レンズフードのお礼


20230419-1.jpg

月曜の朝、まるやち湖の周辺を散歩した。山の家から車で5分くらいだし、この辺りは向こうに八ヶ岳が望めてすごく景色がいいからちょくちょく行く。

20230419-2.jpg

大福も無事にウンチしたので帰ると、持ち歩いていたカメラのレンズフード(レンズの先につけるもの)がなくなっていた。きっと歩いているときに落としたんだろう。

20230419-3.jpg

落としたのは、まるやち湖の周囲だから夕方の散歩で朝と同じコースを歩けば見つかるはず。と、思って歩いてみるが、ない。丸くて黒いフードだから、すぐ見つかると思ったが、どこにもない。どうしてもなくてはならないものでもないし、必要になったらまた買えばいいかと諦めて車に戻ろうとすると、駐車場脇のベンチに何かが置いてある。

20230419-4.jpg

なんと、ジップロックに入ったレンズフード。しかも何やらメモが入っている。地面ばかり見ていたから気づかなかったんだろう。

20230419-5.jpg

そこにはこんな文面が。汚れないよう、わざわざジップロックに入れて、こんなメモまで入れてくれるとは、なんて親切な人なんだろう。

20230419-6.jpg

ありがとうございます。ちゃんと戻りました。見てくれることを願って。










<お知らせ>
デロリアンズ通信Vol.889を配信しました。




※メルマガ配信希望の方は
『メルマガ登録・解除はこちらから(無料)』でメールアドレス登録してください。


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  Another Daysの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

のんはいごん

同じ所に
ジップロックに入れて、お礼のお手紙など。
アナログもいいですよね✨

meg

こんな優しい人に拾ってもらうのも、落とした所と全く別のの場所で見つけるのも奇跡です!
拾ってくれた方、この記事読んでくれるといいですね!

rikibe

素晴らしい
心あたたまる良い話。
非公開コメント

スポンサードリンク

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

穴澤 賢 (あなざわまさる)

1971年大阪生まれ。フリーライター(鎌倉市腰越在住)。犬と猫と音楽と酒が好き。自称釣り人。2015年11月、長年の愛犬との暮らしで欲しいと感じたものを作るブランド「デロリアンズ」を立ち上げる。

anazawa_masaru[at]yahoo.co.jp([at]→@)

大吉(だいきち)

2011年(8/17)茨城生まれ。
里親募集サイトからもらわれる。何がまざっているかわからないくらいの雑種犬。左右の耳の立ち方が違うのが特徴。若干ビビリ。

福助(ふくすけ)

2014年(1/11)生まれ(推定)。 センターから保護団体を経て我が家へ。収容される前の経歴は不明。本棚から器用に本(ハードカバー)を抜き出して粉砕するのが趣味。

関連サイト

いつでも里親募集中! 富士丸な日々

月別アーカイブ