昨日はしっかり早起きして府中の運転免許試験場に行ってきた。免許の更新の度に思うが、窓口で書類を見せる度に判子をポンと押され「はい、次は3番へ行って」と言われるがままにアナログなのかハイテクなのかわからない機械で検査されたり写真を撮られたりしていると、自分がベルトコンベアに乗せられた出荷前のロボットのような気がして妙に楽しくなる。のは、俺だけ?
ところで、現在
『チーム富士丸@仙台窓口』になってくれている鈴木玉能さんが先週所用で上京されるとのことで、お会いしてきました。実際にお会いするのはこれがはじめてだったんですが、電話で何度も話していたせいか、人見知りのおっさんも挙動不審になることなく、珍しく相手の目を見て話すことができました。
一緒にお酒を飲みながらいろいろ話を聞いたのですが、ひとことでいうと現地はまだまだ大変ということでした。そんな中、皆さんから届いた物資でどれだけ助かっているか、本当にどうもありがとうございます、とのことでした(鈴木さん談)。届いた物資は有志の方々の手によって、動物管理センターや被災地に届けられているとのことなので、皆さんにどうぞよろしくお伝えくださいとお願いしておきました。
それから、昨日11日に届いた物資ですが、さっき電話で鈴木さんから聞いたところによると、200箱以上だったそうです。多すぎてまだ正確な数が把握できないとのこと。特に、虫除けや暑さ対策の品は買いたくても現地では全部品切れ状態だそうで、めちゃめちゃ助かります、とのことでした。早速ライトバンに積んで各方面に回って配ってくれているとのことです。詳しいことは、また改めて報告させてもらいますね。
取り急ぎ、物資を送ってくださった皆さん、どうもありがとうございました。

鈴木玉能さん(渋谷駅にて)。
皆さんにくれぐれもどうぞよろしくとのことでした。

引き続き荷物番をしてくれているハンナ。
コメント
いちご
次回も暑さ対策品&虫除けが必要になるかな? どういう物が有効なのか… 希望が具体的だと助かりますがそうなると偏りが出てアレか(゜∇゜) う~ん
久しぶりの休みのワタシ、祖父母の遺した松本の家に行って来ます…
2011/07/12 URL 編集
-
2011/07/12 編集
おっチョコ
ベルトコンベアー体験はできないのですよ。
やったね、青免許!!
2011/07/12 URL 編集
ばに
2011/07/12 URL 編集
スピカ
どんな方だろうって想像してました。
和装、ステキです。
父ちゃんも、人見知りせずにおもてなしできたみたいで…良かった。
写真に、買おうかどうしようか迷った、ペット用蚊取り線香が映ってる~★
今回は、現地の状況や使いやすさ…
かなり吟味して、虫除けグッズを選びました。
ペット達、暑さや虫に負けないで!
ハンナちゃんもねっ。
あ、父ちゃん期限内に免許更新できて、良かったね。
2011/07/12 URL 編集
うさこ
200ってすごい!私も参加できてよかったです。
東北の暑さを思うとやりきれないです。
何でこんなに暑くするんだろって。
あ、父ちゃん、今回も免許更新間に合ってよかったね♪
2011/07/12 URL 編集
だやん
玉能さんごめんなさい。勝手に男性だと思ってました(苦笑)
2011/07/12 URL 編集
runrun
相変わらずかわいいなあ、ハンナちゃん♡♡
今回は週末が使えないとわかっていたので、仕事の合間に近場で探しました。ちゃんとお役に立つようなものが選べたのかなあ。仕分け、配達、大変ですね、現地の皆さんに頭が下がります。
穴澤先生、玉能さん、これからもよろしく。(心おきなく、チーム富士丸が解散できる日が来れば、その方がいいんですけどね)
2011/07/12 URL 編集
みなみな
名前の雰囲気からして、
てっきり男性だと・・・(^ ^;)
失礼しました。m(_ _)m
お着物、涼しげ!!
父ちゃんさん、
ワタシは、運転免許試験場で、
いつも更新してますが、
そこでは、ゴールドでも、
ベルトコンベア式です。
今度から青になるので、
講習が長くなります・・・(-"-;)
2011/07/12 URL 編集
小春
良かった、良かった。
テレビで現地の様子、蚊やハエの発生みました。
加えてこの猛暑、本当に大変ですね。
ワンニャンが少しでも快適に過ごせるようにと願うばかりです。
次回の指令もお待ちしております。
玉能さん、和服がとてもお似合いで素敵です。
ハンナちゃんも暑い中、ありがとうね。
いつも笑顔で癒されてマス♪
2011/07/12 URL 編集
すーさん
玉能さん、男性かと・・・。あぅぅ。
猫を育てたことがないので、ホームセンターで
しばーらく悩んで迷って、子猫用離乳食を箱買い、
&おしりをふきふきするウェットティッシュに
しました^^;
チーム富士丸@仙台スタッフ様、暑い中
大変だと拝察します。どうぞ気を付けて活動を
なさってくださいませ!
