
少し前に
『犬を預かった』際、毛の抜けない犬がいるということを知った。世の中にはそういう犬がいるらしいと噂では聞いていたが、「そんなこといってもどーせ多少は抜けるんでしょ」と懐疑的だった。しかし、心と空が帰った後、部屋を掃除したらほとんどといっていいほど抜け毛が落ちていなかったのには驚いた。

長年、丸毛と格闘してきたおっさんにとって、それは衝撃的な事実だった。まさか、そんな。掃除機を手にしたまま、呆然と立ちつくしたのだった。あの、掃除しても掃除しても、湯水のように沸いてくる丸毛を考えると嘘みたいだった。何度「あぁ、これがカネだったらいいのに」と思ったことか。

そんなこんなで大吉がやってきた。もらってきた当初、仔犬ということもあってか、ほとんど抜け毛はなかった。もしかしたら、こいつもあまり毛の抜けない犬なんじゃないかと思った。だとしたら、毎日ように掃除機をかけなくて済むんじゃないか。気がついたらコップのお茶に毛が浮いていたり、出先で靴を脱いだら靴下が毛だらけだった、みたいなこともなくなるのではないか。そんな淡い期待を抱いた。

しかし、大吉が来て2週間ほどした頃から、床にちらほらと白い毛が落ちているのを目にすることがあった。ま、これくらいならね、とその都度拾っていた。掃除もクイックルワイパー的なもので、ササッと拭くだけで良かった。

ところが、日を追うごとに床に白いものが目立つようになってきた。しかも、一本一本ではなく、いったん抜け落ちたものが、グループを形成するようになってきた。それが部屋のあちこちに転がっている。ここ最近は、もはやクイックルワイパー的なものでは追いつかなくなってきた。これはもしや。まさか、そんな。

大吉、お前もか。
コメント
みなみな
いいじゃないですか。
またダイソンが活躍しますよ。
2011/12/16 URL 編集
ろきち
2011/12/16 URL 編集
ひゅうがっち
でもないか 「そのフワフワな美味しそうなものは何?
くれるの?」
白いグループは ますます 増えますね でも 冬だし
雪だと思っちゃえ!!
2011/12/16 URL 編集
たんこ
丸ちゃんはグレー、大ちゃんは白いから目立っていいのでは。
我が家も4にゃんズたちの毛だらけ、会社の椅子まで毛だらけは、なんでやねんと思ってます。
2011/12/16 URL 編集
イヌスキー
2011/12/16 URL 編集
おっチョコ
2011/12/16 URL 編集
-
2011/12/16 編集
-
2011/12/16 編集
ペコ
内心 嬉しいくせに・・・
2011/12/16 URL 編集
スピカ
父ちゃん、また掃除に励んでくださ~い。
それにしても犬の抜け毛って、思いもよらない所から出てきたりしますよね★
忘年会、いつものメンバーですか?
いいなぁ、楽しそう♪
2011/12/16 URL 編集
てるすけ
とうちゃん、覚悟しんさい。www
大吉毛と格闘したまえ。
2011/12/16 URL 編集
ちっぽとちぇり~
ころころのパピー体系だったのが、ちょっと青年ぽくなってきましたね。(^_^;) ふふふ。
吉毛、縁起良さそうです!
コツコツ集めて、等身大の吉人形作って下さい!!!
2011/12/16 URL 編集
ぴぃ
あんよもスラっと伸びてきたし。
白熊ではなくて、白馬のようになるのかしら…
父ちゃんさん、黒い服は諦めましょう。
2011/12/16 URL 編集
ちょび
おとうちゃん、掃除がんばって。
内心うれしいみたいだけどね。
2011/12/16 URL 編集
sintaro
ですねぇ
2011/12/16 URL 編集
どん
父ちゃん、頑張って~d(^^)b
2011/12/16 URL 編集
ちゃっちゃっちゃい
最後の写真は良い表情していますね。
他の写真も!!
