やることが多すぎて


20230925-1.jpg

移住というのは、結構大変だ。すでに引っ越し先に荷物があるから、どれだけ処分するかになる。なのにいくらやっても全然減らない。むしろ家中に段ボールが積み上がっていく。なんでこうなるんだ。

20230925-2.jpg

その他にも、腰越の狭い道路用にまだ乗っていた古いミラジーノを手放したり、カヤックの買い手を探したり、機材を売り払ったり。幸い『DeLoreans』は優秀なスタッフがいるからある程度任せて大丈夫だが、片付けの合間に原稿仕事をこなしたりしなくてはいけないから頭の切り替えが難しい。

20230925-3.jpg

さらに、こんな時期にも関わらず10月21日、22日には横浜でイベントに出店することになっている。移住を決断する前に決まっていたことだけど、タイミングが合えばぜひお越しくださいませ。詳細は後日分かったらお知らせしますので。

20230925-4.jpg

で、このところドラム練習はおろか、ジム通いすら出来ていない。楽器は毎日練習することが大切だとか、酒を飲み続けるために大嫌いなジムに通うのだ、とか言っていたがサボりまくっている(酒は変わらず飲んでるけど)。まぁ、移住の準備で大変だから仕方ない。

20230925-5.jpg

それが言い訳でしかないことも、分かっている。









<sippo連載>
『悩んで学んだ犬のこと』が更新されております。
「私は犬のために生きる、もうそれでいい 海から山へ移住を決意」



<いぬのきもち連載>
『犬のはなし』も更新されております。
「気が付けばすべてが犬基準」


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  Another Daysの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

中途半端な関西人

\\\\٩( 'ω' )و ////
ほんと、やることいっぱいですね!

とりあえず目の前のことをこなしてください。
ひたすら、その連続。
どうにかなっていくでしょ!
知らんけど。

takecyan

思いおこせば、丸君といたワンルームの頃から
父ちゃんを見守っていた(怪しくはないです)ので
八ヶ岳山麓への移住は感慨深いです。
みんなが心地よく幸せなら私もハッピーです。
ぼちぼち無理しないで頑張ってく下さいませ。

Keiko

暮らせる状態のとこに引っ越しだから 処分するものが多いでしょうね。

いやいや 緊急事態ですからジムとかいいっですって。
アスリートじゃないんだから。
のんびり活きましょうよ♪

小紋

何回も
時々お邪魔しています。何回も引っ越ししました。乱暴ですが、今あるものは、すべて、おいていくくらいのきもちでなくては、お金と時間が、かかるばかりです。苦労して、荷をつくっても、開けずにおいたままになったけいけんあります。
非公開コメント

スポンサードリンク

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ(鎌倉市腰越在住)。ライター兼デロリアンズ代表。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