1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。
2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。
2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。
「またね、富士丸。」
(集英社文庫)
「4年後のエピローグ」
書き下ろし収録
「明日もいっしょにおきようね」
─捨て猫、でかおのはなし
(草思社)
絵:竹脇麻衣 文:穴澤賢
デザイン:岡優太郎
「Another Side Of Music」
( WARNER MUSIC JAPAN)
穴澤賢セレクトCD/BOOK
「保健所犬の飼い主になる前に知っておきたいこと」
(新潮社)
(コメント)
マドの飼い主、片野ゆかさんの本。ためになりました。
「ソウルメイト」
(集英社)
(コメント)
馳星周さん初の犬小説。僭越ながら帯コメントを書かせていただきました。
「寄生蟲図鑑 ふしぎな世界の住人たち」
(飛鳥新社ポピュラーサイエンス)
(コメント)
この内容でこの価格で出すところがスゴイ!
当サイトはリンクフリーです。
(画像の無断転載はご遠慮ください)
コメント
Chiho
2011/11/28 URL 編集
やっちゃん
大吉君はこれから色んな所にデビューしなきゃならないし、納得です(笑)
がんばれ!!穴澤さん。大吉君。
2011/11/28 URL 編集
kazu
縁でしようね。
丸君が結んだ縁かな?
人間に対する縁は・・・・
ありそうでないのかな?
2011/11/28 URL 編集
えっちゃん。
犬との出会い、特に保護犬を貰い受ける場合は、ホントそう。一つでも歯車が狂うと出会う事はないものね。
どこかで会えるといいなぁ、大吉。宝くじでも買おうかな。
2011/11/28 URL 編集
犬きち♪
大吉、もうすぐ耳が立ちますね・・・。そうか、行く末はホワイトシェパードか(妄想中)…かっこいいぞぉ♪
そう言えば、最近実家ワンコの散歩をしてたら、犬友でもある幼なじみに、ワンコが私に似てきたって言われた。やっぱり飼い主に似るんだよ。顔も・・・。。。
昨日、物資発送しました!ちゃんと12月1日着指定でね!寒くなってきたから、東北のわんにゃんも暖かく過ごせるように祈ってます!
2011/11/28 URL 編集
勘太‐モモのママ
2011/11/28 URL 編集
-
2011/11/28 編集
みぃ~子
2011/11/28 URL 編集
kyon
その意気をみならって待てる犬になってください。
それにしてもどれだけ大きくなるか楽しみ。うふ。
期待を持たせるあんよだよねー。
2011/11/28 URL 編集
Sayo
いつも可愛い大吉君に癒されてます・・出来る事ならもふもふしたい♪
またお邪魔させていただきますので、よろしくお願いします。
下から3枚目←羊さんみたい!(*´∇`*)
2011/11/28 URL 編集
ちゃっちゃっちゃい
やはり、早い時期からの人見知り対策は
必要なんですね。
大吉のお散歩が始まったら
外でもみんなにモフられて
(特に綺麗なお姉さんを狙って)
父ちゃんの素敵な出会いも増えるかも~♪
2011/11/28 URL 編集
ムームー嵐
初散歩も楽しみですね♪
2011/11/28 URL 編集
waka
私もモバイル達の愛憎劇が気になってしょうがありませんでしたよ☆
でも だいきちくんには
かなわないー!
2011/11/28 URL 編集
曼陀羅
とどのつまり。どうしょう○ちゃんだった のでぱかっとブログをあけてみたら、なるほど。と なりました。
コメントに 救われたりもしました。何が言いたいのかもう分からないけど、有難うございます。
2011/11/28 URL 編集
しろまる
2011/11/28 URL 編集
-
2011/11/28 編集
ちび
ところで、うちのチビもタレ耳だったんですが、タレ耳の子は耳の中がかびたり、皮膚炎になったりしやすいので、耳の中のCHECKお忘れなくね!特に耳の中にまで毛がある子は、定期的に見てあげてね。
2011/11/28 URL 編集
ひつじ
待ては我慢させる事だから父さんもお酒を飲むのを我慢するときっと大吉もまねして上手くいくよね。
2011/11/28 URL 編集
-
2011/11/28 編集
OKKO
・・・そりゃいかん!
(と、ここはつっこむとこですよね、とーちゃん?)
見習っちゃいかんし、自然に何を・・・?
