先日、小学生の頃は少年野球チームに入っていて、中学ではサッカー部に所属するサッカー少年だったと友人に話したところ、まったく信用してもらえなかった。いつも趣味はスノボとサーフィンなどと嘘ばかりついているためだと思われた。野球をやっていたのもサッカー部に入っていたのも本当なのに。サッカー部には、ほとんど行ってなかったけど。
そんなことはさておき、
『チーム富士丸@仙台窓口』のお知らせです。こまめに現地の鈴木玉能さんと連絡を取ったりしているんですが、仙台でも被害の差が激しく、支援物資が十分な避難所や仮設住宅があるいっぽう、未だにシーツがなくて困っている避難所があったりと落ち着くという状況にはほど遠いそうです。
そんな中、犬や猫のことで困っている人もまだまだ多くいるようなので、そういうところにできるだけピンポイントで届けるために当面はこの動きを続けようかと思っています。というわけで今月11日にまた物資の受付をしますので、ご協力してくださる方はどうぞよろしくお願いします。今不足している物のリストも現地の声を聞いて下記にまとめておきました。

それでは皆さんよろしくお願いします。
<あると助かる物資リスト>
犬
・ドライフード(大・中・小型犬用・3キロ未満の小さい袋だとありがたいです)
・ペットシーツ
猫
・仔猫離乳食
・仔猫用パウチ
・仔猫用ドライフード
・成猫用ドライフード(1~3キロの小さい袋)
・成猫用ウエットフード(食べきりサイズの小さいカップ又はパウチもあると助かります)
<送り先>
(今月11日の受付は終了しました。
引き続きよろしくお願いいたします)
※混乱を避けるため、現地の作業をスムーズにするため、受付日を指定させてもらっています。指定で送ってくださるとありがたいです。
※複数の品物を入れてもかまいませんが箱の外に品目を書いてください。
※配送料は送り主負担でお願いします。
※配送業者は出来れば『ヤマト運輸』を使ってください。
(ひとつに絞った方がまとめて届きやすいため)
※生ものはご遠慮ください。
※基本すべて新品でお願いします。
コメント
keith
611。何か暗号めいてますが、父ちゃんの誕生日ですね。
記念すべき日を、どこで誰と過ごすのでしょうか?
2011/06/03 URL 編集
スピカ
父ちゃんの40歳のバースデーだ☆
分かってたけど。
私が少しでも力になれるとしたら、ペット達を応援し続けることだから。
父ちゃん、いつも情報ありがとう。
昔、野球 & サッカー少年だったという情報もね。
ハシビロ人形、心が和む~。
2011/06/03 URL 編集
-
2011/06/03 編集
たっくん
2011/06/03 URL 編集
おっチョコ
611 3ヶ月経つんですね。 長い3ヶ月でした。。。
611 とうちゃんの40年はいかがでしたか?
2011/06/03 URL 編集
みなみな
ぜんまい仕掛けですか?
2011/06/03 URL 編集
ぷぷ
野球少年の穴澤さん、可愛かったんだろうなぁ…(*´∇`*)
穴澤さんの本を読んでいるので知っていた事ですが、すっかりオオカミ少年扱いですね。
個人的には野球に熱中するとお尻の筋肉が大きくなるし、サッカーを頑張ると脚の長さが…なので、音楽にいき、シュッとしたミュージシャン体型へ成長してくれて良かったと思いますー。
初老になってもそのままで、どうぞよろしく。
世の中の四十路男性たちはえらい事になってるのに…。
穴澤さん、セキグチさん、sowanさんは大人女子たちの希望の星ですー☆
2011/06/03 URL 編集
-
2011/06/03 編集
りこ from Kyoto
同じ仙台やし、お気楽相談室の「アイリス・・・」さんで。
通販の場合、配達業者指定や配達日指定はムリなところもあるようで、
とりあえず、6月11日にお届けしてねと別コメでお願いして注文ボタンを押しました。
この日は3ヵ月目、になるのですね。
暑い夏が来る前に一日も早く1人でも多くの方が避難所から出て落ち着かれますように。
2011/06/03 URL 編集
なおりん
私は犬飼いなので、猫飼いの友人とタッグを組んで物資を集めに行ってきます!
2011/06/03 URL 編集
TOMY
そうだよね。
いつも心に被災地があるのは、多くの人がそうだと思います。
水道だって場所によってはまだでしょうし、洗濯、料理、不便してますよね…。
たくさん集まり過ぎて困ってるとこから、早くうまく回るようになるといいな。
ライブの練習しながらも、まめに活動してくれてたんですね。
お疲れさま、と、ありがとう。
11日、了解しました☆
小さい頃スポーツやってても、続けてないと、いつのまにか全くできなくなってない?
私、バレエやってたことあるけど、足、全然上がんないし、身体かったいし(涙)。
2011/06/03 URL 編集
犬飼い見習い
本当は、ひきこもりの妄想族なのに……。
2011/06/03 URL 編集
-
2011/06/03 編集
pigmon
って教訓のお話でよかったのかしら?
