自宅で仕事をしているうえ、近頃は締切に追われているせいか、ますます引きこもりぎみになっている。さすがに一歩も外へ出ない日はないが、その一歩が近所のコンビニかスーパーだったりするので、ほぼ引きこもりといっていい毎日を送っている。
そうしていると、ほとんど声を発することのない日があることに気付く。こうしてくだらないことをつらつら書いている最中も、むろん声など出していない。いうなればこれは心の声なのだ。ずいぶん薄っぺらい心の声だけども。
仕事のやりとりもほとんどがメール。たまに電話で話すことがあっても3分くらいがいいところ。最後に声を発したのはいつだっただろう。こんな暮らしが続いていると、なんとなく不安になってくる。
このままいくと、どんどん声が細くなり、もう二度とステージで歌うことができなくなってしまうのではないか。歌ったことないし、これから歌う予定もないけれど。それはさておき、声帯が退化したらどうしよう。そんな恐怖に襲われる。ちなみに、今日もまだひとことも声を発していない。果たしてうまく声は出るのだろうか。
ひとまず、今日の
『ラジオ』で僕の声が小さくて弱々しく、何をいっているのかわからなかったら、そういう理由だと思ってください。
<追伸2/18>
いかがでしたでしょうか。あの軽快なトークは。聞けなかった人は残念でした。もの凄くとりとめのないないことしか話せませんでしたが。あ、『コチラ』に出演後の写真が載っております。レイチェルさん、ありがとうございました。
コメント
pitto
私は仕事柄、声を出さない日は無いので、休みの日は無言の女&引きこもりの女になります。
2010/02/17 URL 編集
まめまる
ラジオふぁいと!
2010/02/17 URL 編集
涼子
電話に出た時に今まで聴いた事もないひっくり返った声になっていました。
そのうち独り言が多くなりテレビに挨拶などしておりました。
今日のラジオで父ちゃんの声がひっくり返らないように祈っております。
2010/02/17 URL 編集
-
2010/02/17 編集
アールグレイ
とにかく、声は張ってくださいね。
ボソボソ、ゴニョゴニョはダメですよ。
後で皆さんからの報告を待ってますね。
2010/02/17 URL 編集
あこ
ラジオ頑張って!!
丸ちゃんも、見守ってるよ!!
私も僭越ながら、応援してます。
頑張れ!父ちゃん!!
2010/02/17 URL 編集
-
2010/02/17 編集
ちえ
日々、突っ込みの練習も怠っていないご様子ですし例の豆事件の際の、「知らんがな」の素早さったら☆
あ、でもラジオで「知らんがな」はマズイか…
いつもの父ちゃんらしくしてれば、きっと大丈夫です
2010/02/17 URL 編集
ちび3世
ラジオ、がんばって!!聴けたら聴くわ。
やっぱり引きこもりでしたか。富士丸が居れば、絶対2回は外に散歩に行くし、一方的にしゃべってても富士丸が聞いててくれたしね。
まだ無理かと思うけど、富士丸2世が必要ではないかと。あっ、それより彼女ですね。
2010/02/17 URL 編集
はな。
オチはここだったのね(笑)
とりあえず鼻歌でもどうですか?
2010/02/17 URL 編集
みん
2010/02/17 URL 編集
ナツ
ラジオがんばってくださーい♪
がんばってって言葉、好きじゃないけど。
2010/02/17 URL 編集
みなみな
富士丸君が、
話し相手になっていたのだと思います。(T_T)
今は、話してくれる相手がいませんもんね・・・
いつの日か、富士丸君2号が、
やってくるとは思いますが。
J-waveは聞けませんが、
声がひっくり返らないように・・・(^ ^;)
2010/02/17 URL 編集
ごまぞう
ボリューム最大にして爆音で聞きますから~
昼間なんだから「こんばんは~」じゃなくて
「こんにちは~」だからね、父ちゃん(笑)
頑張って~~~~~
2010/02/17 URL 編集
-
2010/02/17 編集
たんこ
私も隣に母親がいても、実質出戻り中年の一人暮らし。猫が新入りも含め4匹もいると誰かと話(?)してますよ。
父ちゃんも新しい犬猫か、いっそのことお嫁さんお迎え下さい。
2010/02/17 URL 編集
ひろこ
コメントははじめてさせていただきます。
私もひとり、フリーランスで仕事しているので
よくわかりますが、話さない生活が続くと
ほんっっとに、うまくしゃべれなくなります。
びっくりします。言葉がでなくなるんですよ。
積極的に話すようにしてくださいね。
2010/02/17 URL 編集
kazuhoshi
言い訳?かい こらこら!!