大ちゃんは表情豊かですね~。
みんなに愛されているからかな♪
忘年会、飲み過ぎに注意して下さいね。
(無理だと思うけど(^_^;)
2011/12/16 URL 編集
まぐろ
楽だよ、すんごく。
しかし大吉さん、全身のモフり具合に反して
しっぽ細いっすね。
2011/12/16 URL 編集
ゆきえ
ところで私は今、大ちゃんの耳は立つのか?立つとしたらいつ頃立つのか??が気になって仕方がありません。
2011/12/16 URL 編集
yu-korin
2011/12/16 URL 編集
マユミ
鼻が長くなってちょっとりりしくなってきましたね!
ヒツジ丸がいつの日にかまた見られるといいのになあ。。。
あんなに部屋で一人マメな人が居るなんてビックリしましたよ
心なしか大ちゃん申し訳なさそうな顔してるよねぇ
2011/12/16 URL 編集
桜井 澪
父ちゃんツイてますね!
(毛的な意味でも)
2011/12/16 URL 編集
CHOCOママ
2011/12/16 URL 編集
月
もう黒い服が着れないんだってば~!
ホワイトな父ちゃんになるんだよ~!
白いソファー。白いラグ。白い服…
ふふふ。
それにしても、大ちゃん。
可愛い~(ハート)
2011/12/16 URL 編集
manbou
うちのワンは黒いスムースですが、人のまつ毛のようなのが便座にも常にへばりついてます。
2011/12/16 URL 編集
noel+aice
毎日、父ちゃんちに、雪が積もると考えて掃除頑張ってね。
なんか、嬉しい・笑ったよ。
2011/12/16 URL 編集
Miyuri
格闘がんばってちょ☆
それにしても大吉っちゃんかわゆ☆
2011/12/16 URL 編集
勘太‐モモのママ
2011/12/16 URL 編集
シュガー
2011/12/16 URL 編集
りこ
また大吉毛企画、白いから携帯ストラップとか良さそう。
2011/12/16 URL 編集
ガド
2011/12/16 URL 編集
まいこ
懐かしくて嬉しい冬だなぁ。。
それにしても耳は立つのかしら?
立った感じも賢げなし
立ってないのも甘い感じで可愛い。
まだしばらくはこのままでもいいかなぁ。
急速に大人にならなくていいよ。
今日は大ちゃんにとっての初忘年会。
果たして大ちゃんのポジションは?
お気に入り場所は?
楽しみ!楽しみ!
2011/12/16 URL 編集
Salababa
綺麗な白い毛糸ができそうですね(笑)
2011/12/16 URL 編集
モカまま
薄くなったセ~タ~は、大吉くんの毛が補充してくれるのだ
^^v
2011/12/16 URL 編集
-
短毛の子が抜けるんですよね!
そう。。。
父ちゃんが好きな犬種=抜け毛ありって感じでしょうか^m^
2011/12/16 URL 編集
志津香
ダイ君おっきくなって来たねー!
うーん、つぶらな瞳も黒いお鼻もかわゆす☆
ダイちゃんも毛が抜けるかー
そらそーだよと思う。
室内で飼う犬種ではない気がするもん。
丸ちゃんも寒さに強そうな感じだったし、ダイちゃんもあったかい室内ではやっぱ抜け毛は年中じゃないでしょーかねぇ。
て、事は!?
冬も寒いのガマンで窓を開けるハメになるやも・・・?!
2011/12/16 URL 編集
みん
ルンバを買いましょう!
2011/12/16 URL 編集
-
2011/12/16 編集
チャチャ猫
やっぱ白いわんこって汚れも目立つのかなぁ。
仔犬の走る姿が大好き。
大吉の動画みたいなぁ。
2011/12/16 URL 編集
-
2011/12/16 編集
-
2011/12/16 編集
TOMY
そっかー。
大吉もふかふか、もふもふ、毛深いコか~。
かわいいな~。
プードルは毛、抜けないっていうもんね。
穴澤さん、だいちゃんのためにがんばって!
