八ケ岳移住計画その8


20231030-2.jpg

この週末は山の家に行っていた、『散らかりまくった腰越の家』はそのままにして。なぜなら、移住前にやっておくことがあったから。ネット、ケーブルテレビ、電話の環境を整え、古い冷蔵庫と洗濯機を引き取りに来てもらったり、アンペアを上げてもらう工事に立ち会ったり。

20231030-3.jpg

その合間を縫うように連載の原稿を書いたり、倉庫の整理をしたり、『メルマガ』を書いたり、芝に水をやったり、とにかく忙しくしていた。ドラム練習をする暇などなかった。そして、さきほど腰後に戻った。

20231030-4.jpg

でも山の家に「行く」のはこれが最後だった。あとは7日に腰越の荷物を出して、翌日に搬入して、そこで暮らす。大掃除で腰越に来る予定はあるが、それが終われば山の家に「帰る」。

20231030-5.jpg

あと一週間で、腰越の荷物を完全に整理しないといけない。引越し業者にもらった段ボールは足りず、さっき営業所に行って90箱ほど追加でもらってきた。トータル200箱は超えるだろう。どうしてこんなに荷物が多いんだ。あれだけ捨てたはずなのに。あぁ大変だ。

20231030-6.jpg

そんなことは関係なく、大福は楽しそうで何より。











<sippo連載>
『悩んで学んだ犬のこと』も更新されました。

『「言うことを聞かない犬が好き」犬との関係は人それぞれでいいと思う』





あと、デロリアンズ通信Vol.961を配信しました。

※メルマガ配信希望の方は
『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』でメールアドレス登録してください。





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  Another Daysの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

hiroe

お疲れ様〜!
色々ご苦労様!
山の家が山のと付かなくて、無事に帰る家になったら、お祝いしないとですね👍✌️

なおちゃん。

引っ越し。。それは「面倒」。最後の福ちゃんの寝顔で安心します。

loverakku

200越え!
私も今までに5回ほど引っ越ししましたが、
200箱以上も荷物があるなんて、びっくりです。

引っ越し後にそれをまた荷解きして、整理して。。。




中途半端な関西人

♪( ´▽`)
さぁ〜、いよいよですね。
踏ん張って行きましょう!
\\\\٩( 'ω' )و ////
非公開コメント

スポンサードリンク

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ(鎌倉市腰越在住)。ライター兼デロリアンズ代表。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