大福の登山力


20231120-1.jpg

移住でえらいことになっている『山の家の荷物』をほったらかして、この週末は泊りがけで登山に行ってきた。理由は、今を逃すと来春まで(犬と)山には登れないそうだから。『ミポリン一家』に先導してもらい、笠取山へ向かう。

20231120-2.jpg

『前回』は初心者コースでレベル0.5だったが、今回はレベル3くらいだという。『登山用リュック』も買って装備も揃えた。昔から私を知っている人は「まさか登山するようになるとは」と思うかもしれないが、犬が喜ぶことならすぐに手のひらを返すのだ。

20231120-10.jpg

この日は、ミポリンの友人と愛犬も参加したので6人と4頭だったが、福ちゃんがぐんぐん前に行くため常に先頭を歩くことに。歩くスピードも早く、時々立ち止まってみんなを待たなくてはならないほど。

20231120-3.jpg

私は移住でジム通いを中断しているうえに、食材とワインなど重たい荷物を担いで不安だったが、なんとか福ちゃんに付いて行けた。それにしても彼の楽しそうなこと楽しそうなこと。

20231120-4.jpg

大吉は当然余裕。ふたりとも全然疲れを見せない。こうして1時間40分ほど登り、笠取小屋に到着。

20231120-5.jpg

ここで昼食をとり、重たい荷物を置いて身軽になって頂上を目指す。重いリュックを下ろすと、体がふわふわ浮いているような感覚になったが、それは登山あるあるらしい。

20231120-6.jpg

小屋から40分ほど登ると、目の前に登り坂が見えてくる。実際に見ると「まじでこれ登るの?」レベルの急勾配で、誰か今日は止めようと言わないかと思ったが誰も言わないので仕方なく登る。

20231120-7.jpg

私はぜいぜい言いながらなんとか登りきったが、大福は楽勝だった。バッテリーでいえば20%くらいしか使ってないように見えた。大吉は予想通りだったが、福ちゃんがこれほど山登りが好きで、体力的にも余裕だったとは。

20231120-11.jpg

頂上では福助の横顔がちょっと男前に見えた。










<入荷情報>
『DeLoreans』は優秀なスタッフたちによって通常営業なのでご安心ください。


『犬用ベッド替えカバー グレーS』内側を入荷しました。



あと、デロリアンズ通信Vol.965を配信しました。


※メルマガ配信希望の方は
『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』でメールアドレス登録してください。


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  Another Daysの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

うそつきレオン

穴澤さんの楽しそうなこと楽しそうなこと

Keiko

大福ちゃん カッコイイよ!

すごーい深い空の色ですね。

なおちゃん

い~ねっ!←横山剣さん

まじかな?

福ちゃんは前から男前よ♥

loverakku

素晴らしい!
福ちゃん、山犬だったんですね! 羨ましいです。
うちのワンコはビビりでヘタレで、
絶対に山道なんて歩いてくれません。

次は、山でのお泊まりと 宴の様子も
教えてくださいね! ワクワク!


えっと・・荷解きは・・・



非公開コメント

スポンサードリンク

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ(鎌倉市腰越在住)。ライター兼デロリアンズ代表。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