水曜日は我が家で飲み会だった。丸ちゃん大好きNさん、編集者Tさん(女性)、同じく編集者Yさん(女性)というかつての「富士丸探検隊」のメンバーがやってきた。このメンバーで飲むときにうっかりリクエストなどを訊くと、インドネシア料理とかパエリアとか
『わけのわからないこと』になるので、独断で蛤やタラ、鶏肉をふんだんに入れた寄せ鍋を用意しておいた。
ちなみにおっさん、年中鍋をしているが決して鍋奉行ではない。蛤の砂抜きをしたり、タラを霜降りにしたり、といった下準備はしておくが、あとは勝手にやってくれというスタンスだ。具材を入れる順番だって、どうだっていい。おのおのが好きにすればいいと思っている。ところが、TさんとYさんは、何もしようとしない。好きなもん入れて好きに食べて、と言っているにもかかわらず、黙って箸休めのキュウリの浅漬けなどをつまんでいる。
「なんで食べないの?」と訊いてみると「取り分けてくれると思って」と言う。お姫様か、と放置するも、一向に鍋に手を付けない女子ふたり。蛤がぱかっと開く。それでも何もしない。今が食べ頃なのに。そのうち根負けして「あぁもう!」と取り分けてしまう。すると「わーい」と喜んで食べる。そして一度やったが最後、その後もずっと鍋奉行的な役割をさせられるはめになる。それなのに「人として何かが欠落している」とか「優しさが足りない」といったことをさんざん言われるのだった。
ちなみにこの面子、全員がドSで末っ子、ということが判明。その中においては、おっさんは一番良識のある大人ということなのだろうか。いつもこんな役割になってしまう。そういえば、探検隊のときも全員が少しでも楽をしようとした結果、取材に行った帰りに「締め切りは明日で」とか「800枚の写真からセレクトしといてくださいね」とか、一番辛い思いをさせられていたことを思い出した。その話をするとみんなは「そうでしたっけ?」ととぼけつつ、「でも、丸ちゃんが楽しそうならそれで良かったから」と答えるのだった。

そして気がつけばなぜか全員の器に雑炊を取り分ける係になっているのだった。そんなみんなのおみやげは花と梨。ありがとう。
コメント
ちび
2011/10/07 URL 編集
勘太‐モモのママ
2011/10/07 URL 編集
ばんび
2011/10/07 URL 編集
すーさん
2011/10/07 URL 編集
おっチョコ
そして、梨と花、あぁダメ、泣けてきた。。
2011/10/07 URL 編集
トロ
今日もいい天気だ!!
2011/10/07 URL 編集
よしよし
それプラス美味しいお食事が付いて、いうことなしやね♪
2011/10/07 URL 編集
ちゃっちゃっちゃい
涙が・・・。
父ちゃんはとても幸せ者ですね。
富士丸も。
2011/10/07 URL 編集
スピカ
10月が近づいてくると、父ちゃんが心配でした。
悲しみにどっぷり浸からない、
あったかい、しみじみとした振り返り方というか…
なんだかいいです。
このメンバーでの集いは、
これからも続いていくのでしょうね。
私もこの時季、よく梨を食べていますよ。
2011/10/07 URL 編集
pigmon
そして、やっぱりこうでなくっちゃ!の、ノリ♪
まるでそこに丸ちゃんがいるかの様な錯覚がして、読んでてとっても楽しいなぁ・・・。
それにしても、何でこんなにしっくりきたのだろうか?
あ、そっか!とうちゃんがひとりでみんなの世話をする為にせっせせっせと鍋奉行役をこなしている姿がおもしろいからか!
いやー、やっぱり富士丸探検隊は永遠だわ。
ね!富士丸隊長!?
2011/10/07 URL 編集
ドルチェ
楽しそうな鍋パーティーでよかったね。
丸ちゃーん 甘くて美味しい梨だったでしょ。 たまには父ちゃんの夢の中で走り回ってる姿、見せてあげてね。
2011/10/07 URL 編集
-
2011/10/07 編集
かえる24
私も末っ子でドSです。
ふふふ
2011/10/07 URL 編集
三太郎の相棒
富士丸と父ちゃんは永遠です!