2011/11/28 URL 編集
pigmon
とうちゃんを見て育てば見習って学習するですと!?
あかんやん・・・。
だって、富士丸くんはとうちゃんを見習わないで育ったから、あんな立派でいい子になったんやもん・・・。
とうちゃんを見る冷たい目線、数え切れないほどあったよねぇ~?
大吉くん?
悪い事は言わないから、いろんな事は、大吉くんをモフりにいらっしゃったみなさんに教えてもらいなね!
あ、でも、とりあえず「マテ」は覚えようね!
お散歩デビューの前に。
P.S
たまにはモバイル恋愛も復活させてね。
2011/11/28 URL 編集
甲のママ
それはさておき
大吉さん、可愛いすぎ、ブログ更新楽しみです。
2011/11/28 URL 編集
na-ga
大吉っちゃん、とうちゃんのいうこと、ちゃんときくんだぞ。
そーでないと、お外で遊べないぞ。
お外には楽しいことが、いっぱいあるんだから。
iフォンちゃん、どーなったか、ちょっと心配。
2011/11/28 URL 編集
runrun
大吉君とは比べる対象にすらならない(ププッ、失礼)。
我慢といっても、股引をはかない我慢というのはあまり必要ではないと思う。まあ、反面教師という言葉もあるので、大吉君の将来は心配していないけど。
2011/11/28 URL 編集
PEACE
だからすごい数のコメントが寄せられたんだね。
それにしても大吉君、かわいいなぁ(*^_^*)
2011/11/28 URL 編集
おっチョコ
ここは富士丸兄ちゃんのように立派に育つことを祈るばかりです。
2011/11/28 URL 編集
-
2011/11/28 編集
mayu
2011/11/28 URL 編集
takecyan
先日、大ちゃんにそっくりな犬を動物病院で
見かけました。
聞くと月齢も近く、もしかして兄弟?かしらと
思ってしまいました。んなこたーないか。
大ちゃん、のびのび育ってね。
おばさんも見守ってるよ。
2011/11/28 URL 編集
仙台のおばちゃん。
うちのハヤトくんはセンターにいた時からフレンドリーなわんこでした。尻尾ふりふりで。センターの方に「チワワ特有の荒々しさがないからたくさん猫がいる○さんのうちでもきっと大丈夫」って言ってもらって。試しにセンターの猫に近づけたら・・と試したら全然猫は気にせず。
今も人が大好きで,よくなでなでしてもらっっています。で,また人に会えるから散歩が好きになると。チワワっぽいのに1回の散歩で1時間は軽く歩きます,おばちゃん疲れます。。。
父ちゃんさんももうすぐ大吉くんのお散歩デビューなんですね!
わんこの散歩,久しぶり?・・体力は大丈夫かな?
2011/11/28 URL 編集
珈琲牛乳
2011/11/28 URL 編集
みかねえ
ガマンと人見知りは、しっかり教えておかないと、似ちゃうと困るよね
σ(^_^;)
2011/11/28 URL 編集
和樹
とはいえ、大吉くん人気には負けますねぇ。
大吉くん、とーちゃんに似て、マイペースにのんびり大きくなるんだよー。
大丈夫、きっととーちゃんの元で大吉くんはいい子に育ちます!
ほっといても、たぶん周りがいい人たちばかりなので、いい子に育ちますよ♪
とーちゃんは我慢せずに股引はけばいいと思います。
大吉くんのためにもやせ我慢はよくないですよ!
2011/11/28 URL 編集
志津香
飼い主に似るって言うから…
どこまで見習って育つかなぁ?
それにしてもホントつぶらな瞳♪
かわゆすなぁ~
私もモバイル恋愛小説好きです
コーヒーの回や、
出張の回や、色々と細かいなぁと、結構ツボってました
また書いて下さい。
ダイちゃんも耳が今のままか
ピンと立つのか…
実況宜しくお願いします
2011/11/28 URL 編集
茶子と銀次
そういえば土曜夜のTV番組(すみません、タイトル忘れました)で盲導犬の特集をやっていて、その中に「横断歩道で飼い主が渡ろうとしても、犬が危険だと判断したらその場に止まったまま動かない」という訓練項目があり、犬種が違うから一概にはいえないけど、やはり「待て」自体、犬にとって大変なことで、覚えるのにある程度大人になって、しかもじっくりと訓練するしかないのでしょうね。
新しい「ひとりと一匹」のご健闘を心からお祈りしております。
2011/11/28 URL 編集
narmin
やはり何となく心の隅で心配でした。
またソファーの上ばかりやたら人口密度の高い争奪戦が始まるのも時間の問題でしょ(笑)
元気いっぱいなヤンチャ坊主になって父ちゃんを困らせてやれよ、大吉!