2011/07/12 URL 編集
yuma
隊長、やればできるじゃないですか。
しかしまたいきなり会話を
終わらせたりしなかったでしょうね!?
それにしてもお着物素敵です!
夏の着物なんて汗だくで大変なんですよ!
こんなサラッと着こなす方が
仙台ではダンボールの山と格闘されているんですね。
すてきな方です。見習わないと…。
ハンナちゃんもかわいい!
今回、物資をクロネコさんに持っていったら、
少しサイズオーバーしてたけど、
1つ下の料金でサービスしてくださいました。
ちょっとずつの善意。
現地のみんなの役に立ちますように。
2011/07/12 URL 編集
-
2011/07/12 編集
ぷぷ
出荷前のロボット…に量産される穴澤さん型ロボを想像してふきました。きっと売れますょ。
料理上手で悪態をつくロボット…ぜひ欲しいです(笑)
玉能さん、涼やかで素敵ですね(*´∇`*)
想像通り人を緊張させない、優しくて温かい方なんですね。
虫除けは何が良いのか色々悩んでペットの身体に優しめの物を選びました。
少しでもお役に立てたかと思うとホッとします。
玉能さん、現地のスタッフの方々、繋いでくださる穴澤さん、いつもいつも本当にありがとうございます。
ハンナちゃんも暑さに気をつけてがんばってね。
2011/07/12 URL 編集
勘太-モモのママ
おめでとうございます。
ハプニング、起きなくて、
良かった、良かった。
玉能さん、お着物、流石に
着慣れてる方は
違いますね!
絽か紗かな?そうですね、
小千谷縮かな?
夏でも、着物着ると、シャンと
して、暑くないんですよ!
父ちゃん、粋な大人の女性と
美味しいお酒、良かったね!
可愛いハンナちゃん、
暑い中、ありがとうね!
2011/07/12 URL 編集
-
2011/07/12 編集
まいこ
その日になって何か突拍子もない出来事起こったりしたらどうしょうとか!
色々。。。
今度もブルーだったんですか?写真の写りは満足でしたか?
また機会あれば免許証ここで公開して下さいね。
私もずっと、玉能さんは男性だとばっかり、、、
ハンナちゃんのパパだとばっかり。
ごめんなさいです。女性でしかも、おしとやかな着物の似合うやまとなでしこな方だったとは。。。
お忙しい中いつもありがとうございます。
父ちゃんまた1人、素敵な女性のお友達ふえてよかったですね。
2011/07/12 URL 編集
犬飼い見習い
免許の更新、ちゃんとできました。
穴澤さんは、やればできる子なんですよ。
2011/07/12 URL 編集
-
2011/07/12 編集
りこ from Kyoto
帯結んでる時にすでに汗だく。玉能さんステキです。
runrun さんの言われるように、チーム富士丸は心おきなく
一日も早く解散できるのがホントはベストなんですよね。
でも現地はまだまだ大変なご様子。
夏はまだ始まったばかり。
一匹でも多くのどうぶつがこの酷暑を乗り越えられますよう、
これからもチーム富士丸に参加させていただこうと思います。
こちらこそどうぞよろしく。
2011/07/12 URL 編集
-
2011/07/12 編集
さがの
素敵なお着物…わたしも好きだけど夏はやっぱり着ないです。。
わたしもつい先日免許の更新してきたよ。
写真撮ってくれたおばさんに「はい、キレイ!」とかおだてられたけど全然キレイじゃなかったよ!!
2011/07/12 URL 編集
ちゃふぃ
玉能さん、ありがとう♪(お着物姿ステキです!)
仙台の皆さま、ありがとう♪(暑中お見舞い申し上げます!)
ハンナちゃん、ありがとう♪(かわいー!)
2011/07/12 URL 編集
ふゆみ
穴澤さま、今回はゴールド更新?ブルー?ちょっと気になりまして(^^;
次回の指令は22日?来月?早くまた買い物がしたくて…待っていますね。
2011/07/12 URL 編集
雑種犬love
やさしそうな方ですね(^^*
ほんと着こなしもさすがです。
土日しか動けない関係でまだ1度しかご協力できていませんが、
来月は必ず間に合わせます!