2011/06/03 URL 編集
-
2011/06/03 編集
タロ
この前はギリギリに送ってしまったので(汗)早めに手続きしたいと思います、情報ありがとうございます!落ち着く状況にはまだまだなんですね。三ヶ月、、少しでもよい方向に向かいますように☆
そんなん書かれたら見たくなりましたよ~ユニフォーム姿w いまドリブルとかやると、、息上がりません?(笑)
相談室見てきました☆先生のように~で噴きました(笑)
思い出しましたが、子供の頃大型犬に突き飛ばされたことがあります(^^;;
攻撃されたんじゃなくて、遊びたいモードの犬が駆け出した経路に立っていたという。。orz 確かにどんくさかったけどさ~(笑)
その後、恐怖症にはならなかったような?(遠い目w) 飼い主さんがOKなら触らせてもらっています♪ でもわしゃわしゃはしたことなかった~!やってみたいな^^
P.S.送りましたー☆
2011/06/03 URL 編集
犬きち♪
611了解しました!父ちゃんへのプレゼントの送り先と欲しいものリストも公開してーーー。
2011/06/03 URL 編集
Miyuri
相当におめでたい日だのにごめんなさい、私は今月どどピンチで無理な感じ。。来月には送りたいと思ってます。
2011/06/03 URL 編集
K・K
6・11のチーム富士丸窓口に、猫支援物資を送らせていただきました。
余談ですが、ウィキにも載ってる父ちゃんは私達の誇りです☆
2011/06/03 URL 編集
-
2011/06/03 編集
-
2011/06/03 編集
ひなたぼっ子
父ちゃんが額に汗して、スポーツしてるイメージわかないわ~(笑)
泥酔姿は、すぐイメージできるけど。。。
2011/06/03 URL 編集
-
2011/06/03 編集
勘太-モモのママ
父ちゃんへプレゼントの
つもりで、支援物資、送ります。
いつか、父ちゃんと
キャッチボール、したいな。
2011/06/04 URL 編集
ナミちゃん
前は開脚簡単だったけど今は先ず痛い。
浅田真央ちゃん位足上がってたのに。
デッサン人形のポーズ「お手上げ」じゃん。
これからも小物が増えるのかな。大物(者)は?
野球で思い出した電車で見た老人のお話。
発車前カッコンカッコンって大きな音がして
扉が閉まる直前にお爺さんが乗り込んで来た。
背広と帽子なのに足元、下駄を履いてて
フンガフンガ言って肩で息してた。
友達と顔合わせて同時に「滑り込みセーフ」
新しい指令 ケージ、リードが無い。凄い!
ここ、玉能さんへの伝言に使わせてせてね。
オジジから、またお礼を言う様に!との事で。
余震や主婦業でお疲れ中なのに、予想外の
丁重な皆様からのお礼状に、かえって
お手間を取らせてしまって申し訳なく思います。
これからも機会があれば活動に協力してゆく
所存ですが、荷物の件でのお礼の言葉は本当に
ご心配無く(とハッキリ申し上げなさいって)
切手代もだが、短い文章でも時間を割くが故
自分宛にはどうかもうm(-し-)mですって。
ー次からオジジのは無視チェでOKって事でー
2011/06/04 URL 編集
-
2011/06/04 編集
-
2011/06/04 編集
すーさん
被災された飼い主さんの心配事をひとつでも減らせるなら…!
2011/06/04 URL 編集
みー
自分に出来る事を何かと思っていた矢先、
一歩前に進めた自分に満足し、
その後は次々に「別の自分に出来る事」に集中。
久し振りに時間が取れた昨日、
たまった印刷物の整理をしていたら、
なんとチーム富士丸からお礼状が届いていました。
お忙しい中、詳しく届けた先の報告がしてあり、、
裏を返せば猫の七福神の絵。
なんとも嬉しくありがたくなりました。
気がつかなくてごめんなさい。
また11日に送りますね。
私に出来る大事な事。
気がつかせてくれて本当にありがとう。
2011/06/04 URL 編集
かおり
かつての穴澤少年はボウズだったのですか?
少年野球といえば、みなボウズ・・・
気になる~
お仕事頑張ってくださいね。
2011/06/04 URL 編集
runrun
我が愛犬が逝って3年足らず、ペットフードもなんとなく様変わり。新製品開発、大変なんでしょうね、きっと。
ハシビロくん、よいのお。こいつは野球とかサッカーとか、しそうにないですなあ。
2011/06/04 URL 編集
シロクロ
11日の準備、了解なり・
少しずつですが、継続したいと思ってます。
ハシビロ丸、私も買っちゃった… (^-^)
2011/06/04 URL 編集
M.D REN
そう思いません?
関西でのライブ待ってます。
ハシビロ君の様に待ってます。
ずっと待ってますから。
2011/06/04 URL 編集
-
2011/06/04 編集
パピママ
ハシビロコウ!!