2011/12/16 URL 編集
Sao
この経験が活かせて良かったじゃないですか♪(*´ω`*)
がんばって格闘してくださいマセ♪
最後の写真、神妙な顔してて、可笑しい…可愛い…♪
2011/12/16 URL 編集
kira
家のわんこが生きてた頃、ひどい時は1日に2回掃除機で掃除してました。
毛が抜けない犬は、どんどん伸びるからカットにお金かかるんですよ。
どっちがいいか~ わからん^^
大ちゃん、今夜は父ちゃんがお酒飲みすぎないようにしっかり見張っててね。
2011/12/16 URL 編集
コージーママ
がんばってお掃除なさってください。
ところで大ちゃんの乳歯とがっているね。甘噛みも結構痛いんじゃないかしら。。。。♪
2011/12/16 URL 編集
HANA
2011/12/16 URL 編集
ねこぽち
ほら、楽しみが出来ましたよ(苦笑)
2011/12/16 URL 編集
-
2011/12/16 編集
runrun
私も大吉君の耳が立つのかどうか、すっごく気になる。
ま、どうなってもカワユイのだけどね。
2011/12/16 URL 編集
わさび
抜け毛ボンバーな子と暮らすのは
宿命なのさっ。
・・・でもさ、実はさ、父ちゃんの白髪も
混じってるんじゃないの?うふふ。
2011/12/16 URL 編集
MD.REN
早く動画を!
2011/12/16 URL 編集
ふゆみ
羽根布団みたいに、「丸毛ふとん」が出来るかも。しかもセットで。
私も本気で一年間ためて、犬用クッションを作ろうと思った事があります。挫折したけど。今はちょっと後悔してる。
2011/12/16 URL 編集
さくらのママン
中吉・小吉・末吉…いろいろ作ってアップしてくださいね(笑)
2011/12/16 URL 編集
あろまっこ
毎日更新して欲しいなあ~。^_^;
2011/12/16 URL 編集
たろお
丸さんのときは
「これが石油だったら・・・・・・。」
なんて言ってましたよねー!
いいなー父ちゃん嬉しいんだー。
吉毛だ吉毛だ
うっれっしいなー♪
2011/12/16 URL 編集
みゆ
でもさー父ちゃん、耳毛を見てごらんよ。
フッサフッサしてるよ!?
2011/12/16 URL 編集
ネギ
キュン死にしそうだ…
丸くんが丸毛で羊に変身した画像は、今でも時々見てマス。大ちゃんは白いから、リアル羊になれるぞ。
熊並みに大きい羊だったらいいな~♪
2011/12/16 URL 編集
アルヘェ
お掃除、お散歩♪
父ちゃん、頑張って~♪♪
2011/12/16 URL 編集
しのなのー
2011/12/16 URL 編集
はちまま
とくに最後の写真。
からだが長くなってきたのかな。
2頭身から3頭身か4頭身になったような……
まるっこさが薄れ、ニヒルな少年になっていくのでしょうか。
成長日記、楽しみ。
2011/12/16 URL 編集
ひつじ
いってるらしいのがわかってる。いいんだよ丸ちゃんと同じでうれしいんだよ父さんはね。白い毛で雪だるまつくつたら。
2011/12/16 URL 編集
yuki
丸毛の時は黒っぽいデカ羊?みたいな抜毛アートの写真がありましたが、吉毛は本物の羊みたいなアート写真が見れるのかな?
ぜひ、抜毛、集めて置いて下さい。
熊…羊…犬ですよね?
2011/12/16 URL 編集
犬きち♪
うちの子も、モッフモフだけど、最初の1年位は殆ど抜けなかった。今はそりゃーもう大変だけどね・・・汗
大吉のシッポ、大きくなったらチアリーダーのボンボンみたいになると思います~~♪
2011/12/16 URL 編集
みかど
片方だけど、耳が、耳が、耳が立った。おじーさぁん!
2011/12/16 URL 編集
みいちょ
丸くんの事にも触れてくださっているし・・・^^
吉毛、ばんざい!!
何が作れるかな・・・。
2011/12/16 URL 編集
あり(双子の雑種犬マリン、カイ)
最後から2枚目の写真にハスキーを感じます。 どんな成犬になるのか楽しみだなあ。
2011/12/16 URL 編集
おこげ
うちの殿毛も凄かったよ~~
秋田犬を室内飼いしてた自業自得だけどぉ、、
丸兄と張るくらいに
抜け毛と格闘させてもらったわぁ~~
それも今となっては懐かしい思い出だけど。。
お父ちゃんは大吉クンでまた
堪能できますよ~~♪♪
なんだかんだって嬉しいくせにぃ~~
おっきくなるのも楽しみでしょぉ~~???
