買った覚えはない


どうせ払わないといけないんだしと思い、昨日、区民税と都民税をまとめて払うためにATMへお金をおろしに行った。区役所の出張所が近所にあるのでそのまま払って帰ろうと思っていたのに、気がついたらマンションの前だった。無意識レベルで拒否っている自分に驚く。でもその昔、税金を滞納しまくってヤバい感じの赤い封筒が来たのを思い出して払いに行った。

そんな心温まるエピソードはさておき、『チーム富士丸@仙台窓口』からのお知らせです。現在、保護された子猫の貰い手が次々と決まっているいっぽう、同じくらいの勢いで新たな子猫が保護されているそうです。なので、まだ子猫のごはんが不足しがちになっているとのことです。

あと、この暑さで避難所にいる犬たちもバテぎみとのこと。コンセントが個人で自由に使えないので、電気製品系が使用できないところもあるようです。なので、蚊が増えてきたのにアースノーマット的なものが使えず、困っている人も多いらしいです。その他、今あると助かるものリストをまとめてもらっているので、月曜には情報をアップさせてもらう予定です。

110701.jpg

というわけで、今月7月11日着分にご協力くださる方はどうぞよろしくお願いします。しかしなんでこんなものがうちにあるんだろう。




この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  Another Daysの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

あつこ

「たけひろし」的な香りがいたしますね(笑)

穴澤さんより、元祖・父「たけひろし」さまのほうが
近い大阪在住でございます。

次回11日着分には、今度こそ
参加させていただきたいと思っています!

おっチョコ

かえる
、それは知らず知らずのうちに穴澤家に引き寄せられた者達なのでしょう。 
しかしなんだか新顔のようなきもするし。。。
ひょっとしてたけひろし様上京?

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

ぴーたん

本当にカエル好きですね~。
そのシリーズ、アジアン雑貨のお店で見た事あります。確か何種類もあるんですよー。

まめまる

もらったのですよ。
穴澤さん、こんにちは~。
暑いねぇ、とぉちゃん。

かえる、ノリノリ。フフ。やはり、かえる好き。

こう暑いと猫も犬も人間も大変…。電力不足だしね…。

うちの毛玉君は蒸気機関車になりつつあります。
ハァハァ言っとるよ。

kinokomaru

それはね、カエルマスターへの心のこもったプレゼントじゃないですか?。

カエルマスターのところにはカエルが集まるものなのデス。

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

スピカ

夏ですねぇ。
心温まる…笑

市町村税は、給料天引きさ~★
これ以上引かれるものが増えたら、困るというのがホンネ。

うちは外飼いなので
夏はコードレスの虫よけと
蚊取り線香で対抗してますが…

置いてるところと、全然違う場所に寝っころがってたりして、オイッ!って感じです。

被災地の犬・猫ちゃん達が、少しでも快適に夏を過ごせるよう、お手伝いができれば。

シロクロ

お暑つうございます
がってしまいました!ぎっくり腰な感じ・今、病院で当分安静との事… 今日はとうちゃんのA,S,O,Mを聞きながらまったりしたいとおもいます・リッキーリージョーンズが大好きだわ!

11日の指令、待ってますねー・・

nsugimoto

電気いらずの蚊よけ
今年、スプレータイプの蚊よけを使い始めました。コンセント要らずだしワンプッシュで12時間近く効くとのことでとっても便利。

募集製品に上がりますかね。

ふゆみ

犬用蚊取り線香は匂いや煙が出るから、避難所ではだめなんでしょうか?
乾電池のノーマットはどうでしょう。乾電池も一緒に送るって事で。
普段なら薬や注射をしている時期なのに、してないでしょう?そんな時に蚊に刺されたら病気になっちゃう。
新たなリストを待っています。

TOMY

カエルだし。
ギターひいてるし。
「キタ、コレーーーーーっ☆!!!!!」
と思って、どなたかが穴澤さんに贈られたのでしょう。

無意識レベルで拒否、しょっちゅうやってます。
気づいたら、行かないといけないとこ、寄らずに家に帰っちゃう…

玉能さんからお葉書いただきました。
いっつも、送ったものの中身に合わせたメッセージを書いてくださるんです。
切手代も手間ももったいないかしら…と思いつつ、繊細なお心遣いに、私もすごく感謝です。

そうかぁ。春過ぎて、子猫がたくさんなんだね。
11日、了解しました☆

ぷぷ

カエルくん、なんかほのぼのとしてて良いですね。
きっとどなたかのプレゼントかなぁ。ギターみたいの持ってるし♪(笑)

子猫さん達のご飯、了解です。現状はやはり大変なのですね。。
蚊除けに蚊取り線香…と思っても余震が続くなか、火の元が心配ですものね。
次の物資のリスト、待っております。