またお知らせ待ってます。
隊長、よろしくお願いします。
2011/07/12 URL 編集
-
2011/07/12 編集
-
2011/07/12 編集
-
2011/07/12 編集
犬きち♪
私も免許の更新の時、思いますよ。ベルトコンベアー。なんか妙に機械的に動かされてる感じで。回転寿しかよ!と無言でツッこみます。
2011/07/12 URL 編集
-
2011/07/13 編集
-
2011/07/13 編集
茶子と銀次
被災地では扇風機も足りない状態だとも、ニュースで聞いております。
イヌもネコも人間も熱中症には充分ご注意くださいませ。
ハンナちゃん、今回も受付嬢お疲れさまでございます。
玉能さんの和服姿が涼しげですね。
もしかして本業は何かのお師匠さまなのでしょうか?
2011/07/13 URL 編集
-
2011/07/13 編集
ごまぞう
免許センターに行って楽しくなるのは父ちゃんだけでしょ!たぶんおそらく…(笑)
四十になって少しは大人になったってことですね(笑)目を見て話せたなんて…。
玉能さん、これからもよろしくお願いします。
荷物番のハンナちゃんはホントかわいい~。
繋がりって…凄いね!
2011/07/13 URL 編集
TOMY
お疲れ様でした。
玉能さん、お着物!
この暑さなのに!!
ステキです!
私のも11日に届いたかな~?
そうかぁ。虫との対決は、当分つづきそうですね…。
暑い中、仕分け作業も大変だと思いますが、どうか、がんばってくださいね。
ハンナちゃんも、がんばってね☆
2011/07/13 URL 編集
サムたん
ハンナさんもお話ししていますね~。
なんて言ってるのかなぁ~ (^^♪
穴澤さん。
私は深爪なう(泣)
2011/07/13 URL 編集
M..D REN
私も玉能さんの様に、どんな時でも、前を向いていたいと思います。
あっ、出荷前の父ちゃんも素敵です。
2011/07/13 URL 編集
-
2011/07/13 編集
タロ
お着物姿のステキな女性だったんですね~♪
いつもありがとうございます、これからもよろしくお願いします!(^_^)
ハンナちゃんもいつもありがとう~♡
現地はまだまだなんですね、、少しでも復興が進みますように☆
無事に免許更新、おめでとうございます(^^)
2011/07/13 URL 編集
ナミちゃん
皆の心と数字が少しも夏痩せしてなくて凄い。
ハンナちゃん、しっかり仕分け&見張り偉い。
こんなに皆の気持ちをまとめるのが上手な
隊長の癖に簡単な手続きの件でハラハラさせて。
次の更新手続き、学習能力問われないようにネ!
父ちゃん 玉能さんにお礼させて。
オジジは検査入院中でオババからの伝言です。
また丁重なお礼状頂きました。
被災地の為に、少しでもお役に立ちたく、
微力ながら協力させて頂いただけで
胸の熱くなる様な文面に返って恐縮してます。
疲れは知らぬ間に身体に蓄積する物です。
どうか十分に休息を取り厳しい暑さにご注意を。
玉能さんの着物の色と帯の色が綺麗。
ふんわり包み込む様な柔らかな笑顔が素敵。
父ちゃん ワンコの話も一杯したの?
2011/07/13 URL 編集
やっちゃん
私も着物は大好きです。夏は汗かきなので私には
無理ですけど・・・
私は今回もネット注文しました。
日付指定できるので、お時間のない方は便利ですよ。
それにしても200個以上とは凄いですね。
仕訳も大変だと思います。スタッフの皆さんも
お疲れさまです。
あっ!穴澤さん無事に免許更新すんだようで
良かったです(笑)
2011/07/14 URL 編集
-
2011/07/14 編集
-
2011/07/14 編集
Miyuri
玉能さん、お着物姿素敵☆着慣れてる感じですね。
200の荷物開封仕分け大変そう。。
ハンナちゃんも暑い中、荷物番偉いす☆
2011/07/14 URL 編集
manbou
父ちゃん、和服の女性を伴って飲みに行くなんざあ、いなせでございますね。
その蚊取り線香は私が送った物かなぁ♪
更新お疲れ様でした。
てか、府中ですか?!
都内23区は皆、鮫洲かと思ってました。やだ~おばちゃんと一緒じゃなーい。
誕生日が近かったらもしかして遭遇したかもね~♪
2011/07/14 URL 編集
勘太-モモのママ
11月19日なんですね!
行けますように!
今は祈るのみです!
2011/07/14 URL 編集
-
2011/07/15 編集
-
2011/07/15 編集
おっチョコ
何やってんだろね、私。
とうちゃんのナンパがうまくいきますように。。。。
11月19日ですね、カレンダーにしっかり書いておきます。
2011/07/15 URL 編集
-
2011/07/15 編集
-
2011/07/16 編集