私は楽しみにしてますから!
大吉!でっかくモフモフになるんだよ~(*^-^*)ノ
2011/12/16 URL 編集
珈琲牛乳
毛のお掃除は丸毛で慣れっこですよね( ̄▽ ̄)b
ダイ○ン…買っちゃいますか??
2011/12/16 URL 編集
ぷぷ
大ちゃんの半分の大きさのうちの白毛玉でも部屋の中や洋服はえらい事になってますもの…(*´ェ`*)お察しいたしますー。
でも可愛い大ちゃんならなんでも許しちゃいますね。
お掃除がんばってください♪
2011/12/16 URL 編集
犬飼い見習い
毛糸にするには足りないんですよね~。
2011/12/16 URL 編集
nozy
みたいな締め台詞
さすがです
換毛期の抜け毛好きですよ
ちょっとひっぱると
ゴソッと抜けるのがね
2011/12/17 URL 編集
りきりき
くりりんじゃない、だいちゃんなのでね/
2011/12/17 URL 編集
りくもも
2011/12/17 URL 編集
梅酒
我が家もラブとフラットがいた時は大変な物でした。
特にラブの針のような白毛がまとわりつき、オシャレして出かけても
上着を脱ぐと「あらカンタンついてきてたの」という感じで必ず白毛が・・・
今、プ―がおりますが全く毛は落ちません(でもドンドン伸びるので絡まって)
大変ですが毛が落ちてないのも淋しかったりしますよ。
当時はうわごとのように「白毛が」と言ってたのに今では「毛が大変だったけどねぇ」と
懐かしい感じでいますから~穴澤さんはもう犬毛から逃れられないのだぁ。
2011/12/17 URL 編集
na-ga
忘年会、楽しかったー?
お留守番の時も、Nさんやチェリーちゃんがいてくれれば、たのしーなーo(*⌒O⌒)b
いっぱいあそんで、いっぱい食べて、いっぱい吉毛を作るのだー!
とうちゃんさま、ぜひ吉毛をとっておい、バーネットヒルさんとこのように、とりさんにあげてください。
ふかふかなベッドになるぞー!
ところで、チェリーちゃん赤いちゃんちゃんこ、超似合いますねー。めちゃラブリー(//∇//)
2011/12/17 URL 編集
-
2011/12/17 編集
ヒロ嶋水
こんな嫌気のさす時は、丸の冷たい視線で自分を落ち着かせたくなります。
大吉くんみたいに、成長しないとな。
2011/12/17 URL 編集
モナママ
ご家族増員おめでとうございますーーーー
久しぶりに覗いてみたら!
白のモフモフが目の中に飛び込んできて驚きましたー
これから毎日覗きますよー
先日、専業主婦のくせに日中ちょっとバタバタしてて
愛犬の夜の散歩を夜中の1時半に行ったのですが・・・
なんと5匹ものワンちゃんと遭遇。
忘年会シーズンだし、それぞれ遅くなる理由があったけど
皆さんちゃんと散歩には行ってる。
買い主に捨てられちゃうワンコもいるけど、
大事にされてるワンコの多さに、寒い夜空の中、心は温かくなりました。
藤丸君の時同様
犬を飼うってどういう事かということを面白おかしく発信してくださいねー
↑多分、そんなつもりで書かれてるんじゃないんでしょうが・・・
犬を飼うってどういう事かが、いい感じで伝わってるんですよー
2011/12/17 URL 編集
てんてん
丸毛での経験があるんですもの、
大丈夫ですよ~
ダイ〇ン駆使してお掃除頑張って下さいまし。
吉毛のぬいぐるみが見られる日を
楽しみにしてます(^^)
2011/12/17 URL 編集
しょうが
2011/12/17 URL 編集
茶子と銀次
わたくしも白猫の飼い主をしておりますが、本猫がびびりでも、動物病院の待合室で一緒になった飼い主さんや、ブラッシングで抜けた毛を提供している猫毛フェルトのチームの方々に見とれられて、そんなにうらやましがられるなら掃除もブラッシングも丁寧にしないとな、という気になりました。
大掃除の季節ですね。
まずは穴澤邸内のお掃除チェックをよろしくお願いしますね、大吉君。
2011/12/17 URL 編集
とら
大吉くん、超かわいいですね。 かわいがられている、幸せな犬の顔をしてますね。
2011/12/17 URL 編集
coco
何かは言えないけど~~ぉぉぉ!!!!
