登山の楽しみ(私の場合)


20231004-1.jpg

『前回』登山の素晴らしさに目覚めた、と書いたが自分でも意外だった。登る前のイメージとしては「頂上に登ったときの達成感」だとか「そこから眺める景色」とかが登山家を魅了するのかなぁと思っていたが、私の場合は全然違った。そこにはそんなに心躍らず、犬が嬉しそうに登る後ろ姿に魅了された。

20231004-2.jpg

もうひとつは山で食べた昼食。持ち寄り性で、私がおにぎり担当、『ヤマト家』が豚汁とデザートの梨と柿を持ってきて、ちゃんとガスコンロで豚汁を温めてくれたのだが、これがむちゃくちゃ美味しかった。

20231004-3.jpg

外で食べるとなんでも美味しく感じるものだが、塩梅も絶妙で本当に旨かった。もちろん、犬たちにもちゃんとオヤツを用意していて、みんなで食べるのが最高だった。

20231004-4.jpg

それが泊まりだと、山の上で温かい夕食を囲みながらお酒を飲むんだと聞き「だったら行く!」と即答したのであった。結局酒に釣られとんのかい、と思うが、そんなの絶対旨いに決まってる。

20231004-10.jpg

そして、この日は13時すぎに下山するという初心者向けコースにしてくれたのだが、山に家があるので14時には帰宅した。大福と嫁はソファーで昼寝していたが、私は作業着に着替えて草刈りと、現在進行中のサンルームの下地処理をしていた(壁紙を貼る前のパテなど)。

20231004-6.jpg

で、夜は再びヤマト家と合流し、近所の犬OK居酒屋兼ペンション『MIC HOUSE』で、初登山の打ち上げをする。大福もヤマトもたっぷり運動したせいか、眠くて仕方ないようす。ミポリンも「山に登った後の犬の寝顔を見るのが好き」と言っていた。

20231004-5.jpg

考えてみれば、このブログや『連載』を読んだのがきっかけで山の家を買った『ヤマト家』から登山に誘ってもらい、こうして一緒に酒を飲んでるのも不思議な巡り合わせだなと思うが、登山の楽しみを教えてくれたことには感謝する。またヤマト家のミポリン(妻)とらっちん(夫)と、わっくん(従兄弟)が酒豪で、4人で白ワイン4、5本空けてしまう(覚えてない)。私はベロベロになり、超千鳥足で帰宅したのだった(『MIC HOUSE』は自宅前まで送迎もある)。

20231004-8.jpg

健康的なのか不健康なのか分からないが、いい一日だった。










<入荷情報>

『おでかけ帆布バッグPLUS』ディストーションレッドを入荷しました。






あと、デロリアンズ通信Vol.954を配信しました。




※メルマガ配信希望の方は
『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』でメールアドレス登録してください。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  Another Daysの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

DIYER

滑落すんなよ~!

みみ

ワンズのお洋服。
山での楽しい様子が伝わってきました。
ワンズが色違いで着ているのはTシャツでしょうか❤
非公開コメント

スポンサードリンク

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ(鎌倉市腰越在住)。ライター兼デロリアンズ代表。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