1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。
2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。
2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。
コメント
りこ from Kyoto
離乳食とまつがって、子犬用プード-たぶん3ヶ月から-というのを送ってしまいました。
すみませんです。
しかし、"今回は二日酔いではなく・・・"というのがツボで笑ってしまいました。
2011/08/24 URL 編集
-
2011/08/24 編集
-
2011/08/24 編集
おっチョコ
買出しがぎりぎりになったり、離乳食の種類が少なかったりで少し焦りました。 次回は早めに準備せねば。
次のリストアップもよろしくお願いします。
2011/08/24 URL 編集
みなみな
山のような離乳食!
これからもチーム富士丸の活躍を、
応援いたします。
(そのうち、何か送らせて頂きます。)
2011/08/24 URL 編集
ぷぷ
玉能さんご自身も大変ななか、重い缶詰類が入った荷物を整理していただいて、本当にありがとうございます。
ボランティアのみなさん、いつもいつもありがとうございます。
私が送った離乳食も写真に写ってました。いっぱい食べて元気に育って欲しいな。。
産まれてきてくれてありがとうね。
パブリックコメントの期限が27日に迫っていますね。
色んなサイトを見つつどう書いたらいいのか悩んでいましたが、今日こそ提出しようとPCの前で頑張ってます。
わんちゃん猫ちゃんがくれるまっすぐな愛情に、しっかり恩返しできる結果がでますよう祈っています。
2011/08/24 URL 編集
ジュリア☆ママ
父ちゃんは、もう送りましたか?
小さな力が、国を動かす大きな力になりますように!
ブリーダーの廃業に伴い、ミニチュアダックスフンドなど30頭をレスキューしました。こちらの支援もお願いします。
2011/08/24 URL 編集
ポン太
とっても心配です…
ここに書いていいのかわかりませんが、どうかお大事になさって下さい。
2011/08/24 URL 編集
まいこ
送った離乳食そんなに喜んでいただけるなんて、、こちらこそ、とても嬉しいです。
ところで父ちゃんはパブコメ、もう送ったのかしら?
私は先週送り済みです。といってもほとんどコピーです。
全項目改善希望ですが特に⑤犬猫幼齢動物を親などから引き離す日齢⑥犬猫の繁殖制限措置
これは実際に私のにゃーずを妊娠、出産、里親に渡すまでを何回か経験して凄く実感納得でした。
あとは殺処分方法の改善について。これも強く改善希望です。
現行はあまりにも。。。ですね。動物愛護法改正期待しています。
私もこの前丸亀るて来ました。父ちゃんのお薦めのトロ玉うどんさすがに美味しかった!麺にコシがあってのど越しもよかった!ぶっかけ専門の私は今度行ったらそれ食べてみます。
2011/08/24 URL 編集
-
2011/08/24 編集
やっちゃん
来月は11日もあるのかな!?
時々ニュースで福島の動物達がうつるけど、どうなるんだろう!? もう救助は無理なのかしら…
切ないなー!!
2011/08/24 URL 編集
犬きち♪
悪天候の中、チーム富士丸ありがとう!
2011/08/24 URL 編集
こうのすけ
思えば、我が家に昨年のHMFの一週間後に来た里子の大輔、もう少しで1年です。早いもんです、1年って。元気に過ごしてますよ~。
2011/08/24 URL 編集
ナミちゃん
殆どが「つぶやき」でなく「ぼやき」ですな。
twitpicで「丸亀うどん」やパーマ頭見せて欲しい。
玉能さんスタッフの方達、出張シャンプーや
譲渡会前の子も奇麗にしてあげるんだそうです。
シャンプー嫌いな子や大型犬だと大変だわ!!
どの子もキチンと食べてスクスク育ってるから
会いにきた人がビックリするんだとか。凄い!
仔犬はピカピカでコロコロが可愛いですモンね。
玉能様 皆様 大変ですが宜しくお願いします。
ハンナちゃんも・・・ん?ンンン???
この子 だれ?
どんな時もユーモアのセンスが・・・素敵。
2011/08/25 URL 編集
runrun
本当に少量を、箱にすらならない形で送ってしまったので、かえって現地にご迷惑をかけたのではないかと反省。次回は早めに準備したいです。
まずは命をつなぐ食べ物が必要、でもそれを送ったり、整理したり、配ったり、与えたり…という人間の営みと心が、被災地のワン・ニャン、ひいてはあらゆる人・モノに伝わることを祈り、信じています。
なんだか、朝から妙にまじめになっちまったよ。
2011/08/25 URL 編集
-
2011/08/25 編集
勘太-モモのママ
大変だったろうと思います。
いつも、本当に有難うございます。
冨士丸ごはんを沢山、食べて、
親犬さんも仔犬さんも、
元気で、本当の家族を見つけてね!
ずっと、応援していきますよ!
私も福島の動物たちが心配でなりません。
心が痛みます。少しでも多くの動物達が
救い出されますように!
2011/08/25 URL 編集
よしよし
何だか梅雨のようにお天気悪いです。
私も気になってたの。こうのすけさんの言うとおり。
一日一回はHMFの事をつぶやく為にツイッターを始めたはずでしょ?
うどんもパーマ頭も見たいけど『HMF』お願いしますよ♪
そういえば去年もHMF前にパーマをあてた?
2011/08/25 URL 編集
しおんまま
パブコメは父ちゃんの所で初めて知り、知人にお願いしてブログにUPしてもらったところ色んな方々が拡散してくださっています。ただメールサーバーが一杯とかアクセスしにくいとかの報告が非常に多く・・・。
あと、この知人に以前チーム富士丸の事を話してたら「今度日にちが決まったら教えてね~」って事で今回の分を知らせた所、その日に離乳食などを買い込んできて送ってくれました。
色んなきっかけをくださった穴澤さん、ありがとうございます。
2011/08/25 URL 編集
スピカ
2度目の梅雨かと思うくらい、1日中降ったりしていましたが、九州は今のところ晴れてます。
たくさんのごはんを見ると、こちらまで幸せな気持ちになりますね。
みんなのお腹を満たしてくれますように…
パブコメは、先日郵送しました。
ネットの模範回答などを参考になんとか書けたけど、
まだまだ勉強不足でした。
2011/08/25 URL 編集
mameko
ご執心。 写真掲載はない
けど、しょっちゅう「お出かけ」
で、ナウしてる。
こっちは、動けないから、
ジッと待ってるだけだしね。
でも中味はぜったい、うちが
勝ってると思うのよ。
両方にイイ顔して、賢ったら!
あ、違う?そういうことじゃ
ない?
お呼びでない?
こりゃまた失礼しました。
2011/08/25 URL 編集
-
2011/08/25 編集
-
2011/08/25 編集
-
2011/08/26 編集
-
2011/08/26 編集