2011/12/17 URL 編集
ぽん太
心が純粋な人にしか見えないんでしたっけ?
お耳はこんなに早く立っちゃうんですね。
もうちょっとたれ耳ちゃんの時期が長いかと思ってました。
片っぽピーンがたまりません(ジュルッ)
2011/12/17 URL 編集
ハルママ
2011/12/17 URL 編集
キナコだい福
なんだか、ジーンときてしまった。
嬉しいの一言です。
2011/12/18 URL 編集
NABler
大きくなりそぉで抜け毛も多そぉだって・・・
うちのシュナもほっとんど抜け毛ナシなのでご苦労、もといそれもまたよし(か?)お察しします。
2011/12/18 URL 編集
クッキーママ
雑種大好きなもんで、うちワンも代々雑種。
おしゃれ着洗いの洗剤で洗って保存してます(#^.^#)
とおちゃんの格闘ぶり楽しみ(^o^)
2011/12/18 URL 編集
-
2011/12/18 編集
めぐ
綺麗ですね~^^
抜け始めましたかー?
でも、穴澤氏には強い味方のダイソンが
付いているじゃないですかー。
吸ってまえ!吸ってまえ^^
我が家のコーギーも半端なく抜けますが、
強力なダイソン掃除機は無いので
普通の掃除機で吸ったり
コロコロに頑張ってもらってますけど、
退治時期は、軽いノイローゼ気味になりんす(笑)
鍋いいなぁ~~♪
2日酔いの方は大丈夫でしたか?
2011/12/18 URL 編集
m
自力でぴこぴょこできるのか、どんな時にぴこぴょこしてるのか。
あの耳の謎が知りたいです。
2011/12/18 URL 編集
ちーすけ
抜けた後のなんともマヌケな顔もかわいいのよね(^^)
大ちゃんいつ抜けるのかな。
2011/12/18 URL 編集
mayumi
富士丸くんのことはペットブログランキングで知りました。私は当時、中学生の子供を亡くし、魂が抜かれたような日々を送っていました。誰かの暖かい慰めも辛いだけでした。
そんな中、ブログランキングというシステムを知り、富士丸くんを見つけました。ハスキーに似た大型犬で「あの子は動物が好きだった」と亡くなった子供と一緒に読ませて頂いているような気持でいました。随分と慰められたものです。ブログ主の犬をちょっと突き放したような文章が良かったし、富士丸くんの表情がいつも「大丈夫だよ」と言っているような気がしていました。
穴澤さん、大吉くんのことを再びペットブログに登場させて頂けないでしょうか。厚かましくてすみません。でも、過去の自分を思い出すと、そう書かずにはいられません。辛い状況の中、動物達の可愛い画像をまるで自分が飼っているかのように眺めている人は多いかと思います。事情で動物が飼えない人はたくさんいますし。ブログランキングに登場すれば、富士丸くんを知らない新しい読者が、大吉くんを見つけることでしょう。私と同じような状況の人もいると思います。
大吉くんは富士丸くんと同じような目をしていますね。これから楽しみにしています。ありがとうございます。
2011/12/18 URL 編集
-
2011/12/18 編集
-
2011/12/18 編集
karon
2011/12/18 URL 編集
ぞう
っていうか抜けない子もいるんですね!知らなかった。
私も、ニャンコ居るので
もう抜け毛からは逃れなれない運命・・・
2011/12/19 URL 編集
-
2011/12/19 編集
-
2011/12/19 編集
ぐひ
ますます楽しみだな~、シャンプーしたあととか。むふふ。
2011/12/19 URL 編集
Fuku
おとうちゃんが、またこんなモフモフわんこと暮らしていること、こんなモフモフわんこがおとうちゃんに巡り会えたこと、よかった!嬉しくて朝からちょっとウルっと来ました。
そして、どんどこ大きくなりそうな予感、笑。
大吉くん、ぴったりの名前もらってよかったね!
ブログ更新楽しみにしています。
2011/12/19 URL 編集
に
2011/12/21 URL 編集