炭火焼鳥大福の復活


20230605-1.jpg

イベントや出張が重なって約1ヶ月ぶりに山の家へ行ったら、新緑が一気に増えて景色がちょっと変わっていた。冬は冬でいいけど、暖かくなってきたこの季節も気持ちいい。

20230605-2.jpg

ということで、テラスで炭火焼鳥大福の復活。10月くらいから夜は寒くてテラスで焼鳥なんて出来なかったが、ようやく解禁となった。

20230605-3.jpg

ねぎま、つくね、皮、うずら、しいたけ、ししとう、などを久々に仕込んで勘を取り戻す。

20230605-4.jpg

中でも、豚バラ梅肉しそ巻はちょっと難しくて、常温だと串がうまく刺さらないので、巻いてから30分ほど冷凍庫に入れ、半分凍ったくらいで程よい厚みに切って串を刺していく。これに軽く塩を振って焼くと、カリカリでほんのり梅としその香りがして実に美味しいのだ。

20230605-5.jpg

『炭火焼鳥大福祭り@八ヶ岳』でも開いてぜひ味わってもらいたいが、またやるかどうかは分からない。なぜなら20人分の仕込みが大変すぎたから。そして、今回もちゃんと大福の分も用意した。砂肝を炭火でじっくり焼いていく。

20230605-6.jpg

それを手で触れるくらい冷ましてから、食べやすい大きさに切ってあげる。しかし彼らは早々に寝室に行ってしまっていた。「出来たぞー!」と呼ぶが反応がない。

20230605-7.jpg

「砂肝焼いてあげたよー!美味しいよー!」と呼ぶが降りてくる気配がない。犬は嗅覚が優れているんだから、香ばしく焼けた砂肝の香りには気が付いているはずなのに。

20230605-8.jpg

仕方なく寝室を覗きに行ってみると、「今は別にいい」という態度で寝ている。まだ8時くらいなのに。せっかくお前らのために焼いたのに。

20230605-9.jpg

悲しい。普通の犬なら喜んで即完食のはずだが、大福はこういうやつらなのだ。

20230605-10.jpg

結局、翌朝になってから「お、何これ」と気が付いて食べていた。温かいうちに食べろよ!











<お知らせ>
デロリアンズ通信Vol.911を配信しました。




※メルマガ配信希望の方は
『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』でメールアドレス登録してください。





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  Another Daysの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

なおちゃん。

とうちゃんの最後のコメント。奥さんが旦那さんに掛けるみたい(^^)

M

わっ!!美味しそう~
「豚バラ梅肉しそ巻」の仕込みの裏技…職人芸ですね。
どの焼き鳥も色艶良く丁度良い焼き加減で超~美味しそう。
大ちゃん、福ちゃんがうらやましい~
出来立て食べないで翌日食べてたところが笑えます。
『炭火焼鳥大福祭り@八ヶ岳』最高!!
非公開コメント

スポンサードリンク

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ(鎌倉市腰越在住)。ライター兼デロリアンズ代表。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