りこ from Kyoto

電池式の蚊取り器
電池式のが販売されてますが、あんまり効かへんような、蚊の方が強いようなかんじですね。
お一人でも多くの方、わんこ達が避難所を早く出られますように。

必要なもの指令、お待ちいたしておりまする。

お人形。
同じ顔したカエルくんのが以前、「たけひろしプレゼンツ」であったような気がします。残りやないですか。

みなみな

支払うものは支払わないと。
父ちゃんさん、
気持ちはわかりますが、
そーゆーものは、
さっさと払っちゃった方がいいですよ。

信用というものにもかかわるし。(^ ^;)

(公共料金の伝票が届いたら、
とっとと支払いに行くオンナ。)

pigmon

じゃかじゃーん♪
「決まったぜ!」
と、決めポーズのかえるくん。
買った覚えが無いのなら、どなたかにいただいたんじゃないの?

どうすんの?もしかしたらLiveなんかに来てくださった方が「ギターを持ったかえるだからいいかも!」ってプレゼントしてくれたかもよ~?

今頃これ読んでショック受けてるかもよ~?
かーわーいーそー。

でも、とってもキュートだと思うんで、飾っておこうね。

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

keith

我が家のベランダには、先月から小さなアマガエルが3匹ほど暮してます。(家の前は田んぼです)
今朝、1匹が住みごこちが悪いと言って、ベランダからジャンプして、引っ越して行きました。
この暑さだもの。引きとめることはできなかったです。
残りの2匹は、プランターの陰で、身を潜めているようです。
父ちゃんのカエルのようにギターは弾いてませんが、時々、ゲロゲロと歌ってます。

ぶーさん

カエルさん
払いに行く前に無意識に買っちゃってたんですか??

蚊取りは普通に売ってるやつでOKなんですか?
我が家で使ってるのはベープの電池式のやつです。うちではちゃんと効いてる気が。
あと、プッシュ式のもありますよね。
そのへんなら電源もいらず、火の心配もいらないかな?
もしくは大きめの蚊帳??

ごまぞう

ん?んん?
そのカエルさん、どっかで見たような見ないような…

ブルーノート

久しぶりのコメントです
ブログはほぼ毎日拝見しておりました。
被災地の動物たち、夏の暑さが心配です。どうか乗り切って欲しい・・。
11日着分は私も参加させてください。
頑張れ東北、頑張れ動物諸君!!!

Miyuri

い~かんじのカエルくん♪
ひねり腰がいいすね☆弾き終わった決めポーズかな☆とうちゃんもやってケロ☆
今月は子猫ちゃんに送りたいです。
楽天から送ったのは本当に届いたかあんまり実感なかったので、自分で荷物つめようかな。。
大枚ははたけないかも。。
すまんです。今月もどピンチ☆でも送る!

yuma

恐るべしの滞納金
先月、住民税の滞納金の恐ろしさを実感しましたよ。
主人の独身時代のぶんだったですが。
もう暴利暴利!市を公共の施設とナメてましたね。
アホか!ってぐらいの請求金額でした。
本当に無駄な出費でしたよー。
払ってなにも手元に残らない哀しさがまた何とも…。

カエルの置物でももらえたらまだ慰めになったのに w。

犬飼い見習い

カエル好きって認めれば?
就活費用と国民年金保険料を賄うためにバイト始めました。
払いたくない気持ち、よ~くわかります。

それはさておき、最近、コンセントも電池もいらない虫よけが発売されてますよね。
血眼になって探してるんですが、ウチの近所では見かけません。

めぐ

今回の富士丸チームにはご協力出来ます。
少しだけど働いて~
臨時収入が入ったので・・・ニンマリ^^

私も電気がダメなら昔ながらの蚊取り線香が頭を過ぎりました。
火の使用は厳禁なのかな?

仔猫たちの命も守りたいですね。
今のご時世など何も知らずに産まれてきた子達ですから・・・・

「カエルの唄がー聴こえてくるよー ガーガーガーガー」って
唄ってる様に見えるカエルさんですね!
ロック調か?ハワイアン調なのか? 迷うところです。

coco

うちにも・・・
道着を着た同じ奴がいます。

きっと送り主は同じ。

「きのこライス」のライスの方だと思う。

違うか?


国民の義務
教育
勤労
そして納税だ。

タロ

カエルくんw
スクロールして、、現れた彼に爆笑してしまいました~☆
後ろからの光具合いとか、、w 次も期待しちゃいますよ(笑)
11日、了解しましたー☆
蚊除けは、蚊取り線香しか思い付かなかったんですが、、★
いろいろ調べてみますねー!

