね。
わかります、わかります…
┐(´~`;)┌
2011/12/28 URL 編集
-
2011/12/28 編集
ハルママ
2011/12/28 URL 編集
ひゅうがっち
っていうコメが多いと思うな
それはさておき 大吉かわいいいぞ
おっきくなあ~れ!!
2011/12/28 URL 編集
たんこ
丸ちゃんの遺伝子そのままうけついでる。
おばちゃんはうれいし限りです。
2011/12/28 URL 編集
まめまる
だいきち、いいこちゃんですねぇ。
とぉちゃんに似て…。
久々のコメントですがツィッターに慣れてしまっている自分がいます。
ブログは楽しみで欠かさず見てますが、コメントはツィッターみたいなかんじ。
でも、ホームはやっぱりここってかんじですね。
だいきち、いいこだけど、とりあえず成長は止めなそう…ですね。
フフフ。
今年はライブでとぉちゃんに逢えたから来年はだいきちととぉちゃんに逢いたいなぁ。
2011/12/28 URL 編集
小吉
なんちって("⌒∇⌒")
2011/12/28 URL 編集
ととろん
2011/12/28 URL 編集
kira
生まれ持った気質の良い仔なのでしょうが、やはり父ちゃんの子育てが上手なんでしょう。
もう良いワンコのお手本のようじゃないですか。しかも、相変わらずイケメン街道突っ走ってるし。
父ちゃんに似てるか似てないか、そこんところは今イチはっきりしない部分も(いっぱい)ありますが、何はともあれ新しい年が父ちゃんと大ちゃんにとって良い年となリますように心よりお祈りしています。
2011/12/28 URL 編集
シュシュママ
楽しみだな~
2011/12/28 URL 編集
canna
みんなの癒し系アイドルですね。
先日も思いましたが
寝方が丸くんと同じです。
うちの娘(ダックス)は
ヘソ天出来ないコなので
無防備なこの姿が
とても好きです。
穴澤さんより
大きくならなければ
ヨシですよね(笑)
待ては出来るようになったんでしょうか・・・。
2011/12/28 URL 編集
まこまこ
30キロまでは、とおちゃん的許容範囲よね^^v
大丈夫、まだまだ大きくなるゎ
2011/12/28 URL 編集
犬きち♪
うちは、とうちゃんと同じ方法でしつけたのに、全然だめだった。前に飼ってたわんこはその方法でいけたのに・・・。性格だね。大吉で大当たり!
見た目で大きくなったのは分かるから、正確にカエルで計ってください!
2011/12/28 URL 編集
おっチョコ
きっと、富士丸が見守ってくれているおかげでしょう。
2011/12/28 URL 編集
田舎の母さん
2011/12/28 URL 編集
kemeko
「なるほどその通り」ですね(笑)
それにしても、大ちゃん良い子に育っていますね!!
さすが、丸ちゃんの弟だわ(^-^)
体重増加の加速度もさすが、ですが(笑)
2011/12/28 URL 編集
タイの犬
で、最後の大吉クン、「てへへ。。」って。
2011/12/28 URL 編集
ねねママ
って事は顔も…
2011/12/28 URL 編集
ふゆみ
やっぱり飼い主がいいんですね。丸ちゃんも、大吉くんもいいこだもの。
そのうち「特に女性にフレンドリー」になるんでしょう。飼い主に似て(^^)
2011/12/28 URL 編集
どん
父ちゃんの自慢話なんですね~(^^)
まだまだ子供だから、
少々のヤンチャも可愛いもんですね!!
2011/12/28 URL 編集
しょうが
玉能さんから葉書届きました。クリスマスに投函してたみたいで、玉能サンタありがとうございます。
2011/12/28 URL 編集
ごまぞう
おっさん二日酔いで動けず、腕組みへそ天爆睡の図(笑)
いやいや大吉くんはかわぃぃのよ♪
で、でも…
最後の写真だけは父ちゃんに見えてしまうのは…どしてかしら(笑)
2011/12/28 URL 編集
勘太‐モモのママ
2011/12/28 URL 編集
runrun
ヒトミシラー尺度だけでも見事に飼い主と鏡関係になっていることがよーく分かる。うんうん、とすごーく納得。
結局は14キロぐらい、かな?
2011/12/28 URL 編集
モカママ
いたいけな幼子を・・・。
私なら抱きかかえて、ドーベルマンぽいのにあかんべして逃げちゃいます~。
無敵ですね。
2011/12/28 URL 編集
たろお
目指せ大型犬!
父ちゃん、いい正月に
なりそうですね。
うっらやましー♪
2011/12/28 URL 編集
Miyuri
私は明日まで仕事です。
何日休めるのかまだ掴めず。。
大吉っちゃんの耳立ってきた!
入浴シーンもアップして欲しいな☆
2011/12/28 URL 編集
doririn
大吉くん!富士丸兄ちゃんの☆を引き継いで頂戴ね!
2011/12/28 URL 編集
勘太‐モモのママ
2011/12/28 URL 編集
久美
2011/12/28 URL 編集
ろきち
でっかくなる方法も(笑)
ちょっと早いんですが、
大吉君、穴澤さん、みなさん
楽しいお正月を!
2011/12/28 URL 編集
ももちゃん
なるほど~~~父ちゃんてこんな感じなのね。
会わなくても、夜を共にしなくても、
わ・か・る!
2011/12/28 URL 編集
うさこ
とおちゃん、しつけが上手ですね。
さすがです!