そんなに意気地なしじゃないはずでしょ? もぉ~~~!
丸ちゃんが控えているんだから ドーンと大きく構えて 頑張ろうぜ!!
って もう お出かけよね。
あ~~ こちらの方がドキドキ☆しています。 勿論 ここに来ている家族の皆さんも 同じ気持ちでしょうね。
2010/02/17 URL 編集
pigmon
不憫だわ・・・。
なんて軽いショックを覚えつつの同情でみんなの気を引き付けておいて・・・。
言い訳やん!
↑の方々と同様にね。
はいはい、みんなやさしいから大丈夫ですよ。
とにかく一応気合入れて行ってらっしゃい!
2010/02/17 URL 編集
犬きち♪
ラジカセのボリューム最大にして聞きます。
それでも聞こえなかったらどうしよう?!
動物にしか聞こえないような超音波を発する父ちゃん…富士丸へのメッセージ?
********************************
2:15頃の父ちゃん出演の告知で「ハンカチのご用意を…」と言っていたので、もうドッキドキでしたよ。
ちゃんと「富士丸と。」を見ながらラジオを聞いてました。父ちゃんの緊張が伝わってきて、こちらまで緊張…。
レイチェルさんの「これは…毛布をかけてる写真ですか?」にプッと吹き出しつつ「丸毛だよっ!」と突っ込んでしまいました(笑)
父ちゃん、いいお仕事でしたね~。J-waveホームページもしっかりチェックしましたよ♪
2010/02/17 URL 編集
スピカ
仕事しながら、何だかそわそわして落ち着かないし
(しかも、聴けないっ)
父ちゃんの事が心配になって、職場からケータイで応援メッセを。
いつもの父ちゃんのまま、喋って良いと思います☆
いや、ダメなのかな…?
2010/02/17 URL 編集
かおり☆
気負わず頑張ってくださいね。
遠い山口から応援してますよ~
2010/02/17 URL 編集
まっちゃん
内容が前のにさかのぼりますが、うちの近所のスーパーで「節分豆の在庫をたくさんかかえていますので、レジ横にて販売しております。ご協力お願いします」とアナウンスが流れてきたので笑ってしまいました。
1袋買いました。
でも、節分前と同じ値段(100円)だったので、もうちょっと勉強してほしかったなぁ~
2010/02/17 URL 編集
みどりん
2010/02/17 URL 編集
タロ
独り言も言わないんですか?ロバートプラントばりに歌えば大丈夫ですよ(笑)近所迷惑かも知れませんがw
書き込みありがとうございました~滞りなく放送されたみたいですね!お疲れ様でした☆HPのお写真拝見しましたよ。メガネしてないですね!いまさらですが、だてメガネですか?^^
21日(ですよね?)のトークもゆるく(笑)がんばってくださいねw
2010/02/17 URL 編集
きち
2010/02/17 URL 編集
ぷぷ
でも声帯が退化して、素敵な低音ヴォイスが聞けなくなると困ります~(汗)
お仕事が一段落したら、お友達と(彼女と、かなぁ)ゆっくりたっぷり喋り倒してくださいねー。
では、いってらっしゃいませ~♪ファイト!
2010/02/17 URL 編集
ぼーちゃん
2010/02/17 URL 編集
ぐひ
勢いがつかないときはー、、知らん。
では聞いていますー。
ワタシ、ぬいぐるみや近所のノラにゃんたちにも話しかけますー。
父ちゃんもぜひー、きゃー、
2010/02/17 URL 編集
きゃさりん
悲しいことにラジオ聴けませんが、父ちゃんがうまく話せますように と応援してますから。
でも うまく喋れなくても大丈夫!今までのトークショーみたいにフォローしてもらえるから。
ただ一言で会話を終わらせないように二言三言は喋ってね。
報告 待ってま~す。
2010/02/17 URL 編集
わん公
2010/02/17 URL 編集
ジャックラッセル通り
私は仕事行ってきますね、さてどうなりますことやら、くわばらくわばら。富士丸~しっかり横にいてあげて~お願い!
2010/02/17 URL 編集
BUN
でも、そんな気弱な感じがいいです。
私の住んでいるところでは聴くことができませんが、(へたれ)なしゃべりを期待してます?(笑)
2010/02/17 URL 編集
もものかあちゃん
最近は、お買い物に行くと
レジのお姉さんとか、おばさんに挨拶されますよ
そんなときは、必ず声をだして
挨拶してみて下さい。
いつかライブで歌う日の為の発声練習のつもりで …?