2011/11/28 URL 編集
レナのママ
何かでリード無しで道路に出てしまったとか
危険な状態になった時
飼い主の「待て」が出来なければ
それこそ悲劇につながってしまう事もあります。
穴澤さんは 愛する丸君でそれを学んだのですね。
可愛い我が子を危険から守る。
本当に大事な事だし解ってるなぁ と感心すると同時に
また この子と
山に、海に、釣りに、旅に・・・
白くまちゃんだから1年もすれば行ける様になるのかなぁ。
その第一歩が お散歩デビュー。
とっても楽しみです。
できれば動画なんかお願いしたいなぁ。
2011/11/28 URL 編集
たんこ
丸ちゃんみたいに、美人好きで、フレンドリーで、かしこくて、男前ないい子に育つんだよ。
2011/11/28 URL 編集
-
2011/11/28 編集
レナのママ
同時ってのはどうでしょう。
大ちゃんは かなり目立つかも知れませんが
股引の方は 黙ってりゃ誰も分かりませんせんて。
え? そういう問題じゃないって?
2011/11/28 URL 編集
マンボウマニア
しっかしまあ、大吉の可愛いさったらないですね。反則です。父ちゃんを見習ってはならんですねwww
2011/11/28 URL 編集
タローのかあちゃん
2011/11/28 URL 編集
はーもにー
本当に可愛い。
よかったー!
いっぱい愛されて、ゆっくり大きくなってね。
愛してるよー。
父ちゃんもね(>3<)
2011/11/28 URL 編集
ノエル
仔犬のときはあっという間。我慢も大事だけど、食う・寝る・遊ぶ・愛される。これが仔犬の義務と仕事♪です。
2011/11/28 URL 編集
mayu
2011/11/28 URL 編集
たろお
イカスー♪
結局、出会いって
運命なんですよ。
「再びの父ちゃん」ですね。
やっぱ「穴澤さん」より「父ちゃん」の方が
いいよ、イケてる!
2011/11/28 URL 編集
あわもり
とな。。。。
2011/11/28 URL 編集
ふじれお
あたしもモフりたい。
ピンクのお腹さわりたい。
甘噛みされたいよー!
昨日物資の手配してきました。
気の利いたコメントでも残せばよかったかなと思ったけど・・・。
どうかこの想いが届きますように。
現地はとても寒いでしょうけど、
よろしくお願いします!
2011/11/28 URL 編集
うらん
大丈夫なのでしょうか!?(笑)
2011/11/28 URL 編集
ギュウママ
大吉くん登場で我慢しきれずコメント致しました。
ペットと暮らすって、良いですよね。
更新楽しみにしています。
物資支援協力させて頂きますね。
2011/11/28 URL 編集
むんばママ
めんこい子見つけてきたねーー。
それにしてもまたまたモフモフーー
デッカくなるんだろうかー?
脚は長いんかーー?
丸ちゃんのやんちゃぶりよりーいい子なのかー?
その毛は長さどれぐらいー?
歯は生え変わったーー?まだか?
うーーん!
かわえーーー!
2011/11/28 URL 編集
みなみな
富士丸君はフレンドリーな子になったんですよ。(^ ^;)
だから、大吉君もそのうち、なりますってば。
(もう、なってるか。)
「待て」は、根気強くですねー。
0%で、萌えちゃいましたけど。
モバイル恋愛物語、
結構面白かったですけどねー。
2011/11/28 URL 編集
まいこ
外見太って見える?
モバイル恋愛小説の主人公はやっぱりカッコよくなきゃ!てこと。
父ちゃんの中では細いのは美徳て神話。
まぁ風邪ひかない様に自己管理してね。(だいちゃんの為にも)
へぇ~既に20人もにモフられているんですかぁ。
そりゃあ人見知りしないフレンドリーな子になっちゃいますよね。
かわいい中にもりりしさも加わってきたみたい。
みんなにいっぱいいっぱいモフられて愛情豊かな子になってね。
(兄さんの様に。)
「まて」が出来るの楽しみにしているからね。
2011/11/28 URL 編集
ラブのママン
それだけならまだしも、飲んだくれたり、気分屋だったり、協調性なかったり
それで良いのなら止めません
2011/11/28 URL 編集
うそつきレオン
ベタベタし過ぎじゃないのに ものすごく愛情溢れてる感じが。
股引履いた方がいいです。
40に無理は禁物です。
私もどてら着てます。
2011/11/28 URL 編集
桜井 澪
なるほど!