2011/10/07 URL 編集
pigmon
えっと、みなさん、例のCMが見られないっておっしゃってましたよね?
今ならスキンコスメクリニックのHPに、ポチッとしたらCMが見られるコーナーがありますよ!右側に。
http://www.skincosme.jp/
さてさて、どんな曲が出てくるかなー?
とりあえず、情報でした。
2011/10/07 URL 編集
くんち
とうちゃん、文章旨いよ
小説かけば
買うよ
2011/10/07 URL 編集
みなみな
きっと・・・
2011/10/07 URL 編集
ぷぷ
いちばん美味しい具合のところをよそってあげるなんて、なんて優しいんでしょう。
ドSの末っ子集団…(笑)
丸くんも末っ子気質でしたものね。
大好きな人達に囲まれながら、丸くんは笑顔で梨を食べたんだろうなぁ(*´ω`)っ
ありがとうね、丸くん。
2011/10/07 URL 編集
takecyan
ごめん、忘れそこねてた?!
怒りの感情は抑えなくちゃだけど、
悲しみは抑えなくていいんだよね。
丸君の思い出は、父ちゃんと比べたら
少しかもしれないけど、共有できるね。
2011/10/07 URL 編集
りこ from Kyoto
ありがとうございました。
私たちがワーワー喚くから、クリニックのHPを制作・管理されている方がしゃーないなって思いながらアップして下さったんでしょうか。
お鍋の会を開くと、長女の私は小さい頃から何でも自分でやらなって言われ思いながら育ってきたんで
ついつい具材を入れていく係になりがち。あかんわ。
穴澤さん、できるお方に頼るってステキですねぇ。
2011/10/07 URL 編集
nana
B型っていやなことはしませんからね。
2011/10/07 URL 編集
ひゅうがっち
梨 買ってこよう
2011/10/07 URL 編集
-
2011/10/07 編集
サムたん
富士丸くん、おいしい梨に大喜びしてるでしょうね。
父ちゃんが富士丸くんのお話してくれて嬉しかったです。
2011/10/07 URL 編集
mayu
富士丸も、きっとお鍋とみんなのそばにいて大好きな梨を食べたんじゃないかなって思います。だって、こんなあったかくて楽しそうなんだもの!
2011/10/07 URL 編集
maiko
2011/10/07 URL 編集
MD.REN
なってるといいなあ。。。
2011/10/07 URL 編集
どた
聴きました!
丸君がでへでへと笑ってるようでした~♪
嬉しいです♪
とうちゃんが弾いているんですよね♪
私の大好きなメロディ。
ほのぼ~のします。
よかった~♪
ほんとに良かった~♪
みんながいつも富士丸君を思っていて、とうちゃんと丸君を囲んでいるっていいですね。
昼食残しちゃったから、お腹空いちゃった。
さ~て、食べるぞ~(笑)
2011/10/07 URL 編集
ごまぞう
私も鍋は「誰か取り分けて~」派です。はい(笑)
丸くん、梨良かったねー。ちょっとは父ちゃんにも分けてあげよっか。
父ちゃんも大好物らしいからぁー。
2011/10/07 URL 編集
kinokomaru
丸ちゃん大好きNさんの隣に座って、目をうるうるキラキラさせながら(^^)
2011/10/07 URL 編集
しのなのー
2011/10/07 URL 編集
犬きち♪
同じ思いを胸にお鍋を囲んで、それからみんなで一緒に梨を食べたのかな・・・あの日みたいに・・・。
2011/10/07 URL 編集
aco
父ちゃんがチームの朝ごはんの準備をしている姿などを思い出しました。
当時からそういう役割だったもんね父ちゃん。
pigmonさん、情報ありがとうございます。
これで、神奈川に引っ越さなくてすみました。
あたりまえだけど、今日の記事にぴったりの音でとても嬉しかった。
2011/10/07 URL 編集
てんてん
いつもより早く食べ終わって、
歯磨きしながらウルウル来ました。
丸くんも鍋のおすそ分けを貰うべく、
その場に一緒に居たような気がします。
梨も好きでしたものね。
pigmonさま。
情報ありがとうございます。
無事に見られました(笑)
2011/10/07 URL 編集
勘太-モモのママ
7日だからなのかな?