2010/02/17 URL 編集
うらん
きっと大丈夫♪
2010/02/17 URL 編集
Miyuri
デジタルでないせいかJ-WAVEが会社のラジカセ入らない(>_<)ショックショック
どうしよう。。。
2010/02/17 URL 編集
ちゃっちゃっちゃい
声が小さくなったら
そう言う事なんだと思います。
記事を読んだ時「えーーーーー」って思ったけど(笑)
頑張って下さい。
生放送☆
でも、このコメントをチェックされるのは帰宅後ですね(^_^;
生放送、お疲れさまでした*(o^冖^o)*
2010/02/17 URL 編集
TOMY
そして久々に話したら、舌がまわりにくくなった…って感じた日もあったなぁ。
お仕事多忙でしょうけど、身体のためにも、時々公園のネコさんとこにでも行ってね~。
運動不足がすぐ体調に出る年ですよ~。
(私も。)
ラジオ、私、聞けなそうなので、みなさんのコメント楽しみに待ってます。
穴澤さん、がんばって!
2010/02/17 URL 編集
runrun
声帯退化不安、すごくよくわかります。
コンビニやスーパーに行っても、意識的になんか声に出しましょうよ。
こんにちわ、とか、ありがとう、とか。
無愛想返上して、ご自分から、どうぞ!
あ、よろしかったら、いつでもお話し相手になりますが。
2010/02/17 URL 編集
杏姐
2010/02/17 URL 編集
りこ
穴澤さん、もうちょっとやし、大丈夫やし、がんばれぇ。
2010/02/17 URL 編集
keith
2010/02/17 URL 編集
寒立馬
2010/02/17 URL 編集
ちび3世
「富士丸と。」が出来るまでのエピソードを話してらっしゃいました。
父ちゃん、日経BPの方たちは、父ちゃんの次に富士丸が好きだったの?私には順番が逆のように思われるのですが・・・?(失礼!)
2010/02/17 URL 編集
ぷー子
2010/02/17 URL 編集
-
2010/02/17 編集
杏姐
2010/02/17 URL 編集
Miyuri
車の中では81.3ばっちり入るので聞けるつもりになってた。
会社のラジカセ全然FM入らない。。。思ってもみなかった。ちゃんと調べておくべきだった(深く反省)。
聞けた方、教えて下さいね(/_;)
とうちゃんどんな感じだったか再現してちょ。声聞きたかったよ~(激泣)
2010/02/17 URL 編集
じゃじゃ
父ちゃん、なかなかがんばって話してる!
先ずは「富士丸と。」の話。
今は、富士丸が猫の日に生まれて、猫が大好きだった話とかしてる。
後は、トークショーの宣伝。大人ですがな、父ちゃん。
終わった~。
なかなか健闘したと思われ。w
2010/02/17 URL 編集
kemeko
久しぶりに聞いた穴澤さんの声(^^♪感激です!!
さてと、仕事しなくちゃ^_^;
2010/02/17 URL 編集
すぅ
ちょうど放送時間でした(汗)
思い出して良かった~。
おっと、なんとか無事終終わりましたね。
声も落ち着いていて、アンニュイな
午後にぴったりでした♪
Good job!
2010/02/17 URL 編集
えり~まま
自信ないの?緊張してる?
発声練習でもしてみれば?
父ちゃん。。がんばれ!!
2010/02/17 URL 編集
ちか。
2010/02/17 URL 編集
おさよ
こういう独り言を言ってると、自然と気持ちが明るく元気になるみたい。
野口さんは達観してるなーとは思うのですけど、ハタから見たらだいぶヘンな人ですよね。でも、こんな方法もあるようです。
2010/02/17 URL 編集
runrun
穴澤さんのやわらかな、時折笑みを含んだような(少し照れたような?)声で、富士丸君との出合い、生活、写真集&著書『富士丸と。』が生まれることになった状況や写真選びの話などなど、たっぷり聞かせていただきました。ブログの一ファンとしての「あの日」が思い出され、胸が苦しくなりました。
当時を語る「~みたいなんですよ」「~らしいんです」という穴澤さんの語尾に、本当に呆然とし、魂をどっかに持っていかれてしまっていた様子がありありと伝わってきました。
そしてラスト、「富士丸は、息子でした」の一言に、涙。
犬を飼うってことは、宿命的に「逆縁」になることなんだな、って、妙に納得しました。
穴澤さんって、やっぱりいい人なんですね。ありがとうございました。
2010/02/17 URL 編集
さくらはな
素敵な声でしたよぉ。
富士丸くんは、さくらと仲良く遊んでいると思います♪
2010/02/17 URL 編集
さくらのママン
ちゃんと声が出ていたし、Rachelと会話のキャッチボールもできていたし、そこそこ感じ良かったし…
たいへんよくできました!!