2011/12/28 URL 編集
yuki
ところで、待て、は何%出来るようになりましたか?
2011/12/28 URL 編集
-
2011/12/28 編集
仙台のおばちゃん。
幼いながら大吉くんが日々父ちゃんさんを見て学んだ・・とは
思っても言えません。
2011/12/28 URL 編集
うらん
2011/12/28 URL 編集
カイ君のママ
2011/12/28 URL 編集
茶子と銀次
この調子ならそのうち「待て」もちゃんと覚えてくれるでしょうね、大吉君。
2011/12/28 URL 編集
ハンク
きっと大吉は「犬と接する時の父ちゃん」限定で見本にして育っているんです、いつもの父ちゃんではなく。
2011/12/28 URL 編集
mameko
大吉くんの苦手はなんやろか?
知りたい
(⌒-⌒; )
2011/12/28 URL 編集
しなねこ
こんばんはー
だいちゃん見てるだけで幸せになります…
いとしいー
8.4キロは幸せの重みですね。。
2011/12/28 URL 編集
TOMY
穴澤さんは、男としてはアレだけど、父親としては最高だよね。
いつもいいお父さんっぷり。
丸もほんとうにいいコだもん。
だいちゃんもいいコになりそうだ。
私も犬を飼うのが夢なので、穴澤さんの躾け方、よ~く覚えとくね。
男のなかの男になれるかもしれんし(笑)
2011/12/28 URL 編集
-
2011/12/28 編集
マミつぶ
完全に立ったのかな?
2011/12/29 URL 編集
noel+aice
大吉くん、すくすく育ってるねー。
2011/12/29 URL 編集
-
2011/12/29 編集
やっちゃん
2011/12/29 URL 編集
ももちゃんのママ
やっぱり効果はあるんですね。
ふむ、ふむ。
動物は飼い主に似る…これは真実だと思います。
ということは、大吉君の将来は……
2011/12/29 URL 編集
arune
いつもこちらのブログ
まったりと拝見さして頂いております。
今回、すこしご協力をお願いしたいことがございましてご連絡をさして頂きました。
今年中に処分されるわんこ、ねこのボランティア、引き取り手を緊急で募っている方がいらっしゃいます。
お手数ですが
もしよろしければ
ブログ追記で充分ですのでUP協力をお願いできないでしょうか。。。
一応アドレスをお伝えしておきます。
こちらのブログは有名みたいなので
すこしでも多くの方に見てもらいたいと思い、連絡をさして頂きました。
年末のこの時期、
仕事納めで、ばてばてだろうの中、お手間とらしますがどうぞよろしくお願いします。
ごめんなさい、、
m(__)m
http://satooya-bosyu.seesaa.net/article/241742851.html
http://satooya-bosyu.seesaa.net/article/243042348.html
2011/12/29 URL 編集
しのなのー
2011/12/29 URL 編集
-
2011/12/29 編集
こうた家
どんな風貌になって、どこまで大きくなるかは
ミックス犬のお楽しみの一つですね。
わくわくしながら、また来ます(笑)
2011/12/29 URL 編集
クッキー
丸さまより大きくなってしまったりして・・・・。
2011/12/29 URL 編集
ryon
うちは子犬の時に初めてバリケンに閉じ込めたら、吠えて暴れて…
根負けして躾に失敗してしまいました(>_<)
2011/12/29 URL 編集
スピカ
大ちゃんがお利口さんなのは、父ちゃんの接し方が良いからでしょうね。
まる兄ちゃんと気質が似てるみたいで、読者としては何だか嬉しいです♪
父ちゃんは、今日が仕事納めでしたか。
私は明日まで。
はかどらない職場の大掃除に、ここ数日ずっと頭の中支配されてました★
2011/12/29 URL 編集
-
2011/12/29 編集
-
2011/12/30 編集
犬飼い見習い
人間は自分の努力で修正できますけど、動物はそれができないですもの。
さすが穴澤氏!
皆様、よいお年をお迎えください。
2011/12/30 URL 編集
runrun
そうか、犬に対する穴様は、いつもとは違う男なんですね。
だから、チーム富士丸も立ちあげちゃう、現場にも行っちゃう。改めて、尊敬。
で、大吉君、こうなったら3カエルをめざそう!
ホワイト・フォクシー=ミカエル=デロリアンで、どうだっ!?
★長いシッポの天使❤ ぴったりじゃん(笑)
2011/12/30 URL 編集
-
2011/12/30 編集
おこげ
大ちゃんステキ過ぎます(*^-^*)
反面教師で
賢く育っている!?みたいで(すいませんw)
きっと、お兄ちゃんが
テレパス送ってるんでしょうね~♪
どんどん大きくなるのね!
お父ちゃん、何だかんだ言ってますが
楽しみなんでしょ~~??
私もすっごい楽しみですよ!!
今年亡くなった
我が家の秋田犬を越えてくれ~~♪♪
それはいき過ぎ??(笑)
最後になりましたが
良いお歳をお迎え下さい♪
来年は日本にも世界にも
ワンニャンにも
幸多い年になりますように(願)
2011/12/30 URL 編集
hiro
なんだかホッとしました(^-^)
また楽しい生活が見れますね♪
楽しみです。
2012/01/02 URL 編集
みなみな
そーゆーことに、しておきましょう。
あ゛、あけおめ、ことよろです。m(__)m
2012/01/02 URL 編集