昨日の朝、何気にテレビ見てたら、ホンモノの生きたハシビロちゃんが映ってました(*_*) 130~140?位の大きさでクチバシが大きくて、目が印象的な不思議な生き物でした!その子がカメラマンに向かって唸りながら威嚇してたよ~(^-^;
何か「キモかわいい」って感じでした(*^^*)
アフリカのウガンダからの映像でしたよ(^○^)
2011/06/05 URL 編集
-
2011/06/05 編集
-
2011/06/05 編集
manbou
バッチいこ~ぜ~、父ちゃん。
チーム富士丸了解です。
被災地で動物の保護してる方のブログで。人の姿を見て、ぞわぞわと集まって来る猫ちゃん達。お腹、すいてるよね。骨が浮き出てる。ごめんね。少しだけど、送るから。
2011/06/05 URL 編集
-
2011/06/05 編集
ぐひ
ワタシ風邪ひいちゃったみたい、のどが痛くて鼻水がでて熱が37度くらいあって、うぇーん、、
2011/06/05 URL 編集
-
2011/06/06 編集
-
2011/06/06 編集
やっちゃん
勉強もスポーツも頑張ってたのかな!! その賢少年も今月には40歳!! なんか年月が過ぎるのって、ほんと早いですねー。
2011/06/06 URL 編集
サムたん
2011/06/06 URL 編集
小町
ちゃんと11日指定で!
少ないお小遣いからだから
そんな大した量じゃないけど…
これでも足しになればと思います(^_^)
因みに箱は
いぬのきもち ねこのきもちのパンフレットが
はいってたやつです(笑)
動物達元気になれー(^O^)
2011/06/06 URL 編集
mari
なぜ文化人と呼ばれてるの?
(笑)ワケを聞きたーい。
2011/06/07 URL 編集
-
2011/06/07 編集
ナミちゃん
mariさん 難しく考えないでネ。
人と文化人との違いって
<包丁と文化包丁>との違い位じゃない?
文化的誕生パーティってどんな事するの?
良かったら教えて下さいまし(* ̄。 ̄*)
2011/06/07 URL 編集
TOMY
食べてくれるっていうことがうれしい(^^)☆
この場をお借りして、玉能さん、おつかれさまです。
ありがとうございます。
穴澤さんも、ありがとう。
2011/06/07 URL 編集
ossekai
文化人って言われるようになったのは、昨年末のペットアワードの文化人部門で穴澤さんが受賞したからですよ。
それから、お友達たちが会うたびに『文化人醤油とって!』とか『文化人、久しぶり!』とか言われるようになったんですよ。
年末年始あたりの記事、遡ってみたら書いてあるはず。
お節介ですが……
2011/06/07 URL 編集
スピカ
まずは、食べて元気に!
父ちゃん、最近は家で何を作ってますか?
いやがらせグルメレポ、またお願いしますね☆
2011/06/07 URL 編集
-
2011/06/08 編集
茶子と銀次
無事行き渡りますように……。
ハシビロコウさま、お知らせご苦労様であります。
2011/06/08 URL 編集
おっチョコ
2011/06/08 URL 編集
-
2011/06/08 編集
CHOCOママ
今回の先生のアドバイスはさすがですね♪
しかし、よくもまぁしゃぁしゃぁとそれだけ比喩できたものだと感心致しました(笑)
そこが嘘くさくなる原因かと・・・・
2011/06/08 URL 編集
ごまぞう
渋いパンチパーマでしたっけ?
2011/06/08 URL 編集
ぷぷ
アドバイスにしたがって、大型犬をわしゃわしゃしてみようと思います。
ただ「男は信用ならん」の疑念はなかなか消えませぬ。
先生のような、誠実で思いやりがあって真面目な男の人はどうやったら撫でまわせるんでしょうか。
文化人先生に相談してきますー。
2011/06/08 URL 編集
radioactive
2011/06/08 URL 編集
-
2011/06/09 編集
-
2011/06/09 編集
めぐ
お気軽相談室へ伺って来ました。
私自身も犬が家族でない時は大型犬は、
体が大きいので迫力があって怖さを感じていました。
犬が家族になってからも少し構えがちでした。
でも、富士丸を知り驚愕したんです。
こんなにどなたにも懐っこくフレンドリーで、
性格が優しくて、少し(かなり?)ズッコケてて・・・
だから、今では道で擦れ違う大型犬には、
こちらからガンガン行って話しかけてます。
やはり、大人しくて落ち着いている子が多いですね!
2011/06/09 URL 編集
-
2011/06/09 編集
pigmon
ね、CHOCOママ様っ!
2011/06/09 URL 編集
-
2011/06/09 編集
-
2011/06/09 編集
-
2011/06/09 編集
-
2011/06/09 編集
日和
40歳おめでとうだね!
2011/06/09 URL 編集
-
2011/06/10 編集
-
2011/06/10 編集