やっぱり、穴澤さんはYDK(やればできる子)♪
ステージで歌ったことほんとうにないの?
次回の「The★サクラマス」でぜひ。
2010/02/17 URL 編集
サムたん
どうでしたかっ」??
2010/02/17 URL 編集
かさせん
しぶい声で父ちゃんの口から直接語られる富士丸くんのお話を聞いて、グッとこみ上げてくるものがありました。お疲れ様でした。
21日も必ず見に行きます!
2010/02/17 URL 編集
mika
ただでさえオサレな六本木ヒルズ、そしてナビゲーターのほとんどがバイリンガルというまさにアウェー感漂うJ-waveで、精一杯頑張ってしゃべっていたじゃないですか!
ホントお疲れ様でした。
2010/02/17 URL 編集
ノアちゃん
低音で良い声だよ、
でも緊張してたかな、もっとはなしてほしかったよん
アナウサーがちょっと困ってた?かな?
2010/02/17 URL 編集
かに茶
大丈夫!穴澤さんの声、ちゃんと何て言ってるかわかりましたよ。21日のトークイベントも頑張って下さいね!
2010/02/17 URL 編集
CHOCOママ
ラジオ出演お疲れ様でした。
ちゃんとお話できてましたねぇ。
バッチリ声聞こえてましたよ。
レイチェルさんの前フリの後、心臓バクバクでしたが、
父ちゃんの声が流れてきたら、もう~何も考えず聞き入ってました。
そうか・・・記憶が途切れがちな状態で・・・
そうだよね。富士丸君と父ちゃんの関係は
本当に強い絆で結ばれていたから。
わかっているけれど、やっぱ穴澤父ちゃんは立派な男だね。
改めて感激ものでした。
でも21日のイベントで『しゃべらないかも』って駄目でしょう それは!
もうひと頑張りしましょうね(笑)
2010/02/17 URL 編集
-
2010/02/17 編集
ぷぷ
本当にお疲れさまでした。素敵な声でした!
日経BP社のみなさんも、本当に丸くんが大好きでしょうがなかったんですね。
おかげで色んな可愛い丸くんに会えました。
「富士丸と。」を犬好きな人にも、そうでない人にも伝えていきたいです。
穴澤さん、ありがとうー。
よしよしさん、お陰でラジオ聞けました!
ありがとうございました~(嬉泣)
2010/02/17 URL 編集
だやん
仕事してて聴けませんでした。残念。
最近、新ヴァンガードのCMを見ては賢さんを想っています。
きっとにやにやしながらみてるんだろうな・・・て(笑)
そして、「滝クリ顔になりたい!」と思うのでした。
2010/02/17 URL 編集
るる★大阪
画面に向かって『なんでやねん』『しらんがな!』とツッコミと、時には同意してみたり相づちをうちましょう。
これで声は出ます。
大阪ではフツーです。
んー、いざ外に出て人との会話が成り立つかどうかは責任もちませんが。
うふふ★
2010/02/17 URL 編集
珈琲牛乳
2010/02/17 URL 編集
しぶしぶ
5分位だけですが。(-o-;)
初めて声を聞きましたがいい声ですね~。
歌ってみて(^o^)/
2010/02/17 URL 編集
-
2010/02/17 URL 編集
-
2010/02/17 編集
pigmon
みなさんの怒涛の様なレポート、感激!
私は時差で友達に録音してもらったものを後日聞きますが、もう聞いた気分です!
感動が伝わってきたぁ~!
J-WAVEのHPで写真も確認!
父ちゃん、ばっちぐーよ。
いやぁ、あとはご本人のコメントを聞くだけだなぁ~。
父ちゃん、待ってるよん。
みなさん、ほんとにありがとうございましたー!
仕事中に楽しませていただきました!!!
2010/02/17 URL 編集
ikura
とうちゃん がんばったみたいでホッ!
よかったよかった~
2010/02/17 URL 編集
みゅうこ
今、ちょっとサボってJ-WAVEのHPみたら、緊張したお顔が・・・^^
そして、なーんと!!トークイベントの日が22日(月)となっているではあーりませんかっ!!