うんうん(汗)
2011/11/28 URL 編集
みなと
大吉くんがお部屋を闊歩している様子から、大事にされているのがとってもよく伝わってくる感じがします!
2011/11/28 URL 編集
miko
我が家も今年の6月にチビすけを迎えて大変ながらも幸せな日々を過ごしています。
やっぱり、動物がいるって良いですね。
何より心が温かくなります。
穴澤さんの生活にも今まで以上のHappyが訪れますように~
2011/11/28 URL 編集
ゆずきち
ふと思いついたんですけどモフキチって響き可愛くないですか?もうすでに誰かが言ってたりして(^o^;)
とりかく大吉クンの成長が楽しみです♪これからもたくさん更新して下さいね♪
2011/11/28 URL 編集
ちびっこ
どのお写真もかわいさに身悶えながら見させていただいてます!
ありがとうございます。
しかし、大吉君はやっぱり飼い主さんに似てしまうのでしょうか。
心配です。。。
2011/11/28 URL 編集
Miyuri
わんにゃんのおやつ、クリスマスプレゼントで送りたかったな。
今日は徹夜確実で、明日購入に立ち寄る時間なさそう。。
30日発送でここから間に合うかな。。
1日遅れるなら送らない方がいいかな。。ぎりぎり間に合うかな。。疲れてたら立ち寄れないかもしれず。。
2011/11/28 URL 編集
りこ
穴澤さんを幸せにしてくれるモフモフがまたやってきてくれた。
大ちゃんはそれだけですでに合格点です。
丸くんが見ていてくれるから、いい子に育つと思っています。
2011/11/28 URL 編集
ミル母
って、もう11歳と8歳やけんね、どうしようもなかよ。(笑)
大吉君、いい子ぢゃね。顔見たらわかるよ。(✪‿✪)ノ
2011/11/28 URL 編集
やっと
雨の日に大吉君がどんな格好でお散歩するか
今から楽しみです
とうちゃんまた癒しの日々を作ってくれてありがとう
2011/11/28 URL 編集
-
2011/11/28 編集
-
2011/11/28 編集
モカまま
父ちゃんの中では細いのは美徳で神話なのですか~?
まずい・・・・。やせな!
で、もふもふ募金にも参加できず、でしたので今年最後の締めくくりということで皆様の大きな箱におしつぶされそうですが、送らせていただきました。大切な大ちゃんを見せていただいているお礼も含めて。もふもふ^^。
2011/11/28 URL 編集
aco
>まさかまた犬と暮らすことになろうとは
そうなんだ、いずれ時がくれば犬と暮らすつもりでいるのだとずっと思っていたので、意外です。
父ちゃんの犬に対する愛情だけは本物だからさ。
2011/11/28 URL 編集
ぷぷ
紙に書いた文章で、大ちゃんとの出会いについて読めるのを楽しみに待っています。。
大ちゃんの写真集も欲しいなぁ…♪
優しいみんなにもふもふされて、大ちゃんはどんどんお利口さんに育ってますね。
私もぜひそのフレンドリープロジェクトに参加したいですー(*゚ω`人)
大ちゃんがはやく「待て」を習得して元気に育ちますように♪
穴澤さん似の、見た目も中身もイケメンわんこになるはず…(*´ω`*)
2011/11/28 URL 編集
ノエルキャロル
うちのわんこは小さいときに大病をしたせいか、
ものすごく人見知りです・・・。
大吉くんは人懐っこい子になりそうですね。
富士丸くんみたいに、またイベントで
お目にかかれるといいなぁ~!!