丸君が旅立ったのは1日だけど、それを私達が
知ったのは7日でしたから。
丸君大好きなNさん、探検隊のロケで、Nさんを
待ち合わせ場所で見つけて、父ちゃんのひく
リードをちぎれんばかりに引っ張って、Nさんに
駆け寄ろうとする丸君の写真が忘れられません。
「またね、富士丸」で、父ちゃんの枕元で
泣いていたNさん。その件で、泣きっぱなしの
状態から、私は声をあげて泣いてしまいました。
富士丸探検隊、とっても、とっても好きでした。
このお仲間で創っていたのですもの、
丸君や父ちゃんが楽しかったの、当然ですね。
丸くんと父ちゃんはほんと、幸せだね!
2011/10/07 URL 編集
TOMY
まぁ、いっつもそんな感じだけどさぁ~(笑)
あぁ、梨かぁ。。。
丸ぅ?おいしかったかぁ?
2011/10/07 URL 編集
ma◎
すっごくステキでした。
最後の一文に父ちゃんに泣かされてしまいました。
2011/10/07 URL 編集
runrun
「他力本願」、頑張れ。
2011/10/07 URL 編集
-
2011/10/07 編集
たびすけ
ね、丸ちゃん、みんなと一緒にいたのでしょ。
みんなに会えてよかったね。
大好きな梨も美味しかったでしょ。
2011/10/07 URL 編集
小町
明日梨買って
丸の事考えるよ。
父ちゃん。
2011/10/08 URL 編集
-
2011/10/08 編集
-
2011/10/08 編集
タイの犬
また、穴澤さんの書いたもの読みたいです。
待ってます。
2011/10/08 URL 編集
-
2011/10/08 編集
めぐ
ステキなご縁を運んでくれた富士丸も、
この夜の楽しい宴の中に交ざっていたんじゃないかなぁ~。
ホラ!!長いソファの前辺りに陣取って鍋をガン見!
そして。。。
お姉さまに得意だった膝枕でご満悦^^
鍋を取り分けてもらった事なんて~
ずい分と昔の話しで忘れてしまったわ。。。><
おばさんになると、哀しいかな・・・
周りがクールになってくるのよね。。。
「自分で好きなもんを取って喰ぇー!」ってな感じー。
穴澤氏の様な紳士?は、なかなかおりません。。。
富士丸は、美味しい梨も堪能した事でしょう★
2011/10/08 URL 編集
犬飼い見習い
だって、だって、そのお宅のやり方があるじゃないですか。
他人に触られたくない物とかあると思うし……。
ええ、ええ、言い訳ですとも。
2011/10/08 URL 編集
茶々丸
昨日一日だけだったのでしょうか?
テレビ神奈川は映りますので、火曜日に「ありがとッ!」
見てみます。
2011/10/08 URL 編集
こうのすけ
鍋奉行くらいやりなさい!
ブログがなかなか更新されなかった時のことを思い出しました。
2年か~。早いものですね・・。
丸君、元気にしてるかな・・。
2011/10/08 URL 編集
やっちゃん
穴澤さん有り難うね。
2011/10/08 URL 編集
しのなのー
クリニックのトップページ上方の右側に「tvkにてTVCM放映中!」という赤い枠のバナーをクリックすると画面が出るので再生ボタンをクリックしてください。見られます☆
2011/10/08 URL 編集
茶々丸
クリニックのCM聞けました。
ほんわかムードのいい曲ですね。
私信で失礼いたしました。
2011/10/08 URL 編集
はちまま
まぶしい木漏れ日の梨園で、我を忘れて走り回る富士丸。
今も、心の中に生きてますよ。
2011/10/08 URL 編集
-
2011/10/09 編集
-
2011/10/09 編集
ちーちゃん
そんな今回のブログでした。
やはり「ひとりと一匹」は
永久不滅だ~と思いました。
そしてその仲間の皆様も。
(幸せのおすそわけを
していただいたような感じ)
あ、もちろんいつものブログも
ツイッターも大好きで
毎回ニマニマしつつ
読ませていただいております。
また、穴澤さんの新しい文章を
がっつり読みたいな。。
2011/10/09 URL 編集
うらん
2011/10/09 URL 編集
ぴぃ
院長先生も、スタッフの皆さんも、いい人達ですね。