(丸くんのお誕生日だから当たり前なんですけどね・・・)
この前のブログに21日ってあったから、日曜ならいけるな~(でも日曜のトークイベントに出るなんて強気ね~)って思ってましたの
月曜か~・・・仕事、外出しちゃおっかな~
ちなみに私は、家でテレビにかなーりツッコんでます
だいぶおばさん化してきたのー と感じるこの頃です
2010/02/17 URL 編集
ごまぞう
こんな感じで始まったので、緊張してる感が
伝わっちゃいましたよ~。
でも後半はまったくもって無愛想ヒトミシラーには
思えないような爽やかおっさん(ぁ失礼)でした。
「富士丸は息子でした。」
この言葉に胸が熱くなりました。。。
トークイベントもちゃんとしゃべってネ!
必ず行きますから~。
2010/02/17 URL 編集
Miyuri
でも皆さんのご報告聞けて嬉し♪
とうちゃんの写真見たよ(^^)/
決まってる♪
2010/02/17 URL 編集
よしよし
帰宅後、録音がちゃんとされているかを確認。やったぁ!
気がつくとパソコンの前で手を合わせていましたよ。
ええ声やん!ふつーに喋ってはったし。またウルウルしちゃいました。
いやぁ、関西のFMと違うわ。オシャレやし。
録音したのは永久保存しますね♪
「富士丸追悼特別企画」を実施する書店の情報が分かりましたら
よろしくお願いしますね。
2010/02/17 URL 編集
-
2010/02/17 URL 編集
ぐひ
とてもドキドキしちゃいました、
いきなり富士丸くんの話になるしさらにドッキドキ。
だいじょうぶ、父ちゃん、ちゃんと会話になっていたし。
父ちゃんの声が聞けてよかったー。
TSUTAYAに行きますー。
とっても楽しみ~~。
2010/02/17 URL 編集
やっちゃん
2010/02/17 URL 編集
-
2010/02/17 URL 編集
-
2010/02/17 編集
ちゃま
私はがっつりテレビにつっこんでマス。
2010/02/17 URL 編集
mikoaisa
父ちゃんなかなかガンバッタ!ようなので、ホッとしてます。
って、保護者か(^^)v。。 あ~、聞きたかったな~
私も、時々誰とも話しない日がありますが、そんな日は
新聞のコラムなどを声を出して、それも大きな声で読みます。
なんか発声することが大切ですよ。
2010/02/17 URL 編集
さつまおごじょ
でもでも、よか声だったげな。甘か笑みを含んだようなエロイ声?違う!色気のある声?
こらあ、やっぱい、誰かに聞かせんといかんばい!勿体なか!
喋ろうと思うて相手がおらんかったら、ウチに電話しなはいよ。
099-・・・あかん、ウチが緊張して倒るる!
がんばんなはいよ!皆がおるけんね。
2010/02/17 URL 編集
-
2010/02/17 編集
tomo
2010/02/17 URL 編集
ひつじ
低い声ですてきだった
なんか凄くまじめな人のような受け答え、でも富士丸と本当に濃い関係だからってトコに悲しい気持ちが封じ込めてあるんだよね
J-WAVEのホームページの今日のゲストに富士丸との本を手にした父ちゃんとアナウサーとの写真でてました。なんか無愛想風?それとも緊張してたのかな。
2010/02/17 URL 編集
江治。
とかいう僕もあまり喋る方じゃないので、ときどき、声帯を鍛えるために(?)発声練習もどきをしてたりします(^^;
2010/02/17 URL 編集
ゆずゆきん
おかげ様でしっかり聴くことできました
ココのコメント欄で知ったKeyHoleTVのおかげです~
教えて下さった方に感謝です!
2010/02/17 URL 編集
寒立馬
始まるまではドキドキして緊張しながら耳を傾けていたのですが、父ちゃんの声を聴いているうちに、うっとりしてしまいました。本当に心地よいお声。これからは文章だけでなく、ラジオ番組を持って欲しいと思いましたよ!