2011/11/28 URL 編集
スピカ
3枚目のソファーにごろごろしながら耳立ててる写真と、4枚目の寝姿zzz
比べて見てるつもりはないけど、少しビックリするくらいでした☆
大ちゃんとの生活で、父ちゃんの笑顔が増えたら、それが1番だと思いますよ。
2011/11/28 URL 編集
かえる24
だからたまには書いて下さいね
2011/11/28 URL 編集
TOMY
たくさんの人がうれしくて涙流したんだぞ。
それって、愛だぞぅ。
穴澤さん、もったいないくらい愛されてるぞぅ。
私も泣いちゃったけどさ。
運命は、突然動くものだよね。
これから、またきっと、いっぱい幸せが来るね。
大吉、犬らしくなってきたー。
先週、先々週はもっと赤ちゃんっぽかったのに。
かわいー(*´ω`*)
2011/11/28 URL 編集
meg
がんばれ、大ちゃん!!
2011/11/28 URL 編集
おこげ
だってね、、私なんかですら
お父ちゃんの心配してましたから…
丸クンの2世の出現を
どれほど待ち望んだか!!
やっと!ほんとにヤット!!!
大ちゃんが来てくれて
自分のこと以上に嬉しかったのさ!
にしても、さぁ~~~
丸クン可愛いな~♪
うん、皆にモフられて楽しい愉快な
ダイキッちゃんになぁ~れ(*^-^*)ノ
大きくなるなら
待てを覚えようね~大ちゃん♪♪♪
大きくなぁ~れ!幸せになぁ~れ!!
お父ちゃんと幸せになるんだぞぉぉ~♪
2011/11/28 URL 編集
-
2011/11/28 編集
やぁたん
だいきっちゃんが可愛すぎて
写真見る時
『ヴゥゥゥゥ』て変な声出ちゃいますΣ(≧∀ヽ)ペシッ
2011/11/28 URL 編集
-
2011/11/28 編集
-
2011/11/28 編集
ごまぞう
ぜったい穿くでしょ(笑)
だって…四十だし…
2011/11/28 URL 編集
アビイ
2011/11/28 URL 編集
タイの犬
やさしい人が多いなー、ここに来る人(笑)
2011/11/28 URL 編集
ぐひ
でもワタシはセキグチさんといっしょ。うふっ。
あ、今「仙台窓口」に手配できました、12月1日って先だと思っていたけどもう今週!よろしくおねがいしますー。
大吉くんは今ごろぐっすりだろうなー、で、父ちゃんは大吉くんを見ている、で、いつも寝不足。でしょ。
2011/11/28 URL 編集
犬飼い見習い
取らないんですか?
ライブ終わりましたよ。大吉くんを理由に放置するつもりでしょ。
大吉くんのためにもちゃんとしましょうよ。
2011/11/28 URL 編集
タラママ
東えりかさん 楽しい方のようですね、ちょっぴり同感です。 でもブログは毎回見させて頂いておりましたが、やはり、みんな父ちゃんと犬の暮らしの復活をまっていたんですね。 大吉君がフレンドリーな子でありますように
お散歩デビューを楽しみにしてます
2011/11/29 URL 編集
neneママ
大吉ちゃん可愛い~☆
父ちゃんもう犬飼わないのかなぁ・・・
って思いながらたまに覗いてました。
父ちゃんの照れ屋さん!
大吉ちゃんの成長もっと更新してね(^^)v
2011/11/29 URL 編集
かねとしがばなー
これからもブログ拝見いたします。
2011/11/29 URL 編集
ちーすけ
、、って吐きそうなくらい心配して、、、って、穴澤さん同じじゃないですか!
でも、今はまたこの子がいてよかったですよ。前の子と全然性格違うけど。
やっぱりワンコは最高。
2011/11/29 URL 編集
みかど
大吉の耳よ...立て~、立つんだ~
2011/11/29 URL 編集
-
2011/11/29 編集
くまはは
それを見てまた幸せになる私たち。
うれしいです。
大ちゃんが、そのうちプロフィールに載るの、
「待って」ますよ。
2011/11/29 URL 編集
マユミ
父ちゃんはやっぱ写真も文章も上手よねぇ~
今さらですけどね(笑)
動物は何でもカワイイけどそれに伴う写真力と文章がやっぱ他とは雲泥違うっ
魅力にあふれていますよ
大吉君だけでなくね父ちゃんも
2011/11/29 URL 編集
うさこ
かわいすぎます!