若返り手術する時は、遠いですけど、
スキンコスメクリニックさんに決めました。
丸君割引とかあるといいな~。
2011/10/09 URL 編集
N&M
「梨」と聞いて、ほろりとしました。
昨日は我が家で法事があり、
東北まで出かけて参りました。
お坊さんの読経を聴きながら、
富士丸くんのことを思い浮かべておりました。
(昨年もそうだったなあ・・・)
富士丸君・・・お空を駆け回っているかな。
元気に走り回っているよね。
夜になって帰宅してから、久しぶりに富士丸くんの動画を探して観ました。
ようやく動画を観られるようになったのだと感じました。
2011/10/09 URL 編集
-
2011/10/09 編集
-
2011/10/10 編集
manbou
あの頃の想いがこみあげて、久々に泣いてしまいました。
丸ちゃんの事を書いてくれて嬉しかった。
ありがとう。
そっか、前にこのメンバーで集まったのは去年の今頃だったんですね…。
やっぱり父ちゃんは富士丸の父ちゃんですね。
2011/10/10 URL 編集
-
2011/10/10 編集
e-pink
富士丸くんのことは、とてもショックで、
「おでかけ日和」、「富士丸と」は持っていますが、
「またね、富士丸」は、またとても悲しくなりそうで
読めないでいました。
それが先日、たまたま入った本屋さんで、
小さめの本の間から飛び出している
「またね、富士丸」の本が目に止まりました。
(そろそろ読めるのでは?ってもう一人の自分に言われてるみたいでした)
即、購入し読みました。(しかもこの時期に読むことになるとは。。)
やっぱり、泣きました。。 最後は、号泣でした(TT)
でも、読んで良かったです。
私も、3年前に母を亡くし、母とよく一緒に行った場所には
しばらく行けなかったり・・同じですよね。
穴澤さん、本を書いてくれて有難う。
そして、笑いと癒しをくれた富士丸くんありがとう。
私も、今でも富士丸くんが大好きです。
新しいブログにも、たまには富士丸くんのこと
チラッとでもいいので、書いてほしいな。
これからも、ずっと応援してます。
2011/10/10 URL 編集
-
2011/10/10 編集
-
2011/10/10 編集
サリー
今でも時々、ブログに富士丸くんが出てくるような気がする時があります。
たまに、富士丸くんのこと書いてくれると嬉しいです。
梨、喜んだでしょうね(^^)
2011/10/10 URL 編集
-
2011/10/11 編集
Miyuri
ほのぼのでい~感じの☆聞き慣れたあの名曲☆
富士丸探検隊☆久しぶりに訪れました。梨狩りの。。
また辛さが蘇りもするけど富士丸探検隊楽しかった!
2011/10/11 URL 編集
おっチョコ
富士丸そっくりです! 丸ちゃんが乗り移ったみたい!!
他人?とは思えない表情と動きに驚き!!!
2011/10/11 URL 編集
-
2011/10/11 編集
かなめ
久々に、富士丸くんのことが書かれていて、
やっぱり嬉しかったです。
花と梨、富士丸くんきっと喜んだことでしょう。
富士丸くんのことは、いつまでも忘れません。
2011/10/11 URL 編集
mameko
ありがとう~
ありがとう~
富士丸クンも一緒に
お鍋の席にいましたよ。
穴澤さんのそばに、いつもいるんですよ、
富士丸クンは。。。
2011/10/12 URL 編集
-
2011/10/12 編集
梅子
あ、うちは昨夜モツ鍋でしたw
富士丸くん、霊界でとても元気にしていますよ。
大丈夫ですよ。
穴澤さん、体を大切にしてくださいね。
疲れたら無理せず休んで。。
悲しいこと苦しいことがあったときは、富士丸くんが聞いてくれますってw
富士丸くんの写真に何でもお話しをするといいですよ。
うんうん、と聞いてくれますよ。
2011/10/12 URL 編集
Keiko
また 泣いてしまう!
どうもならんて 分かってるけどね。
メソメソはしてないやけど、
あきませんわ
まあ、今月は仕方ないですね。
2011/10/14 URL 編集
KK
週末、鍋にしよっ!
2011/10/19 URL 編集