「富士丸と。」が素晴らしいフォトや愛情あふれる文章の本に仕上がったのも、富士丸君を愛する日経BP社の皆さんが頑張ってくれたおかげと、そして一番に父ちゃんが努力してくれたからなんですね。
富士丸君と父ちゃんに出会えたから、生きていく喜びや大切な物は何かにも気づかせてもらえました。
放送終了後は喜びでいっぱいにでしたが、それからどっと涙があふれてきて顔を半分隠しながら仕事を続けました。
でも今は、
「今日は本当に良い日になった」という気持ちでいっぱいです♪
父ちゃん、お疲れ様。そして、ありがとう。
2010/02/17 URL 編集
ちろりん
カセットは、もう、家になく、平成初期?のMDがありました。
…で、ワクワク、先ほど聴いてみたら、私が渡したメモ通りに、14時30分~40分で録音されており、最後の方は、切れてしまいました。
この辺が、録画機の番組表でセットして、放送時間変更でも、機械が勝手に対応してくれる環境しか知らない「今の子」なんですかね。
でも、優しい声が聴けて、よかったです。
2010/02/17 URL 編集
さかな
お忙しそうですね~よかったら我が家に電話してください!!
いつでもOKですよ!!ラジオの練習にどうぞ☆
090・・・・
なんちって(笑)
てか、、とうちゃん!!聞いて下さいよ!!
私、うちのバカ犬の介護をしていると何度か書かせて頂きましたが、数日前にブログをはじめたんです。
(介護中あまりにヒマだったので)
そしたら!!なんと!!数日で!!ブログランキング1位になってしまいました!!
これって、うちのバカ犬も富士丸のようになれるってことですか??
そして沢山本出して、サイン会して、、、ウハウハ印税生活!!
・・・いやいや、うちのんはよぼよぼジーサンなので、冷静に考えて無理でした~、ははは~
空の上から富士丸が、ポチポチ見てくれているのかもしれません、きっとそうです!!
とうちゃん様、代わりにお礼を言っていただいてよろしいでしょうか??
締め切りに追われてお忙しいところ、大変申し訳ありません。
何卒よろしくお願い申し上げます。
さかな
連絡先:090・・・・
2010/02/17 URL 編集
-
2010/02/17 編集
ブルーノート玲子
途中で家に着いてしまって、後半は家の車庫で聞きました。
富士丸君のことを話す穴澤さんの声、しみじみと聞いちゃいました。
もうすぐ富士丸君のお誕生日なんですね。
2010/02/17 URL 編集
けいすけのおねいちゃん
ええーーーっ!わたしはこれから大事な用がぁ・・・(T T)
発想の転換で、外出先近くのネットカフェを探してそこで聞くことに。
録音しようとMD持っていったら繋ぐコードを忘れる始末。
しょうがなくイヤホンにMDくっつけて録音したけど、
穴澤さんのトークのところで、MDは無音と判断し停止してしまいました(イヤホンの音が小さかっただけですよ!声は小さくなかったですよ!)
穴澤さん、良かったですよ~、プチ引きこもりのヒトミシラーだなんて思えないしゃべりっぷりでしたよ(^^)v
富士丸くんのことを話す声が聞けて嬉しかったです。
なんだか大人の男性って感じでしたよ~、低音の美声にファンが増えたのでは?
声帯鍛えてボーカルデビュー、考えてみてはどうでしょう?
2010/02/17 URL 編集
-
2010/02/17 編集
-
2010/02/18 編集
RIN
ワンコがいると、何かしら話し掛けてるんですよねー「散歩いこか」とか、「ヒマだね~」「ご飯にしよか~」とか、、、、(人とはしゃべってないから、傍から見れば随分はっきりした独り言だけど、、、ワンコが振り向いてくれるから気にならなかったの)
そのワンコいなくなって、一人暮らし始めて、あら大変。
今日1日何も喋ってないわ。
って気付いて、将来に不安感じちゃった。
父ちゃん、がんばれ。
喋り方忘れちゃうよ(笑)
2010/02/18 URL 編集
由香
聞けた人も、聞けなかった人も、
「家族」全員ドキドキでしたよ~。
本当にお疲れ様でした♪
落ち着いたら報告お願いしますね。
心の叫びとともに。ダメ?(笑)
2010/02/18 URL 編集
-
2010/02/18 編集
mameko
ことはわかっていました。
まして東京じゃないし。
でも、ぶぶさん聴けたんだ…
札幌なのに。
なんで?
録音したかな?
貸してくれないかな・・・。
話さないと「認知症」の発症率
が高いって聞きました。
ホントかしら?
YDKって言葉も初めて知り
ました。
勉強になるんだな、富士丸クンのブログ。
ン?穴澤さんのブログ?
なんし、お疲れ様っした!