父ちゃんを見習って、、何を覚えていくのでしょう。酒? (^O^)
『チーム富士丸@仙台窓口』、ペットシーツ4袋送らせてもらいました。
少なくて申し訳ないですが。
2011/11/29 URL 編集
Keiko
ほんとに他人事ながら、
ホットしましたよ。
涙までしました。
リハビリ施設から、やっとこ自宅療養に戻った身内を迎える気分かな。
ホットして、また 富士丸君のブログや動画も見直してます。
また新しいワンコライフを大吉君と精進してくださいませ。
2011/11/29 URL 編集
ももちゃんのママ
縁ということでしょうか。
その縁を自分に結び付けるようになるまでには
やっぱり穴澤さんの心境の変化があったのでしょう。
私の場合は愛猫が亡くなっても
長い間、心の中に入ってきてくれませんでした。
半年が過ぎ、今やっと少し私の心の中に居場所ができ始めた気がします。
富士丸君は穴澤さんの心の中に永遠の居場所を
みつけたのでしょう。
2011/11/29 URL 編集
どん
酒飲みに!?
ダメダメダメです~(^^)
2011/11/29 URL 編集
canmama
私も犬など、絶対に一生飼うことはない、と思っていました。
しかし今、色んな偶然から、私の足元に一匹の犬が寝ています。
前足が弱くて直ぐに座り込んで、アレルギーでお腹は毛が無くて、脇の下は象の皮膚みたいで。
でも私達(夫と私)を頼り切っていて、、
可愛い可愛い、ウチのコです。
名前をナズナ(ゴールデン・1才)と言います。
いつか、父ちゃんサンに撫でていただきたいです。
2011/11/29 URL 編集
勘ちがいNo.1
大吉を信じて待つ。
父ちゃんの子だもん。必ず出来るようになるよ きっと。
ところで 富士丸はあまり吠えないタイプだったけど 仔犬時代からそうだったのかな?
大吉の鳴き声 聞いてみたいな。
2011/11/29 URL 編集
mamalu
それでいいのか?!
2011/11/29 URL 編集
-
2011/11/29 編集
おっチョコ
2011/11/29 URL 編集
goppy
宜しくお願いします!
2011/11/29 URL 編集
みーこのママ
2011/11/29 URL 編集
karon
2011/11/29 URL 編集
久美
そうまなぁ・・・ほんとにいいの?
2011/11/29 URL 編集
yuki
私はピュアな心を忘れない成犬になってほしいと思います。
2011/11/29 URL 編集
はち
あれは、どうやって教えたのですか。
丸はマズルが長い子だけど、大ちゃんはそうでもないかな。
2011/11/29 URL 編集
しのなのー
大吉君、早く「待て」を覚えてお散歩デビューをしようね~☆
2011/11/29 URL 編集
てるすけ
そりゃぁ、無理だ。www
だって、ガマンでしょ~~~。( ̄ー ̄)ニヤリ
2011/11/29 URL 編集
あやここ
2011/11/29 URL 編集
-
2011/11/29 編集
vivi
・・・そ、そうだよね。
そうすればきっと立派な大人になると思いマスデス
2011/11/29 URL 編集
小町
お役に立てばいいのですが(^^)
2011/11/29 URL 編集
-
2011/11/30 編集
eri
2011/11/30 URL 編集
ちゃき
またわんちゃんと一緒に生活することになるなんて!
富士丸と同じような愛くるしい目。
涙が出ました。
また二人暮らしが始まりますね。
よかった。
2011/11/30 URL 編集
-
2011/11/30 編集
桃母
コメントを書いている私たちも伺いますー♪
どうぞ遠慮なさらないで、おっしゃって下さいねー♪
家の毛深いのを連れていきますのでー♪
大吉に会いたいよーうひひ♡
2011/11/30 URL 編集
-
2011/11/30 編集
itsuki
何故だか穴澤さんの事を思い浮かんで、そろそろ新しいワンコを迎えているだろうと予感がして久しぶりに来てみたらビンゴでした(笑)
可愛いシロクマ君じゃないですか。
これから穴澤さんの沢山の愛情を受けてどのようなワンコに成長していくか楽しみにしています。
追記
せっかくのサイン本ダメにしてしまいました。。
父ちゃんゴメン。。
2011/12/04 URL 編集
北の猫娘
大吉もとーちゃんも幸せになってくださいね!!
うちのおかんも大変心配をしていたので、とーちゃんがまた一人と一匹生活になったことを深夜だけど報告してきます♪
2011/12/04 URL 編集
ラビア
じゃぁ、無理!!
2011/12/08 URL 編集