雑種犬love

ありがとうございます、
非常に庶民的なエピソードとかえるくんのスタイルに、
これ以上ないほど心温まりました(笑)
上半身と下半身のバランスが微妙な姿勢にオオウケです。

・・ひょっとして、
お得意の「記憶を失くした」際の戦利品なのでは・・・ナイデスカ?

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

サムたん

父ちゃんおはよう。

更新うれしいです。

いつもありがとね (^_-)

サマンサ

区役所との税金をめぐる戦いは、中村うさぎさんがすごいよ。なんとか払わないでおこうとするけどやっぱり無理みたい。父ちゃん文化人なんだからあきらめなさい。
うちも先に給料からさっさと引かれております。一銭もごまかせません~

犬きち♪

かえる
税金払わずにカエル。
・・・・あー暑さで脳みそがやられたみたいだわ・・・・

runrun

無意識のうちに
いろんなもの、払い忘れます。ええ、無意識のうちに。
延滞金ついたりして、まずいんですけど、ね。

フィラリアの予防とか、どうなってるのか気になります。一頭一頭に検査と投薬なんて、まったく無理な状態なんでしょうねえ。来年の春に治療薬、ってことになるのかな? いろんなことで、ほんの少しでも役にたてたら、と思っています。
指令、待ってます。

あ、我が家の庭に、長年、蟇蛙がいます。代替わりしてるかもしれません。今年も出会いました。❤

すーさん

猫ってば
雨後の筍のように、このシーズンに
あちこちで生まれてますからねー^^;
うちの近所にもそのへんにコロコロおります。
幸い、というかおおらかなご近所なので
彼らは彼らなりにうまくコミュニティーに
溶け込んで暮らしていますが…。

7・11了解です✩

税金むしりとられた気持ち、よーくわかります。
手から手へ、移動するだけの我がお金ちゃん…。


M.D REN

お元気ですか?
勝手に「たけひろし」さんを心配しています。大阪も暑い!!水分をたくさん摂って元気でいて下さい。と伝えてほしいです。メチャメチャおせっかいでごめんなさいね。
被災地のわんちゃん、猫ちゃん。その子達をお世話されてる皆さんが、どうかこの夏を乗り切れます様にと願うばかりです。
父ちゃん、いくら逃避のプロフェッショナルでも、こればかりはダメですもんね。チャッチャッと払って正解です。

勘太-モモのママ

心温まるエピソード、良かった~。ある意味感動!

被災地のワン、ニャン達、厳しい状況の中を
生き抜いてきた小さな命!頑張って、これから
本当の家族と出会えるまで、支援していきたいです!

茶子と銀次

お尋ね致します、天国の富士丸さま。
富士丸くんのご生前に、もしかして穴澤父ちゃんがこのようなものをどなたかからいただいて、しばらくしまって、いまどころ出てきたという、蛙のお人形さんはお有りでしょうか?
お有りでしたら、東京盆ももうすぐなことですし、まことに恐れ入りますが、至急穴澤父ちゃんの記憶を呼び覚ましてくださいますよう、お願いします。

遅くなってすみません、先日玉能さんからおはがきをいただき、まだ仙台の動物管理センターや獣医さんたちが大変なご様子、心配しております。
で、今回は電気を使わない蚊よけが必要とのこと、うちで天然除虫菊でできた蚊取り線香を使用していて、基本的に人畜無害ですが、火を使うのがネックで、どうかなあと思っております。
次の指令の節に詳細を書いていただけるとありがたいです。
あと、事務連絡使用物や、ぶっちゃけ人間のスタッフのお昼の食べ物や飲み物のリクエストも、有りだと思います。
さすがにボランティアとはいえ、長期で、しかもずっと手弁当も大変過ぎるし、ましてや万が一の事態で、また食べ物が入手できなかったり、それぞれのお宅に帰れなかったりすると、せっかくイヌやネコを救いたくてもすくえなくなって、それも困りますものね。

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

いちご

えへ
 自分、まだ自動車税払ってません… そろそろ督促状第一弾が来てしまう~ 第二弾までほっといた年もありました汗 赤いのが来るのかな、その内。←確認して見たい気も
なんて言ってないで、払って来ます、45000円(涙)

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

radioactive

暑さとともに
犬猫のシェルターではパルボなどの伝染病を発病する子が増えてきてるようです。もし不足してる医薬品などがあればリストにのっけてください。

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

やっちゃん

買った覚えがないのに、ちゃーんとあるって事は、無意識に買ってるんですね~!! やはりたけひろし様と同じでカエル好きなんだ!! これからもますますカエルグッズが増えますよ~(笑)
非公開コメント

スポンサードリンク

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