2010/02/18 URL 編集
ゃぁたん
聞けなかったケド
皆さんのコメントを読んで
なんとなく聞けた風な気持ちになれました=3
父ちゃんの声がちゃんとでてたみたいでよかったよかった笑
ところで
私も1人暮らしをしてるので、『今日誰とも口きいてない』なんて事しょっちゅうなんですケド.....でも喋ってます。1人でペラペラと(もはや独り言の域は超えている気が..)あと、歌ったり踊ったり。
端から見ると、かなりのデンジャラスゾーンやと(´・ω・)
2010/02/18 URL 編集
pigmon
それにしてもどこまでいっても「予算が・・・」って言われてしまうんですね。
でも、そんなギリギリでも家を建てようと思ってる人っていっぱいいらっしゃるんじゃないでしょうかね。
だとしたら、父ちゃんはいい見本になるし、そんな人達にも勇気を与えてるんじゃないかなぁ。
どんくさい(父ちゃん談)の富士丸くんを最低ラインのお手本として、東洋エクステリアさんもすでに他のお客様にアドバイスしてらっしゃるようだし。
富士丸くんと父ちゃんがとった行動は全て意義あるものになってるね。
すんごい!
でも確かにあの写真を見るとタイルと言ってもレンガっぽくて良さそうね。
レンガって吸水が良くて乾きが早いもんね。
つづきが楽しみ!
2010/02/18 URL 編集
pigmon
タイトル、『男のロマンとは(by』で間違って送信してしまった・・・。
by何やねん!って事ですな。
(by 山の麓)ってしたかったの。
2010/02/18 URL 編集
kazuhoshi
なんだか違う?
途切れ途切れに入ってくるのは なんと福岡の放送局。
周波数は FM81.3 なのに・・・なんでかな?
J-WAVEではありませんでした 残念!
とに角お疲れ様でした。
あ・・先ほど確定申告行ってきました。 父ちゃんは まだ?
2010/02/18 URL 編集
リンダこと勘太ーモモのママ
2010/02/18 URL 編集
sumomo
読み終わった後思わず、クスリと笑ってしまったのは私ばかりではないはず。
ひとりもくもくと作業なんかしているといつの間にか壁とお話していたりして。。
気をつけないと危ない人になってしまう可可能性大ですね。
2010/02/18 URL 編集
ひゅうがっち
でも皆さんのコメントを拝見すると 成功!!
リアルタイムで生声 聞きたかったあ
再放送とか 年末スペシャルとかあればいいのにねえ~
まだ今年も始まったばかりですけどね
2010/02/18 URL 編集
ばに
2010/02/18 URL 編集
-
2010/02/18 編集
-
2010/02/18 編集
ひつじ
さかなさんブログ教えてください
2010/02/18 URL 編集
Kumiko
父ちゃん、確かにしゃべりはアナウンサーの方のようにはいきませんね。ちょっと聞き取れなかったりしたのは、うちのラジオの性能のせいではなく、父ちゃんの声帯の衰えだったんですか。なるほど(ヘ。ヘ)
ところで、話し相手がいたとしても、相手次第ではなかなか辛いものがありますよ。
私の勤めているところでは、こちらが話しかけても、いつもそれを遮って自分の話したいことだけを話す人や、探偵みたいに人のプライバシーの面まで根掘り葉掘り聞く人がいます。ま、こういう人達と付き合うのも仕事の内なんでしょうけど。
2010/02/18 URL 編集
おっチョコ
2010/02/18 URL 編集
ひぐらし
ライブでイージュー●イダーぜひ歌ってみてください。
2010/02/18 URL 編集
ここん
(地方だし、聴き方分からず・・)
父ちゃん、今まで以上に有名になっても変わらず応援するけん。
でも、庶民感覚のままでいてね。遠く離れちゃやーよ。
金のブレスレットしちゃやーよ。
あ、「山の麓・・・」の父ちゃん、赤似合うよ!
赤とグレーの配色っていいよね。
表情もいつもよか柔らかいやんー!
それでよかよか。よしよし。
2010/02/18 URL 編集
-
2010/02/18 編集
鳴兎
さかなさんのHNの前にあるURLを
クリックするとブログへ飛びますよ。
2010/02/18 URL 編集
-
2010/02/18 編集
まめまる
ラジオ、お疲れ様でした。
軽快トーク聞きたかったよ、とぉちゃん。
休みだったのに急遽、仕事になったわけで…。
その分代休を取って六本木に愛に行こうかと思われ…。
久々に声を出した感じはどうでしたか~?
細く弱々しくなってた?
とぉちゃん。
引きこもりの日が続くと世界中に自分しかいないような気がしてきませんか~。
とぉちゃんは、さみしんぼさんじゃないか~。
↑
な が抜けてました。てへ。
2010/02/18 URL 編集
きゃさりん
よかったあ。
仕事中も時計を眺めながらドキドキしてました。
だけど父ちゃんの低い声 聴きたかったな。
TUTAYAのイベントにも行けないし、
本当に田舎者の自分を恨みます。東京へ転勤にならないかな。
丸くんお願い!!
私を東京に連れてって。
2010/02/18 URL 編集
-
2010/02/18 編集
りこ
読んでから意味がわかるまでしばしぼーっとし、その後爆笑してしまいました。
ホント、その通りですよね。
なにを話したか、ではなく、ちゃんとしゃべれたか、がみんなの心の声ですよね。
よしよしさま&パソコンでラジオを聞く方法を探して教えて下さった皆様、どうもありがとうございました。ホントに感謝感謝です。みんなええひとやわぁ。
2010/02/18 URL 編集
ぴぃ
皆さんのコメントで内容が知れて良かったです。
ありがとうございます。
ご本人も本番前には言い訳して、
終了後は「軽快なトーク」と仰ってますし・・・
(ぷぷっ)
2010/02/18 URL 編集
-
2010/02/18 URL 編集
サムたん
無事終わった様子で「ホッ…」です。
でも、穴澤さんの生声聞きたかったなぁ。
2010/02/18 URL 編集
vおば
ちび3世さんの、「くそ~社長がでてきてしまった・・・」は、現場が想像できて、ツボに入ってしまいました(笑)。
穴澤さん、おつかれ様でした(^-^)。次は全国向けのものにもでてくださいね♪
2010/02/18 URL 編集
-
2010/02/18 編集
-
2010/02/18 編集
こすもす
でも、リビングにあるミニコンポで聞こうとしたら、使い方がわからない。(ラジオなんて聞いたことがない)
ようやくFMにはなったものの、81.3にどこで合わせるのかがわからない。
そうこうしているあいだに、時間はすでに2時15分。
あせった私は母が使っていた古いラジカセをエッチラオッチラ二階から運んできて、FMに合わせる。
これまたどこで81.3に合わせたらよいのやら・・・・・。
もうボタン押しまくりで、ようやく81.3に。 ふぅ。。
で、 とてもいいカンジの落ち着いた大人の声に聞こえましたよ!
なにかとんでもないこと言わなければいいな。。
(しらんがな!) とか。
なんて心配しながら聞いていましたが。
たいへんよくできました♪
次も期待しています!
2010/02/18 URL 編集
sappi
思わず、目をぎゅッと閉じたまま聴いてたよ。
父ちゃんの言葉、一個一個、(噛み締める ならぬ)聴きしめるように聴いたよ!!
父ちゃん、落ち着いてたネ。でも内心、心臓バクバクしてた??
洗濯機作動中だど聴きにくくなっちゃうかなと思って、昨日は時間がかぶらないように洗濯スケジュールも考えてたんですよん。(^_-)-☆
あたし、えらいでしょ??
それにしても、“聴く”ことに集中したのは、英語のヒアリングテスト以来でしたワ。
しかし、いつから英語の試験の“ヒアリング”が“リスニング”に名称変更したのかしらん・・・?
父ちゃんの時代もモチロン、“ヒアリング”・・・ですよねッ??
2010/02/18 URL 編集
ひつじ
ずーと子供の時から犬と一緒に大きくなつた2人の結びつきが良く分かるし
頼りになる弟犬が年をどんどん先に年をとってしまう、
介護の大変な事もわかる良いブログです。これからも覗きます。
2010/02/18 URL 編集
ほんとうの空
とうちゃんの軽快トーク(うっかり「警戒」と変換するところでした。(笑))聞けなかった人、残念だったと思うでしょ。
ね。ね。心がきれいで思いやりにあふれたとうちゃん。
だから、ラジオはこんなだったよ、というレポをお願いします。
「言われるまでもなく、もう書いてるもん。」と、優しく微笑んでること、もちろん知ってますよ。
「残念でした」に「知らんがな」的ニュアンスを感じたので、あえてプレッシャー、かけときます。(笑)
2010/02/18 URL 編集
サマンサ
2010/02/18 URL 編集
-
2010/02/19 編集
ノア
丸ちゃんがいるといやでも散歩したしね。
自転車で散歩したらア、嫌だよね。
2010/02/19 URL 編集
-
2010/02/19 編集
ハナミズキ
だけど、一言も発しないのも何なので、テレビで大笑いしたり、歌手になりきって歌ってみたりしてください。
余計寂しくなるかな…(^^;)
2010/02/26 URL 編集
-
2010/03/22 編集
-
2010/03/22 編集